下限まであと20枚ちょいならいけそうだな。
フォーム応募考えてるので、カクヨム経由の要項は全く気にしていない。
フォーム応募考えてるので、カクヨム経由の要項は全く気にしていない。
November 10, 2025 at 11:24 AM
下限まであと20枚ちょいならいけそうだな。
フォーム応募考えてるので、カクヨム経由の要項は全く気にしていない。
フォーム応募考えてるので、カクヨム経由の要項は全く気にしていない。
というか、そもそもAIって分析とかには向いてるけど、文章とか生成するにはこれでもかってほど向いてないとおもうけどな。
一回自分のお試し短文食わせてみたことあるけど「あ、やっぱり自分で書きます(真顔)」ってなるもので来たし……。
AIに助かった、と思ったのは、日本語版サイトが閉鎖してリリース順番わからなかったアイテム探しゲームをシリーズ順に並べて出してもらった時だよ……。
(英語版で履歴見ようとすると文字化けしてわからない)
一回自分のお試し短文食わせてみたことあるけど「あ、やっぱり自分で書きます(真顔)」ってなるもので来たし……。
AIに助かった、と思ったのは、日本語版サイトが閉鎖してリリース順番わからなかったアイテム探しゲームをシリーズ順に並べて出してもらった時だよ……。
(英語版で履歴見ようとすると文字化けしてわからない)
November 10, 2025 at 10:16 AM
というか、そもそもAIって分析とかには向いてるけど、文章とか生成するにはこれでもかってほど向いてないとおもうけどな。
一回自分のお試し短文食わせてみたことあるけど「あ、やっぱり自分で書きます(真顔)」ってなるもので来たし……。
AIに助かった、と思ったのは、日本語版サイトが閉鎖してリリース順番わからなかったアイテム探しゲームをシリーズ順に並べて出してもらった時だよ……。
(英語版で履歴見ようとすると文字化けしてわからない)
一回自分のお試し短文食わせてみたことあるけど「あ、やっぱり自分で書きます(真顔)」ってなるもので来たし……。
AIに助かった、と思ったのは、日本語版サイトが閉鎖してリリース順番わからなかったアイテム探しゲームをシリーズ順に並べて出してもらった時だよ……。
(英語版で履歴見ようとすると文字化けしてわからない)
創作って、自分の手で、自分の考えたことを形にすることが楽しいし意味があるのでは?
November 10, 2025 at 10:15 AM
創作って、自分の手で、自分の考えたことを形にすることが楽しいし意味があるのでは?
一応アルファでBL出してるけど、AmazonでAI使ってるからとか色々酷評されてるの気にしてるっぽいけど。
そんなに気になるなら、AI使うスキルあげるんじゃなくて、文章力磨いて納得させてやるとかいう方向にエネルギー使ったら? って思う。
そんなだから続かなかったのでは?
そんなに気になるなら、AI使うスキルあげるんじゃなくて、文章力磨いて納得させてやるとかいう方向にエネルギー使ったら? って思う。
そんなだから続かなかったのでは?
November 10, 2025 at 10:14 AM
一応アルファでBL出してるけど、AmazonでAI使ってるからとか色々酷評されてるの気にしてるっぽいけど。
そんなに気になるなら、AI使うスキルあげるんじゃなくて、文章力磨いて納得させてやるとかいう方向にエネルギー使ったら? って思う。
そんなだから続かなかったのでは?
そんなに気になるなら、AI使うスキルあげるんじゃなくて、文章力磨いて納得させてやるとかいう方向にエネルギー使ったら? って思う。
そんなだから続かなかったのでは?
なんか、前々から言動目についていた人が、最近生成AI規制とか、反AIに引用とかで噛みついてる。
自分の脳内が自動的に出力されるのとかいいとか、AI使って創作して何が悪いって感じで……。
前々から伸びてるツイートに引用で絡みにいってインプレ稼ぎしてるの露骨だったけど、この人創作者じゃないなーって思ってきた……。
自分の脳内が自動的に出力されるのとかいいとか、AI使って創作して何が悪いって感じで……。
前々から伸びてるツイートに引用で絡みにいってインプレ稼ぎしてるの露骨だったけど、この人創作者じゃないなーって思ってきた……。
November 10, 2025 at 10:12 AM
なんか、前々から言動目についていた人が、最近生成AI規制とか、反AIに引用とかで噛みついてる。
自分の脳内が自動的に出力されるのとかいいとか、AI使って創作して何が悪いって感じで……。
前々から伸びてるツイートに引用で絡みにいってインプレ稼ぎしてるの露骨だったけど、この人創作者じゃないなーって思ってきた……。
自分の脳内が自動的に出力されるのとかいいとか、AI使って創作して何が悪いって感じで……。
前々から伸びてるツイートに引用で絡みにいってインプレ稼ぎしてるの露骨だったけど、この人創作者じゃないなーって思ってきた……。
本当はここからまだ続くけど、もう無理。
ここから先大事な場面だから、この状態では書けない(ぐて)
ここから先大事な場面だから、この状態では書けない(ぐて)
November 9, 2025 at 12:54 PM
本当はここからまだ続くけど、もう無理。
ここから先大事な場面だから、この状態では書けない(ぐて)
ここから先大事な場面だから、この状態では書けない(ぐて)
November 9, 2025 at 12:53 PM
November 8, 2025 at 6:41 AM
中華ものかけないと駄目なのかなやっぱり。
和風ファンタジーじゃダメなんだろうねきっと。
和風ファンタジーじゃダメなんだろうねきっと。
November 7, 2025 at 12:02 PM
中華ものかけないと駄目なのかなやっぱり。
和風ファンタジーじゃダメなんだろうねきっと。
和風ファンタジーじゃダメなんだろうねきっと。
必死に公募原稿書いては落ち続けてご縁のごの字もない私。
公募に出してないのにそこから書きおろしを出す売れっ子先生。
なんか、虚しくなってきた。
公募に出してないのにそこから書きおろしを出す売れっ子先生。
なんか、虚しくなってきた。
November 7, 2025 at 12:02 PM
必死に公募原稿書いては落ち続けてご縁のごの字もない私。
公募に出してないのにそこから書きおろしを出す売れっ子先生。
なんか、虚しくなってきた。
公募に出してないのにそこから書きおろしを出す売れっ子先生。
なんか、虚しくなってきた。
何か、展開の進みに対して文字数が少ない気がする。
文章が素っ気なくなってしまってるのかな……。
文章が素っ気なくなってしまってるのかな……。
November 7, 2025 at 8:31 AM
何か、展開の進みに対して文字数が少ない気がする。
文章が素っ気なくなってしまってるのかな……。
文章が素っ気なくなってしまってるのかな……。
November 7, 2025 at 8:31 AM
でも、なんかこう自作にしてはボリュームが少ないような。
この展開なら、もっと枚数も字数もいってるはずなんだけど……。
この展開なら、もっと枚数も字数もいってるはずなんだけど……。
November 5, 2025 at 12:43 PM
でも、なんかこう自作にしてはボリュームが少ないような。
この展開なら、もっと枚数も字数もいってるはずなんだけど……。
この展開なら、もっと枚数も字数もいってるはずなんだけど……。
November 5, 2025 at 12:12 PM
November 4, 2025 at 11:27 AM
ほどほどでセーブともいうけどさ、書ける時に書いておかなきゃ進めないやんけ。
ある程度完結の目途つけたいもん……。
ある程度完結の目途つけたいもん……。
November 4, 2025 at 11:26 AM
ほどほどでセーブともいうけどさ、書ける時に書いておかなきゃ進めないやんけ。
ある程度完結の目途つけたいもん……。
ある程度完結の目途つけたいもん……。
とりあえずフォームから出す予定なので、枚数で目標を設定。
いや、カクヨム経由でテーマ賞狙えるタグあるけど、そのタグつけたらネタバレ全開なんだわ……。
いや、カクヨム経由でテーマ賞狙えるタグあるけど、そのタグつけたらネタバレ全開なんだわ……。
November 4, 2025 at 6:19 AM
とりあえずフォームから出す予定なので、枚数で目標を設定。
いや、カクヨム経由でテーマ賞狙えるタグあるけど、そのタグつけたらネタバレ全開なんだわ……。
いや、カクヨム経由でテーマ賞狙えるタグあるけど、そのタグつけたらネタバレ全開なんだわ……。
November 4, 2025 at 6:19 AM
段々、文字数より枚数のほうが問題な気がしてきたな。
カクヨム経由じゃなくて応募フォームから出す予定だし。
テーマ賞狙わないならフォームのほうがいいし。
カクヨム経由じゃなくて応募フォームから出す予定だし。
テーマ賞狙わないならフォームのほうがいいし。
November 2, 2025 at 10:34 AM
段々、文字数より枚数のほうが問題な気がしてきたな。
カクヨム経由じゃなくて応募フォームから出す予定だし。
テーマ賞狙わないならフォームのほうがいいし。
カクヨム経由じゃなくて応募フォームから出す予定だし。
テーマ賞狙わないならフォームのほうがいいし。
November 2, 2025 at 10:31 AM
今日はあんま進まなかったなー。
でも、ここからは第一章の山場だから、今の気力体力の残値ではきつい……。
でも、ここからは第一章の山場だから、今の気力体力の残値ではきつい……。
November 1, 2025 at 12:49 PM
今日はあんま進まなかったなー。
でも、ここからは第一章の山場だから、今の気力体力の残値ではきつい……。
でも、ここからは第一章の山場だから、今の気力体力の残値ではきつい……。