GOGO!エイカにゃん
banner
eikachan.bsky.social
GOGO!エイカにゃん
@eikachan.bsky.social
御詠歌だいすきなネコの化身にゃの~!うふ!エイカで~す( ˙꒳​˙ᐢ )ヨンッ
みんな横浜鶴見宝泉寺に大集合にゃのだ!御詠歌と~なえるゆ!
Pinned
【宝泉寺1月の行事予定‬】

梵字の会、御詠歌の会、お料理の会、坐禅会、寺ヨガ、カラオケなど行っております
詳しくは
linevoom.line.me/post/1173521...

1日 7時~ 修正会

18(土)14時~‪御詠歌の会‬

18日(土)16時~新年オフ会

19日(日)14時~お寺ヨガ

19日(日)15時30分~坐禅会

23日(木)14時〜‪御詠歌の会‬

23日(木)16時〜声明の会‬

24日(金)10時~‪料理教室‬

25日(土)16時~仏教民俗学

‪26日(日)15時~‬ ‬梵字の会

27日(月)10時~‪料理教室‬

27日【月例輪王護摩供】
天台宗 鶴見 寶泉寺 | LINE VOOM
Check out 天台宗 鶴見 寶泉寺's post on LINE VOOM.
linevoom.line.me
おはようございます

私たち人間の思考は逆さまになっています
悪いことに惹かれ
良いことから逃げようとしてしまう
戒める心を取り戻して
今日という日をさらに素晴らしい1日にしましょう

全ての生きとし生けるものが幸せでありますように
February 10, 2025 at 10:13 PM
2月8日 チョイ悪和尚のグッドナイト☆チョイ悪LIVE 配信⭐️なんでも質問答えます!
21時より配信!

youtube.com/live/vYLSGLy...
2月8日 チョイ悪和尚のグッドナイト☆チョイ悪LIVE 配信⭐️なんでも質問答えます!
YouTube video by 法話おはなしch
youtube.com
February 8, 2025 at 11:58 AM
自分の声と鈴と鉦の音に意識を集中して身体全体で受け止めます
すると御詠歌の世界観に浸り仏と一体になるのです
御詠歌はパワフルな修行なのです!
February 6, 2025 at 11:58 PM
おはようございます☀️

新しい1日を迎えましたね
この1日は二度と来ない貴重な1日です
一瞬一瞬を精一杯生きることが
私たちの人生の真の意義となります

生きとし生けるものが幸せでありますように
February 6, 2025 at 11:56 PM
おはようございます

苦しみの原因
それは自分で作り出している

苦しみを消したいなら
未来も過去も考えないことです

あなたの悩み
それはあなたの思い込み

思い込みから離れて
今を生きよう

生きとし生けるものが幸せでありますように
February 5, 2025 at 9:01 PM
しゃくりの効果は絶大です。しゃくりは微細なセグメント、ブレイクの発見と裂け目の補正の二つの効果があります。玄妙な裂け目をしゃくりにより発見し、玄妙な裂け目を補正してゆくのです。
February 4, 2025 at 10:11 PM
おはようございます

人は
寒さに震える時は温暖を求め
うだるような暑い時には涼を求め
座れば立ち上がることを求め
歩けば座ることを求める
それでいいのです
変化することで見えるものも変わります
視点を変えてみましょう

生きとし生けるものに悟りの光が訪れますように🙏
February 4, 2025 at 10:10 PM
仏教に関する質問がありましたらこちらへどうぞ!

チョイ悪和尚の質問箱
#Ninjar #ニンジャー
ninjar.jp/users/incant...
チョイ悪和尚𝕏への質問投稿フォーム | Ninjar
チョイ悪和尚𝕏に質問を投げよう😜
ninjar.jp
February 1, 2025 at 10:29 AM
2月1日 【 #寶泉寺御詠歌の会
定例お稽古 初級教室  15時から配信します
会場にご見学もどうぞご来場ください

youtube.com/live/m1AQNLC...
2月1日 【 #寶泉寺御詠歌の会 】定例お稽古 初級教室
YouTube video by 法話おはなしch
youtube.com
February 1, 2025 at 4:21 AM
おはゆ~こさりもす!
(。•ᴗ•∩)モス

素直に喜び
素直に悲しみ
素直に悔しがり
素直に愛して
素直に楽しめばいいのです
今日も心を真っ直ぐに
生きてゆきましょう

全ての生きとし生けるものが幸せでありますように
January 30, 2025 at 10:38 PM
YouTube法話更新しました!
↓↓↓
#巳年守護本尊 #普賢菩薩 解説 】
youtu.be/veQ22_oy-hE

チャンネル登録、高評価ボタン、コメント欄にご感想をよろしくお願いします
#法話おはなしch
#チョイ悪和尚
#仏教はもっと身近であっていい
10分でわかる 普賢菩薩の秘密 #巳年守護本尊 #普賢菩薩 解説
YouTube video by 法話おはなしch
youtu.be
January 29, 2025 at 9:58 PM
御詠歌を初めて参加される方は、声を出しながら鈴を振って鉦を叩くなんて難しくてとても出来ない、と言われます
ところが❣️みな出来るようになるのです。脳に回路が出来るのでしょうね💕︎💕︎
無理なく必ず出来るようになりますよ‼️
#御詠歌は脳トレです
January 29, 2025 at 9:44 PM
おはゆ~こさりもす!
(。•ᴗ•∩)モス

喧騒の中にあっても
多忙な時であっても
心は寂静になれます
言葉の意味、言相から離れて
心の水面を研ぎ澄まして
直き世界を映し出しおはようございます

全ての生きとし生けるものが幸せでありますように
January 29, 2025 at 9:42 PM
YouTube法話更新しました!
↓↓↓
#巳年守護本尊 #普賢菩薩 解説 】
youtu.be/veQ22_oy-hE

チャンネル登録、高評価ボタン、コメント欄にご感想をよろしくお願いします
#法話おはなしch
#チョイ悪和尚
#仏教はもっと身近であっていい
#巳年守護本尊 #普賢菩薩 解説
YouTube video by 法話おはなしch
youtu.be
January 28, 2025 at 2:12 PM
ユリ(ビブラート)、ツヤ(コブシ)がうまくできない方は、裏声で歌う練習をしてみましょう
裏声は喉の周辺筋肉を伸ばして鍛えることができます
力のある裏声でユリを出してみましょう
January 27, 2025 at 9:42 PM
おはゆ~こさりもす!
(。•ᴗ•∩)モス

昨日の自分に負けちゃいけないよ
毎日同じ事を繰り返しても
その中で技術を深めていく
そうすると昨日できなかったことが
明日には出来る様になってきます
それが自分を磨くという事ですね
何事も楽しみましょう!
全ての生命の苦しみが無くなりますように
January 27, 2025 at 9:40 PM
御詠歌は脳トレです!
右手で撞木を振って、左手で鈴(れい)を振って唱えるから脳が活性化!ボケ知らずになれますよ!
January 26, 2025 at 10:09 PM
おはようございます

仏心(ほとけごころ)は、あらゆるものにそなわっています
どんな人にも、どんな動物にも、
どんな植物にも、岩や砂や泥土にも
仏心は、そなわっています
心の中にある仏心に気づく一日にしましょう
全ての生きとし生けるものが幸せでありますように
January 26, 2025 at 10:06 PM
1月26日 チョイ悪和尚のグッドナイト☆チョイ悪LIVE 配信☆
youtube.com/live/uJmuogy...
22時より配信!
1月26日 チョイ悪和尚のグッドナイト☆チョイ悪LIVE 配信☆
YouTube video by 法話おはなしch
youtube.com
January 26, 2025 at 1:04 PM
#妙法蓮華経授學無學人記品第九 #聞き流し読経
youtu.be/asvTXRaKkeU

法華経の授學無學人記品を全て読み上げます(14分)
ヘッドホンで聴くとあなたを深い瞑想の境地に誘うでしょう
#妙法蓮華経授學無學人記品第九 #聞き流し読経
YouTube video by 法話おはなしch
youtu.be
January 25, 2025 at 11:04 PM
お稽古の終わった後、お茶をいただきながら世間話に花を咲かせるのもお稽古の内です。日頃の仏教の疑問など、住職に聞くこともできますよ!
January 25, 2025 at 10:33 PM
おはゆ~こさりもす!
(。•ᴗ•∩)モス

時に愛することは憎悪することと似ています
愛するが故に無視をして
愛するが故に咎め
愛するが故に冷たく突き放す
そんな愛に気づいたら
お互い笑顔で相対すれば
解決するよ

生きとし生けるものが幸せでありますように
January 25, 2025 at 10:32 PM
発声をする時は声に氣を乗せるつもりで意識を集中して唱えましょう。
背筋を伸ばし、上半身の力を抜き、その声は法界に響いて仏さまの世界に広がると思いましょう。
御詠歌は止観(瞑想)です。
January 24, 2025 at 10:21 PM
おはようございます

どんなに考え続けても
どれだけ悩んでも
人生は変わらないものだ
どんなに小さくても
勇気をともなう行動を起こせば
人生は大きく変わるものだ
決意を新たに過ごしましょう

生きとし生けるものに悟りの光が訪れますように🙏
January 24, 2025 at 10:18 PM
イロは上に揺れるように、ユリは下に揺れるように唱えます
単純な旋律ですが、音楽の基本が詰まっています。
どちらも喉の力を抜いて自然に唱えましょう。
いつでもすぐに出せるように練習しましょうね。
January 23, 2025 at 10:41 PM