E.P.
banner
elpachopamyole.bsky.social
E.P.
@elpachopamyole.bsky.social
ミニカー写真家です。
先月最後のミニカー写真。西新宿の夜景。都会の夜のイメージ。
February 3, 2025 at 10:13 AM
スズメのパーティー見れて良かった。
November 24, 2024 at 4:15 PM
最近タブレットを買ったので、落書きをして遊んだ。ジャミロクワイです。
October 4, 2024 at 2:01 PM
今日は埼玉県川越の小江戸に行ってきました。目的はミニカー撮影。ただ観光地だから火が出てる間はとても撮影なんてできない感じ。夜になってから何枚か撮ったけど、調子が上手く出なくてちょっと不本意。3枚ぐらいは使えるのが撮れたかな。また撮りに行くぞ。
川越にも少しだけ銅像があるので、今度はじっくり観に行きたいと思いました。作者は、橋本次郎という人。川越出身らしい。
September 28, 2024 at 3:21 PM
昨日はトランスフォーマー博に行ってきたよ。
大好きなトランスフォーマーが沢山いて、「ずっとここにいる!帰りたくない!」っていうおもちゃ売り場で駄々をこねる子供の気持ちになった。
おもちゃを持って行って撮影できるブースがあると事前に知ってたので撮影。最初に買ってもらったヤツと、最初に自分で買ったトランスフォーマーです。
トランスフォーマーONEはめちゃくちゃ良い映画なので、みんなも観てください。
September 23, 2024 at 12:53 PM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #3,973,592 番目でした。
September 23, 2024 at 12:41 PM
土曜日は、朝から病院に行ったら疲れてしまって昼寝。
午後に起きたらぬい子さんがスペースをやっていたので聞きながら出かける準備→近場の公園で久々の撮影をしてきた。
この日は、湿度もあってやる気が出ず、撮影自体はあんまり捗らなかった。
帰りにカレーパンを買って帰ったら、仕舞っておいたカバンの上に座って潰れてしまった。カレーパンは美味しかった。
帰ってからはスペースに参加しておしゃべりをして、楽しかった。
August 26, 2024 at 12:25 AM
金曜日は台風で会社が休みだったので、ほとんど寝て過ごした。
土曜日は洗濯して、病院に行って、夜はテレビでほん怖を観た。「この内容を自分の経験と言い張る人がいるのか」と思うと、それが一番怖い。舐めてんのか。
日曜日は立川で『オバケ?展』を見た。楽しかったけど、一つ一つの展示についてもう一歩掘り下げるとか、解説のパネルがあればもっと楽しめたのになぁ。一之助の落語も音響がイマイチだったし。
でも親子連れが楽しんでたのですごく良かったと思う。絵本がたくさんおいてあるコーナーがあり、朗読がやたら上手いお母さんがいてビビった。
August 18, 2024 at 10:31 AM
火曜日はトミカ博に行った。去年はりんかい線が止まったので行くだけで大変だったんだけど、今年は無事に行くことができました。
トミカ博ではトミカと『トミカとトム』のトムのぬいぐるみを買った。出口のところにトミカ同人誌仲間のタイラテさんがいたので、トミカ釣りでゲットしたハスラーをあげたら、代わりにツナグーンをくれました。ありがとう。
夜は『ツイスターズ』を4DXで観ました。すごい臨場感!何度も椅子から飛ばされそうになった。苦手でなければ是非4DXで体験して欲しい映画。テーマはあんまり好きじゃないけど面白かった。トップガンマーヴェリックに近い感じ。と思ったらプロデューサー同じ人なんだね。
August 15, 2024 at 12:38 PM
月曜日はコミケだった。もう8年ぐらい続けてサークル参加している。考えてみたら一般参加したこともないし、コミケでエッチな同人誌を買ったことも無いので、特殊な参加の仕方だと思う。
今回は配置がわかりにくかったんだけど、探してきてくれた人が多くて、33,000円ぐらい売れた。
夜は植田さんと居酒屋で飲みながらスペースしてたんだけど、途中から植田さんが日本酒をバカみたいに飲んだせいで、会計が大変な金額になった。全くもう!
August 13, 2024 at 9:16 AM
久々にnoteに映画感想文を投げました。7,000字ある。それでもモータルコンバットの感想文の1/5ぐらいという事実。
note.com/elpacho/n/n9...
『カミノフデ』感想|Elpacho Pamyole
映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』を観てきた。 映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』公式サイト "怪獣造形界のレジェンド" 村瀬継蔵 原作・総監督のオリジナルファンタジー特撮作品! kaminofude.com ◆【前文】気持ちの整理のため  なんとも評価に困る作品だ...
note.com
August 9, 2024 at 9:09 AM
会社の休憩室に、サンプル品のドライフルーツのパパイヤとマンゴーがあったので、キウイのドライフルーツを買ってこっそり並べて置いたんだけど、すぐに全部食べられてしまいました。気づいた人がいるといいのだが。
August 5, 2024 at 5:14 AM
日曜日は家から出なかった。最高気温36℃で用もないのに外に出ることはないな、と思ったので。
洗濯に時間がかかり(洗濯ネットが無くて、仕事用のスラックス数着とシャツををおしゃれ着洗いで別々に洗った)、全部干した頃には午後一時を回っていたけど、日差しが強くて全部乾いた。
印刷に回していた本が届いた。色合いが妙に青い!やっぱり色構成は入れたほうがいいんだけど、高いし、時間も掛かるんだよね。その辺りこだわっても、買う人の大半は気にしてないし。まあ、今回は青い本ということにしよう。
夕方から彼女とLINEで通話して、色んな話をした。楽しかった。
夜はニコラスケイジの『マッシブタレント』を観た。
August 4, 2024 at 11:48 PM
今日はミニカーの発売日だったけど、「行ったら買うんだろうけど今日は良いかな〜」と思って昼まで洗濯したりしてた。
午後は春日のマンションの工事立ち会いがあり、暑い中文京区まで行った。昔よく通っていたコーヒー屋さんがすごいセールをやっていて、ウイスキーの樽で香りをつけたという珍しい豆を買った。工事は10分ぐらいですぐ終わった。コーヒー屋さんの勧めで、シビックセンターで「文京区の喫茶店を調査した」という展示を見た。
そのあとドン・キホーテに行ったら、今日発売のミニカーが全部残ってたので、たくさん買った。
帰りの電車で、ミックジャガーに似たお婆さんを見た。
August 3, 2024 at 7:11 AM
土曜日は、コーヒーを全く飲まなかった。そしたら頭が痛くなって、めちゃくちゃ調子が悪かった。明らかにカフェイン中毒だな。どっかで時間取ってカフェイン抜きをしなければ。
日曜日は休日出勤で工事の立ち会い。
早めに終わったので映画を見に行った。『カミノフデ』という、怪獣の映画。このジャンルが好きな人が集まって楽しそうにやってる感じが良かった。話は下手だった。
少し前に観た『ike boys』とほとんど姉妹作みたいな感じだったので、どこかで二本立てやってほしい。
植田さんとスシローに行って、ストリートファイターのコラボメニューを食べたりした。スシローのコラボはちょっと変だった。
July 28, 2024 at 3:48 PM
先週はワンダーランドマーケットだった。
土曜日は準備で、日曜日が当日。
いつも展示+写真集を持っていってるんだけど、今回は撮影ブースも持って行った。
撮影は2名、本は4冊売れた。めちゃくちゃ赤字なんだけど、売れるのは嬉しい。
イベントの後は、中華街で冷やし中華を食べました。中華街で「叉焼(チャーシュー)メロンパン」という不思議な食べ物を買い、家で食べました。
July 26, 2024 at 11:47 PM
水曜日に『フェラーリ』を観た。傑作。

アダム・ドライバー演じるエンツォ・フェラーリは、とにかく始終嫌なヤツで、でもその生き方を否定も肯定もしない映画だった。
「社会的には成功しているが、周囲を不幸にする生き方しかできない人間の業」を感じた。

映画としては『ゴッドファーザー』に似ている。この映画では、レースはシノギであり抗争。ドライバーはエンツォの鉄砲玉だ。
レースの善性を悉く否定し、危険性や野蛮さを露悪的に描いているのに、それでもレースはとても魅力的だった。
人間の業だと思う。
July 18, 2024 at 4:14 PM
土曜日の夜はGOMES THE HITMANのライブを見に行った。中学の頃から好きなバンド。
客層が50〜60歳ぐらいの初老の女性ばかりで、てっきり同じ世代の人が多いと思ったので驚いた。おそらく学生時代にライブハウスに行っていた人たちなのかな。
目の前の阿佐ヶ谷姉妹みたいな感じの女性が、『まんが日本昔ばなし』のエンディングぐらい横に揺れていて、邪魔だった。
記念撮影タイムでインディーズ時代の代表曲をアドリブで演奏し、みんなカメラを仕舞って聴き入っていた。若い人のライブだったら、みんな動画撮るんだろうなと思った。

次は9月にあるらしい。また行きたいな。
July 18, 2024 at 4:03 PM
週末の三連休はほぼ原稿の作業をしていた。
金曜日で一旦作業をひと段落させて、土曜日は藪内佐斗司先生の展覧会と、GOMES THE HITMANのライブを観てきた。

藪内先生の展覧会で、スタッフの女性が説明をしてくれた。
「今は買えるけど、どんどん人気が高くなっていて……」と言っていたので、よくあるセールストークだな、と思っていたら
「私も数年前にお迎えしたんですけど、毎日撫でるから頭がすり減っちゃって」と続いたので、本当に好きな人なんだなぁと思った。
あとビリケンさんみたいになってるな。
そう言えば、藪内先生の作品にビリケンさんみたいなポーズの童子が居た。
July 18, 2024 at 3:53 PM
ミニカーの写真集を作っているので、土日はほとんどその作業だった。
土曜はミニカーを買ったり家事をしたりしたけど、日曜日はほぼ作業だった。

日曜は都知事選があって、私は期日前投票をしたので、結果を見ただけの日だった。
期待した結果ではなかったけど、予想した結果だった。今回も、自分が支持している人たちの選挙戦のヘタクソさにガッカリした。

今回の都知事選は、悪意で人に迷惑をかけたり、意図的に差別を広めたり、デマや陰謀論の宣伝に使われたり、最悪な人たちの遊び場にされてしまったけど、投票率が高かったので、そこは本当に良かった。
多くの人が選んだ結果なので、支持はしないが敬意は持とうと思う。
July 8, 2024 at 10:07 AM
グラニフのドンタコス柄のシャツ、XLだけ売り切れており、「スナック菓子の柄シャツなんてデブしか着ない」という感じで頼もしい。
July 2, 2024 at 2:07 AM
土曜日は近所の神社で「大祓い形代」を貰ってきたので、日曜日に参加してみた。初穂料をケチったのに、結構立派なお守りをもらったので「もう少し包めば良かった」と思いました。
その後、植田さんと秋葉原で会って、静岡アンテナショップの居酒屋であぶない刑事の話をしながら、タップリお酒を飲んだ。美味しくて飲みすぎた。
帰ってから、鬼平犯科帳の感想スペースを開いて、1時間ちょい喋った。喋ってたら具合悪くなってきたので、トイレで吐いてから寝た。形代もアルコールは引き受けてくれなかったなぁ。
July 1, 2024 at 10:36 AM
土曜日は、ミニカーを買いに行って、図書館に本を返し、洗濯。

夕方から、お友達に誘ってもらってミスディオール展を観てきました。自分から見に行く事はまず無い展示だけど、すごく面白かった。誘ってもらえてとても良かったです。

その後、六本木のパブリックアートをいろいろ巡り、大戸屋でご飯を食べました。
日曜日は、同人誌用の写真をセレクトしたり、現像作業をしました。

最近は、自分と同世代の人が、ネトウヨの陰謀論やヘイトに取り込まれていくのが、本当に見てられないです。
そういう人とは、なるべく距離を取ります。
June 23, 2024 at 4:29 PM
向かいの家の猫のピカピカが私の寝室の窓に当たって眩しかったので、今日相談して猫のピカピカの場所を変えてもらいました。
June 13, 2024 at 12:20 PM
今日もあんまり具合良くなかった。ずっと頭が痛いし、気持ちが落ち込んでいる。

会社の近くに「バーの店長が修行して昼間はバーでラーメン屋をやっている」という変な店にいってつけ麺を食べた。
業務用ゴミ箱に貼ってあるシールがかわいかった。
明日は病院に行きます。
June 13, 2024 at 11:08 AM