atcoder.jp/contests/abc...
atcoder.jp/contests/abc...
実装方法はac-library-rsをパk、参考にした
struct SegmentTree
試運転も良好!
atcoder.jp/contests/pra...
実装方法はac-library-rsをパk、参考にした
struct SegmentTree
試運転も良好!
atcoder.jp/contests/pra...
Rust難しくないですか
Rust難しくないですか
(英語力がないので関数名が…)
(英語力がないので関数名が…)
A問題はmax(H,B)-Bが答え
B問題はフラグの配列をもっておいて、加算か減算か決める
C問題はそれぞれをソートして、軽い方の頭から対応する体を決める
対応する体は、極力軽い体を選ぶ貪欲法でOK
D問題はナップサックDP
つまるところ、全体の重さの半分以下を頭部に持ってこれるので、全体の重さの半分をナップサック耐久度としてナップサックDPを行えばよい
E問題はなぜか合わない
マス(i,j)から方向dに光が出たときの答えを01BFSで順次求めていけば良さそうになったけど、サンプルが通らない
F問題まったくわからん
A問題はmax(H,B)-Bが答え
B問題はフラグの配列をもっておいて、加算か減算か決める
C問題はそれぞれをソートして、軽い方の頭から対応する体を決める
対応する体は、極力軽い体を選ぶ貪欲法でOK
D問題はナップサックDP
つまるところ、全体の重さの半分以下を頭部に持ってこれるので、全体の重さの半分をナップサック耐久度としてナップサックDPを行えばよい
E問題はなぜか合わない
マス(i,j)から方向dに光が出たときの答えを01BFSで順次求めていけば良さそうになったけど、サンプルが通らない
F問題まったくわからん
大半はインクルード指定のオプションだったけど、よく見るとfconstexpr系のオプションに渡される値が大幅削減されてた(元々の値がデカすぎた)
大半はインクルード指定のオプションだったけど、よく見るとfconstexpr系のオプションに渡される値が大幅削減されてた(元々の値がデカすぎた)
(実際は四条駅から松ヶ崎駅までで14分)
(実際は四条駅から松ヶ崎駅までで14分)
特に後半になるほど失速してるので、読み終えるのはいつになることやら……
特に後半になるほど失速してるので、読み終えるのはいつになることやら……
初作問にしてDiv.1のB問題とExtraのG問題のwriterを担当させていただきました!
用事が重なってしまい、皆様と興奮をともにすることはかなわなかったのですが、不備なく終えられてよかったです!
初作問にしてDiv.1のB問題とExtraのG問題のwriterを担当させていただきました!
用事が重なってしまい、皆様と興奮をともにすることはかなわなかったのですが、不備なく終えられてよかったです!
ライブラリ自作勢なので標準ライブラリが最小限でもあまり困らなそうだし
ライブラリ自作勢なので標準ライブラリが最小限でもあまり困らなそうだし
何で1時間後の便が既に電光掲示板に表示されてんすか
何で1時間後の便が既に電光掲示板に表示されてんすか
Scanning area............FAILED
Searching way back............FAILED
Sending rescue signal............FAILED
Scanning area............FAILED
Searching way back............FAILED
Sending rescue signal............FAILED
A問題は「仮定を満たしつつ、結論が満たされていない」かどうか
B問題は選択範囲の左上を全探索して、選択範囲内の文字の配置をstringかなにかに変換してsetに突っ込み、最終的なsizeを答える
C問題は左からi文字目までに何個のA,Bがそれぞれ出現するかを累積和のように求め、lを全探索してrの存在範囲を累積和上の二分探索で決定する
D問題はset上で二分探索するだけだが、実装が非常に面倒
色々バグらせて時間を失ってしまった
E問題はローリングハッシュで解決
なんでこれを思いつくのに25分もかかるんですかね……
A問題は「仮定を満たしつつ、結論が満たされていない」かどうか
B問題は選択範囲の左上を全探索して、選択範囲内の文字の配置をstringかなにかに変換してsetに突っ込み、最終的なsizeを答える
C問題は左からi文字目までに何個のA,Bがそれぞれ出現するかを累積和のように求め、lを全探索してrの存在範囲を累積和上の二分探索で決定する
D問題はset上で二分探索するだけだが、実装が非常に面倒
色々バグらせて時間を失ってしまった
E問題はローリングハッシュで解決
なんでこれを思いつくのに25分もかかるんですかね……
shuntaさんとも話したくて探したけど見つけられなかった……(顔も服装も知らない相手を名札だけで約100人の集団から見つけるのはかなり困難)
shuntaさんとも話したくて探したけど見つけられなかった……(顔も服装も知らない相手を名札だけで約100人の集団から見つけるのはかなり困難)
(まだ50%を超える確率で間に合いそうではあるが……)
(まだ50%を超える確率で間に合いそうではあるが……)