エマーソン北村
emerkita.bsky.social
エマーソン北村
@emerkita.bsky.social
40 followers 9 following 120 posts
musician https://www.emersonkitamura.com/ https://texts.emersonkitamura.com/ https://emersonkitamura.bandcamp.com/
Posts Media Videos Starter Packs
渋谷Club QUATTRO / QUATTRO LABO / PBOX の3会場を1チケットで「回遊」できるイベント ELEVATION! に参加します!クアトロをスタートポイントとして、平日の夜に渋谷でライブ巡りができるというイベント。エマソロは渋谷PARCO最上階のPBOXです。出演者もPBOXのイルリメや浮さんをはじめ、とても面白いラインナップです。週末に大会場をサーキットするのとは違って、ふらっと渋谷の「あの辺り」を歩くのは、僕にとってはライブの「基本中の基本」ともいえる体験なのです。ぜひどうぞー!

www.emersonkitamura.com/schedule/202...
渋谷の回遊型イベント ELEVATION! エマソロは PBOX で|Emerson solo|Schedule|エマーソン北村
エマーソン北村の公式サイト
www.emersonkitamura.com
VIDEOTAPEMUSICバンドで参加した台北・秋 (Chill) OUT Fes の写真。市の中心から地下鉄で10分ちょっとの、大学とライブハウスと市場のある街でのフェス。この便利な場所に8ステージのフェスはすごいな。台湾だけでなく中国やタイからのバンドも楽しませてもらいました。特に地元のレゲエサウンドシステム・福耳摩沙音響系統 Formosa Sound System はめちゃ良かった。あとは例によって街をあてどなく。。ライブやステージの写真はVTMくんやオフィシャルのでよろしく!

www.instagram.com/p/DP_MYUJiXW...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
湯島のナイスなミュージックバー・道に「4th」ライブフロアができたとのことで、10/30木曜日にエマソロライブでおじゃまします。対バンは各所で活躍されているアレンジャー・ミュージシャンのゴンドウトモヒコさん。よろしくお願いします。
エマーソン北村の「夜に棲む音楽」、第2回の発表です!11月18日火曜日、「ロッキンとロマンス」というテーマで、トークゲストには松永良平さん(リズム&ペンシル)を迎え、池尻 HOME/WORK VILLAGE で行います。

テーマはジョナサン・リッチマンのアルバムタイトルにちなんでいるのですが、僕としては、音楽における「ひ弱」と言われがちな部分、マッチョとは違ったロックetc... のあり方について考えてみたいです。詳しくは僕のブログに書いてみました。
texts.emersonkitamura.com

イベント詳細とご予約はこちらです。
yonisumu1118.peatix.com
エマーソン北村の「世に棲む音楽」第2回 「ロッキンとロマンス」
2025年11月18日(火)エマーソン北村の「世に棲む音楽」at HOME/WORK VILLAGE〜ミュージシャン・エマーソン北村のトークと演奏による、月に一度の「音楽のたのしみ...
yonisumu1118.peatix.com
平日の夜、元学校の教室に座って行った「夜に棲む音楽」第1回。シチュエーションも内容も、全く新しいことに挑戦できて良かったです。ゲストの VIDEOTAPEMUSIC くんとのトークもまた発見がありました。来てくれたみなさまありがとうございました!

月に一度のイベントですので、これから、少しずつ、いろんな点を良くしていきたいです。会場での過ごし方、時間、環境など、参加してお気づきの点があったらどんどんお知らせください!

トークに出たアルバムや本といった固有名詞は僕のブログにメモをあげています。
texts.emersonkitamura.com
明日10/8水曜日の「世に棲む音楽」at HOME/WORK VILLAGE 第1回ですが、満席となりました!ありがとうございます&取れなかった方ごめんなさい。新しいイベント、楽しみです。
来週水曜日 10/8 に行われる「世に棲む音楽」第1回、テーマや目ざす雰囲気について僕のブログに書いています。
texts.emersonkitamura.com
イベントの詳細やご予約はこちら。残席わずかとのことです。
yonisumu1008.peatix.com
イベントは月に一回行われます。第2回はまた違ったテーマとゲストで行います。ご予約URLも変わるので改めて発表します!
来週10月8日(水)に行う「世に棲む音楽」第1回で使う「ミニマル・ダブ・ブース」の準備をしました。どんな文脈でこれが使われるのかは当日のお楽しみです。詳細・ご予約は下記から。
しかしこういうものをフィーチャーしたトークって、なんて呼べばいいんですかね。ワークショップよりはもっとエンタメな気分で見ていただきたいし、僕が一方的に演奏するのでなくゲストを交えて話しながらという点ではやはりトークだし。名前は何であれリラックスした気分で進めたいです。
第2回の発表も近づいています。これとはまた違ったテーマになるので、続けてご注目いただけたら幸いです。
yonisumu1008.peatix.com
旅のことは、いつも少し経ってからでないとまとまらない。そんな感じのまま、今月のVTM韓国ツアー(ソウルでのエマソロ含む)で気づいたことを書いてみました。特にソウルのクラブで出会ったお客さんとの話のことなど。

texts.emersonkitamura.com/2025/09/21/9...
「世に棲む音楽」第1回、10/8(水)のテーマである「ダブ:ミュートスイッチの向こう側で」について、考えていることをブログに書きました。
どんなイベントなのか謎に思っているみなさま、ぜひ読んでみてください。当日は書いてあることをもとに、実際に「ミニマルダブセッティング」を組んでダブの成り立ちを体験していただこうと思ってます。トークゲストのVIDEOTAPEMUSICくんにも大いに助けてもらう予定です。

texts.emersonkitamura.com/2025/09/17/892

イベント詳細・ご予約はこちらです
yonisumu1008.peatix.com
広島・西条公会堂さんの告知ヴィジュアルです。7年ぶりです。
お店では当地の人々を対象にさまざまなイベントを続けています。「なぜかパン(スティールパン)奏者密度がすごい」とも。パンとミニ鍵盤という、僕の中では親和性のある楽器を携えて、ゆっくり良い時間にしたいと思っています。
広島県、西日本のみなさまぜひ!
浦朋恵さんと2017年に作ったシングルから、「消えた赤バス」という曲がコンピレーションアルバムに収録されることになりました。オリジナルの7inchは浦さん自身のTONGS Internationalレーベルからリリースされていたもの。もう片面の「飲み歩くおばけ」と共に、エマーソンの打ち込みとキーボード+浦さんのクラリネットによるインスト。ベーシストの伊藤慎也(いとやん)を加えて大阪堀江のコーナーストーンバーで行っていたイベントも、またやりたいですね。

まずタワーレコード限定のCDで発売され、その後配信の予定もあるとのことです。
写真はオリジナルの7inchiたち。
全羅南道・シナンでのThe Grateful Campとソウルでのアフターパーティの写真。シナンはたくさんの島からなる美しい場所。汐の満干が大きかった。ソウルのモレネゴクラクは、再開発が迫る市場の中に突如現れるソフィスティケートされた空間。音響もお客さんへの配慮もすばらしいヴェニューでした。みなさまありがとうございました!ソウルでは戦争と女性の人権博物館にも行ったのだけど月曜休館だったので外壁のメッセージだけ読んできました。
10/8(水)に第1回が行われる僕の月イチイベント「世に棲む音楽」を紹介してゆくブログ。第2回は「世に棲む」というタイトルの由来についてです。

ブログはこちら。
texts.emersonkitamura.com/2025/09/10/8...
イベントの詳細とご予約はこちらから。
yonisumu1008.peatix.com
10月から始まる僕の「世に棲む音楽」について、詳しい紹介をブログに書いていきます。まずは、一体どんなイベントにしたいのか?について書きました。トークと演奏が一体となって、「分かりづらいことを分かりやすく」伝えたい、という目標のことなど。

texts.emersonkitamura.com/2025/08/31/8...
全羅南道・新安でのThe Grateful CampにVIDEOTAPEMUSICくんバンドで参加した後の月曜日、ソウルで行われるアフターパーティに急遽、エマソロの出演が決まりました!場所は西大門区のモレネゴクラクというお店です。
小編成でのVIDEOTAPEMUSICライブもあります!

2025. 9. 8 (Mon)
@ 모래내극락 (서울 서대문구 수색로4길 7, 2층)

www.emersonkitamura.com/schedule/202...
9月下旬に、久しぶりに一人でのエマソロツアーを行います。京都→広島県西条→大阪と、初めてのお店もあり、以前お世話になっていたのに数年間行けなかったお店もありますが、いずれも楽しみなイベントです!

初日の京都は、西院にできたお店に始めてうかがいます!
SUBMARINE RECORDS presents
「エマーソン北村のトーク+ライブ@西院SUBMARINE」
9/25(木)@西院坤町SUBMARINE

出演
エマーソン北村
くびれ

OPEN19:00 START19:30
前売り¥2500 当日¥3000
前売り予約→[email protected]
10/8(水)に第1回を行うエマーソン北村の「世に棲む音楽」について、詳しいことを僕のブログで発表してまいります。まずは今回、この企画は「一体どんなものなのか?」、テーマや内容、そして僕が目ざしていることについて、書いてみました。
ぜひ読んでみて、興味を持たれたら Peatix イベントページからご予約よろしくお願いします。

texts.emersonkitamura.com/2025/08/31/8...
「世に棲む音楽」:一体どんなものなのか? – エマーソン北村 文章サイト
texts.emersonkitamura.com
9月エマソロツアーの第二弾発表!9/26(金)広島・西条公会堂です。
会場がある東広島市・西条は、文化の街であり酒どころでも有名。広島県では本当に久しぶりのソロイベントとなりますので、ぜひ来て下さい。
お店のコメントが嬉しい文章です。

エマーソン北村 ソロライブ+トークイベント
「ミニ鍵盤から考える、音楽の成り立ち」
■2025年9月26日(金)
■open 18時30分/start 19時
■料金
前売り 2,800円+1dオーダー
当日 3,300円+1dオーダー
(現金のみ)
■詳細・ご予約
西条公会堂
saijokokaido.com
[email protected]
9月の下旬に、京都→広島西条→大阪とエマソロツアーを行います。その第一弾発表!9/27土曜日、大阪堀江・Corner Stone Barでイベントを行います。

エマソロライブと、soul fire の HAV さん、CHICA さんとのセッションをやります!僕が彼らの曲に参加したり、エマソロ曲を HAV さんにライブ Dub ミックスしてもらおうと相談してます!普段はめったにやらないエマソロの Dub、ぜひ体験してください。
東心斎橋の cafe&curry buttah もフードで参加!僕はすこし DJ もします。

www.emersonkitamura.com/schedule/
エマーソン北村の「世に棲む音楽」第1回は「ダブ:ミュートスイッチの向こう側で」と題して、トークゲストにはミュージシャン・映像作家であり、僕も日頃一緒に演奏している VIDEOTAPEMUSIC をお迎えします!
ご予約と詳しい情報は Peatix のイベントページへ。僕のブログではこれから、イベントタイトルやテーマについて僕が思っていることを発表していきます。

yonisumu1008.peatix.com
www.emersonkitamura.com
texts.emersonkitamura.com
エマーソン北村の「世に棲む音楽」第1回 「ダブ:ミュートスイッチの向こう側で」
2025年10月8日(水)エマーソン北村の「世に棲む音楽」at HOME/WORK VILLAGE〜ミュージシャン・エマーソン北村のトークと演奏による、月に一度の「音楽のたのしみ」...
yonisumu1008.peatix.com
この10月から、僕の新しいイベントを始めます。エマーソン北村の「世に棲む音楽」といって、毎月一回、ひとつの音楽的なアイデアを取り上げては、それに即したトークと演奏を行うものです。トークには僕が「このテーマにはこの方の話を聞きたい!」と思った方をゲストにお迎えします。場所は東京・世田谷に新しく生まれた複合施設 HOME/WORK VILLAGE。元中学校の「教室」をそのまま活かしたスペースで平日の夜、リラックスした時間の中で何かを見つけられる場を作れたら、と思っています。

yonisumu1008.peatix.com
VIDEOTAPEMUSICくんの「石引ゲバゲバ音頭 feat. 辻村豪文」がリリースされました!今週末 8/23(土)にはイベントもあります。金沢市からの出店に、トウヤマスズさんやエマソロのライブがあります。

www.instagram.com/p/DNAgKjayym...
CADEJO のアルバム ENDLESS が、日本のレーベルからも発売されることになりました!
リリース日は 2025/10/15。P-VINE さんが運営する韓国のオルタナティブな音楽を紹介するレーベル、K-ALT からのリリースとなります。帯付き!

僕が参加した曲 ENDLESS WAVE の制作過程などは、こちらにあります。

www.emersonkitamura.com/releases/202...