Pom / ポンコツ大先生
es45kathode.bsky.social
Pom / ポンコツ大先生
@es45kathode.bsky.social
Pinned
2年くらい前から、探して面白かった合成音声動画シリーズをまとめる作業をしています。同一投稿者は1シリーズのみ登録、すべてに軽い説明つきなので、好きな投稿者を探すきっかけにでもどうぞ。

伸びてほしいソフトウェアトーク実況
マイリスト
www.nicovideo.jp/user/791146/...
ポンコツ大先生 - ニコニコ
ポンコツ大先生さんのユーザーページです。すきな げーむを みつけて かえってねおすすめの動画:mylist/72958477twitter: https://twitter.com/ES45_Kathode
www.nicovideo.jp
4分できた
November 11, 2025 at 6:17 AM
人間の声、合成音声の声と基本的に混ざらないことがわかってきた。低音量であれば、編集中に流しても人間の声なら邪魔にならない。
November 11, 2025 at 3:17 AM
わたしゃスパ帝のつっけんどんなゲームレビュー(テキスト)を読んで育ったので、そういうのも大好きだがね。「自分の使っている手段を善なるものとする」「そうでないものを悪魔化する」というのは、基本的に目標から外れる行いなんですわ。
テキストの力を信じるなら、テキストでやるのは政治ではない。
November 10, 2025 at 5:02 PM
「テキストとは表現手法として豊かであり、映像はそうではない」という価値観はよく見られる。仮に映像による伝達が”豊か”でないとして、それによってコンテンツの面白さが伝わるのならば、なんの問題があろうか。
豊かで香り立つ、雰囲気抜群の、しかしコンテンツの具体的な魅力がよくわからん言葉を並べるより、下品で直接的に何がおもしろいのか分かる映像のほうがよほど目的に資する。
November 10, 2025 at 4:55 PM
ネクタイの結び方をゼロから学ぶとして「文字」「文字+絵」「動画+音声」では確実に動画+音声がよい。なぜなら、ネクタイの結びは現実に行うことであり、そこで示されることがらを文字よりも直感的に示せるから。

他方、ゲームは「ゲーム体験」を受け取るためのメディアであるので、それを説明するにあたって適切なあり方は、そこで提示する体験の性質によって異なる。発信者の目的は”伝えること”であるので、発信者にとってもっとも得意とする(うまく伝えられる)あり方を使えばよい。
November 10, 2025 at 4:51 PM
台本ができ、1日かけて音声を作った
音声だけで15分あった
November 10, 2025 at 3:57 PM
BlazeRushの日本サーバーは、身内内では「神話」と呼ばれていた

まず、仲間内でBlazeRushを遊んでいた頃「日本にも我々とは別にBlazeRushをずっと遊んでいるコミュニティが存在するのではないか」と、希望も含めて語られていた。そんなものが存在するわけがないと誰もが思っていたのだが、しかし稀に日本人が乱入してくることがあり、継続的に遊んでいるプレイヤーの存在は示唆されていた。

Steamレビューに「日本人向けのサーバーをたてた」という記載を発見したが、もう動いてはおるまいと誰も気にかけていなかった。しかし、サーバーはずっと動いていた。
November 10, 2025 at 5:14 AM
握力が足りなくてすっぽぬける:宮舞
勢いで底が抜ける:小春
疲れるのであかりちゃんに頼む:結月
専用機材を用意したが、一度使った後の洗浄が絶望的にめんどうくさくて二度と頼まない:夜語トバリ
November 10, 2025 at 5:07 AM
シャカシャカポテトすっぽぬけぶちまけ合成音声選手権
November 10, 2025 at 5:02 AM
Reposted by Pom / ポンコツ大先生
サスガダァ
「羽累さんはサラダと軽めのバーガーだろ、裏命ちゃんは王道のビッグマックだろ……」などと考えの浅い自分を恥じる
November 10, 2025 at 4:30 AM
Reposted by Pom / ポンコツ大先生
星界ちゃんがみんな頼んでるし気になるナ....で頼んだはいいもののやり方が分からないから4人に合わせてシャカシャカするが粉を入れ忘れただチキンを振っていただけの子になる
November 10, 2025 at 4:07 AM
Reposted by Pom / ポンコツ大先生
色んな案は浮かんだけど見たいなと思ったのはみんなでシャカチキとシャカポテをシャカシャカしてるとこですかね
November 10, 2025 at 4:03 AM
Reposted by Pom / ポンコツ大先生
午前の仕事中に考えていたことは同位体勢ってマック行ったら何食ってるんだろうな、でした
November 10, 2025 at 4:01 AM
試合中。キーカードが出た瞬間に素材を探し出してきて、それを即座に切り抜いてクソコラして貼るのだけど、どっちが勝つかわからんから両方のクソコラを作って、勝敗が決まった瞬間に貼っていた。思い返せば意味わからんモチベーションだ。
November 9, 2025 at 2:40 AM
わしはトーナメント表作成役をやっていて、リアルタイムに勝ったデッキのクソコラを作って載せていった。これがめちゃくちゃ楽しくてね。
November 9, 2025 at 2:38 AM
その昔にやってたハースストーンのイベント
すごく良いルールだったし、別ゲーでも見たい

1:各自がすきなデッキを組んでくる
2:試合終了後、視聴者が「もう1回観たいデッキ」に投票をする
3:トーナメントで一番面白いデッキを決める
www.youtube.com/watch?v=DNp3...
第3回ハースストーンプロレス大会 無編集
YouTube video by 1ノムラ
www.youtube.com
November 9, 2025 at 2:33 AM
なんというか、遊びにおいて「楽しみたい」とか「勝ちたい」とかを超えた部分に軸足を置くと、体験が歪むような気がしていて。コミュニケーションツールとしてゲームを使うのは結構なことなんだけれど、そもそもゲームを目的にゲームをする純粋さを忘れたくない。
November 9, 2025 at 2:24 AM
ワイルドフロストはまだまだデイリーやってる人がいてランキングがしっかり機能してる。やはり名作。
November 8, 2025 at 6:17 AM
ひさびさデイリー
November 8, 2025 at 6:17 AM
しょうがねぇ、同じ結果出るまでダイス振るか……
いやだー!!!!
November 8, 2025 at 3:47 AM
盤面の録画をミスってまったく撮影できていないことがわかった
再撮影!!!!!
November 8, 2025 at 3:30 AM
Reposted by Pom / ポンコツ大先生
【Fallout4】千冬と花梨とふぉっぉうt4 第十八話【MOD640……?】を投稿しました
#花隈千冬 #夏色花梨 #Fallout4 #ニコニコ動画

(ある意味)第一部完!
【Fallout4】千冬と花梨とふぉっぉうt4 第十八話【MOD640……?】
【Fallout4】千冬と花梨とふぉっぉうt4 第十八話【MOD640……?】 [ゲーム] 一年間ご視聴ありがとうございました-------------------------------【今回ご紹介したMOD(一部)...
www.nicovideo.jp
November 7, 2025 at 11:10 AM
すずきはいい大学行く
November 7, 2025 at 7:43 AM
Reposted by Pom / ポンコツ大先生
ランチカレー540
ご飯大盛りどす
November 7, 2025 at 7:22 AM