踊る生活🐌
banner
eurekabird.bsky.social
踊る生活🐌
@eurekabird.bsky.social
ひらたです/焦らずじっくり/中国語学習
https://404notfoundbird.blogspot.com
Pinned
ちまちま本を読み、ちまちま小さなものを作ることも目標にしたいと思います
単純に馴染みがあって「わかる」、というだけであっても、馴染んできた方法を手放す必要はないよなと思ったりして、身体を経由させていくほうに戻ったほうがいいだろうなあと思うなど。なんとなく、自分の身につけてきた方法は価値がないし下のランクにおかれるものだと思っていたが、そうではないと思ったので。あれこれないものねだりしちゃったな。
November 26, 2025 at 10:55 PM
防水スピーカー、すでに買ってよかった。お風呂であれこれ聞きつつ過ごせるの大変いいです。
November 26, 2025 at 7:18 PM
今日行ったショッピングモールに礼拝室がちゃんとあって、しみじみ必要だよなあと思ったり。
November 26, 2025 at 12:09 PM
勉強がテーマに上がってきたし千葉雅也氏の本をここいらでちゃんと読むかのう 実はちゃんと読んだことないんだ
November 26, 2025 at 11:36 AM
🐈️にお風呂入りなさいって言われてるので入ります
November 26, 2025 at 10:53 AM
おつかれさま。今日はひさしぶりに外に出る仕事で、ちょっと新鮮で楽しかった
November 26, 2025 at 8:16 AM
能力差を無視するのはちがうんじゃないの、と思ったけど、ぜんぜん伝わりそうになかったし、社会はあんまり個人のささやかな成長を祝福しないじゃん、つねに比較しながら評価するじゃん(下手したら無駄だって石投げてくるじゃん)って思うんだけど、それも伝わらなそうだったので消した。わたしはわたしのささやかな成長を自分で祝福することにしよ。
November 26, 2025 at 4:21 AM
リハビリついでに教科書をちまちま読む訓練を再開したが、経済学ってほんとなんなんだろうな…(今期は経済学の基礎的科目をとっているのです)
November 26, 2025 at 1:17 AM
ひなたに🐈️が転がっているのをみるよろこび
November 26, 2025 at 1:12 AM
知識自体は確かに民主化されているが、その内容を深く理解できるかどうかは能力の差があるからなあと思ったりも。知識を蓄えていく能力にも個人差はあるので……ただそれをカバーするのがガイドだったりするんだろうなとは思う。だれかの力を借りて、ものを見ることができたら、それもいいな、と思う。
November 26, 2025 at 12:19 AM
健全な精神や生活を維持することの難しさを感じる。そんな簡単じゃないよな。
November 25, 2025 at 3:15 AM
今日から少しリハビリ開始します。行ったり来たりはしそうだけど、ちょっとずつ負荷かけて体力もどしていくぞ。
November 25, 2025 at 1:50 AM
大人しくしているように見えますが、二次創作はずっと読んでる
November 24, 2025 at 8:05 PM
もういいやってなるまで、なんでもやってみるのがいいな。
November 24, 2025 at 11:27 AM
Audible、新鮮!
November 24, 2025 at 9:15 AM
少し物欲が出てきてAudibleをお風呂で聴けないかなと思い、防水スピーカーを買ってみました。届くの楽しみ。
November 24, 2025 at 7:27 AM
限界まで休むとあふれるものがあって、今日は散歩にも行けたしあれこれ家事もできたし、やらなきゃっていう感じじゃなくてできてよかった。
November 24, 2025 at 6:19 AM
Audibleがキャンペーンでやすくなっているので、わたしも試してみようかなあ…
November 24, 2025 at 5:49 AM
きのう何食べた?のドラマを流していて、米が5キロ2000円ちょっとで、しろさん、いまはもう5キロ5千円の世界だよと思うなど…
November 24, 2025 at 5:28 AM
掃除機かけてるとなにもかもどうでもよくなる瞬間があるな
November 24, 2025 at 3:34 AM
AOBAの雲南紅茶、土っぽいというか、土のついたおいもっぽい
November 24, 2025 at 3:11 AM