水待ち
banner
eyececream.bsky.social
水待ち
@eyececream.bsky.social
33 followers 11 following 3K posts
蓄光ラメの呪詛
Posts Media Videos Starter Packs
バリアンリゾートでもろてきたアメニティを着々と消費している 併設スパ施設で出しているトロピカルフルーツティーが美味すぎる これだけ売ってほしい
deerhoofが取れたので気持ちが成仏しつつある...が一応最後まで粘ってみるか
ボールpentelとかuni-ball5、V-cornみたいな万年筆書き味のヌメ系ボールペン好きなんだが最近そういうボールペンあんまない気がする。自分が知らないだけかもしれないが。左利きだから紙への突っかかりが少ないこの手のボールペンは描きやすくてありがたいのだがなくなっていっちゃうのかな。。
愛用しているボールpentelも取り扱いの少なさと文具コーナーでの追いやられ具合を見てるとそのうち製造終了してしまいそうで見かけるたびに買うようにしている。世界堂本店で売ってないというのはかなり危機感を感じてる...
ピクシーズの譲渡に振られ続けメソりながらウォームアップ。てかこのボールペン、コピック滲まなくてめちゃいいな〜と思ったらuni-ball UB-105というペンだった。調べたら廃盤。かなしい。
ピクシーズの二の舞にはならんということで同じくギリギリまで悩んでたdeerhoofのチケットを滑り込みで取った(残り5枚だったらしい) dipの翌日に新青森からそのまま東京に行くというハードスケジュールが決まりウケますね...
チケジャム巡回で定価+手数料ならな〜と横目に見てたやつでした...
ちなみにダメ元でスラムに立て看板(Xに譲渡ポスト)置きました プラの時はラッキーだったけど今度こそ諦🍈するしかないかも
ピクシーズのチケット11/5だけ出回ってなくて絶望的なんやが(最後まで迷ってたおれが悪い)
集合体恐怖症なので自分で撮っておきながら🦆写真に写り込んでおるからっぽのハスが怖い
🦆 田んぼでお食事中なのか水辺にはあまりおらず
わ〜こんな写真でよければ...!もちろんです🙆
Hollowgallowのリリースパーティー行き逃して後でセットリスト見て1人狂ってたのでライブ盤という救いを施してくれて感謝しかない
被せ物が取れそうだというのに歯医者予約いっぱいで5日ぐらい待たされるのほんま...
これはボールpentelが無く悲しみに明け暮れた世界堂本店での購入品
comorevi-ButtEr fLyの息子さんがvelludo/dipのライブ観にきてたというのをXで見てほっこりしてしまった
そもそも高校生ぐらいから邦楽ロックみたいな現行の音楽をあまり追わなくなりアンダーグラウンドシーンや90〜00年代前半のバンドばかり聴いてたので今に始まったことではなかったな。こんな聴いてたんならなんで洋楽にも興味いかなかったんだろうとは思うが(ヨラテンゴ、ビョークなど例外に聴いてたものはあった)
自分と同世代や年下のミュージシャンにあまり夢中になれないの嫉妬があるのかもと思ってたけどベテランバンドが凄すぎて入る余地がないだけだった。とにかく自分の中で90年代〜00年代初頭の音楽があまりにも強いので若手で好きになるとしたらここら辺の音楽をいやらしさなく上手く継承してる人じゃないと厳しいかも。同世代でも本当に好きだったら去年のセタジェニとか普通に遠征してライブ観に行ってるしね。
街歩いててやたらお化けのオブジェ見るな〜と思ったら今日ハロウィンだったんだ...
dipの新曲群の中で1番好きなのdee dee gordonなんですけど札幌で観た時よりさらに進化(深化)しててトリップ中毒になりました ただでさえ凄まじいのにどこまでいってしまうんや おそろしい...
朝からInstagramを見てメンタルが落ち...ワタクシは今バリ島にいるのにこれじゃバリで死すになってしまう
全体的にスパイシー特化の傾向がありそういう料理が好きな人間にとって嬉しいメニューだったしなにより美味しい トルティーヤが朝食バイキングで出てるの初めて見た 挽きたてコーヒーもうまい
おまえはラブホに何をしにきたんだという元気いっぱいの盛り盛りご飯写真 朝食会場ほぼ外国人観光客しかいなく空いていて最高(そりゃそう)
昨日のライブとラブホテルの話題が交互に出てくるのがこのアカウントのカオス