Io Fujiwara
banner
fichusd.bsky.social
Io Fujiwara
@fichusd.bsky.social
370 followers 660 following 1.3K posts
Republican virago. Kyoto University, Japan. Doctoral student. History of political thought(18C). おもに日本語で投稿します. 英語はよく間違えます. 映画時々18世紀かも。Twitterはfichus_D、フィルマはfichusDです https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-24KJ1484/
Posts Media Videos Starter Packs
普通に世の中そこらじゅうで排外主義的なことを言う人が増えてて、おちおち外食もしてられねえ。
縄文にハマって土偶を読む的になった美容師のもとを去って今のところにしたのに…
担当美容師がNo borderというYouTube番組を見始めたと言っていたことがどうしても気になって、たびたび夢にそのことが出てくる。
なんとなくチラシに振り回された買い物をしないでいてみているのだが、それだけでだいぶ気持ちは楽になる、懐は楽にはならないが
ヒュームのイングランド史翻訳、買いました。科研費だけどお誕生日のご褒美的な感覚があります…日本語で読めることもそうだけど、きっとたいへんすばらしい註がたくさんついているのでしょうし、贅沢きわまりない、読むのが楽しみです
さいきんアステアが好きすぎて隙あらばアステアをみている。なんとすばらしい動き
パートナーがいろいろあって何日か家を離れるので、大量の小松菜の茎を摂取している
色々あって来年の生活の全てが不安だがはじめていま博論がみえてきて絶対に生き延びてやろうという気分になった
ほとんど誰も読んでいない謎の定期刊行物のコメンタリーみたいな修論をかいて、一体これは何になるのだろうと不安に思っていたが、その各論を拾って同時代の言説に位置付けていけば、それなりに博論になりそうだということがわかってきて、躁状態にある
というわけで、ジョサイアタッカーを扱うのは無理そうね
面白いんだよアイルランドは!
色々迷いもあったが完全にアイルランドの思想史の人になる腹が決まって来た
今完全に躁状態にある気がする
英語とフランス語…フランス語の聞き取り無理では…?
時間もないしまあいいかなと思っていた18世紀学会の国際会議、ちゃんとテーマを読んでみたらあまりに自分の研究がマッチする内容で、心が今更揺れている
もっとAIにかかせたいなと思って過去の申請書と論文を打ち込んでみたが全然ダメで違うーってなった…育て方が悪いのかしら
申請書を書くこと、だんだん慣れて来たような気がする。
タックは絶対クリックがきらいだと思う。タックが一番怒るべきはクリックなのではないかとも思う
あと某先生とアイルランドの話をこってりできてとてもうれしい
すごくたのしかったし自分はたくさん勉強になったし、素晴らしい人々に混ぜてもらうとこんな大船に乗った感じになれるんだな、と感激した。
時間が押してて40分くらいいよと言われていたところを結局22分くらいでしゃべった……
セッタのピースによって喉が終わっていたので完全に自業自得か、もしくはA元さんのせいだ
帰ってしばらく休みますと言いたいが論文とアブスト出すかな。。どつしよ
レジュメを充実させると討論者に迷惑がかかる、前からわかっていたがやってしまった