高島洋毅@pokémon SV
@fictionlife06.bsky.social
8 followers 8 following 780 posts
大阪芸術大学舞台芸術学科卒。関西文化芸術学院(高校)舞台芸術専攻卒。ヘッダ画像は公式配布を使用。ポケモンSVのランクマッチの感想などポケモン関連専用アカウントとして運用していきます。 「X」 https://x.com/fictionlife06 「Youtube」 https://www.youtube.com/@pokebe8636 ポケポケフレンドID:2619827779681682
Posts Media Videos Starter Packs
#ポケモン #Z-A 】優先順位が逆だと思います。ゲッコウガナイトを入手する為に本編をするのではなく、本編を楽しんでからついでにゲッコウガナイトを入手できればいいな、という順序のはずです。そう言う意味では、時間を掛けてアニポケ(BW、XY、サンムーン、新無印)とゲーム(BW、XY、サンムーン、剣盾、アルセ)をこなしていく中で、XYもしておりメガシンカの立ち位置も予め把握していたので、「それが必要かどうか」という観点から見られたのはよかったと思います。そういう意味では、あらゆる世代を堪能した後なので、ポケポケも十二分に楽しめています。とにかく優先順位をはっきりさせましょう。話はそれからです。
#ポケポケ 】スイクンギャラドスデッキ。思い付きました。リーフ2枚にします。別の方の構築で、確かリーフ2投ありました。リーフを入れるのはエネが担保できるからなんですね。後1エネ遅く足りなかったりした時に重宝。後、前の壁であるスイクンを下げてギャラドスの弾にしたり、タマンタと入れ替えてエネ加速したり、活躍は多岐に渡ります。何よりリーフを引けたから勝った試合があった。リーフ以外に必須なカードはマント。引くのが遅い場面もあったが、ゼラオラやトリの確定をずらせる。交換パターンとしては、out→レッカ、シルバー。in→マーズ、リーフ、といった感じかな。
#ポケモン #Z-A 予定 】ランクマッチのゲッコウガナイトゲットは見送ります。今凄く緩いペースでしているので、多分クリアまでに間に合わないと思います。クリアしてから挑みたく。予定ではSwitch2を入手出来次第、ソフトも買い直します。メインミッションは現在7。ランクXまで行きました。元々ゲッコウガナイトはChampionsが出た時に選択肢として入れる為入手したがっていました。再配布があるということでその時まで待ちます。但し時間が経てばランク報酬までがきつくなっていると思うので、そこは腕の見せ所だと思います。元々ランクダウンしないので、時間さえあれば到達可能だと予想します。
#ポケポケ 】ラックマッチハイパーボール級ランク2。6戦。スイクンギャラドス3勝3敗。イーブン。954pt→972pt。〇コケコゼラオラ、ピチューアルセ、ソルガレオ。×ホウオウルギア、スイクンゲッコウガ、コケコゼラオラ。拾ったかもしれない一戦と取りこぼしたかもしれない一戦あり。ホウオウルギアはエネ全トラッシュを失念していたので諦めたのは早かった。ソルガレオは相手進化しなかったので何とか耐えた。
#ポケモン #Z-A 】念願のZ-Aを本日より開始しました。御三家はワニノコを選びました。しばらく攻略関係の動画を見ていました。LEGENDSアルセウスをやっていたので、操作はしやすかったです。後ユーザーインターフェイスもかなりよかったです。かなりわかりやすく、細かいところまで行き届いていました。とにかくワクワクが尽きず、面白い。メインミッション5まで進めました。まだ序盤ですが、メインストーリーがかなり作り込まれている印象を受けました。これからもっともっと楽しんでいきたいと思います。
#ポケポケ 】ラックマッチハイパーボール級ランク2。3戦。スイクンギャラドス2勝1敗。938pt→954pt。〇イーブイ、スイーツリレー。×トリライコウ。ピィリザードンは切りました。理由は、トリがあまりにもきついのと、手札事故を起こした時に後続が用意できない(場持ちがいいポケモンでもない)だからです。トリはギャラドスで対策できるので。後シルバーが機能した。ナツメを戻すことができた。手札を見れる恩恵があまりにも大きい。釣り人とシルバー迷うところですがこのままでいきます。
#ポケポケ 】「ひとりでバトル」現在までをすべてクリアしました。
#ポケポケ 】来期以降新パック実装後、先に「ひとりでバトル」をしてからランクマッチに挑みます。僕にとっては「ひとりでバトル」は「必要な時間」なので確定時間を前倒しします。その方が新規カードの使い方もわかりますし、対応の予習にもなります。
#ポケポケ 】書くのを忘れていました。一年間で1200ジェム以上を溜めるとなれば、毎月のランクマ報酬を狙うことになり、恒常的にランクマッチに挑むことが確定します。目指すはマスボ級ですが、そこまで到達しなくても、少なくとも現状維持はしていきたいです。時間の合間を縫ってランクマに挑もうかなと考えています。
#ポケポケ 】これからのランクマッチは、ピィリザードンとスイクンギャラドスを、負け越した時点で交代しながら使用デッキを回していこうと思います。
#ポケモンカード #予定 】動画作成ですが、デッキ考案者であるサーニーゴさんに連絡を取り、使用許諾を得る連絡をする方向で考えています。
#ポケポケ 】本日も「ひとりでバトル」をしていました。「ひとりでバトル」ですが、エキスパートの条件付き(トレーナーズ禁止以外)クリアはもう達成していて、後は数をこなすだけになりました。それと「ハイクラスパックex」で1200ジェム溶かすことに決めました。まず、このパックは期間限定な点。1パックでダイヤ4以上が確定ということは、10連x10回、計100枚のexカードが手に入ることになります。この枚数は破格です。ミラーも同じ枚数。図鑑埋めにも貢献できます。これからのジェムの溶かし方の指針は、10月末までに1200ジェムを溜め、それ以上の微細なジェム数は確定ゲットに使います。この方針で行きます。
#ポケポケ 】ピィリザードン、スイクンギャラドス、ともにシルバーを1枚落とし、大きなマントを1枚追加しました。
#ポケポケ 】本日は「ひとりでバトル」を黙々とこなしていました。大分進みました。明日も引き続きしていきます。
#ポケポケ 】スイクン環境なので手干渉がバンバン飛んで来る。バトルのスピードがそれだけ速くなっている。途中グズマが活躍したので、グズマは落とせない。kinkakujさんのリストから、マーズマントを外してシルバーx2を追加しています。途中4連勝まで行きました。
#ポケポケ 】12戦。ランクマッチ6勝6敗。イーブン。902pt→938pt。〇ラムパルカリオ、マグカルゴ、スイクン、ダクギラx2、ホウオウ。×、スイクン、エンテイ、ネッコアラ、トリライコウ、ゼラオラ、トリ。ex主体のデッキには高確率で勝っている。非ルールには高確率で後続が置けていなくて負けている。トリには全負けだが、最初のトリはスプレーの存在を忘れていたので、粘れば勝ててたかも。最初のスイクンは、ベンチで育ったギラティナを考慮しなかった見損じ。後続落としが勿体ない。五分を維持できたので、明日もこのデッキで挑みます。ピィリザードンのいいところは、早く試合が終わることですね。ランクマ向き。
#ポケポケ 】ブイズバレットはここで見限ります。僕の好きなコンボであるレッカシルバーがkinkakujさんの動画のコケコゼラオラで見られましたが、ガンスイクンメタなので、そこは選べません。同じ動画で取り上げられたピィリザードンか原点に戻ってスイクンギャラドス。この順で行きます。今日は疲れたので本日はここまで。明日ピィリザードンでランクマッチをしていきます。因みに両デッキともシルバー2投レッカ1投です。
#ポケポケ 】デッキを変える毎にどんどんノートが埋まっていきます。今回は計算表も書いたのでとても残念です。このデッキスイクン相手に有利ではなく微不利。かなり細かい勝負になります。YouTube「たこやきGames」さんの動画では相手初手ギラティナであり、これは確かに勝てます。このデッキ、エネ補充のピチューを出す為にベンチを埋めるのでダメージが出やすくなり、ニンフィアも採用しているので余計そうなります。とはいえベンチ展開をしなかったらスプレーに弱くなるので、そこは仕方ありません。今回3回スイクンと当たりましたがこんなことは初めてで動揺しています。
#ポケポケ 】5戦。ランクマッチ0勝5敗。心が折れそう。937pt→902pt。×スイクンx3、ライコウ、ブラッキーゲッコウガ。ライコウは手札がよくなく、付け替えを使われて負け。ブラッキーゲッコウガは進化系が引けない手札事故(レッカ使用前はすべての進化が揃っていた)により負け。スイクン3戦。スイクン1、イーブイを出さなければ耐えていた。スイクン2、イーブイの出し過ぎで負け。ブースターをバッグで150に回復した後、3+3のベンチで120+弱点で140、そのターンゲッコウガに進化され相手足りた。スイクン3、リーフィアをアカギで取られて負け。
#ポケポケ 】1時間押しの20:00ぐらいからのスタート。
#ポケポケ 】今回分かったことは、トリの枚数。スプレー対策で2投する場合、使用エネに雷が混じってないときつい。ピチューだけでは回り切らない為。ルガルガンの様にピチューでトリ1枚を動かすことは可能だが、相当難しい。スイクンゲッコウガにピン差しでトリを採用したデッキもkinkakujさんが紹介されていたが、難易度が上がると言及。それだけでも難しいのにピチュートリ運用はさらに難易度が上がる。ルガルガンが難しい理由にもなる。結果論としてはルガルガンを使いこなせなかったので、ブイズバレットにはトリを入れない方がいいと判断し、トリ運用を断念しました。スプレーが下火になって来れば採用もありだと思います。
本日のランクマッチはこの後プロセカするので目安は19:00ぐらいから再開できたらベストだと思います。
#ポケポケ 】大体戦い方がわかってきたので、YouTube「たこやきGames」さんのリストをそのままお借りしてランクマッチしていきます。
#ポケポケ 】3戦。ランダムマッチ2勝1敗。〇エンテイファイアロー、ルナアーラギラティナ。×リーフィアジャローダ。エネ事故が起きる可能性がかなり高いですが、リーフィアの奇襲性能が〇。サンダースも使いやすく、Tier1とまではいかないですが、それなりに楽しめるデッキになりました。トリ2枚積みの雷がかなりきついです。
#ポケポケ 】画像の方がわかりやすいので提示します。シンプルにまとめました。両立型。エネを2色に。トリがかなり立ちやすくなりました。ピチュー1枚をブビィ1枚に変え、エネを準備しやすく。ブースターの懸念は、ほのおのうずが炎2エネトラッシュなので炎2エネさえ用意できれば後は連発できます。多色エネと言うことで難しいですが、使い分けていきましょう。