武蔵野ワークス【公式】
@fragrance.co.jp
2K followers 33 following 2.5K posts
敢えて淡く敢えて儚い香りづくりの 国産香水メーカー/1996年創業 東京都国分寺市のベリータイニーナノピコ会社 🌟担当は営業スタッフ🌟 【通販限定】 お問い合わせ→ https://fragrance.co.jp/support/contact.html ⚠弊社サイト以外の販売は転売品です
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
fragrance.co.jp
【あらためまして】フォローしてくださったみなさま、ありがとうございます。
東京都国分寺市という武蔵野地区で国産香水を製造・通販しております
武蔵野ワークス(むさしのわーくす)
と申します。とってもベリー小さいタイニースモールナノピコ会社です。

金属加工業でもなければ仕事斡旋会社でも草野球チームでもありません。
事務所は直射日光を避けるため遮光カーテンを多様しておりご地域から「怪しい集団が出入りする所」の名をほしいままにしています。

「香りは楽しみたいけれど頭痛がしてしまう…」という調香師が自ら立ち上げ、敢えて儚い・敢えて淡い香り立ちの商品を旨としております。よろしくおねがいいたします。
武蔵野ワークスってどんな会社?というイラストです。服装は思ったよりラフだよ、という話が書かれています。 商品選びのチャートです。色イメージ、雰囲気、またフローラル・樹木・シトラス・お寺系などで選択できるように細分化されています。 会社外観です。あやしい。
fragrance.co.jp
※土日祝は基本的に発送はおやすみです
※件数がキャパを超えそうな日は13時より前倒しで締め切る場合があります
なにとぞよろしくお願いいたします
fragrance.co.jp
離島部にお住まいのお客さまへ
香水は可燃性液体のため船便のみの取扱となっており通常貨物よりもお届けに時間がかかりますところ、台風の影響でさらにお届けが大幅に遅れております。
なにとぞご了承ください。

※なによりご安全にお過ごしください
fragrance.co.jp
✋「発送が爆速すぎない?😅」
⇨ご注文があったら瞬で発送して皆さまを怖がらせましょう!…ではなく、タイニーナノピコ会社相応のご注文数だからです。
基本は「13時までのご注文は当日発送」です。
年に数回発送遅延が生じるときは古より伝わる伝統演目・テンテコを舞っているときです
急いで手紙を届ける香水瓶ムムちゃんです
fragrance.co.jp
モクセイ属で次に咲くと思われる #ヒイラギモクセイ (柊木犀)は現在このような(左⇦)様子。まだ花芽も見えません。秋半ばから花の準備が始まります。
金木犀の生花にくるみや栗の実のこっくりした甘さを足したような香りの白い花が咲きます(右⇨2024年10月下旬撮影)
ヒイラギモクセイの木の様子。今朝(2025年10月10日)撮影 ヒイラギモクセイの花。2024年10月下旬撮影。
fragrance.co.jp
#センニンソウ (仙人草)そろそろ花の時期も終わりです。
センニンソウの花
fragrance.co.jp
風にささめく満開の #キンモクセイ の枝の様子
#武蔵国分寺公園 は一帯が金木犀の香りに包まれています。
…の一方、遠くではクマゼミとツクツクボウシが鳴き私は汗でテカり。ここで一句詠んだら季節感が迷子になりそうです
fragrance.co.jp
【「葛の花」フルボトル完売しました】
#1リリース 8月分「葛の花」フルボトル(25mL)が完売いたしました。

キューブボトル(4mL)はまだ若干在庫がございます。

次回は2026年8月1日販売開始です(ダ)
#武蔵野ワークス在庫情報
商品「葛の花」フルボトル(25mL)正面写真です
fragrance.co.jp
キンモクセイの開花時期は短い上毎々書いておりますとおり暴風雨の時期と重なるため一気に散ることがほとんどです。
個人的には金木犀満開3日目の法則と呼んでもいいと思うほど。
その儚さと散り際のオレンジの絨毯もまた美しく、楽しむポイントです(お掃除する方には申し訳ありません🙇)
散ったキンモクセイの花
fragrance.co.jp
【VOICEアップデートしました】
お客様からの声をネガティブ/ポジティブ無関係にそのまま掲載する「VOICE」、アップデートしました
#四季香水 セットのご感想も2,3あがってきています。
(「四季香水」でご検索ください)
辛口アドバイザー国分のご回答(甘)つきです
www.fragrance.co.jp/voice/
香水瓶ムムちゃんです
fragrance.co.jp
黄昏月(たそがれづき/オレンジ+金木犀)はもうすぐ終売となります。
秋の夜長に星月夜と楽しむ、個性豊かなルーム/寝具/ファブリックフレグランス
「スリーピングミスト」
今秋揃えてみませんか?
(「十六夜」「三十日月」は今月入荷予定です)
fragrance.co.jp
#スリーピングミスト は現在全10種!
月が楽しい秋の夜長をどれと過ごそう?
各570円(税込)4mLのみ

🌕「小望月」(こもちづき)⇨ゼラニウム
🌖「臥待月」(ふしまちづき)シダーウッド+プチグレン
🌕「明月」(めいげつ)⇨オレンジ
🌕「天満月」(あまみつつき)⇨柚子(ユズ)
🌆「逢魔時」(おうまがとき)⇨バレリアン
🌖「十六夜」(いざよい)⇨ラベンダー+白檀
🌘「三十日月」(みそかづき)⇨サイプレス(糸杉)
🌟「黄金星」(こがねぼし)⇨ローズ(バラ)🌕「青月」(せいげつ)⇨カモミール
🌆「黄昏月」(*)(たそがれづき)⇨オレンジ+金木犀
(*)「黄昏月」は完売し次第終売となります
スリーピングミスト全10種です
fragrance.co.jp
窓を開けると #キンモクセイ (金木犀)の香りが入ってくるようになりました。この時期ならではの借景ならぬ借香です。
東京都のほぼ中央にある国分寺市は一晩で花が満開になり街中がキンモクセイに包まれる季節が到来しました。
🎤本格的秋をお知らせします
キンモクセイの花のアップです キンモクセイが満開の様子です
Reposted by 武蔵野ワークス【公式】
7373-tohka.bsky.social
武蔵野ワークスさんの四季香水セットが届いた✨

机上香「LoveLavendar」が欲しくて申し込み。真っ先に開けて香りを楽しむ。
まごうことなきラベンダー🪻これ、いつか香水にしてほしいなぁ。
車のお留守番の弥生ツキウサに香りを纏わせ楽しんでいます。

春「沈丁花」、夏「夏よ華」はわたしのお気に入り。
秋「金木犀2015」はずっと練り香で楽しんでいて、香水は初めて。
冬「ヘルシンキ空港」はお初です。使うの楽しみ😊
運転席に座る弥生ツキウサ。反射して運転シート💺が見えないけど。
fragrance.co.jp
#とびだせ武蔵野ワークス おまけ話
今回のランチは松韻亭に行けなかったので(要予約!覚えました!)ふらっと上野駅ecuteの騒豆花(さおどうふぁ)に行きました。
点心がおいしい!!!魯肉飯は日本人好みのマイルドな味付けでこれまたおいしくいただきました。
魯肉飯セット
fragrance.co.jp
#とびだせ武蔵野ワークス おまけ話
上野は楽しいぞう~というお話です。

今回の上野の森美術館だけではなく国立西洋美術館や国立科学博物館など美術館・博物館のはしごもできますし「地獄の門は開かれた!」と地獄の門の前でポーズを作ることもできますし(?)※門は開きません
地獄の門(国立西洋美術館前) 考える人(国立西洋美術館前) シロナガスクジラ(国立科学博物館) 弓を引くヘラクレス(国立西洋美術館前)
fragrance.co.jp
#業務こぼれ話
今朝のブリーフィングで
「今日が国分寺市金木犀開花日と宣言します!」
という上司からのお達しがあり、毎秋ミーティングで勝手に開花宣言している会社であることに改めてジワジワきました。
なお気象庁の植物季節観測に金木犀は入っていません(秋はススキ、イチョウなど)
金木犀開花を知らせる香水瓶ムムちゃん
fragrance.co.jp
【スーパー定期】
(長年のフォロワーさまにはバレていますが毎秋モクセイ属が咲き出したときと春先オトメツバキが咲き出した頃に様子がおかしくなる担当です。ご容赦ください)
fragrance.co.jp
モクセイ属香りのバトンリレー2025は
🟡ウスギモクセイ(薄黄木犀・9月26日)

🟠キンモクセイ(金木犀・10月8日)
↓←🆕東京国分寺市はイマココ
🟡ギンモクセイ(銀木犀・9月中~)

⚪ヒイラギモクセイ(柊木犀・9月中~)

⚪ヒイラギ(柊・11月~)

冬⛄
fragrance.co.jp
金木犀のツボミ。 開く直前のこのぽってりはなかなか見られません。
スプーン様の花びらの厚みも観察できます。 総じて愛らしさ満点です。
なお例年「金木犀が満開になると2,3日後に大雨(たいてい台風)」です。季節的に仕方ありませんね…
開く直前のツボミと開いた直後のツボミ
fragrance.co.jp
咲いた花の数など鑑みまして本日を
国分寺市の2025年 #キンモクセイ 開花日
と宣言いたします✨👏👏
(勝手に開花宣言)
(ソロうかれぽんち)
今年の #金木犀 はよく香りますね✨
開いたキンモクセイ。木の上の方の花はしっかり開いていますが撮れませんでした
fragrance.co.jp
【Wベタ開催につきまして】
今年のWベタはいろいろ変則的。
例年とかなり異なるためご注意ください。
1️⃣1日『からではありません』
 \11月4日(火)正午から/
2️⃣開催月は2回
 11月と翌年2月の2回です(12月は『ありません』)
3️⃣4日間の開催です
4️⃣リップもWです
W…を表現したい香水瓶ムムちゃんです
fragrance.co.jp
みなさまのご地域のキンモクセイはもう咲いていますか?
教壇に立つ香水瓶ムムちゃん 2024年10月撮影のキンモクセイ
fragrance.co.jp
同じヤマブキでもこちらの会社傍の崖線に咲くヤエヤマブキは4月下旬からもうずーーーっと咲いております。
このところ毎年のようにこのような様子なので、そういう花だと思うようになりました。これが枯れだすと秋も終わりだなあという状況です。
ヤエヤマブキ
fragrance.co.jp
シロヤマブキ (白山吹)の実。
(先日の #とびだせ武蔵野ワークス で上野の森美術館近くにて撮影)
(花は右⇨2024年4月、国分寺市で撮影)
絶滅危惧種に指定されている白山吹。
実はつやつやの黒が4つつくのが特徴。デザインボタンのようなかわいらしさです
シロヤマブキの実 シロヤマブキの花
fragrance.co.jp
1,2日以内…世界はそれを「一両日中」と呼ぶんだぜ
fragrance.co.jp
まだ暑さが続く関東、出勤中「いつもなら金木犀の香りが楽しめる時期なのに…そう、ちょうどこんなふうに。…エッッ???」とコントのような二度見を決めてしまいました。
キンモクセイのツボミがここまで進みました。1,2日以内には開花しそうです!
キンモクセイのツボミです