文挟亜麻 | シナリオライター
@fubama.bsky.social
シナリオライター | シナリオディレクター
亜麻の花言葉は「あなたの親切に感謝」。
Xは主に仕事情報、こちらではエンタメを中心に日々触れたものの感想などを。
https://www.foriio.com/a-fbsm
亜麻の花言葉は「あなたの親切に感謝」。
Xは主に仕事情報、こちらではエンタメを中心に日々触れたものの感想などを。
https://www.foriio.com/a-fbsm
刺し子のおともに「機動戦士ガンダム 水星の魔女」を観始めたのだけれど、大河内一楼さん節が炸裂していて最高。
いい、実にいい。
いい、実にいい。
November 2, 2025 at 7:04 AM
刺し子のおともに「機動戦士ガンダム 水星の魔女」を観始めたのだけれど、大河内一楼さん節が炸裂していて最高。
いい、実にいい。
いい、実にいい。
『魔女裁判の弁護人 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)』(君野 新汰著) #読了
中世ヨーロッパという科学的な検証も出来なければ、現代のようにロジカルな理論構築だけでは人々を納得させられない世界観で魔女裁判に挑む主人公。
思わぬ方向に展開する、刺激の多い作品でした!
こういう世界観のお話、やっぱり好きだなぁ✨️
ファンタジー楽しい!
#読書メーター
bookmeter.com/books/22645487
中世ヨーロッパという科学的な検証も出来なければ、現代のようにロジカルな理論構築だけでは人々を納得させられない世界観で魔女裁判に挑む主人公。
思わぬ方向に展開する、刺激の多い作品でした!
こういう世界観のお話、やっぱり好きだなぁ✨️
ファンタジー楽しい!
#読書メーター
bookmeter.com/books/22645487
『魔女裁判の弁護人』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
君野 新汰『魔女裁判の弁護人』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。
bookmeter.com
November 2, 2025 at 7:02 AM
『魔女裁判の弁護人 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)』(君野 新汰著) #読了
中世ヨーロッパという科学的な検証も出来なければ、現代のようにロジカルな理論構築だけでは人々を納得させられない世界観で魔女裁判に挑む主人公。
思わぬ方向に展開する、刺激の多い作品でした!
こういう世界観のお話、やっぱり好きだなぁ✨️
ファンタジー楽しい!
#読書メーター
bookmeter.com/books/22645487
中世ヨーロッパという科学的な検証も出来なければ、現代のようにロジカルな理論構築だけでは人々を納得させられない世界観で魔女裁判に挑む主人公。
思わぬ方向に展開する、刺激の多い作品でした!
こういう世界観のお話、やっぱり好きだなぁ✨️
ファンタジー楽しい!
#読書メーター
bookmeter.com/books/22645487
『サピエンス全史 上: 文明の構造と人類の幸福 (河出文庫)』ユヴァル・ノア・ハラリ #読了
少し前の本で、執筆された頃と世界情勢がかなり変わってしまっているけれど、あえて今読み進めている。
かなり西洋的な思想から書かれているからか、上巻の後半へ進むに連れ「そうか?」と思うところもちらほら。
でも、上巻のほとんどを占めるホモ・サピエンスまでの人類史は知らないことも多く学びが多かった。
違う考え方や見え方を知るという意味で今読み進める価値があったなと思う。引き続き下巻も読む。
bookmeter.com/books/21596580
#読書メーター
少し前の本で、執筆された頃と世界情勢がかなり変わってしまっているけれど、あえて今読み進めている。
かなり西洋的な思想から書かれているからか、上巻の後半へ進むに連れ「そうか?」と思うところもちらほら。
でも、上巻のほとんどを占めるホモ・サピエンスまでの人類史は知らないことも多く学びが多かった。
違う考え方や見え方を知るという意味で今読み進める価値があったなと思う。引き続き下巻も読む。
bookmeter.com/books/21596580
#読書メーター
『サピエンス全史 上: 文明の構造と人類の幸福』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
ユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史 上: 文明の構造と人類の幸福』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。
bookmeter.com
October 21, 2025 at 6:05 AM
『サピエンス全史 上: 文明の構造と人類の幸福 (河出文庫)』ユヴァル・ノア・ハラリ #読了
少し前の本で、執筆された頃と世界情勢がかなり変わってしまっているけれど、あえて今読み進めている。
かなり西洋的な思想から書かれているからか、上巻の後半へ進むに連れ「そうか?」と思うところもちらほら。
でも、上巻のほとんどを占めるホモ・サピエンスまでの人類史は知らないことも多く学びが多かった。
違う考え方や見え方を知るという意味で今読み進める価値があったなと思う。引き続き下巻も読む。
bookmeter.com/books/21596580
#読書メーター
少し前の本で、執筆された頃と世界情勢がかなり変わってしまっているけれど、あえて今読み進めている。
かなり西洋的な思想から書かれているからか、上巻の後半へ進むに連れ「そうか?」と思うところもちらほら。
でも、上巻のほとんどを占めるホモ・サピエンスまでの人類史は知らないことも多く学びが多かった。
違う考え方や見え方を知るという意味で今読み進める価値があったなと思う。引き続き下巻も読む。
bookmeter.com/books/21596580
#読書メーター
最近読書が人類学と哲学と宗教系に偏っているせいで、この緩さが心地よい……というかなんで私はこんな重い本ばかり読んでいるのか。(そういうのばっか買ってるからです)
October 20, 2025 at 12:59 AM
最近読書が人類学と哲学と宗教系に偏っているせいで、この緩さが心地よい……というかなんで私はこんな重い本ばかり読んでいるのか。(そういうのばっか買ってるからです)
Reposted by 文挟亜麻 | シナリオライター
公式茶屋さんの新メニューが発表になりましたよ。
季節の風呂桶の他は、聶とか金とか義城とか乱葬崗とか。AU周りもありますね。
秋から冬にかけてはお誕生日のキャラも多いし、行ける方はいろいろ楽しんできてくださいね!🐢💰️🍭
#魔道祖師日本語版ラジオドラマ
https://twitter.com/mdzs_cafe/status/1972587161883930642
季節の風呂桶の他は、聶とか金とか義城とか乱葬崗とか。AU周りもありますね。
秋から冬にかけてはお誕生日のキャラも多いし、行ける方はいろいろ楽しんできてくださいね!🐢💰️🍭
#魔道祖師日本語版ラジオドラマ
https://twitter.com/mdzs_cafe/status/1972587161883930642
🐰ラジドラ魔道祖師(MiMi)公式茶屋🐰
9/30(火)~新メニュー情報解禁🍽️
大変お待たせしました、新メニュー情報を更新いたしました🫖
「季節の風呂桶」を更新!秋の味覚をお届け🍁ハーフサイズは忘羨たちに壊された風呂桶仕様👀
twitter.com
September 30, 2025 at 9:40 AM
公式茶屋さんの新メニューが発表になりましたよ。
季節の風呂桶の他は、聶とか金とか義城とか乱葬崗とか。AU周りもありますね。
秋から冬にかけてはお誕生日のキャラも多いし、行ける方はいろいろ楽しんできてくださいね!🐢💰️🍭
#魔道祖師日本語版ラジオドラマ
https://twitter.com/mdzs_cafe/status/1972587161883930642
季節の風呂桶の他は、聶とか金とか義城とか乱葬崗とか。AU周りもありますね。
秋から冬にかけてはお誕生日のキャラも多いし、行ける方はいろいろ楽しんできてくださいね!🐢💰️🍭
#魔道祖師日本語版ラジオドラマ
https://twitter.com/mdzs_cafe/status/1972587161883930642
映画「国宝」と「Nのために」を互いに勧めあった友人から2作品の感想がLINE届き総字数2000文字超えて笑ってしまったのだけれど、それに返した私の感想は3000文字を超えていたので、全然笑ってる場合じゃなかった。
自分が「いい!」と思ったところを見つけて(見られるものは)繰り返し観ながら理由を探し、熱量と文字量で築き上げた爆弾のような感想をぶつけてきてくれる友人なので、私としてはとても楽しい。
ただ「すべて見る」を多発させてしまうので、LINEが「ちょっと、長い!」と困っているかもしれない。
自分が「いい!」と思ったところを見つけて(見られるものは)繰り返し観ながら理由を探し、熱量と文字量で築き上げた爆弾のような感想をぶつけてきてくれる友人なので、私としてはとても楽しい。
ただ「すべて見る」を多発させてしまうので、LINEが「ちょっと、長い!」と困っているかもしれない。
September 30, 2025 at 7:43 AM
映画「国宝」と「Nのために」を互いに勧めあった友人から2作品の感想がLINE届き総字数2000文字超えて笑ってしまったのだけれど、それに返した私の感想は3000文字を超えていたので、全然笑ってる場合じゃなかった。
自分が「いい!」と思ったところを見つけて(見られるものは)繰り返し観ながら理由を探し、熱量と文字量で築き上げた爆弾のような感想をぶつけてきてくれる友人なので、私としてはとても楽しい。
ただ「すべて見る」を多発させてしまうので、LINEが「ちょっと、長い!」と困っているかもしれない。
自分が「いい!」と思ったところを見つけて(見られるものは)繰り返し観ながら理由を探し、熱量と文字量で築き上げた爆弾のような感想をぶつけてきてくれる友人なので、私としてはとても楽しい。
ただ「すべて見る」を多発させてしまうので、LINEが「ちょっと、長い!」と困っているかもしれない。
『はじめての構造主義 (講談社現代新書 898)』(橋爪 大三郎著)を #読了 。
少し前にポスト構造主義を扱う本を読んでいたので、構造主義もかじりたい、ということで手にした入門本。
1988年の出版されたとは思えない読みやすさ。
構造主義に関係する数学の話が出てきたときにはついていけるか…!?と思ったものの、平易で軽妙な文体のお陰で無事読破することができた。
構造主義の全体像をさらっただけでまだちゃんと理解したと言えるほどの自信はないけれど、取り付く島もない状態だった構造主義が少しだけ見えてきた感じがする…!本当に少しだけれど!
bookmeter.com/books/574965
少し前にポスト構造主義を扱う本を読んでいたので、構造主義もかじりたい、ということで手にした入門本。
1988年の出版されたとは思えない読みやすさ。
構造主義に関係する数学の話が出てきたときにはついていけるか…!?と思ったものの、平易で軽妙な文体のお陰で無事読破することができた。
構造主義の全体像をさらっただけでまだちゃんと理解したと言えるほどの自信はないけれど、取り付く島もない状態だった構造主義が少しだけ見えてきた感じがする…!本当に少しだけれど!
bookmeter.com/books/574965
『はじめての構造主義』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
橋爪 大三郎『はじめての構造主義』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。
bookmeter.com
September 28, 2025 at 8:49 AM
『はじめての構造主義 (講談社現代新書 898)』(橋爪 大三郎著)を #読了 。
少し前にポスト構造主義を扱う本を読んでいたので、構造主義もかじりたい、ということで手にした入門本。
1988年の出版されたとは思えない読みやすさ。
構造主義に関係する数学の話が出てきたときにはついていけるか…!?と思ったものの、平易で軽妙な文体のお陰で無事読破することができた。
構造主義の全体像をさらっただけでまだちゃんと理解したと言えるほどの自信はないけれど、取り付く島もない状態だった構造主義が少しだけ見えてきた感じがする…!本当に少しだけれど!
bookmeter.com/books/574965
少し前にポスト構造主義を扱う本を読んでいたので、構造主義もかじりたい、ということで手にした入門本。
1988年の出版されたとは思えない読みやすさ。
構造主義に関係する数学の話が出てきたときにはついていけるか…!?と思ったものの、平易で軽妙な文体のお陰で無事読破することができた。
構造主義の全体像をさらっただけでまだちゃんと理解したと言えるほどの自信はないけれど、取り付く島もない状態だった構造主義が少しだけ見えてきた感じがする…!本当に少しだけれど!
bookmeter.com/books/574965
Reposted by 文挟亜麻 | シナリオライター
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/944/G094492/20250912009/
“推しと話せる世界をつくる”「AI男子」カナタ,9月18日始動――LINEやYouTubeで広がるコミュニケーション,スマホアプリ化も決定!
「話を聞いてほしい」「誰かに寄り添ってほしい」そんな想いに応える“AI男子”カナタが登場
“推しと話せる世界をつくる”「AI男子」カナタ,9月18日始動――LINEやYouTubeで広がるコミュニケーション,スマホアプリ化も決定!
「話を聞いてほしい」「誰かに寄り添ってほしい」そんな想いに応える“AI男子”カナタが登場
“推しと話せる世界をつくる”「AI男子」カナタ,9月18日始動――LINEやYouTubeで広がるコミュニケーション,スマホアプリ化も決定!
www.4gamer.net
September 18, 2025 at 1:00 AM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/944/G094492/20250912009/
“推しと話せる世界をつくる”「AI男子」カナタ,9月18日始動――LINEやYouTubeで広がるコミュニケーション,スマホアプリ化も決定!
「話を聞いてほしい」「誰かに寄り添ってほしい」そんな想いに応える“AI男子”カナタが登場
“推しと話せる世界をつくる”「AI男子」カナタ,9月18日始動――LINEやYouTubeで広がるコミュニケーション,スマホアプリ化も決定!
「話を聞いてほしい」「誰かに寄り添ってほしい」そんな想いに応える“AI男子”カナタが登場
ドラマ「幸せな結婚」も全話視聴了。
結婚や家族にテーマを起きながら、毎話誰かの秘密が明らかになっていくことで展開していく物語は、恋愛とも人間ドラマともミステリーともつかない独特な雰囲気があってずっと面白かった!
序盤高慢な雰囲気があった幸太郎だけれど、それを上回る個性的なキャラクターのネルラとその家族を、幸太郎がいることで共感や理解がしやすくしている感じがあった。
ちょっと鼻につくけど法律家だからそれなりに常識人・幸太郎と、そうじゃないネルラとその家族。
このコントラストが個性的で、このバランスだからこそ「幸せとは?」ということがいろいろな角度から考えられる。不思議で面白いドラマだったな。
結婚や家族にテーマを起きながら、毎話誰かの秘密が明らかになっていくことで展開していく物語は、恋愛とも人間ドラマともミステリーともつかない独特な雰囲気があってずっと面白かった!
序盤高慢な雰囲気があった幸太郎だけれど、それを上回る個性的なキャラクターのネルラとその家族を、幸太郎がいることで共感や理解がしやすくしている感じがあった。
ちょっと鼻につくけど法律家だからそれなりに常識人・幸太郎と、そうじゃないネルラとその家族。
このコントラストが個性的で、このバランスだからこそ「幸せとは?」ということがいろいろな角度から考えられる。不思議で面白いドラマだったな。
September 18, 2025 at 3:04 AM
ドラマ「幸せな結婚」も全話視聴了。
結婚や家族にテーマを起きながら、毎話誰かの秘密が明らかになっていくことで展開していく物語は、恋愛とも人間ドラマともミステリーともつかない独特な雰囲気があってずっと面白かった!
序盤高慢な雰囲気があった幸太郎だけれど、それを上回る個性的なキャラクターのネルラとその家族を、幸太郎がいることで共感や理解がしやすくしている感じがあった。
ちょっと鼻につくけど法律家だからそれなりに常識人・幸太郎と、そうじゃないネルラとその家族。
このコントラストが個性的で、このバランスだからこそ「幸せとは?」ということがいろいろな角度から考えられる。不思議で面白いドラマだったな。
結婚や家族にテーマを起きながら、毎話誰かの秘密が明らかになっていくことで展開していく物語は、恋愛とも人間ドラマともミステリーともつかない独特な雰囲気があってずっと面白かった!
序盤高慢な雰囲気があった幸太郎だけれど、それを上回る個性的なキャラクターのネルラとその家族を、幸太郎がいることで共感や理解がしやすくしている感じがあった。
ちょっと鼻につくけど法律家だからそれなりに常識人・幸太郎と、そうじゃないネルラとその家族。
このコントラストが個性的で、このバランスだからこそ「幸せとは?」ということがいろいろな角度から考えられる。不思議で面白いドラマだったな。
「ラストマイル」視聴了。
なんたるリアリティ、そしてメッセージ性。さすが野木亜紀子さんの脚本だなぁと感動しきりだった。
興行収入を考えると、このメッセージをものすごく沢山の人が受け取ったにもかかわらず、今も映画内で扱われる問題は各種続いていて、なんなら悪化の一途を辿っていることも多いところにもどかしさを感じる。
でもそんなに簡単に映画などのエンタメに影響されて人や生活、経済や社会が変化してしまうのも危険だと思う。
そんな意味でも、色々考えさせられる作品だった。
なんたるリアリティ、そしてメッセージ性。さすが野木亜紀子さんの脚本だなぁと感動しきりだった。
興行収入を考えると、このメッセージをものすごく沢山の人が受け取ったにもかかわらず、今も映画内で扱われる問題は各種続いていて、なんなら悪化の一途を辿っていることも多いところにもどかしさを感じる。
でもそんなに簡単に映画などのエンタメに影響されて人や生活、経済や社会が変化してしまうのも危険だと思う。
そんな意味でも、色々考えさせられる作品だった。
September 18, 2025 at 2:39 AM
「ラストマイル」視聴了。
なんたるリアリティ、そしてメッセージ性。さすが野木亜紀子さんの脚本だなぁと感動しきりだった。
興行収入を考えると、このメッセージをものすごく沢山の人が受け取ったにもかかわらず、今も映画内で扱われる問題は各種続いていて、なんなら悪化の一途を辿っていることも多いところにもどかしさを感じる。
でもそんなに簡単に映画などのエンタメに影響されて人や生活、経済や社会が変化してしまうのも危険だと思う。
そんな意味でも、色々考えさせられる作品だった。
なんたるリアリティ、そしてメッセージ性。さすが野木亜紀子さんの脚本だなぁと感動しきりだった。
興行収入を考えると、このメッセージをものすごく沢山の人が受け取ったにもかかわらず、今も映画内で扱われる問題は各種続いていて、なんなら悪化の一途を辿っていることも多いところにもどかしさを感じる。
でもそんなに簡単に映画などのエンタメに影響されて人や生活、経済や社会が変化してしまうのも危険だと思う。
そんな意味でも、色々考えさせられる作品だった。
Reposted by 文挟亜麻 | シナリオライター
【お仕事】
【Avallum & Ravanis Summer Rain ASMR Voice Pack 】©︎FIRST STAGE PRODUCTION EN様
上記ASMRボイス台本制作を担当させていただきました。
(※台本は英語に翻訳されたものとなります)
どうぞよろしくお願いいたします!
販売開始
September 13th 12:00 PM JST / September 12th 8:00 PM PDT
#Avallum #Ravanis #FSP_EN
x.com/fsp_english/...
【Avallum & Ravanis Summer Rain ASMR Voice Pack 】©︎FIRST STAGE PRODUCTION EN様
上記ASMRボイス台本制作を担当させていただきました。
(※台本は英語に翻訳されたものとなります)
どうぞよろしくお願いいたします!
販売開始
September 13th 12:00 PM JST / September 12th 8:00 PM PDT
#Avallum #Ravanis #FSP_EN
x.com/fsp_english/...
FIRST STAGE PRODUCTION EN on X: "【🌧️ #Avallum & #Ravanis Summer Rain ASMR Voice Pack 🌧️】 FSP EN presents a brand new ASMR voice pack, perfect for a quiet night spent listening to the sound of summer rain. For the first time ever, all 10 members of Avallum and Ravanis come together to bring you stories that https://t.co/tYilhi4kyT" / X
【🌧️ #Avallum & #Ravanis Summer Rain ASMR Voice Pack 🌧️】 FSP EN presents a brand new ASMR voice pack, perfect for a quiet night spent listening to the sound of summer rain. For the first time ever, all 10 members of Avallum and Ravanis come together to bring you stories that https://t.co/tYilhi4kyT
x.com
September 10, 2025 at 4:09 AM
【お仕事】
【Avallum & Ravanis Summer Rain ASMR Voice Pack 】©︎FIRST STAGE PRODUCTION EN様
上記ASMRボイス台本制作を担当させていただきました。
(※台本は英語に翻訳されたものとなります)
どうぞよろしくお願いいたします!
販売開始
September 13th 12:00 PM JST / September 12th 8:00 PM PDT
#Avallum #Ravanis #FSP_EN
x.com/fsp_english/...
【Avallum & Ravanis Summer Rain ASMR Voice Pack 】©︎FIRST STAGE PRODUCTION EN様
上記ASMRボイス台本制作を担当させていただきました。
(※台本は英語に翻訳されたものとなります)
どうぞよろしくお願いいたします!
販売開始
September 13th 12:00 PM JST / September 12th 8:00 PM PDT
#Avallum #Ravanis #FSP_EN
x.com/fsp_english/...
『月の影 影の海 (下) 十二国記 1 (新潮文庫)』(小野不由美 著) #読了
上巻の主人公ハイパー責め苦状態から脱出し(笑)、無事このシリーズの本筋に乗ったな、という感じがする下巻でした。
ネズミのおかげでだいぶ世界観も各国の事情もわかったし、なによりネズミが可愛い。
混乱し殺伐としたお話の中に、こういうちょっと可愛らしいフォルムかつ(今のところ)理性的で精神的に安定しているキャラクターがいるとホッとする。
読んでいて面白いし、学びも多い一冊でした。
さすが長年ファンに愛される作品ですね!!
#読書メーター
bookmeter.com/books/5134719
上巻の主人公ハイパー責め苦状態から脱出し(笑)、無事このシリーズの本筋に乗ったな、という感じがする下巻でした。
ネズミのおかげでだいぶ世界観も各国の事情もわかったし、なによりネズミが可愛い。
混乱し殺伐としたお話の中に、こういうちょっと可愛らしいフォルムかつ(今のところ)理性的で精神的に安定しているキャラクターがいるとホッとする。
読んでいて面白いし、学びも多い一冊でした。
さすが長年ファンに愛される作品ですね!!
#読書メーター
bookmeter.com/books/5134719
『月の影 影の海 (下) 十二国記 1巻』|感想・レビュー - 読書メーター
小野 不由美『月の影 影の海 (下) 十二国記 1巻』の感想・レビュー一覧です。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。読書メーターに投稿された約3951件 の感想・レビューで本の評判を確認、読書記録を管理することもできます。
bookmeter.com
September 8, 2025 at 1:23 AM
『月の影 影の海 (下) 十二国記 1 (新潮文庫)』(小野不由美 著) #読了
上巻の主人公ハイパー責め苦状態から脱出し(笑)、無事このシリーズの本筋に乗ったな、という感じがする下巻でした。
ネズミのおかげでだいぶ世界観も各国の事情もわかったし、なによりネズミが可愛い。
混乱し殺伐としたお話の中に、こういうちょっと可愛らしいフォルムかつ(今のところ)理性的で精神的に安定しているキャラクターがいるとホッとする。
読んでいて面白いし、学びも多い一冊でした。
さすが長年ファンに愛される作品ですね!!
#読書メーター
bookmeter.com/books/5134719
上巻の主人公ハイパー責め苦状態から脱出し(笑)、無事このシリーズの本筋に乗ったな、という感じがする下巻でした。
ネズミのおかげでだいぶ世界観も各国の事情もわかったし、なによりネズミが可愛い。
混乱し殺伐としたお話の中に、こういうちょっと可愛らしいフォルムかつ(今のところ)理性的で精神的に安定しているキャラクターがいるとホッとする。
読んでいて面白いし、学びも多い一冊でした。
さすが長年ファンに愛される作品ですね!!
#読書メーター
bookmeter.com/books/5134719
あと少しといえば「幸せな結婚」も次回で最終回と知って驚いている…
テレビドラマは1クールがどんどん短くなっているけれど、「幸せな結婚」は全9回なんだな…
こっちも終わるの寂しいなぁ。
テレビドラマは1クールがどんどん短くなっているけれど、「幸せな結婚」は全9回なんだな…
こっちも終わるの寂しいなぁ。
September 5, 2025 at 2:13 PM
あと少しといえば「幸せな結婚」も次回で最終回と知って驚いている…
テレビドラマは1クールがどんどん短くなっているけれど、「幸せな結婚」は全9回なんだな…
こっちも終わるの寂しいなぁ。
テレビドラマは1クールがどんどん短くなっているけれど、「幸せな結婚」は全9回なんだな…
こっちも終わるの寂しいなぁ。
粛々とBMSGのオーディション番組「
#THELASTPIECE 」を観ているのだけれど、今日配信分に過去一で泣いた……
先々週最後に発表されたVSプロアーティスト審査からの今日までの流れが熱すぎて、映画を観ているようなドラマティックさ。
候補者同士で蹴落としたり潰し合いをすることなく、審査側が欠点をつつき回したりもしない。
候補者は各々自分と向き合い、ときに候補者同士で協力しあって成長し、その伸び具合で競い合う。
そのなかで生まれる煌めきが本当に美しくて、「青春」という言葉で簡単にまとめてしまいたくないなぁと思う。
あと2回で終わってしまうなんてさびしいなぁ。
#ラスピ
#THELASTPIECE 」を観ているのだけれど、今日配信分に過去一で泣いた……
先々週最後に発表されたVSプロアーティスト審査からの今日までの流れが熱すぎて、映画を観ているようなドラマティックさ。
候補者同士で蹴落としたり潰し合いをすることなく、審査側が欠点をつつき回したりもしない。
候補者は各々自分と向き合い、ときに候補者同士で協力しあって成長し、その伸び具合で競い合う。
そのなかで生まれる煌めきが本当に美しくて、「青春」という言葉で簡単にまとめてしまいたくないなぁと思う。
あと2回で終わってしまうなんてさびしいなぁ。
#ラスピ
September 5, 2025 at 2:08 PM
粛々とBMSGのオーディション番組「
#THELASTPIECE 」を観ているのだけれど、今日配信分に過去一で泣いた……
先々週最後に発表されたVSプロアーティスト審査からの今日までの流れが熱すぎて、映画を観ているようなドラマティックさ。
候補者同士で蹴落としたり潰し合いをすることなく、審査側が欠点をつつき回したりもしない。
候補者は各々自分と向き合い、ときに候補者同士で協力しあって成長し、その伸び具合で競い合う。
そのなかで生まれる煌めきが本当に美しくて、「青春」という言葉で簡単にまとめてしまいたくないなぁと思う。
あと2回で終わってしまうなんてさびしいなぁ。
#ラスピ
#THELASTPIECE 」を観ているのだけれど、今日配信分に過去一で泣いた……
先々週最後に発表されたVSプロアーティスト審査からの今日までの流れが熱すぎて、映画を観ているようなドラマティックさ。
候補者同士で蹴落としたり潰し合いをすることなく、審査側が欠点をつつき回したりもしない。
候補者は各々自分と向き合い、ときに候補者同士で協力しあって成長し、その伸び具合で競い合う。
そのなかで生まれる煌めきが本当に美しくて、「青春」という言葉で簡単にまとめてしまいたくないなぁと思う。
あと2回で終わってしまうなんてさびしいなぁ。
#ラスピ
そうだ「ラストマイル」も…!!
毎週TVerで追ってる「幸せな結婚」も毎回ソワソワしながら観ているし、ここのところ映像をよく見ているな?
「機動戦士ガンダム」の劇場版三部作も観終わったし……次はどのガンダムを観ようかなぁ…?
遅ればせながらジークアクスへ行ってみようかしら…もうちょっと過去作を履修したほうがいいという説もあるんだよな🤔
調べたところによると「機動戦士ガンダムZ」とか「逆襲のシャア」とか観とくと良いとか…?
少し触れたからこそ実感する、ガンダムワールドの広大さよ!
毎週TVerで追ってる「幸せな結婚」も毎回ソワソワしながら観ているし、ここのところ映像をよく見ているな?
「機動戦士ガンダム」の劇場版三部作も観終わったし……次はどのガンダムを観ようかなぁ…?
遅ればせながらジークアクスへ行ってみようかしら…もうちょっと過去作を履修したほうがいいという説もあるんだよな🤔
調べたところによると「機動戦士ガンダムZ」とか「逆襲のシャア」とか観とくと良いとか…?
少し触れたからこそ実感する、ガンダムワールドの広大さよ!
September 4, 2025 at 8:46 AM
そうだ「ラストマイル」も…!!
毎週TVerで追ってる「幸せな結婚」も毎回ソワソワしながら観ているし、ここのところ映像をよく見ているな?
「機動戦士ガンダム」の劇場版三部作も観終わったし……次はどのガンダムを観ようかなぁ…?
遅ればせながらジークアクスへ行ってみようかしら…もうちょっと過去作を履修したほうがいいという説もあるんだよな🤔
調べたところによると「機動戦士ガンダムZ」とか「逆襲のシャア」とか観とくと良いとか…?
少し触れたからこそ実感する、ガンダムワールドの広大さよ!
毎週TVerで追ってる「幸せな結婚」も毎回ソワソワしながら観ているし、ここのところ映像をよく見ているな?
「機動戦士ガンダム」の劇場版三部作も観終わったし……次はどのガンダムを観ようかなぁ…?
遅ればせながらジークアクスへ行ってみようかしら…もうちょっと過去作を履修したほうがいいという説もあるんだよな🤔
調べたところによると「機動戦士ガンダムZ」とか「逆襲のシャア」とか観とくと良いとか…?
少し触れたからこそ実感する、ガンダムワールドの広大さよ!
『吉住第8回単独公演「甘美」』も配信にて視聴了。
まだ配信でしか単独ライブを観たことがないのだけれど、拝見するのは今回で3回目くらいかな?
吉住さんのちょっとブラックユーモアな世界が好きで観ているのだけれど、「甘美」が今までで一番好きだったかもしれない…!
いつか劇場へ観に行きたい。来年こそ!
まだ配信でしか単独ライブを観たことがないのだけれど、拝見するのは今回で3回目くらいかな?
吉住さんのちょっとブラックユーモアな世界が好きで観ているのだけれど、「甘美」が今までで一番好きだったかもしれない…!
いつか劇場へ観に行きたい。来年こそ!
September 4, 2025 at 8:22 AM
『吉住第8回単独公演「甘美」』も配信にて視聴了。
まだ配信でしか単独ライブを観たことがないのだけれど、拝見するのは今回で3回目くらいかな?
吉住さんのちょっとブラックユーモアな世界が好きで観ているのだけれど、「甘美」が今までで一番好きだったかもしれない…!
いつか劇場へ観に行きたい。来年こそ!
まだ配信でしか単独ライブを観たことがないのだけれど、拝見するのは今回で3回目くらいかな?
吉住さんのちょっとブラックユーモアな世界が好きで観ているのだけれど、「甘美」が今までで一番好きだったかもしれない…!
いつか劇場へ観に行きたい。来年こそ!
続いては、家族友人各方から勧められている「東京サラダボウル」を観るぞ!
間にキントリも観たいし、引き続き本も漫画も読んでいるし、アニメも観てるしラジオやポッドキャストも聴いている。
なんか最近、休みとスキマ時間が忙しい……
間にキントリも観たいし、引き続き本も漫画も読んでいるし、アニメも観てるしラジオやポッドキャストも聴いている。
なんか最近、休みとスキマ時間が忙しい……
September 4, 2025 at 8:15 AM
続いては、家族友人各方から勧められている「東京サラダボウル」を観るぞ!
間にキントリも観たいし、引き続き本も漫画も読んでいるし、アニメも観てるしラジオやポッドキャストも聴いている。
なんか最近、休みとスキマ時間が忙しい……
間にキントリも観たいし、引き続き本も漫画も読んでいるし、アニメも観てるしラジオやポッドキャストも聴いている。
なんか最近、休みとスキマ時間が忙しい……
ドラマ「Nのために」視聴了。
友人に勧められて観たのだけれど、偶然にも脚本が「国宝」も書かれた奥寺 佐渡子さんで、ちょっと運命を感じました。
原作が湊かなえさんというのもあり、ずっしりと重い話でありながら、いろんな感情を呼び起こされるドラマでした。
見応えがとにかくすごかった……いろいろな角度から心にきている。
www.tbs.co.jp/Nnotameni/in...
友人に勧められて観たのだけれど、偶然にも脚本が「国宝」も書かれた奥寺 佐渡子さんで、ちょっと運命を感じました。
原作が湊かなえさんというのもあり、ずっしりと重い話でありながら、いろんな感情を呼び起こされるドラマでした。
見応えがとにかくすごかった……いろいろな角度から心にきている。
www.tbs.co.jp/Nnotameni/in...
金曜ドラマ『Nのために』
TBSテレビ:金曜ドラマ『Nのために』の公式サイトです。2014年10月スタート、毎週金曜よる10時放送!
www.tbs.co.jp
September 4, 2025 at 8:10 AM
ドラマ「Nのために」視聴了。
友人に勧められて観たのだけれど、偶然にも脚本が「国宝」も書かれた奥寺 佐渡子さんで、ちょっと運命を感じました。
原作が湊かなえさんというのもあり、ずっしりと重い話でありながら、いろんな感情を呼び起こされるドラマでした。
見応えがとにかくすごかった……いろいろな角度から心にきている。
www.tbs.co.jp/Nnotameni/in...
友人に勧められて観たのだけれど、偶然にも脚本が「国宝」も書かれた奥寺 佐渡子さんで、ちょっと運命を感じました。
原作が湊かなえさんというのもあり、ずっしりと重い話でありながら、いろんな感情を呼び起こされるドラマでした。
見応えがとにかくすごかった……いろいろな角度から心にきている。
www.tbs.co.jp/Nnotameni/in...
【読切小説】天啓|文挟亜麻 @fubama.bsky.social
少し久しぶりになりましたが、U⁵の活動として短編小説を執筆しました!
前回は日本の時代劇を書いたので、今回は中世ヨーロッパ風のものを。
note.com/am_fbsm/n/n4...
#小説が読めるハッシュタグ #創作
少し久しぶりになりましたが、U⁵の活動として短編小説を執筆しました!
前回は日本の時代劇を書いたので、今回は中世ヨーロッパ風のものを。
note.com/am_fbsm/n/n4...
#小説が読めるハッシュタグ #創作
【読切小説】天啓|文挟亜麻
「旅をするのだ、ノア殿」 ――その賢者の言葉は、私にとって救いだった。 誰も来ていない日曜日、この教会で司祭を務めるノアは一人祭壇に向かい祈りを捧げていた。 ノアが纏う白いアルバはよく手入れされているが、古く袖や裾がところどころ擦り切れている。首から両肩に掛けているストラも色が抜けていて、深緑だったことが想像できないほどだった。 古い装束のせいもあって、ノアは実際の歳より15は老けて見...
note.com
August 31, 2025 at 12:41 PM
【読切小説】天啓|文挟亜麻 @fubama.bsky.social
少し久しぶりになりましたが、U⁵の活動として短編小説を執筆しました!
前回は日本の時代劇を書いたので、今回は中世ヨーロッパ風のものを。
note.com/am_fbsm/n/n4...
#小説が読めるハッシュタグ #創作
少し久しぶりになりましたが、U⁵の活動として短編小説を執筆しました!
前回は日本の時代劇を書いたので、今回は中世ヨーロッパ風のものを。
note.com/am_fbsm/n/n4...
#小説が読めるハッシュタグ #創作
『人生のレールを外れる衝動のみつけかた (ちくまプリマー新書 453)』(谷川嘉浩著) #読了
「「『自分の人生』にとって価値のある衝動とはどういうものか」を中心に語られた一冊。
哲学などの引用も含め定義づけの話が多いので途中少し難解ではあったけれど、衝動と欲望の切り分け、他人の目があることで生まれる衝動との切り分けなど、自分のなかでうまく分離できてなかったかも……と気付かされるところもあって学びの多い本でした。
自分の中に知識を蓄えて、もう一度読み直したい!
#読書メーター
bookmeter.com/books/21868035
「「『自分の人生』にとって価値のある衝動とはどういうものか」を中心に語られた一冊。
哲学などの引用も含め定義づけの話が多いので途中少し難解ではあったけれど、衝動と欲望の切り分け、他人の目があることで生まれる衝動との切り分けなど、自分のなかでうまく分離できてなかったかも……と気付かされるところもあって学びの多い本でした。
自分の中に知識を蓄えて、もう一度読み直したい!
#読書メーター
bookmeter.com/books/21868035
『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
谷川 嘉浩『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。
bookmeter.com
August 30, 2025 at 7:59 AM
『人生のレールを外れる衝動のみつけかた (ちくまプリマー新書 453)』(谷川嘉浩著) #読了
「「『自分の人生』にとって価値のある衝動とはどういうものか」を中心に語られた一冊。
哲学などの引用も含め定義づけの話が多いので途中少し難解ではあったけれど、衝動と欲望の切り分け、他人の目があることで生まれる衝動との切り分けなど、自分のなかでうまく分離できてなかったかも……と気付かされるところもあって学びの多い本でした。
自分の中に知識を蓄えて、もう一度読み直したい!
#読書メーター
bookmeter.com/books/21868035
「「『自分の人生』にとって価値のある衝動とはどういうものか」を中心に語られた一冊。
哲学などの引用も含め定義づけの話が多いので途中少し難解ではあったけれど、衝動と欲望の切り分け、他人の目があることで生まれる衝動との切り分けなど、自分のなかでうまく分離できてなかったかも……と気付かされるところもあって学びの多い本でした。
自分の中に知識を蓄えて、もう一度読み直したい!
#読書メーター
bookmeter.com/books/21868035
『東大ファッション論集中講義 (ちくまプリマー新書 467)』(平芳裕子著) #読了
服装が持つ意味や価値、トレンド、そこに乗せられる人間の思い。それらの歴史的な変遷が学べる一冊だった。
権力者の肖像画や世界史などで部分的になんとなく直感的に把握していたことが明文化されていて、「そうだったのか!」と「やはりそうだったのか!」がたくさんあって面白い。あとそこに絡む日本の洋服文化の話も面白かった。
おしゃれとかアートとか今主力となっている「ファッション」とは違う捉え方や視点を知ることができて良かった。
#読書メーター
bookmeter.com/books/22093795
服装が持つ意味や価値、トレンド、そこに乗せられる人間の思い。それらの歴史的な変遷が学べる一冊だった。
権力者の肖像画や世界史などで部分的になんとなく直感的に把握していたことが明文化されていて、「そうだったのか!」と「やはりそうだったのか!」がたくさんあって面白い。あとそこに絡む日本の洋服文化の話も面白かった。
おしゃれとかアートとか今主力となっている「ファッション」とは違う捉え方や視点を知ることができて良かった。
#読書メーター
bookmeter.com/books/22093795
『東大ファッション論集中講義』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
平芳 裕子『東大ファッション論集中講義』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネタバレを含む感想・レビューは、ネタバレフィルターがあるので安心。
bookmeter.com
August 20, 2025 at 7:02 AM
『東大ファッション論集中講義 (ちくまプリマー新書 467)』(平芳裕子著) #読了
服装が持つ意味や価値、トレンド、そこに乗せられる人間の思い。それらの歴史的な変遷が学べる一冊だった。
権力者の肖像画や世界史などで部分的になんとなく直感的に把握していたことが明文化されていて、「そうだったのか!」と「やはりそうだったのか!」がたくさんあって面白い。あとそこに絡む日本の洋服文化の話も面白かった。
おしゃれとかアートとか今主力となっている「ファッション」とは違う捉え方や視点を知ることができて良かった。
#読書メーター
bookmeter.com/books/22093795
服装が持つ意味や価値、トレンド、そこに乗せられる人間の思い。それらの歴史的な変遷が学べる一冊だった。
権力者の肖像画や世界史などで部分的になんとなく直感的に把握していたことが明文化されていて、「そうだったのか!」と「やはりそうだったのか!」がたくさんあって面白い。あとそこに絡む日本の洋服文化の話も面白かった。
おしゃれとかアートとか今主力となっている「ファッション」とは違う捉え方や視点を知ることができて良かった。
#読書メーター
bookmeter.com/books/22093795
Reposted by 文挟亜麻 | シナリオライター
高橋文哉と天海祐希が東野圭吾原作のアニメ映画「クスノキの番人」に参加、公開日と初映像も解禁
🔻詳細はこちら(コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/635401
脚本は「ハイキュー!!」の岸本卓
キャラクターデザインは山口つばさ&板垣彰子
美術監督は「天気の子」の滝口比呂志
#クスノキの番人
🔻詳細はこちら(コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/635401
脚本は「ハイキュー!!」の岸本卓
キャラクターデザインは山口つばさ&板垣彰子
美術監督は「天気の子」の滝口比呂志
#クスノキの番人
August 7, 2025 at 9:00 PM
高橋文哉と天海祐希が東野圭吾原作のアニメ映画「クスノキの番人」に参加、公開日と初映像も解禁
🔻詳細はこちら(コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/635401
脚本は「ハイキュー!!」の岸本卓
キャラクターデザインは山口つばさ&板垣彰子
美術監督は「天気の子」の滝口比呂志
#クスノキの番人
🔻詳細はこちら(コメントあり)
https://natalie.mu/eiga/news/635401
脚本は「ハイキュー!!」の岸本卓
キャラクターデザインは山口つばさ&板垣彰子
美術監督は「天気の子」の滝口比呂志
#クスノキの番人