ふく蔵
@fukuzo.bsky.social
バツイチ子持ちのシングルファーザーです。
新NISAを最短で埋めるゲームに参加中。
★新NISA1800万への道★
https://bsky.app/profile/fukuzo.bsky.social/post/3ktthxbdylk27
新NISAを最短で埋めるゲームに参加中。
★新NISA1800万への道★
https://bsky.app/profile/fukuzo.bsky.social/post/3ktthxbdylk27
月初から見事なマイナスですが、よく見たら単に2週間前に戻っただけというね🫥
マイナス900万を経験すると、この程度の数字ではもはやなんとも思わなくなりますね🤣
マイナス900万を経験すると、この程度の数字ではもはやなんとも思わなくなりますね🤣
November 11, 2025 at 1:43 AM
月初から見事なマイナスですが、よく見たら単に2週間前に戻っただけというね🫥
マイナス900万を経験すると、この程度の数字ではもはやなんとも思わなくなりますね🤣
マイナス900万を経験すると、この程度の数字ではもはやなんとも思わなくなりますね🤣
SBI証券のかんたん積立アプリがアップデートされましたね
なんだか味気なくなっちゃったなぁ、、、前のほんわかしたムード嫌いじゃなかったんですけどね😅
てっきりパスキー認証にでも対応したのかと思ったらそんな事もなく、、、なんで変えたのか分からないレベルw
スタイル診断が無くなっただけ?
なんだか味気なくなっちゃったなぁ、、、前のほんわかしたムード嫌いじゃなかったんですけどね😅
てっきりパスキー認証にでも対応したのかと思ったらそんな事もなく、、、なんで変えたのか分からないレベルw
スタイル診断が無くなっただけ?
November 1, 2025 at 8:02 AM
SBI証券のかんたん積立アプリがアップデートされましたね
なんだか味気なくなっちゃったなぁ、、、前のほんわかしたムード嫌いじゃなかったんですけどね😅
てっきりパスキー認証にでも対応したのかと思ったらそんな事もなく、、、なんで変えたのか分からないレベルw
スタイル診断が無くなっただけ?
なんだか味気なくなっちゃったなぁ、、、前のほんわかしたムード嫌いじゃなかったんですけどね😅
てっきりパスキー認証にでも対応したのかと思ったらそんな事もなく、、、なんで変えたのか分からないレベルw
スタイル診断が無くなっただけ?
10月の振り返り、こちらは特定口座込みの結果です。
先月に引き続き順調に資産が増えて単月220万、累計一千万を超えました。
11月もニギニギ頑張りましょう〜✊
先月に引き続き順調に資産が増えて単月220万、累計一千万を超えました。
11月もニギニギ頑張りましょう〜✊
October 31, 2025 at 10:59 AM
10月の振り返り、こちらは特定口座込みの結果です。
先月に引き続き順調に資産が増えて単月220万、累計一千万を超えました。
11月もニギニギ頑張りましょう〜✊
先月に引き続き順調に資産が増えて単月220万、累計一千万を超えました。
11月もニギニギ頑張りましょう〜✊
10月の振り返り。新NISA順調に伸ばしています。含み益が¥260万を超えてきました✨あと2ヶ月走りきって欲しいですね😋
October 31, 2025 at 10:54 AM
10月の振り返り。新NISA順調に伸ばしています。含み益が¥260万を超えてきました✨あと2ヶ月走りきって欲しいですね😋
「基礎控除申告書 兼 配偶者控除等申告書 兼 特定親族特別控除申告書 兼 所得金額調整控除申告書」の記載のしかた
YouTube video by 国税庁動画チャンネル
youtu.be
October 29, 2025 at 3:08 PM
気がつけば今月の含み益が200万を超えてきました。神様、仏様、インデックス様有難う✨
そして、投資の世界に踏み出した過去の自分を褒めてあげたい。
余計な事(お金の心配)を考えなくて良いというのは、何よりの精神安定剤ですね😇
そして、投資の世界に踏み出した過去の自分を褒めてあげたい。
余計な事(お金の心配)を考えなくて良いというのは、何よりの精神安定剤ですね😇
October 29, 2025 at 1:54 AM
気がつけば今月の含み益が200万を超えてきました。神様、仏様、インデックス様有難う✨
そして、投資の世界に踏み出した過去の自分を褒めてあげたい。
余計な事(お金の心配)を考えなくて良いというのは、何よりの精神安定剤ですね😇
そして、投資の世界に踏み出した過去の自分を褒めてあげたい。
余計な事(お金の心配)を考えなくて良いというのは、何よりの精神安定剤ですね😇
NISAは政府の罠(ただの制度です)
預けたら減るらしい(リスクを取るからリターンが有るわけで)
貯金すれば減らないんだから、NISAはやらない(インフレで年3%も落ちてて、貨幣価値は上がることはないのに?数字が減らなければ良いの?)
っていうポスト未だにしてる人が居て、それを年寄りならまだしも若い人がしてるのを見て、金融リテラシーって大事だよなぁ…って感じました
預けたら減るらしい(リスクを取るからリターンが有るわけで)
貯金すれば減らないんだから、NISAはやらない(インフレで年3%も落ちてて、貨幣価値は上がることはないのに?数字が減らなければ良いの?)
っていうポスト未だにしてる人が居て、それを年寄りならまだしも若い人がしてるのを見て、金融リテラシーって大事だよなぁ…って感じました
October 20, 2025 at 11:49 PM
NISAは政府の罠(ただの制度です)
預けたら減るらしい(リスクを取るからリターンが有るわけで)
貯金すれば減らないんだから、NISAはやらない(インフレで年3%も落ちてて、貨幣価値は上がることはないのに?数字が減らなければ良いの?)
っていうポスト未だにしてる人が居て、それを年寄りならまだしも若い人がしてるのを見て、金融リテラシーって大事だよなぁ…って感じました
預けたら減るらしい(リスクを取るからリターンが有るわけで)
貯金すれば減らないんだから、NISAはやらない(インフレで年3%も落ちてて、貨幣価値は上がることはないのに?数字が減らなければ良いの?)
っていうポスト未だにしてる人が居て、それを年寄りならまだしも若い人がしてるのを見て、金融リテラシーって大事だよなぁ…って感じました
とりあえずe-iDeCo申し込んでみました。またなんだかんだ待たされるのかと思ったら、すぐログインできるようになりましたね。
ただ、iPhoneにマイナンバー登録してあるんですけど、リアルカードを散々読み込ませないと登録出来ませんでしたが、、、
何の為にスマホに取り込んだのやら💦
ただ、iPhoneにマイナンバー登録してあるんですけど、リアルカードを散々読み込ませないと登録出来ませんでしたが、、、
何の為にスマホに取り込んだのやら💦
October 20, 2025 at 7:06 AM
とりあえずe-iDeCo申し込んでみました。またなんだかんだ待たされるのかと思ったら、すぐログインできるようになりましたね。
ただ、iPhoneにマイナンバー登録してあるんですけど、リアルカードを散々読み込ませないと登録出来ませんでしたが、、、
何の為にスマホに取り込んだのやら💦
ただ、iPhoneにマイナンバー登録してあるんですけど、リアルカードを散々読み込ませないと登録出来ませんでしたが、、、
何の為にスマホに取り込んだのやら💦
そろそろ来年度の新NISAが気になるシーズンですね。今までの継続で良いかーと思っていたんですけど、ここにきて面白そうなものが出てきましたね。
信託報酬はFANG+の半分だし、テック系全振りのFANG+と違ってもう少しセクターを広げてるみたいですね。
これは気になる、、、また悩みの種が増えちゃいました😅
www.nam.co.jp/news/fund/25...
信託報酬はFANG+の半分だし、テック系全振りのFANG+と違ってもう少しセクターを広げてるみたいですね。
これは気になる、、、また悩みの種が増えちゃいました😅
www.nam.co.jp/news/fund/25...
「ニッセイ・S米国グロース株式メガ10インデックスファンド<購入・換金手数料なし> 愛称:メガ10」の設定について|商品ニュース|投資信託のニッセイアセットマネジメント
www.nam.co.jp
October 20, 2025 at 3:59 AM
そろそろ来年度の新NISAが気になるシーズンですね。今までの継続で良いかーと思っていたんですけど、ここにきて面白そうなものが出てきましたね。
信託報酬はFANG+の半分だし、テック系全振りのFANG+と違ってもう少しセクターを広げてるみたいですね。
これは気になる、、、また悩みの種が増えちゃいました😅
www.nam.co.jp/news/fund/25...
信託報酬はFANG+の半分だし、テック系全振りのFANG+と違ってもう少しセクターを広げてるみたいですね。
これは気になる、、、また悩みの種が増えちゃいました😅
www.nam.co.jp/news/fund/25...
5連騰で浮かれてたのも束の間、物凄い下げててビックリしました、、、まーたTACOってるんです?
これが おはぎゃー というやつですか😅
これが おはぎゃー というやつですか😅
October 10, 2025 at 9:23 PM
5連騰で浮かれてたのも束の間、物凄い下げててビックリしました、、、まーたTACOってるんです?
これが おはぎゃー というやつですか😅
これが おはぎゃー というやつですか😅
そうそう、お小遣いから3割を貯金に回すルールを課している我が娘ですが、一度も破らずに続けているようで先日嬉しそうに「みてみて、もう¥21000も貯まったんだよ!」と言ってきました😁
今まで宵越しの銭は持たない(毎月キッチリ使い切る)娘だった事を思えばとてつも無い進歩だなと感じました。
少しづつ投資の話も聞かせようと思っています。
今まで宵越しの銭は持たない(毎月キッチリ使い切る)娘だった事を思えばとてつも無い進歩だなと感じました。
少しづつ投資の話も聞かせようと思っています。
結局今週は5連騰して終わりました✨
ハッピー続きの一週間でした。ご馳走様でした😋
まだ10日で140万とか、なんだか金銭感覚がおかしくなりそうです。。。証券口座の収益率も口座開設以来の数字を叩き出してくれました。
2024年の新NISAから始めた初心者勢ですが、証券口座を開設するまで一年近くも早期退職で得た退職金を銀行口座に寝かせていて、今にして思えばとんでも無い機会損失だったなぁと、、、。
金融知識は大事ですねぇ。何度も言いますけど、もっと早くこの世界を知りたかったなぁ…。
ハッピー続きの一週間でした。ご馳走様でした😋
まだ10日で140万とか、なんだか金銭感覚がおかしくなりそうです。。。証券口座の収益率も口座開設以来の数字を叩き出してくれました。
2024年の新NISAから始めた初心者勢ですが、証券口座を開設するまで一年近くも早期退職で得た退職金を銀行口座に寝かせていて、今にして思えばとんでも無い機会損失だったなぁと、、、。
金融知識は大事ですねぇ。何度も言いますけど、もっと早くこの世界を知りたかったなぁ…。
October 10, 2025 at 11:01 AM
そうそう、お小遣いから3割を貯金に回すルールを課している我が娘ですが、一度も破らずに続けているようで先日嬉しそうに「みてみて、もう¥21000も貯まったんだよ!」と言ってきました😁
今まで宵越しの銭は持たない(毎月キッチリ使い切る)娘だった事を思えばとてつも無い進歩だなと感じました。
少しづつ投資の話も聞かせようと思っています。
今まで宵越しの銭は持たない(毎月キッチリ使い切る)娘だった事を思えばとてつも無い進歩だなと感じました。
少しづつ投資の話も聞かせようと思っています。
結局今週は5連騰して終わりました✨
ハッピー続きの一週間でした。ご馳走様でした😋
まだ10日で140万とか、なんだか金銭感覚がおかしくなりそうです。。。証券口座の収益率も口座開設以来の数字を叩き出してくれました。
2024年の新NISAから始めた初心者勢ですが、証券口座を開設するまで一年近くも早期退職で得た退職金を銀行口座に寝かせていて、今にして思えばとんでも無い機会損失だったなぁと、、、。
金融知識は大事ですねぇ。何度も言いますけど、もっと早くこの世界を知りたかったなぁ…。
ハッピー続きの一週間でした。ご馳走様でした😋
まだ10日で140万とか、なんだか金銭感覚がおかしくなりそうです。。。証券口座の収益率も口座開設以来の数字を叩き出してくれました。
2024年の新NISAから始めた初心者勢ですが、証券口座を開設するまで一年近くも早期退職で得た退職金を銀行口座に寝かせていて、今にして思えばとんでも無い機会損失だったなぁと、、、。
金融知識は大事ですねぇ。何度も言いますけど、もっと早くこの世界を知りたかったなぁ…。
October 10, 2025 at 10:58 AM
結局今週は5連騰して終わりました✨
ハッピー続きの一週間でした。ご馳走様でした😋
まだ10日で140万とか、なんだか金銭感覚がおかしくなりそうです。。。証券口座の収益率も口座開設以来の数字を叩き出してくれました。
2024年の新NISAから始めた初心者勢ですが、証券口座を開設するまで一年近くも早期退職で得た退職金を銀行口座に寝かせていて、今にして思えばとんでも無い機会損失だったなぁと、、、。
金融知識は大事ですねぇ。何度も言いますけど、もっと早くこの世界を知りたかったなぁ…。
ハッピー続きの一週間でした。ご馳走様でした😋
まだ10日で140万とか、なんだか金銭感覚がおかしくなりそうです。。。証券口座の収益率も口座開設以来の数字を叩き出してくれました。
2024年の新NISAから始めた初心者勢ですが、証券口座を開設するまで一年近くも早期退職で得た退職金を銀行口座に寝かせていて、今にして思えばとんでも無い機会損失だったなぁと、、、。
金融知識は大事ですねぇ。何度も言いますけど、もっと早くこの世界を知りたかったなぁ…。
株価上昇、円安基調のお陰で投信が絶好調です。4連騰してて頼もしい😍
今月まだ1/3も過ぎてないのにもう含み益が100万超えてきました📈
これってもはや仕事する必要無いのでは、、、とか妄想して楽しんでます🤣
今月まだ1/3も過ぎてないのにもう含み益が100万超えてきました📈
これってもはや仕事する必要無いのでは、、、とか妄想して楽しんでます🤣
October 9, 2025 at 11:36 AM
株価上昇、円安基調のお陰で投信が絶好調です。4連騰してて頼もしい😍
今月まだ1/3も過ぎてないのにもう含み益が100万超えてきました📈
これってもはや仕事する必要無いのでは、、、とか妄想して楽しんでます🤣
今月まだ1/3も過ぎてないのにもう含み益が100万超えてきました📈
これってもはや仕事する必要無いのでは、、、とか妄想して楽しんでます🤣
10/20からe-iDeCoがスタートするそうですね
今は企業年金制度が無い会社員なので¥23000ですが、限度額引き上げ時に書面でやり取りしなくて済むって事ですかね?
今は企業年金制度が無い会社員なので¥23000ですが、限度額引き上げ時に書面でやり取りしなくて済むって事ですかね?
October 6, 2025 at 1:30 AM
10/20からe-iDeCoがスタートするそうですね
今は企業年金制度が無い会社員なので¥23000ですが、限度額引き上げ時に書面でやり取りしなくて済むって事ですかね?
今は企業年金制度が無い会社員なので¥23000ですが、限度額引き上げ時に書面でやり取りしなくて済むって事ですかね?
9月の振り返り、こちらは特定口座込みの結果です。
今月はビックリする程資産が増えてました。自分の月給を軽く超える結果を見せられると、仕事ってもう趣味の世界だよなぁって感じます。今の会社は定年がないので、細く長く続けていきたいですねぇ。
ちなみに、年初来の含み益が1千万に到達しました。昨年は一年掛けて1千万だったので、今年は3ヶ月も早く達成したことになりますね。4月にマイナス900万を超えた時はどうなる事かと思いましたが、盛り返してきましたねぇ😍
未来はどうなるか分かりませんが、10月もニギニギ頑張りましょう〜✊
今月はビックリする程資産が増えてました。自分の月給を軽く超える結果を見せられると、仕事ってもう趣味の世界だよなぁって感じます。今の会社は定年がないので、細く長く続けていきたいですねぇ。
ちなみに、年初来の含み益が1千万に到達しました。昨年は一年掛けて1千万だったので、今年は3ヶ月も早く達成したことになりますね。4月にマイナス900万を超えた時はどうなる事かと思いましたが、盛り返してきましたねぇ😍
未来はどうなるか分かりませんが、10月もニギニギ頑張りましょう〜✊
September 30, 2025 at 3:39 PM
9月の振り返り、こちらは特定口座込みの結果です。
今月はビックリする程資産が増えてました。自分の月給を軽く超える結果を見せられると、仕事ってもう趣味の世界だよなぁって感じます。今の会社は定年がないので、細く長く続けていきたいですねぇ。
ちなみに、年初来の含み益が1千万に到達しました。昨年は一年掛けて1千万だったので、今年は3ヶ月も早く達成したことになりますね。4月にマイナス900万を超えた時はどうなる事かと思いましたが、盛り返してきましたねぇ😍
未来はどうなるか分かりませんが、10月もニギニギ頑張りましょう〜✊
今月はビックリする程資産が増えてました。自分の月給を軽く超える結果を見せられると、仕事ってもう趣味の世界だよなぁって感じます。今の会社は定年がないので、細く長く続けていきたいですねぇ。
ちなみに、年初来の含み益が1千万に到達しました。昨年は一年掛けて1千万だったので、今年は3ヶ月も早く達成したことになりますね。4月にマイナス900万を超えた時はどうなる事かと思いましたが、盛り返してきましたねぇ😍
未来はどうなるか分かりませんが、10月もニギニギ頑張りましょう〜✊
9月の振り返り。新NISA順調に伸ばしています。一瞬¥200万を超える含み益が出ましたが、若干下げて終わりましたね。残り3ヶ月どうなるか楽しみです😋
September 30, 2025 at 3:04 PM
9月の振り返り。新NISA順調に伸ばしています。一瞬¥200万を超える含み益が出ましたが、若干下げて終わりましたね。残り3ヶ月どうなるか楽しみです😋
なんだかんだで本日夕方にようやくSBI新生銀行のハイパー預金口座が開設されたので記念振替💸
関係ないですが、今の会社はいわゆる年俸制でボーナスは基本出ません。ただ、会社の業績が良かった時に稀にプロフィットシェアリングなる名目で半期に一度位のタイミングで寸志が出るそうで、明日ちょっとだけ入金されるようです。ありがたい😋
こういう泡銭を見るとついついスポット買いしたくなるのは、もう末期だなと思います🤣
関係ないですが、今の会社はいわゆる年俸制でボーナスは基本出ません。ただ、会社の業績が良かった時に稀にプロフィットシェアリングなる名目で半期に一度位のタイミングで寸志が出るそうで、明日ちょっとだけ入金されるようです。ありがたい😋
こういう泡銭を見るとついついスポット買いしたくなるのは、もう末期だなと思います🤣
September 29, 2025 at 10:37 AM
なんだかんだで本日夕方にようやくSBI新生銀行のハイパー預金口座が開設されたので記念振替💸
関係ないですが、今の会社はいわゆる年俸制でボーナスは基本出ません。ただ、会社の業績が良かった時に稀にプロフィットシェアリングなる名目で半期に一度位のタイミングで寸志が出るそうで、明日ちょっとだけ入金されるようです。ありがたい😋
こういう泡銭を見るとついついスポット買いしたくなるのは、もう末期だなと思います🤣
関係ないですが、今の会社はいわゆる年俸制でボーナスは基本出ません。ただ、会社の業績が良かった時に稀にプロフィットシェアリングなる名目で半期に一度位のタイミングで寸志が出るそうで、明日ちょっとだけ入金されるようです。ありがたい😋
こういう泡銭を見るとついついスポット買いしたくなるのは、もう末期だなと思います🤣
え?例の証券口座乗っ取りってSTBが踏み台にされてる??
確かに、セキュリティ甘そうですよねぇ…
実家にもケーブルのSTBあるけど、テレビしか繋がってないので無問題😆
確かに、セキュリティ甘そうですよねぇ…
実家にもケーブルのSTBあるけど、テレビしか繋がってないので無問題😆
September 27, 2025 at 1:48 AM
え?例の証券口座乗っ取りってSTBが踏み台にされてる??
確かに、セキュリティ甘そうですよねぇ…
実家にもケーブルのSTBあるけど、テレビしか繋がってないので無問題😆
確かに、セキュリティ甘そうですよねぇ…
実家にもケーブルのSTBあるけど、テレビしか繋がってないので無問題😆
今年は5年に一度の国勢調査のシーズンですね。
9/20から回答出来るようになってましたが、今日になってようやく我が家にも届きました。もう一週間以上過ぎてますが??全世帯に回答の義務があるというなら、前もって配るとかやらないんでしょうかね、、、
まぁ嫌いじゃ無いんでやりますけども。
9/20から回答出来るようになってましたが、今日になってようやく我が家にも届きました。もう一週間以上過ぎてますが??全世帯に回答の義務があるというなら、前もって配るとかやらないんでしょうかね、、、
まぁ嫌いじゃ無いんでやりますけども。
September 26, 2025 at 3:36 PM
今年は5年に一度の国勢調査のシーズンですね。
9/20から回答出来るようになってましたが、今日になってようやく我が家にも届きました。もう一週間以上過ぎてますが??全世帯に回答の義務があるというなら、前もって配るとかやらないんでしょうかね、、、
まぁ嫌いじゃ無いんでやりますけども。
9/20から回答出来るようになってましたが、今日になってようやく我が家にも届きました。もう一週間以上過ぎてますが??全世帯に回答の義務があるというなら、前もって配るとかやらないんでしょうかね、、、
まぁ嫌いじゃ無いんでやりますけども。
そうか、SBI証券のMy資産のグラフがなーんか違和感あると思ったら、iDeCoも表示されるようになったんですね😅
急に金額が跳ね上がってて、てっきり不正ログインされて誰かが増やしてくれたのかと🤣
急に金額が跳ね上がってて、てっきり不正ログインされて誰かが増やしてくれたのかと🤣
September 26, 2025 at 12:57 PM
そうか、SBI証券のMy資産のグラフがなーんか違和感あると思ったら、iDeCoも表示されるようになったんですね😅
急に金額が跳ね上がってて、てっきり不正ログインされて誰かが増やしてくれたのかと🤣
急に金額が跳ね上がってて、てっきり不正ログインされて誰かが増やしてくれたのかと🤣
新NISAも調子良いですね。損益+200万超えてきました✨
今年は何処まで伸びていくか楽しみです📈
今年は何処まで伸びていくか楽しみです📈
September 24, 2025 at 4:23 PM
新NISAも調子良いですね。損益+200万超えてきました✨
今年は何処まで伸びていくか楽しみです📈
今年は何処まで伸びていくか楽しみです📈
Oliveゴールドに支払いを一本化したお陰で最近は殆ど出番の無くなったPayPayですが、いつの間にか運用損益が100%超えてるじゃありませんか!
PayPayのポイント運用は単利だからいつ現金化しちゃっても良い気はしますけど、、、一旦ここで利確しちゃおうかなぁ😅
PayPayのポイント運用は単利だからいつ現金化しちゃっても良い気はしますけど、、、一旦ここで利確しちゃおうかなぁ😅
September 24, 2025 at 1:20 PM
Oliveゴールドに支払いを一本化したお陰で最近は殆ど出番の無くなったPayPayですが、いつの間にか運用損益が100%超えてるじゃありませんか!
PayPayのポイント運用は単利だからいつ現金化しちゃっても良い気はしますけど、、、一旦ここで利確しちゃおうかなぁ😅
PayPayのポイント運用は単利だからいつ現金化しちゃっても良い気はしますけど、、、一旦ここで利確しちゃおうかなぁ😅
SBI新生銀行のハイパー預金申込みって今日からでしたね、、、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金休止するの忘れてた😓
なので、まずはハイブリッド預金の休止から。休止されるのは明後日の17:00か💦
なので、まずはハイブリッド預金の休止から。休止されるのは明後日の17:00か💦
September 22, 2025 at 11:04 PM
SBI新生銀行のハイパー預金申込みって今日からでしたね、、、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金休止するの忘れてた😓
なので、まずはハイブリッド預金の休止から。休止されるのは明後日の17:00か💦
なので、まずはハイブリッド預金の休止から。休止されるのは明後日の17:00か💦
新NISA開始に合わせてSBI証券に口座を作ったわけですが、元々野村と日興証券にも口座がありました。
野村はすんなり解約出来たんですけど、日興証券で問題が…持ってたS&P500をSBIへ移管出庫して、よしこれで準備万端、口座潰すか〜となったら、突如MRFに振り込まれる¥17、、、折角ゼロにしたのに!!!
口座が空じゃないと解約できない。出金するにも最低¥1000無いと出金出来ない!?詰んだ…😱(ここで口座に振り込むという発想が無かった😅)
あれから2年近く、残高¥17の口座を眺める日々でしたw
つい先週末、あれ?¥1000入金して¥1017引落とせば良いのでは?(解決した🤣)
野村はすんなり解約出来たんですけど、日興証券で問題が…持ってたS&P500をSBIへ移管出庫して、よしこれで準備万端、口座潰すか〜となったら、突如MRFに振り込まれる¥17、、、折角ゼロにしたのに!!!
口座が空じゃないと解約できない。出金するにも最低¥1000無いと出金出来ない!?詰んだ…😱(ここで口座に振り込むという発想が無かった😅)
あれから2年近く、残高¥17の口座を眺める日々でしたw
つい先週末、あれ?¥1000入金して¥1017引落とせば良いのでは?(解決した🤣)
September 22, 2025 at 1:54 PM
新NISA開始に合わせてSBI証券に口座を作ったわけですが、元々野村と日興証券にも口座がありました。
野村はすんなり解約出来たんですけど、日興証券で問題が…持ってたS&P500をSBIへ移管出庫して、よしこれで準備万端、口座潰すか〜となったら、突如MRFに振り込まれる¥17、、、折角ゼロにしたのに!!!
口座が空じゃないと解約できない。出金するにも最低¥1000無いと出金出来ない!?詰んだ…😱(ここで口座に振り込むという発想が無かった😅)
あれから2年近く、残高¥17の口座を眺める日々でしたw
つい先週末、あれ?¥1000入金して¥1017引落とせば良いのでは?(解決した🤣)
野村はすんなり解約出来たんですけど、日興証券で問題が…持ってたS&P500をSBIへ移管出庫して、よしこれで準備万端、口座潰すか〜となったら、突如MRFに振り込まれる¥17、、、折角ゼロにしたのに!!!
口座が空じゃないと解約できない。出金するにも最低¥1000無いと出金出来ない!?詰んだ…😱(ここで口座に振り込むという発想が無かった😅)
あれから2年近く、残高¥17の口座を眺める日々でしたw
つい先週末、あれ?¥1000入金して¥1017引落とせば良いのでは?(解決した🤣)