fukuzow
fukuzow.bsky.social
fukuzow
@fukuzow.bsky.social
I love Game, Manga, Science Fiction, Books, History, Bicycle, Photograph, Gadgets, Tea, Liquor, and So on....
ex-Hatena Haiker(03/28/2019- )
明日は学生時代の先生のイベント(と大規模同窓会)があるんだけど、こういう時に限って連絡手段としてのTwitterがおかしいのは何とかならないのかな……。それとも自分のところだけレスポンスが悪い?
(PCからWebブラウザで使おうとすると全然反応しない)
March 21, 2025 at 4:39 AM
こういうのいいなあ(笑)>前RP。
業務レベルのキッチンを使わせてもらえるのもうらやましい……。
March 7, 2025 at 9:59 AM
Reposted by fukuzow
校正記号これくらい知ってたらいいのかなという
March 7, 2025 at 6:34 AM
うーんこう、やっぱり2月後半は色々と大変だったので疲れてるな……。久々に大学の同窓会的なイベントに出たり(これが一番緊張した)、睡眠薬の使い方がわかってきて睡眠が安定してきたり、収穫もあったんだけど。
February 28, 2025 at 1:16 PM
Reposted by fukuzow
宣伝です。
amazone Kindle にて同人画集「旅する機械 米村孝一郎画集」を販売しています。84頁1200円 amzn.to/3Z5gkof
森岡浩之先生原作星界の紋章コミック版、紙及び電書全8巻共々よろしくお願いします。BookLIve bit.ly/3MwNp3A amazon amzn.to/2SsC9NI honto bit.ly/3PtTSOx pic.x.com/seMSPg05J1 pic.x.com/q6G9l0qQoC
November 20, 2024 at 1:42 PM
3Mのウイルス飛沫対策マスク、本当にAmazonですら入手できなくなっているので代替品の候補を探しているけど、この製品が一番まともそうかな。
いささかガチめで重装備感は漂うけど……。あとN95対応(かな?)で耳ではなく後頭部に紐を2本回して固定するタイプはヨーロッパの自転車ロードレースの選手がちょくちょくレース前後のインタビューの時に使っているのを見かけますね。

DD02-N95-2K|株式会社 重松製作所
www.sts-japan.com/products/n95...
DD02-N95-2K|株式会社 重松製作所
www.sts-japan.com
December 29, 2024 at 4:32 AM
日毎のkindle499円セールウォッチャーなんですが、今日(2024/12/08)のセール対象のこの本、購入してさっと読んでみたらなかなか興味深いし役にも立ちそうな話が色々ありますね。章末と巻末にある参考文献リストや関連法令リストもきちんと作られているし、「企業の労務・人事領域について知らない部外者がこの領域への入門書として読むのにも良い本ではないか?」と思いました。
2023年8月に出た本なので内容の鮮度的にも問題なさそう。

図解 労務入門 人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ
www.amazon.co.jp/gp/product/B...
図解 労務入門 人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ | 坪谷邦生, 岩田佑介, 古茶宏志 | リーダーシップ | Kindleストア | Amazon
Amazonで坪谷邦生, 岩田佑介, 古茶宏志の図解 労務入門 人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
www.amazon.co.jp
December 8, 2024 at 8:23 AM
えーまあそんなわけでちょっと愚痴っぽい投稿が続いてしまって大変恐縮なんですが、Twitterはご覧のとおりの有様なのでネガティブな内容を書くのが怖いんだよなあ。そうなると言語化して思考と感情を整理するならこのアカウントかな、という感じになるのでご不快の段がありましたらご容赦ください。

(まあ所詮はSNSという『道具』なので、不快さが一定の水準を越えたらもうそこからはご自由にミュートするなりフォローを外すなりブロックするなりしてくださって結構ですし、私も他のユーザーに対してはそうしています)
November 29, 2024 at 4:50 AM
まあそんなわけでいま渋谷(と青山の境界くらいの場所)で開催されている辻啓さんの写真展、平日に行くタイミングを逃しちゃったかなあとちょっとしょんぼりしている。昨年は行ってみて辻さんにご挨拶できたし展示自体も非常に楽しく見られたんだけれども、会場がこぢんまりした場所だから土日は非常に混みそうな気がするしなあ。どうしよう。

Yellow Journey - HOLE IN THE WALL
holeinthewall.tokyo/exhibition/y...
Yellow Journey - HOLE IN THE WALL
「7月のフランスを黄色く染めながら駆け巡った3週間の旅路を、フォトグラファーの辻啓が撮影した写真とともに振り返ります。白熱したレースだけではなく、ツール・ド・フランスという名の旅を感じていただければと思います。 辻啓写真 […]
holeinthewall.tokyo
November 29, 2024 at 4:35 AM
なんだか今週はとても疲れた感じがするんだけど、やっぱり月曜の夜から歯の痛みが急に強くなったのが原因かな。飲み物を飲んでも咀嚼しても口の中が痛くなるから安心して飲食できないし、口にモノを入れていなくても口内が痛いのはつらい。物理的な痛さには強い方なんだけど一定の閾値を越えるとなあ……。

そういう状態でわざわざ歯医者さんに週に2回も行って、そのための準備も含めてだいぶ疲れたんだな、というのが正直なところ。痛くてしんどいストレスに歯の具体的な傷み具合がわからないストレス、もしかしたら複数回の通院で大掛かりな治療をしないといけないかもしれないという心配、という複合的なストレスはやっぱりあるなあ。
November 29, 2024 at 4:28 AM
ここ2ヶ月くらい歯に沁みるような痛みを感じていたんけど、定期的に口内を見てもらっているかかりつけの歯医者さんに相談しても「歯と歯茎に異常はないですね。神経過敏かな」との話でした。それから一ヶ月ほどしたら歯科医の予約を入れている日の直前に痛みのレベルが急に上がって、一晩我慢して歯科医に駆け込んで診てもらったら「奥歯に大きなヒビが入っています。先月診たときにはなかったヒビなので、おそらく内部の小さなヒビに力がかかることで成長したと思われます」と言われました。
その場は応急処置だけしてもらったけど、奥歯の痛みが続くとつらいので改めて歯科医の予約を取り直して近日治療してもらうことになっています。
November 27, 2024 at 5:10 AM
3Mのウイルス飛沫対策マスク、ヨドバシで売らなくなってきたなあ。Amazonでは取り扱いがあるし(Amazonが直接扱っている)、入手できることはできるんだけど今後の入手可能性に疑問がついてきたのでちょっと心配。

ある程度重みもあってしっかりした作りだから扱いやすいし、フックがあるので耳がイヤーウォーマーや帽子でふさがっていてもフックを使って後頭部に引っ掛ければいいという使い方ができるので冬場は重宝します。
November 23, 2024 at 9:19 AM
Twitterで冬木糸一さんが言及してらしたので「おっ『皮膚、人間のすべてを語る』の著者と訳者か、これは速攻買って読まねばなるまい」と思ったら発売は11/20かよ!(冬木さんは献本で読んでいたとのこと) 予約注文を入れたけど前著が素晴らしかっただけにお預け感を感じてしまうのは仕方ないな……。

痛み、人間のすべてにつながる――新しい疼痛の科学を知る12章 電子書籍: モンティ・ライマン, 塩﨑香織: Kindleストア
www.amazon.co.jp/dp/B0DNDYFN94/
Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)
Amazon.co.jp
November 18, 2024 at 8:20 AM
昨日は人気のない場所も人であふれている場所も走ってました(自転車で)。写真は撮らなかったけど、神宮外苑のイチョウ並木の通りでは一番左側の車線にずらっとロードコーンが並んでいて自動車を駐められないようになっていた。まあ普段は駐車場や自動車写真の撮影会場みたいになっている場所なのでそうなるのも仕方ないかな、という感じはする。
やっと紅葉が見られるようになってきたので紅葉の写真も撮っておけばよかったかな。
November 17, 2024 at 6:56 AM
「まあこれは本当にその通りだよなあ」と思うツイートが流れてきたので備忘代わりに。人間は勝手に「自分の好みに合った美しい星座」を脳内でレンダリングして悦に入って信じ込んでしまうけど、それが「事実」や「真実」である保証はどこにもない、という理解で合っているのかな。

x.com/Perfect_Insi...
x.com
x.com
November 15, 2024 at 5:25 AM
村野先生の言葉、情勢認識としては本当にその通りであろうなあ。腹の底に響く重さがある。

「(中略)さらに言えば、戦争は相手があることであるから、この準備がうまくいったからといって、必ず抑止が効いて惨事を未然に阻止できるとは限らない。だが準備ができていれば、そうなってしまった場合の損害・損失を最小限に抑えることができる。この10年はそういう10年である」

x.com/show_murano/...
x.com
x.com
October 27, 2024 at 5:41 PM
ちょっと事情があって睡眠用の耳栓/イヤープラグを使ってみたらどうだろうか?と思ってヨドバシのポイントでLOOPのQuiet1.5というのを買ってみた。この手のシリコン製イヤープラグは初めて試したけど、脱着のやりやすさや装着感はかなりいい。あとSNSでのプロモーションにかなり力を入れている印象。
シリコン製の製品ってかなり進化してるのね、と関心して他にも何かよさそうのがあるかなと調べたらCrescendoのSleep25というのを発見したので購入してみた。

Crescendo Sleep 25 | crescendo
www.crescendo-ear.jp/crescendo-sl...
Crescendo Sleep 25 | crescendo
www.crescendo-ear.jp
October 27, 2024 at 6:22 AM
政治の絡みそうな話はあまりしたくないんだけど、このニュースを見かけてつい「わーお」と言いそうになったな。
(なお自分については既にモデルナ5回、ファイザー1回でCOVID-19のワクチンを接種しています。今秋はファイザーを打ったけどできればコスタイベを試してみたかったw )

Meiji Seika ファルマ 原口一博前衆院議員を提訴へ 選挙ビラにコスタイベの非科学的主張、看過できず | ニュース | ミクスOnline
www.mixonline.jp/tabid55.html...
Meiji Seika ファルマ 原口一博前衆院議員を提訴へ 選挙ビラにコスタイベの非科学的主張、看過できず | ニュース | ミクスOnline
www.mixonline.jp
October 25, 2024 at 1:45 AM
ほほう。1000万人達成おめでとうございます(儀礼的なコメント)。Bluesky全体で見ると意外と早い時期にアカウント作ってたんだなあ。
(2023年7月4日に参加、ということらしい。まだBlueskyが招待制だった時期)
September 30, 2024 at 9:07 AM
あまり湿っぽい話はしたくないけど山藤章二と唐沢俊一が亡くなったのか。先日の松岡正剛といい、昭和がどんどん終わっていく感じがあるな。
(一応は昭和の末年の生まれでございます)
September 30, 2024 at 8:38 AM
『WEIRD「現代人」の奇妙な心理』、パンチの効いたタイトルで煽って釣ってくる類の本かと思ってスルーしてたけど、著者も訳者も『文化がヒトを進化させた』と同じだと知って掌をクルーっと回転させてしまった。
『文化~』は本当に読んでいて面白かったんだよなあ。というわけで次はこれを読もう。

WEIRD「現代人」の奇妙な心理(上)|白揚社 -Hakuyosha-
www.hakuyo-sha.co.jp/psychology/w...

文化がヒトを進化させた 人類の繁栄と〈文化-遺伝子革命〉|白揚社 -Hakuyosha-
www.hakuyo-sha.co.jp/creature/sec...
WEIRD「現代人」の奇妙な心理(上)
現代人は、歴史上存在した社会や、 人類進化の途上で存在した社会の人々とは、 神経学的にも心理学的にも全く異なっている―― (本文より)   市場経済や法律、科学、民主主義の起源を探ると、それ
www.hakuyo-sha.co.jp
September 13, 2024 at 4:15 PM
「ブエルタ・ア・エスパーニャが終われば夏も終わる。そうすれば……秋が来る!」という幻想を打ち砕かれながらまた本を読んでいるわけですが、いま読んでいて面白いのはこちらです。
第4章を読み終えたばかりだけど、ここまでが導入部で第5章から本筋に入るのかなという印象。でも第4章までの書きぶりが十分面白いので著者の手腕に期待してしまいますね。

土と内臓 電子書籍: デイビッド・モントゴメリー, アン・ビクレー, 片岡夏実: Kindleストア
www.amazon.co.jp/dp/B095SWH9ZH/

土と内臓
www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISB...
Amazon.co.jp: 土と内臓 電子書籍: デイビッド・モントゴメリー, アン・ビクレー, 片岡夏実: Kindleストア
Amazon.co.jp: 土と内臓 電子書籍: デイビッド・モントゴメリー, アン・ビクレー, 片岡夏実: Kindleストア
www.amazon.co.jp
September 12, 2024 at 8:36 AM
まあこの奧山先生の一連のコメント自体は全くその通りだな……。

x.com/masatheman/s...
x.com
x.com
September 12, 2024 at 8:09 AM
今日(2024/08/30)のKindle本499円セール、これはなかなか面白そう。目次を見ると後半はしんどそうだけど……。

先住民から見た世界史 コロンブスの「新大陸発見」 (角川ソフィア文庫) eBook : 山本 紀夫: Kindleストア
www.amazon.co.jp/dp/B0C4NGRT5T/

「先住民から見た世界史 コロンブスの「新大陸発見」」山本紀夫 [角川ソフィア文庫] - KADOKAWA
www.kadokawa.co.jp/product/3223...
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
August 29, 2024 at 5:36 PM