もなもな
banner
funnygold0523.bsky.social
もなもな
@funnygold0523.bsky.social
版権いろいろアカウント 🕊
ウマ語り用▶︎ @umaumaphoto.bsky.social
嬉しいよ〜…… 好きなものの話をするって自分のために生きてるってことだから。アヤベさん……
November 16, 2024 at 12:51 AM
新時代のアヤベさんなんかとっても好きで印象的なんだけど、多分、アヤベさんのことをまた少し知れたと思ったからだなぁ。
責任感と罪悪感で押しつぶされそうになってた時のアヤベさんばかり見ていたから、ストイックな一面を知っていただけで、本当はふわふわしたものが好きで自分の感じたことをわけもなく話すこともある人なんだなと思って……
November 16, 2024 at 12:50 AM
レジェンドレースイベある時ご本人に居てもらうの、好き
November 6, 2024 at 9:01 AM
ウッマのトレとの関係の描き方で好きなところ、不理解もちゃんと描いてくれるところだな〜!!としみじみした。
担当のことを全部知っているわけじゃないし理解もできないことの方が多い。走る速度も生き方も身体能力も種族も違う。それでもできることはあるはず。同じものは見えなくても同じ方向は向けるはず。っていう前向きな足掻きの描き方がすごく好き。
August 26, 2024 at 3:06 AM
こんなワンピースはいやだ

終わった後にEND2と出る
August 13, 2024 at 2:33 AM
Now singin' クラムボンボン クラムボンボン クラムボンボンボン……
August 10, 2024 at 4:07 AM
オモコロウォッチ聞きながら思ったんだけど今の子ってクラムボンとブリンバンバンをかけて歌ったりするんだろうか
August 10, 2024 at 4:06 AM
私の理想の強い女(この言い方も好きじゃないのだが…!!)はスイーピー。強いから。輝いていて強いから……………
July 22, 2024 at 1:40 PM
ウマ娘の好きなところ、女性的とされやすい性質を削ぎ落とすこともないまま強さを描いてくれるところ。(強い女として男性的な女性を出されるとソウジャナイと思うオタク)
July 22, 2024 at 1:39 PM
ウマ映画、友達に恵まれて6回目決定したありがテェ〜!!!
July 22, 2024 at 1:37 PM
科学と非科学のプロフェッショナル集めてこの曲は本当にかっけ〜のずっと聴いちゃうよ〜!!
June 30, 2024 at 2:22 PM
またダン飯一巻読み直してるんだけど、チルが「マルシルがついてきてくれて本当に助かったと思ってるよ」って言ってて、マルシルの言葉を聞くより先についていくつもりだったことがすごく自然に言動に出ていてしみじみしちゃった。いいやつだ。
June 13, 2024 at 2:14 PM
「終わってみるとあっという間だったね」を空気感で出せるのすごいんだよな、でもそれを感じる暇もない慌ただしさなんだろうなも読み取れて、なんか、本当に読んでると言うより見てるって感じの漫画だ
1回目読んだ時は面白かった!とはもちろんもちろん思ったんだけど、道中のあれこれが楽しすぎて終わり方に物足りなさがあって。でも読めば読むほどどんどん最終巻が大好きになっていく。マルシルの死を受け入れる話も、ファリンがドラゴンの魂をその意味は自覚していなくても自分の意思で連れていくところもメリニのその後もみんなの変化も。いい漫画に出会えた〜!!
June 10, 2024 at 11:59 PM
んふふ ファリンのパンツスタイルかなり好き
June 10, 2024 at 4:35 PM
最終巻についてるよもや話にセンシの「完成じゃ!」があるの嬉しい アニメのおかげでより愛着が湧いたセリフ☺️
June 10, 2024 at 4:33 PM
絶対ないとはわかってるんだけどアニメの最終回のエンディングがParty‼︎だったら本当に泣く うぐ〜
June 10, 2024 at 4:29 PM
肝心の蘇生のシーンで「ま、その辺は詳しいものがやる」で全然知らん人が出てくるのすきおもしろすぎる。淡々とした感じもダンジョン飯だな……となる。結局、実際、物事は単純で、複雑になっていくのは捉え方だけでしょって感じ。
June 10, 2024 at 4:26 PM
1回目読んだ時は面白かった!とはもちろんもちろん思ったんだけど、道中のあれこれが楽しすぎて終わり方に物足りなさがあって。でも読めば読むほどどんどん最終巻が大好きになっていく。マルシルの死を受け入れる話も、ファリンがドラゴンの魂をその意味は自覚していなくても自分の意思で連れていくところもメリニのその後もみんなの変化も。いい漫画に出会えた〜!!
June 10, 2024 at 4:24 PM
だからマルシルの「気絶してるようなものだもん」に続くんだなーーーーっ あーーーーーーーーーー マルシル……………
June 10, 2024 at 3:48 PM
ライオスがファリゴンを殺す時にマルシルが目を逸らし耳を塞ぐシーンが印象的だったんだけど、あれはファリンの死を受け入れてるチルチャック、今まさに受け入れているライオス、受け入れられないでいるマルシルの対比なんだな
June 10, 2024 at 3:47 PM
重いから持たなかったのはマジだろうな。元の種族が疲れやすい体質っぽいから体力の消耗が激しいことは避けるのかも
June 7, 2024 at 10:35 AM
エルフセンシ、なんで腕組んでるんだろうと思ったけどいつもより腕が長いから手持ち無沙汰なのかもな
June 7, 2024 at 10:29 AM
頭を撫でるのはいつも自分がやられてる仕返しなんだろうな、そうだとしたらライオスはしてないからとばっちりですが…
June 7, 2024 at 10:28 AM
アニメで見て気付いたけど服装交換しても娘にもらった首のやつはつけたままチャック、善良で好き
June 7, 2024 at 10:27 AM
妹を救えないかもと嘆くライオス「ファリン……」

くいりょうこリン「名前呼んどきゃ許されると思ってないか?」←鋭すぎ
June 7, 2024 at 10:24 AM