がばのき
@gabanoki.net
1.8K followers 79 following 940 posts
絵🌳 🏡 gabanoki.net
Posts Media Videos Starter Packs
gabanoki.net
このアカウント万バズを飛ばすようになっておられる
この絵柄であればあからさまなAI感は消せるからな…
絵柄の嗜好と出力してる内容は割と気が合いそうなので、これが手描きであれば素直にRTできたんだが…
gabanoki.net
明らかにプロンプトにたかみち先生を入れてるAIウマ娘画像が流れてきて、あーになった

あー(思考色々)
gabanoki.net
いやそれもおすすめの記事とか流すサービスでええやんというのはあるかもしれんが、その手のサービスはほぼ嘘の記事を流すことはあっても与太話を流すことは無いんだよな
gabanoki.net
チャットAI、モノを調べるにも結局自分で一次ソースを探す方が速いし、アイデア出しにしても自分で考えた方が楽しいし納得できるので、使い道無いやんと思ってたけど、今唯一の使い道を思いついた
与太話をさせる、これだ
これなら内容が合っていようが間違っていようが関係が無いし、自分の脳の範囲外の話をさせることができる
gabanoki.net
色々考えた結果、もう普通の創作と生成AIのどこに境界があるのかがわからなくなっちゃったよね
gabanoki.net
ここ最近生成AIに対する考えが揺らいでいる
これに対して厳格に反対しようってなると創作をする上でかなりの行動が制限されるというか自分で自分の首を絞めてる状態になるんだよな…
特にmeme関連なんかはそう
旗を上げてしまった以上引っ込みが付かなくなってる人もいるのではという気もしている
gabanoki.net
明らかにプロンプトにたかみち先生を入れてるAIウマ娘画像が流れてきて、あーになった

あー(思考色々)
gabanoki.net
skeb絵はなんか良い感じに描けるの何
gabanoki.net
あれ「走るために生まれてきた」はちょっと違うかったか?(ガバ記憶)
gabanoki.net
ウマ娘の脚が馬の脚のように生命に物理的に関わるものかは定かではないが、「彼女達は走るために生まれてきた」という説明の通り、存在としての生命に関わることは確かなんですよね
gabanoki.net
なお隻眼のG1馬は実在する
gabanoki.net
隻脚のウマ娘についてはよく考えるのだが、いかんせんアレな内容ではあるので心の中で燻ぶらせている(漏
gabanoki.net
うん
その時々の調子はあれども、基本的に普通の頭身を普通に描くのがしっくりくるな
gabanoki.net
Twitterで流行ってるタグを見て描いた
gabanoki.net
見てない☆
gabanoki.net
絵を見ると「いいね!」ってなるんだけど、いざ自分で描くとなると途端にいやよくないになるのでよくない
gabanoki.net
くそう
脳内に「これ描いて!」っていうのが無いのでなんも描けん…
gabanoki.net
すごE
ワイもピアノ弾きたい
gabanoki.net
よし寝不足やな
調子がおかしいときは寝るに限る
gabanoki.net
いつでも水道で冷却できるのも良い…
gabanoki.net
みんなこんな面倒くさいものを頭に付けて生活を…?ってなる
gabanoki.net
一度坊主にしてしまうと、もう坊主以外の髪型は考えられないんだよな…
あまりにも楽すぎる…
gabanoki.net
というわけでとりあえずバリカンで伸びた髪を消し飛ばしてすっきり
毎度のことだけど事件性のあるゴミ袋になるの草