01 FINAL FANTASY VII REBIRTH
02 インディ・ジョーンズ 大いなる円環
03 アストロボット
04 Dead Space
05 未解決事件は終わらせないといけないから
06 風来のシレン6
07 DJMAX RESPECT V
08 Mouthwashing
09 Crime Scene Cleaner
10 Stellar Blade
今年遊んだ122本より。ゲーム最高!
悪行を禁止された悪役が過ごす
ある一日を描いたショートノベル。
205クリックで終わるコンセプトで
メタADVが楽しめる。
15分程度の超短編だが演出も程よく
興味深いストーリーが語られる。
ローカライズも丁寧でスタジオの
別作品も遊びたくなりました。。
悪行を禁止された悪役が過ごす
ある一日を描いたショートノベル。
205クリックで終わるコンセプトで
メタADVが楽しめる。
15分程度の超短編だが演出も程よく
興味深いストーリーが語られる。
ローカライズも丁寧でスタジオの
別作品も遊びたくなりました。。
ガラケーに届く動画と25年前の事件の
謎に迫るホラーアドベンチャー。
難易度は易しめで目的がわかりやすく
素直な導線で遊びやすい。
2種のエンドはホラーらしい終わり方。
演出過剰な部分は少し気になる。
真エンドまで約2時間でサクッと
楽しめる初心者向け作品でした。。
ガラケーに届く動画と25年前の事件の
謎に迫るホラーアドベンチャー。
難易度は易しめで目的がわかりやすく
素直な導線で遊びやすい。
2種のエンドはホラーらしい終わり方。
演出過剰な部分は少し気になる。
真エンドまで約2時間でサクッと
楽しめる初心者向け作品でした。。
キャンペーンをクリア。
神話の時代を舞台に神々と人間と
モンスターの戦いを描くRTS。
内政で基盤を整えつつファンタジー要素を
含めた戦闘に夢中になれる。
チュートリアルも丁寧でRTS初心者でも
理解しながら楽しめる。
ジオラマ感のある映像も見ていて
楽しかったです。。
キャンペーンをクリア。
神話の時代を舞台に神々と人間と
モンスターの戦いを描くRTS。
内政で基盤を整えつつファンタジー要素を
含めた戦闘に夢中になれる。
チュートリアルも丁寧でRTS初心者でも
理解しながら楽しめる。
ジオラマ感のある映像も見ていて
楽しかったです。。
ある街で起きた悲劇の真実を探る
無料のサバイバルホラー。
弾薬管理、ちょっとした謎解き、
王道のストーリーとホラーのエッセンスを
抽出している。
一時間の短編なのでホラー入門に最適。
ホラー度もそこそこで静的恐怖も味わえる。
丁寧に作られた作品でした。。
ある街で起きた悲劇の真実を探る
無料のサバイバルホラー。
弾薬管理、ちょっとした謎解き、
王道のストーリーとホラーのエッセンスを
抽出している。
一時間の短編なのでホラー入門に最適。
ホラー度もそこそこで静的恐怖も味わえる。
丁寧に作られた作品でした。。
天国にやってきた飼い主を迎えに行く
コーギーを描いたアドベンチャー。
犬の仕草、感情表現が事細かに描写され
犬に対する愛情がいっぱいに詰まっている。
死後の世界を舞台に壮大でハートフルで
過酷な冒険を演出豊かに表現。
ひさしぶりにゲームで大泣きしました。。
天国にやってきた飼い主を迎えに行く
コーギーを描いたアドベンチャー。
犬の仕草、感情表現が事細かに描写され
犬に対する愛情がいっぱいに詰まっている。
死後の世界を舞台に壮大でハートフルで
過酷な冒険を演出豊かに表現。
ひさしぶりにゲームで大泣きしました。。
民間軍事会社パックスアルマータが脅かす
世界的危機に立ち向かうFPS。
世界各国を飛び回り世界を救うために
奔走するシリアスで濃密な物語。
圧倒的な映像美で戦場の空気感を描いており、
破壊表現は圧巻の一言。
ボリュームは控えめながら楽しめました。。
民間軍事会社パックスアルマータが脅かす
世界的危機に立ち向かうFPS。
世界各国を飛び回り世界を救うために
奔走するシリアスで濃密な物語。
圧倒的な映像美で戦場の空気感を描いており、
破壊表現は圧巻の一言。
ボリュームは控えめながら楽しめました。。
声を持たないカリマラとなり封印された
謎を明らかにするアドベンチャー。
短編ではあるが探索、会話、謎解きの
魅力がギュッと凝縮されている。
インパクトのある画作りで独特の
世界観を構築。
隠しエンドはなかなかの難易度。
カードを使った会話も楽しかったです。。
声を持たないカリマラとなり封印された
謎を明らかにするアドベンチャー。
短編ではあるが探索、会話、謎解きの
魅力がギュッと凝縮されている。
インパクトのある画作りで独特の
世界観を構築。
隠しエンドはなかなかの難易度。
カードを使った会話も楽しかったです。。
ウクライナのある集落を舞台にした
探索アドベンチャー。
憂いを帯びた世界を探索しながら
火を灯すために安らぎの場所を
取り戻してく。
ウクライナの現状を垣間見ながら
静かな音楽と優しい世界観で
リラックスした気持ちになれる。
そんなアートゲームでした。。
ウクライナのある集落を舞台にした
探索アドベンチャー。
憂いを帯びた世界を探索しながら
火を灯すために安らぎの場所を
取り戻してく。
ウクライナの現状を垣間見ながら
静かな音楽と優しい世界観で
リラックスした気持ちになれる。
そんなアートゲームでした。。
#目覚める悪夢 をクリア。
本編の裏側でのODSTの活躍、バニッシュトと
フラッドの戦いを描くRTS。
目覚める悪夢では本編での敵側を操作できるのが
新鮮でボリュームも満足できる。
フラッドとの壮絶な戦いは今後のシリーズへの
期待がもてる内容でした。。
#目覚める悪夢 をクリア。
本編の裏側でのODSTの活躍、バニッシュトと
フラッドの戦いを描くRTS。
目覚める悪夢では本編での敵側を操作できるのが
新鮮でボリュームも満足できる。
フラッドとの壮絶な戦いは今後のシリーズへの
期待がもてる内容でした。。
記憶を失った精神病患者の主人公が
真実を求めて奮闘するアドベンチャー。
幻覚に直面した場合のみ薬を飲むという
シンプルルールの8番出口ライク作品。
本家と比較してホラー度が高め。
幻覚の総数も多くエンディングも複数あり
コスパは高い。
少し尾をひく怖さでした。。
記憶を失った精神病患者の主人公が
真実を求めて奮闘するアドベンチャー。
幻覚に直面した場合のみ薬を飲むという
シンプルルールの8番出口ライク作品。
本家と比較してホラー度が高め。
幻覚の総数も多くエンディングも複数あり
コスパは高い。
少し尾をひく怖さでした。。
ゾンビが徘徊する病院から脱出を目指す
サバイバルホラー。
無料とは思えないボリュームとクオリティ。
弾薬管理は甘め設定ながら幽霊の存在で
最後まで怖さが持続している。
クラシカルな王道のサバイバルホラー。
ノーマルエンドもトゥルーエンドも
良い締め方でした。。
ゾンビが徘徊する病院から脱出を目指す
サバイバルホラー。
無料とは思えないボリュームとクオリティ。
弾薬管理は甘め設定ながら幽霊の存在で
最後まで怖さが持続している。
クラシカルな王道のサバイバルホラー。
ノーマルエンドもトゥルーエンドも
良い締め方でした。。
天空シリーズ三部作の最終作となる
SFC版のDSリメイク。
2つの世界を舞台とした壮大な物語と
快適でテンポのよいシステム。
JRPGらしい冒険感を存分に味わえる。
SFC版からの変更点は一長一短。
転職での自由な育成も魅力。
仲間会話が楽しかったです。。
天空シリーズ三部作の最終作となる
SFC版のDSリメイク。
2つの世界を舞台とした壮大な物語と
快適でテンポのよいシステム。
JRPGらしい冒険感を存分に味わえる。
SFC版からの変更点は一長一短。
転職での自由な育成も魅力。
仲間会話が楽しかったです。。
猫で探索を行いながら真相を探る
ステルスアクション。
家族に起きたある出来事を猫視点で
追従する。
短編のため深くはないが背筋さんの
和風ホラーはじっとりと怖さを感じる。
操作性がよくないのは残念。
猫ちゃんがひどい目にあう描写が
なくて良かったです。。
猫で探索を行いながら真相を探る
ステルスアクション。
家族に起きたある出来事を猫視点で
追従する。
短編のため深くはないが背筋さんの
和風ホラーはじっとりと怖さを感じる。
操作性がよくないのは残念。
猫ちゃんがひどい目にあう描写が
なくて良かったです。。
クロスベルを舞台に特務支援課の
活躍を描くJRPG。
碧の軌跡への長い助走ともいえるが、
主人公達の成長物語を丁寧に紡いでいる。
空の軌跡からの登場人物も活躍するが
それが足枷でもあり魅力でもある。
映像、物語、楽曲の完成度は高いレベル。
碧の奇跡が楽しみです。。
クロスベルを舞台に特務支援課の
活躍を描くJRPG。
碧の軌跡への長い助走ともいえるが、
主人公達の成長物語を丁寧に紡いでいる。
空の軌跡からの登場人物も活躍するが
それが足枷でもあり魅力でもある。
映像、物語、楽曲の完成度は高いレベル。
碧の奇跡が楽しみです。。
環状惑星Haloを舞台にスピリットオブ
ファイアのクルー達の戦いを描くRTS。
時代は5の直後、Halo Warsの直接的な
続編で今後の伏線も散りばめられている。
前作より少し難易度は高い。
CS機に最適化された操作性で
スピード感のある戦闘が楽しめる。
RTS入門に良さそうです。。
環状惑星Haloを舞台にスピリットオブ
ファイアのクルー達の戦いを描くRTS。
時代は5の直後、Halo Warsの直接的な
続編で今後の伏線も散りばめられている。
前作より少し難易度は高い。
CS機に最適化された操作性で
スピード感のある戦闘が楽しめる。
RTS入門に良さそうです。。
日本侵略を目論む根の一族と火の一族の
末裔の戦いを描いたRPG。
単純なボリュームが膨大なだけでなく
イベントがギチギチに詰まっている。
術や技を駆使しないと進めない絶妙な
戦闘バランス。
敵味方問わず魅力的なキャラクターと
容赦ない壮絶な物語が最高でした。。
日本侵略を目論む根の一族と火の一族の
末裔の戦いを描いたRPG。
単純なボリュームが膨大なだけでなく
イベントがギチギチに詰まっている。
術や技を駆使しないと進めない絶妙な
戦闘バランス。
敵味方問わず魅力的なキャラクターと
容赦ない壮絶な物語が最高でした。。
Haloの20年前の惑星ハーヴェストを
舞台した悲劇を描くリアルタイムストラテジー。
魅力的なストーリー、美麗なカットシーン、
コントローラに最適化された操作性と
Haloの世界観が上手く表現されている。
ボリュームは少なめだが中毒性は高い。
RTS初心者でもクリアできました。。
Haloの20年前の惑星ハーヴェストを
舞台した悲劇を描くリアルタイムストラテジー。
魅力的なストーリー、美麗なカットシーン、
コントローラに最適化された操作性と
Haloの世界観が上手く表現されている。
ボリュームは少なめだが中毒性は高い。
RTS初心者でもクリアできました。。
DLC #エメラルドラッシュ をクリア。
新エリアDKアイランドと新モードを
楽しめる拡張DLC。
マップ把握とシステム理解によりインフレ
していくエメラルド集めは爽快感抜群。
新エリア一つは少しさみしい。
ローグライクファンにおすすめ。
素敵なスタッフロールでした。。
DLC #エメラルドラッシュ をクリア。
新エリアDKアイランドと新モードを
楽しめる拡張DLC。
マップ把握とシステム理解によりインフレ
していくエメラルド集めは爽快感抜群。
新エリア一つは少しさみしい。
ローグライクファンにおすすめ。
素敵なスタッフロールでした。。
初代ギアーズの12年前を舞台にローカストとの
戦争を描くターン制シミュレーション。
戦略性がありながらスピーディに展開する
バトルがとても良くできている。
コントローラでも快適。
サイドクエストはやや単調か。
多彩なスキル構成でキャラに愛着が湧きました。。
初代ギアーズの12年前を舞台にローカストとの
戦争を描くターン制シミュレーション。
戦略性がありながらスピーディに展開する
バトルがとても良くできている。
コントローラでも快適。
サイドクエストはやや単調か。
多彩なスキル構成でキャラに愛着が湧きました。。
ドンキーコングとポリーンのコンビが
地下世界を冒険するアクション。
爽快な破壊アクション、
テンポ抜群のバナナ収集、
ギミックが楽しいバトルと
全方位に隙のないつくり。
クリア後要素もありボリュームも十分。
色鮮やかな箱庭がとても素敵な作品でした。。
ドンキーコングとポリーンのコンビが
地下世界を冒険するアクション。
爽快な破壊アクション、
テンポ抜群のバナナ収集、
ギミックが楽しいバトルと
全方位に隙のないつくり。
クリア後要素もありボリュームも十分。
色鮮やかな箱庭がとても素敵な作品でした。。
アメリカのディープサウスを舞台に
家族の秘密を探る旅にでるアクションADV。
民話を起源とする異系との戦闘は
キビキビ動作で爽快感がある。
敵種は少なめだが大迫力のボスバトル。
童話に登場しそうな幻想的で少し不気味な
風景に息を飲む。
絶景がいっぱいでした。。
アメリカのディープサウスを舞台に
家族の秘密を探る旅にでるアクションADV。
民話を起源とする異系との戦闘は
キビキビ動作で爽快感がある。
敵種は少なめだが大迫力のボスバトル。
童話に登場しそうな幻想的で少し不気味な
風景に息を飲む。
絶景がいっぱいでした。。
#巨人の教団 をクリア。
カルト教団が蠢くローマの地下墓地を舞台に
インディが新たな謎に挑む拡張DLC。
インディらしい謎解き、冒険心をくすぐる
ロケーション、まさに新作映画といえる
高品質な映像に自然に顔がほころぶ。
原作愛を感じる約5時間。
続編を熱望します。。
#巨人の教団 をクリア。
カルト教団が蠢くローマの地下墓地を舞台に
インディが新たな謎に挑む拡張DLC。
インディらしい謎解き、冒険心をくすぐる
ロケーション、まさに新作映画といえる
高品質な映像に自然に顔がほころぶ。
原作愛を感じる約5時間。
続編を熱望します。。
#スターリーワールド クリア
流星の力で変貌した世界を冒険する追加DLC。
スターリーの力により既存ステージが
綺羅びやかな世界に生まれ変わる。
元々完成度の高かった作品が盤石なものに。
コスパも程よいボリューム。
ポップでキュートなカービィを堪能できました。。
#スターリーワールド クリア
流星の力で変貌した世界を冒険する追加DLC。
スターリーの力により既存ステージが
綺羅びやかな世界に生まれ変わる。
元々完成度の高かった作品が盤石なものに。
コスパも程よいボリューム。
ポップでキュートなカービィを堪能できました。。
人類とローカストの戦争を描いた
TPSカバーシューターの原点のリメイク作。
圧倒的な迫力で描かれる銃撃戦。
クライマックスが何度も続くと錯覚する
怒涛のストーリーが最高。
重厚だが軽快なキビキビ動作が
気持ち良いアクション。
続編のリマスターも期待です。。
人類とローカストの戦争を描いた
TPSカバーシューターの原点のリメイク作。
圧倒的な迫力で描かれる銃撃戦。
クライマックスが何度も続くと錯覚する
怒涛のストーリーが最高。
重厚だが軽快なキビキビ動作が
気持ち良いアクション。
続編のリマスターも期待です。。