門田 充宏 / Mitsuhiro Monden
banner
gatefield.info
門田 充宏 / Mitsuhiro Monden
@gatefield.info
主にSF・ファンタジィを書く小説家かつ愛犬家。 第五回創元SF短編賞受賞作を含む『風牙』を2018年に上梓してデビューしました。近刊はサイエンスファンタジー『ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子』(集英社文庫)。ご連絡はサイト https://gatefield.info 掲載のメールアドレスまでお願いします。

こちらではお知らせの他、愛犬自慢&小説関係のお話をしようと思います。
おはようございます。 #dogs
November 26, 2025 at 10:42 PM
椅子の上であぐらをかくとすぐにやってきて、よじ登ってずっとこうして寝ている。ベッドで寝た方が楽なんじゃないかなあと思いつつ、ファーストチョイスがわたしの足の上なのにニマニマしてしまう。
#dog
November 26, 2025 at 1:51 AM
おはようございます。 #dogs
November 25, 2025 at 10:29 PM
『恐怖とSF』(日本SF作家クラブ編・ハヤカワ文庫JA)読了。作者各々の恐怖とSFが描かれる二十編はバラエティに富み、読み手の言わば恐怖受容体に手練手管の限りを尽くしてアプローチしてくる。個々人の受容体によってどの作品が刺さるかは異なるかもしれないが、堪能できるのは間違いない。
November 25, 2025 at 11:02 AM
おはようございます。 #dogs
November 24, 2025 at 8:23 PM
眠気と戦ういぬ
#dog
November 24, 2025 at 12:07 PM
しかしこれはどんな小説になるんだろうな。ジャンルの見当がつかない。

小説を書く時、ジャンルはちゃんと考えたほうがいいんだろうなとは思うんだけど、いつも物語自身の成長に任せてしまうのでそれがどのジャンルに属するものなのか完成してもわからないことが多い。そして「これはジャンルとしてはなんですか」と訊かれて途方に暮れる。それじゃ売りようがないと言われたら本当にそうだと思うんだけど。
November 24, 2025 at 11:43 AM
昨日降りてきたアイデア、形にしようとすると自分が一番きつかった時間と向き合う羽目になることが明らかになり、これはだいぶ苦しいことになりそうではあるけれども、気づいてしまった以上それを避け続けることもできず。さて。
長編の初稿が上がってから少し体調が芳しくなく、今日は文学フリマ東京にも行かずひたすら家で料理をしていました。

娘が保育園のころの週末もこんな感じだったよなぁ(週中は兎に角時間がなかったので、まとめて何品も料理を作っていた)、などと考えていたらアイデアがひとつ浮かんだので慌ててメモ。
November 24, 2025 at 11:36 AM
正面から撮るとなぜかAI生成っぽく見えるのはなぜ……?
November 24, 2025 at 4:15 AM
ひなたに犬が落ちている季節になりました
#dog
November 24, 2025 at 4:13 AM
南天がいい感じに色づいてきました。
November 24, 2025 at 1:32 AM
おはようございます。 #dogs
November 23, 2025 at 10:39 PM
牛すじ大根完成品。
彩りの全てを担うネギ……!
November 23, 2025 at 9:37 AM
長編の初稿が上がってから少し体調が芳しくなく、今日は文学フリマ東京にも行かずひたすら家で料理をしていました。

娘が保育園のころの週末もこんな感じだったよなぁ(週中は兎に角時間がなかったので、まとめて何品も料理を作っていた)、などと考えていたらアイデアがひとつ浮かんだので慌ててメモ。
November 23, 2025 at 8:18 AM
お昼はガーリックライスのサイコロステーキ添え。娘のリクエストでしたが五十代後半の胃にはややヘビー。
相変わらず茶色い……せめてパセリくらい散らすべきだったか。
November 23, 2025 at 8:13 AM
牛すじ大根をひたすら煮込んでいます。
煮物は待ってるあいだ、アイデア練ったりプロットの見直ししたりできるし、机に向かってる時と違う出力が得られるのが面白い。
November 23, 2025 at 5:43 AM
『時計は二度凍らない』(魚崎依知子・産業編集センター)読了。入浴中に少しずつ読む計画だったのに、ラスト三分の一は我慢できずに一気読み。過去の事件が原因で肉体的な成長が止まってしまった女子高生が、同じようにそれぞれ問題を抱えている高校生と少しずつ関係を築きながら新たに起きた事件に巻き込まれ、向き合っていく。それは過去の事件と繋がっているように見えるが、果たして——という、ミステリーであり、高校生の瑞々しい青春物語であり、そして傷ついた人たちが再生する物語でもあるという、ぎゅっと詰まった一冊。
November 23, 2025 at 2:02 AM
おはようございます。 #dogs
November 22, 2025 at 11:45 PM
冬晴れの日名物、ひなたでお昼寝するワンコがこちらです。
#dog
November 22, 2025 at 3:52 AM
おはようございます。 #dogs
November 21, 2025 at 11:58 PM
HHKBもそれなりに長く(十年以上は)使ってたけれど、一番しっくりくるのはやはりサイズもタイプ感もIIgsキーボードで、結局ここに戻ってしまう。
ただ、ADB-USB変換アダプタが必須で、いつまで使えるかの不安がずっとついて回っている……
November 21, 2025 at 12:31 PM
Naya create使ってみたいんだけど、さすがに十万円超のキーボードを試し打ちもしないで買うのは躊躇する……
naya.tech/en-jp
NAYA - Modular Keyboard
The most revolutionary modular keyboard for digital creators.
naya.tech
November 21, 2025 at 12:23 PM
里親募集でうちに来てくれたからあげさんの、自分が愛されていることを微塵も疑ってないところにおとうさんはいつも救われています。ありがとう。
(私がご飯食べ終わるとお膝に乗せてとやってくる)
#dog
November 21, 2025 at 10:22 AM
茄子・南瓜・蓮根と鶏唐揚げの甘酢あんかけ。彩りとは……
November 21, 2025 at 10:02 AM
ここのところずっとおうちにいたお姉ちゃんがお出かけしてなかなか帰ってこないのを、玄関見ながらずっと待ってるおにぎりさん
#dog
November 21, 2025 at 9:07 AM