げのめ
banner
genome2024.bsky.social
げのめ
@genome2024.bsky.social
28 followers 20 following 13 posts
基本は出戻りおっさんモデラーの模型用アカウントですが、 たまに世の中の気になる出来事とかにも反応します。 塗装はイージーペインターのベタ塗り野郎で、 キャラクターもの中心に好きなものを心のままに作ってます。 無言フォローO.K.! こちらも無言フォロー失礼します
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
#今月作ったプラモ晒そうぜ
#FSS_jp
#エンゲージSR3
Wave 1/144エンゲージSR3改造 本編登場版ジェイドテンプル仕様のアーリージュノーンです
11月から始めて今月ようやく完成しました
自分としてはウリクルジュノーンのつもりです

「純白のMH、まるで宝石でできた乙女のよう」という評価はこの初期型のもの。そう見えるような仕上がりを目指しました

「1/144で売ってないなら作るしか無いよね」精神の産物です😆
#PLAMAX
ソフィア・F・シャーリング 8月製作
豊かな胸部装甲(笑)にまんまとつられて購入しましたが、これは大変当たりだったと思います。
今まで作った美プラの中でも色々と(笑)抜群に造形がよろしい。
工作ですが、合わせ目消しは上腕のみという脅威の設計。
難点としてあげられるのが関節パーツのタイトさでしょうか。クリアランスを慎重にやらないと色々とねじ切ることになります
実際、クリアランスに失敗して左足首をねじ切り、こっそり関節技に置換しています(;´∀`)

なんだかんだと全塗装して、楽しく作れました
次のトラと吸血鬼バージョンも期待大です(^^)
Reposted by げのめ
~HGUC 1/144 ガンダムMk-V~

シルヴァバレトやドーベンウルフのジャンクをベースに、
ガンダムMk-Vに先祖返り(笑)させてみました。

変更点の大半は3D出力パーツで、3Dプリンターを購入してから初めての作品になりました。
頭部の基本形状はアナログでしたが
色々勉強になった作品です。
今現在の作品作成に大きく影響しています。
#ガンプラ #ガンダムセンチネル #ガンダムmkv #プラモデル
#マクロスF
8月完成
HG YF-29デュランダルスーパーパック装備(アルト機、デカルチャー仕様)
一部肉抜き埋め、部分塗装、ネーマーシールと水転写デカール併用
つや消し後にリアルタッチマーカーを塗りたくって拭き取る簡単ウォッシングで仕上げています。

差し替えとはいえ三段変形してこのスタイルのYF29をプラモで飾れる日が来るとは思わなかった
#聖戦士ダンバイン
HGビランビー 8月完成
フィニッシャーズのグリニッシュブルーの上からパシフィックブルーを上塗りする塗装を試したくて、新発売のビランビーに生贄になってもらいました
光の加減で下のグリニッシュブルーが見える感じなのですが、この写真じゃわからんという(;´∀`)

なんにせよ、新規金型のビランビー、よく出来ていてカッコいいです。羽の付け根をいじったくらいでほぼ素組みです。
随分サボって忘れた頃に投稿再開(;´∀`)
HGバッシュ

8月頃に完成してます。
プリズムメタリックブルーバイオレットを塗りたくて作ったという(笑)
ほぼ無改造、素晴らしいキットでした
Reposted by げのめ
#ボークス
#青の騎士ベルゼルガ物語
1/35 #ベルゼルガ
スーパーエクスキュージョン

先月末でギリギリ完成したキットです
なかなか作りやすくて良いキットでした!
どっしり感あるスタイルがかっこいいよね( ¯꒳¯ )b✨
追加画像2
暴風3王女の3騎
SR2とSR3(アーリージュノーン)意匠は似てますが、こうしてみると全然違いますね
追加画像掲載
その1
#エンゲージsr2
#sr2チャレンジ
ウェーブ1/144エンゲージSR1とSR3をベースにエンゲージSR2を作る 完成
ツイッターで先行公開しましたが、こちらでも投稿します

似ているパーツが多いから割と楽に作れるのではと舐めプしたらとんでもねぇ、やっぱりぜんぜん違いましたw

形状出しまでは割と楽しくやったのですが、下地色を塗り始めたらダメ出しのオンパレード
表面処理を何度もやり直すハメになりました
そんな苦労もありましたが、やはり完成すると感無量
プラキットのSR2は存在しませんので、唯一感と満足感もプラスされ、今はやりきった思いで一杯です
#エンゲージsr2
#sr2チャレンジ
ウェーブ1/144エンゲージSR1とSR3を使用してエンゲージSR2を作る
ツイッターでは報告してましたが、
3月から始めて、工作は終わり、いま捨てサフ〜下地色を行ったり来たりの表面処理を延々としております

この作業、一番地味で終わりが見えにくいのであまり好きではないですが、グロス仕上げを美しく決まるために一番重要な工程でもあります
なんで潰したはずの気泡が後から見えてくるのだろうね〜、まじで嫌になります(;´∀`)
#今月作ったプラモ晒そうぜ
#FSS_jp
#エンゲージSR3
Wave 1/144エンゲージSR3改造 本編登場版ジェイドテンプル仕様のアーリージュノーンです
11月から始めて今月ようやく完成しました
自分としてはウリクルジュノーンのつもりです

「純白のMH、まるで宝石でできた乙女のよう」という評価はこの初期型のもの。そう見えるような仕上がりを目指しました

「1/144で売ってないなら作るしか無いよね」精神の産物です😆
なるほど、ここのテスタロッサ界隈(笑)はフェラーリよりもフェイトの方が優勢なんですね😀
実は私もいろんなテスタロッサがあることが気になったので「ベルゼルガ」も書いておいたのでした😁
#プラモデル
何か投稿しないと、と思いまずはプロフ画像に使っているテスタロッサをば

2018年製作、2019年再塗装の今となってはずいぶん前の作品ですがお気に入りです
青の騎士ベルゼルガ物語の主役機
ボークス1/24プラモ ベルゼルガSSS-Xテスタロッサ
こちらでもよろしくです😊
#プラモデル
お試し投稿です
よろしくお願いしますm(__)m