このメダルが無くなってからingressを始めて
申請審査頑張ってきたので感慨深いものがある
図書館の地域資料読み漁ったりしないと分からないような地域の歴史にゲームの世界から触れる事ができる
今はただの石碑があるだけだけと、ここに砦があったんだ!とか
町内の今は使われていない字名が橋の親柱に残っていて橋は無くなっても親柱だけ移設保存されていたり
今はポケモンと離れてしまったけど
子供達がゲームを通してそういった地域の歴史に触れる事ができる
それって凄い事だし、まさに位置ゲーでしかできない事だよなぁって思う
そして早速久しぶりにOPRもやった
#ingress
このメダルが無くなってからingressを始めて
申請審査頑張ってきたので感慨深いものがある
図書館の地域資料読み漁ったりしないと分からないような地域の歴史にゲームの世界から触れる事ができる
今はただの石碑があるだけだけと、ここに砦があったんだ!とか
町内の今は使われていない字名が橋の親柱に残っていて橋は無くなっても親柱だけ移設保存されていたり
今はポケモンと離れてしまったけど
子供達がゲームを通してそういった地域の歴史に触れる事ができる
それって凄い事だし、まさに位置ゲーでしかできない事だよなぁって思う
そして早速久しぶりにOPRもやった
#ingress
どうやら経験値は足りそうな事が判明したし
今日からはingressのハロウィンも頑張ってやっていくこととする!
どうやら経験値は足りそうな事が判明したし
今日からはingressのハロウィンも頑張ってやっていくこととする!
下に広がるエンライテンド
青い彼岸花はどこですか?
下に広がるエンライテンド
青い彼岸花はどこですか?
いよいよ残弾が尽きて来た
MD田原本までにはなんとかせねば
最近考えてるのが、IngressバージョンとポケモンGOバージョンの両A面プラン
なお中身は全くのノープランなうw
いよいよ残弾が尽きて来た
MD田原本までにはなんとかせねば
最近考えてるのが、IngressバージョンとポケモンGOバージョンの両A面プラン
なお中身は全くのノープランなうw
なお空中庭園、、、
なお空中庭園、、、
夜も遅いので普通盛りで
夜も遅いので普通盛りで
ingress こんな感じ
ポケモンGOローンチの前にこのゲームやっておけみたいな記事を読んで始めた新参者です。
wayfarerは好きだけど最近サボり気味
モンストは復帰勢運極は今539体
ピクミンは飽きてやってない
ポケモンGOはたまにやるだけになっちゃった。
こちらでもどうぞよろしくお願いします。
ingress こんな感じ
ポケモンGOローンチの前にこのゲームやっておけみたいな記事を読んで始めた新参者です。
wayfarerは好きだけど最近サボり気味
モンストは復帰勢運極は今539体
ピクミンは飽きてやってない
ポケモンGOはたまにやるだけになっちゃった。
こちらでもどうぞよろしくお願いします。