ゴブリン書房
@goblinshobo.bsky.social
ゴブリン書房は児童書・絵本の出版社です。イギリスで50年間読みつがれてきた名作『ノアハム・ガーデンズの家』発売中!
HP:https://www.goblin-shobo.co.jp
HP:https://www.goblin-shobo.co.jp
Pinned
【大切なお知らせ】
11月10日(月)11日(火)12日(水)に、通信機器移設をします。それにともない、電話・ファクス・メールなどに不通の時間帯が発生します。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご諒承のほどをお願い申しあげます。
11月10日(月)11日(火)12日(水)に、通信機器移設をします。それにともない、電話・ファクス・メールなどに不通の時間帯が発生します。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご諒承のほどをお願い申しあげます。
【大切なお知らせ】
11月10日(月)11日(火)12日(水)に、通信機器移設をします。それにともない、電話・ファクス・メールなどに不通の時間帯が発生します。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご諒承のほどをお願い申しあげます。
11月10日(月)11日(火)12日(水)に、通信機器移設をします。それにともない、電話・ファクス・メールなどに不通の時間帯が発生します。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご諒承のほどをお願い申しあげます。
November 4, 2025 at 12:30 AM
【大切なお知らせ】
11月10日(月)11日(火)12日(水)に、通信機器移設をします。それにともない、電話・ファクス・メールなどに不通の時間帯が発生します。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご諒承のほどをお願い申しあげます。
11月10日(月)11日(火)12日(水)に、通信機器移設をします。それにともない、電話・ファクス・メールなどに不通の時間帯が発生します。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご諒承のほどをお願い申しあげます。
『ノアハム・ガーデンズの家』サイン本完売のお知らせがありました!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
October 8, 2025 at 2:30 AM
『ノアハム・ガーデンズの家』サイン本完売のお知らせがありました!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
東京銀座の「子どもの本のみせ ナルニア国」さんの『きになる新刊』のベストに『ノアハム・ガーデンズの家』を選んでいただきました。
そして、とても素敵な紹介文!(ぜひご一読くださいませ)
ありがとうございます!!
www.kyobunkwan.co.jp/narnia/archi...
そして、とても素敵な紹介文!(ぜひご一読くださいませ)
ありがとうございます!!
www.kyobunkwan.co.jp/narnia/archi...
ベスト 👍 『ノアハム・ガーデンズの家』 | 教文館ナルニア国
ベスト 👍 フィクション 『ノアハム・ガーデンズの家』 ペネロピー・ライヴリー 著 斎藤倫子 訳 ゴブリン書房
https://www.kyobunkwan.co.jp/narnia/archives/weblog/ベスト-👍-『ノアハム・ガーデンズの家』
October 1, 2025 at 12:40 AM
東京銀座の「子どもの本のみせ ナルニア国」さんの『きになる新刊』のベストに『ノアハム・ガーデンズの家』を選んでいただきました。
そして、とても素敵な紹介文!(ぜひご一読くださいませ)
ありがとうございます!!
www.kyobunkwan.co.jp/narnia/archi...
そして、とても素敵な紹介文!(ぜひご一読くださいませ)
ありがとうございます!!
www.kyobunkwan.co.jp/narnia/archi...
児童書売り場の新刊棚に『ノアハム・ガーデンズの家』が!
そして、季節棚に『やきいもするぞ』が!
ありがとうございます!!
(許可を得て、撮影・掲載しています)
#新刊棚
丸善丸の内本店
www.marunouchi.com/tenants/2015/
そして、季節棚に『やきいもするぞ』が!
ありがとうございます!!
(許可を得て、撮影・掲載しています)
#新刊棚
丸善丸の内本店
www.marunouchi.com/tenants/2015/
September 29, 2025 at 8:10 AM
児童書売り場の新刊棚に『ノアハム・ガーデンズの家』が!
そして、季節棚に『やきいもするぞ』が!
ありがとうございます!!
(許可を得て、撮影・掲載しています)
#新刊棚
丸善丸の内本店
www.marunouchi.com/tenants/2015/
そして、季節棚に『やきいもするぞ』が!
ありがとうございます!!
(許可を得て、撮影・掲載しています)
#新刊棚
丸善丸の内本店
www.marunouchi.com/tenants/2015/
ゴブリン書房の新刊『ノアハム・ガーデンズの家』(ペネロピ・ライヴリー 斎藤倫子/訳)発売しました!
お見かけのときは、ぜひお手にとってくださいませ!!
「たぶん、わたしが特別下手なんじゃないかな?」
「なにが下手なの?」
「十四歳でいることが」
www.goblin-shobo.co.jp/books/book04...
お見かけのときは、ぜひお手にとってくださいませ!!
「たぶん、わたしが特別下手なんじゃないかな?」
「なにが下手なの?」
「十四歳でいることが」
www.goblin-shobo.co.jp/books/book04...
September 24, 2025 at 12:22 AM
ゴブリン書房の新刊『ノアハム・ガーデンズの家』(ペネロピ・ライヴリー 斎藤倫子/訳)発売しました!
お見かけのときは、ぜひお手にとってくださいませ!!
「たぶん、わたしが特別下手なんじゃないかな?」
「なにが下手なの?」
「十四歳でいることが」
www.goblin-shobo.co.jp/books/book04...
お見かけのときは、ぜひお手にとってくださいませ!!
「たぶん、わたしが特別下手なんじゃないかな?」
「なにが下手なの?」
「十四歳でいることが」
www.goblin-shobo.co.jp/books/book04...
全国学校図書館協議会主催による、講座「絵本とは何か」が開催されます。講師は、美術・絵本評論家であり、ちひろ美術館常任顧問の松本 猛氏です。どなたでもご参加いただけるので、ご興味ありましたら、ぜひ。
www.j-sla.or.jp/seminar/news...
www.j-sla.or.jp/seminar/news...
【第1回の受付開始!】第30回日本絵本賞記念 絵本講座(全3回)
公益社団法人全国学校図書館協議会は、絵本芸術の普及、絵本読書の振興、絵本出版の発展を願って、優れた絵本を顕彰する「日本絵本賞」を1995年より実施しています...
www.j-sla.or.jp
September 6, 2025 at 3:34 AM
全国学校図書館協議会主催による、講座「絵本とは何か」が開催されます。講師は、美術・絵本評論家であり、ちひろ美術館常任顧問の松本 猛氏です。どなたでもご参加いただけるので、ご興味ありましたら、ぜひ。
www.j-sla.or.jp/seminar/news...
www.j-sla.or.jp/seminar/news...
小社ホームページに、9月下旬刊予定の新刊『ノアハム・ガーデンズの家』を掲載しました。ご高覧いただけましたら幸いです。
www.goblin-shobo.co.jp/books/book04...
www.goblin-shobo.co.jp/books/book04...
September 5, 2025 at 11:28 PM
小社ホームページに、9月下旬刊予定の新刊『ノアハム・ガーデンズの家』を掲載しました。ご高覧いただけましたら幸いです。
www.goblin-shobo.co.jp/books/book04...
www.goblin-shobo.co.jp/books/book04...
豊田市中央図書館だより/vol.60/9月号「よもよも」で、小社絵本『おしえてくれる? わたしのなまえ』が紹介されています。テーマは「認知症を知ろう!」。ご覧いただけましたら幸いです。
www.library.toyota.aichi.jp/info2/libinf...
www.library.toyota.aichi.jp/info2/libinf...
図書館だより|豊田市中央図書館
www.library.toyota.aichi.jp
September 5, 2025 at 11:23 PM
豊田市中央図書館だより/vol.60/9月号「よもよも」で、小社絵本『おしえてくれる? わたしのなまえ』が紹介されています。テーマは「認知症を知ろう!」。ご覧いただけましたら幸いです。
www.library.toyota.aichi.jp/info2/libinf...
www.library.toyota.aichi.jp/info2/libinf...
9月下旬刊行予定の小社新刊『ノアハム・ガーデンズの家』のご案内です。ご関心をお寄せいただけましたら幸いです。
August 6, 2025 at 3:25 AM
9月下旬刊行予定の小社新刊『ノアハム・ガーデンズの家』のご案内です。ご関心をお寄せいただけましたら幸いです。
なんと素敵で贅沢な雑誌なのでしょう。
ゴブリン書房からは『夜のあいだに』が掲載されています。
Casa BRUTUS 特別編集
「大人も読みたい こどもの本200」
casabrutus.com/categories/c...
ゴブリン書房からは『夜のあいだに』が掲載されています。
Casa BRUTUS 特別編集
「大人も読みたい こどもの本200」
casabrutus.com/categories/c...
Casa BRUTUS特別編集『大人も読みたい こどもの本200』発売中!
児童書の名作と美しい絵本200選!
casabrutus.com
July 29, 2025 at 4:23 AM
なんと素敵で贅沢な雑誌なのでしょう。
ゴブリン書房からは『夜のあいだに』が掲載されています。
Casa BRUTUS 特別編集
「大人も読みたい こどもの本200」
casabrutus.com/categories/c...
ゴブリン書房からは『夜のあいだに』が掲載されています。
Casa BRUTUS 特別編集
「大人も読みたい こどもの本200」
casabrutus.com/categories/c...
新刊YA読み物鋭意進行中。
『ノアハム・ガーデンズの家』(ペネロピ・ライヴリー 斎藤倫子/訳 原題:THE HOUSE IN NORHAM GARDENS)
詳細は、あらためてお知らせをさせていただきます。
「たぶん、わたしが特別下手なんじゃないかな?」
「なにが下手なの?」
「十四歳でいることが」(本文より)
『ノアハム・ガーデンズの家』(ペネロピ・ライヴリー 斎藤倫子/訳 原題:THE HOUSE IN NORHAM GARDENS)
詳細は、あらためてお知らせをさせていただきます。
「たぶん、わたしが特別下手なんじゃないかな?」
「なにが下手なの?」
「十四歳でいることが」(本文より)
July 19, 2025 at 4:12 AM
新刊YA読み物鋭意進行中。
『ノアハム・ガーデンズの家』(ペネロピ・ライヴリー 斎藤倫子/訳 原題:THE HOUSE IN NORHAM GARDENS)
詳細は、あらためてお知らせをさせていただきます。
「たぶん、わたしが特別下手なんじゃないかな?」
「なにが下手なの?」
「十四歳でいることが」(本文より)
『ノアハム・ガーデンズの家』(ペネロピ・ライヴリー 斎藤倫子/訳 原題:THE HOUSE IN NORHAM GARDENS)
詳細は、あらためてお知らせをさせていただきます。
「たぶん、わたしが特別下手なんじゃないかな?」
「なにが下手なの?」
「十四歳でいることが」(本文より)
7月15日(火)から、国立国会図書館国際子ども図書館にて、展示会「こどもたちに読んでほしい本 令和5年度 児童福祉文化財推薦作品」が開催されます。ゴブリン書房からは『ジャングルジム』(岩瀬成子)が展示されます。上野散策のおりは、どうぞお立ちよりください。
www.cfa.go.jp/press/27d34e...
www.cfa.go.jp/press/27d34e...
展示会「こどもたちに読んでほしい本―令和5年度 児童福祉文化財推薦作品―」を開催します|こども家庭庁
こども家庭庁は、こどもがまんなかの社会を実現するためにこどもの視点に立って意見を聴き、こどもにとっていちばんの利益を考え、こどもと家庭の、福祉や健康の向上を支援し、こどもの権利を守るためのこども政策に強力なリーダーシップをもって取り組みます。
www.cfa.go.jp
June 20, 2025 at 12:03 AM
7月15日(火)から、国立国会図書館国際子ども図書館にて、展示会「こどもたちに読んでほしい本 令和5年度 児童福祉文化財推薦作品」が開催されます。ゴブリン書房からは『ジャングルジム』(岩瀬成子)が展示されます。上野散策のおりは、どうぞお立ちよりください。
www.cfa.go.jp/press/27d34e...
www.cfa.go.jp/press/27d34e...
全国学校図書館協議会による「第58回 夏休みの本(緑陰図書)」に、小社刊『探検家』(キャサリン・ランデル 訳・越智典子)が選定されました。中学校の部です。ほかにも魅力的な本が記載されていますので、どうぞご覧くださいませ!
www.j-sla.or.jp/recommend/na...
www.j-sla.or.jp/recommend/na...
夏休みの本(緑陰図書)
夏休みにこそ読める長編、気軽に読める短編、夏の季節を味わえる図書などを小学校の低・中・高、中学校、高等学校のグレードごとに8冊、計40冊を毎年選定し紹介しています。
www.j-sla.or.jp
June 18, 2025 at 7:18 AM
全国学校図書館協議会による「第58回 夏休みの本(緑陰図書)」に、小社刊『探検家』(キャサリン・ランデル 訳・越智典子)が選定されました。中学校の部です。ほかにも魅力的な本が記載されていますので、どうぞご覧くださいませ!
www.j-sla.or.jp/recommend/na...
www.j-sla.or.jp/recommend/na...
ちなみに、アイコンの全体は、こんな感じです。
June 13, 2025 at 11:37 PM
ちなみに、アイコンの全体は、こんな感じです。
Bluesky、はじめました。
どうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
June 13, 2025 at 11:26 PM
Bluesky、はじめました。
どうぞよろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。