ああ非常に分かりやすい例ですわ。
ファッションは語れるほど興味も知識もないけれど、「攻め」のファッションと、「守り」のファッションがあると思う
自らを彩り、バチバチに「好き」を全前面に押し出す
肩で風を切りながら
語らずとも装いが主張する
目立つための「攻め」のファッション
派手すぎてもダサすぎてもダメ
大衆から浮かないように、そっと溶け込む
黒白グレーの地味な配色、どこにでも居そうな「らしい」格好
目立たないための「守り」のファッション
スニーカー、特にシカゴみたいな色はhighもlowも「攻め」のアイテム
一歩一歩が地響きのように澱んだ人混みの空気を震わせる。
ファッションは語れるほど興味も知識もないけれど、「攻め」のファッションと、「守り」のファッションがあると思う
自らを彩り、バチバチに「好き」を全前面に押し出す
肩で風を切りながら
語らずとも装いが主張する
目立つための「攻め」のファッション
派手すぎてもダサすぎてもダメ
大衆から浮かないように、そっと溶け込む
黒白グレーの地味な配色、どこにでも居そうな「らしい」格好
目立たないための「守り」のファッション
スニーカー、特にシカゴみたいな色はhighもlowも「攻め」のアイテム
一歩一歩が地響きのように澱んだ人混みの空気を震わせる。
November 10, 2025 at 6:11 AM
ああ非常に分かりやすい例ですわ。
ファッションは語れるほど興味も知識もないけれど、「攻め」のファッションと、「守り」のファッションがあると思う
自らを彩り、バチバチに「好き」を全前面に押し出す
肩で風を切りながら
語らずとも装いが主張する
目立つための「攻め」のファッション
派手すぎてもダサすぎてもダメ
大衆から浮かないように、そっと溶け込む
黒白グレーの地味な配色、どこにでも居そうな「らしい」格好
目立たないための「守り」のファッション
スニーカー、特にシカゴみたいな色はhighもlowも「攻め」のアイテム
一歩一歩が地響きのように澱んだ人混みの空気を震わせる。
ファッションは語れるほど興味も知識もないけれど、「攻め」のファッションと、「守り」のファッションがあると思う
自らを彩り、バチバチに「好き」を全前面に押し出す
肩で風を切りながら
語らずとも装いが主張する
目立つための「攻め」のファッション
派手すぎてもダサすぎてもダメ
大衆から浮かないように、そっと溶け込む
黒白グレーの地味な配色、どこにでも居そうな「らしい」格好
目立たないための「守り」のファッション
スニーカー、特にシカゴみたいな色はhighもlowも「攻め」のアイテム
一歩一歩が地響きのように澱んだ人混みの空気を震わせる。
月曜の夜だから本当に無駄なことを考えていた
焼きそばを2人前作ると、中華麺200円、キャベツ100円、豚コマ150円で、1食がだいたい230円。
ペヤング超大盛りが250円。
ほぼ変わらない。
そう考えると、お湯を注ぐだけのペヤングに比べて、調理や片付けの手間が掛かる分だけ焼きそばを作るのは本当に無駄なのかもしれない。
なお、モチモチの麺、甘辛のソース、シャキシャキのキャベツと食べ応えのある豚肉が味わえる分、幸福感はペヤングより高い。
焼きそばを2人前作ると、中華麺200円、キャベツ100円、豚コマ150円で、1食がだいたい230円。
ペヤング超大盛りが250円。
ほぼ変わらない。
そう考えると、お湯を注ぐだけのペヤングに比べて、調理や片付けの手間が掛かる分だけ焼きそばを作るのは本当に無駄なのかもしれない。
なお、モチモチの麺、甘辛のソース、シャキシャキのキャベツと食べ応えのある豚肉が味わえる分、幸福感はペヤングより高い。
November 9, 2025 at 4:55 PM
月曜の夜だから本当に無駄なことを考えていた
焼きそばを2人前作ると、中華麺200円、キャベツ100円、豚コマ150円で、1食がだいたい230円。
ペヤング超大盛りが250円。
ほぼ変わらない。
そう考えると、お湯を注ぐだけのペヤングに比べて、調理や片付けの手間が掛かる分だけ焼きそばを作るのは本当に無駄なのかもしれない。
なお、モチモチの麺、甘辛のソース、シャキシャキのキャベツと食べ応えのある豚肉が味わえる分、幸福感はペヤングより高い。
焼きそばを2人前作ると、中華麺200円、キャベツ100円、豚コマ150円で、1食がだいたい230円。
ペヤング超大盛りが250円。
ほぼ変わらない。
そう考えると、お湯を注ぐだけのペヤングに比べて、調理や片付けの手間が掛かる分だけ焼きそばを作るのは本当に無駄なのかもしれない。
なお、モチモチの麺、甘辛のソース、シャキシャキのキャベツと食べ応えのある豚肉が味わえる分、幸福感はペヤングより高い。
???
自分も降参して引き分けに持ち込むことで相手の降参を読んでいたと相手に誇示し、わざわざ勝利を捨ててまで気持ちよくなっているということ…??
これがポケモン廃人か…
多分私が中高生の頃ポケモンに出会っていても対戦はやってなかったな
自分も降参して引き分けに持ち込むことで相手の降参を読んでいたと相手に誇示し、わざわざ勝利を捨ててまで気持ちよくなっているということ…??
これがポケモン廃人か…
多分私が中高生の頃ポケモンに出会っていても対戦はやってなかったな
November 9, 2025 at 7:36 AM
???
自分も降参して引き分けに持ち込むことで相手の降参を読んでいたと相手に誇示し、わざわざ勝利を捨ててまで気持ちよくなっているということ…??
これがポケモン廃人か…
多分私が中高生の頃ポケモンに出会っていても対戦はやってなかったな
自分も降参して引き分けに持ち込むことで相手の降参を読んでいたと相手に誇示し、わざわざ勝利を捨ててまで気持ちよくなっているということ…??
これがポケモン廃人か…
多分私が中高生の頃ポケモンに出会っていても対戦はやってなかったな
(前に同じ旨の投稿したが)ダブルやトリプルって複雑そうだから動画見てなかったけれど、「俺だけ1ターン目からA6段階上昇スカーフ地震!」とか「ふざけたパーティで相手のガチパ完全破壊ww」みたいなぶっ飛んだ戦術の押し付け合いが魅力の一つなのだと思う
投稿者さんも戦術が決まった時絶対最高のニチャァ顔してる
自分も中高時代にポケモンやっていたら間違いなくダブルやトリプルやってた
youtu.be/IkVQVH6vAhE
投稿者さんも戦術が決まった時絶対最高のニチャァ顔してる
自分も中高時代にポケモンやっていたら間違いなくダブルやトリプルやってた
youtu.be/IkVQVH6vAhE
旅パに偽装したガチパで意表を突くトリプルバトル【ポケモンORAS】【ゆっくり実況】
YouTube video by パデック
youtu.be
November 9, 2025 at 5:54 AM
(前に同じ旨の投稿したが)ダブルやトリプルって複雑そうだから動画見てなかったけれど、「俺だけ1ターン目からA6段階上昇スカーフ地震!」とか「ふざけたパーティで相手のガチパ完全破壊ww」みたいなぶっ飛んだ戦術の押し付け合いが魅力の一つなのだと思う
投稿者さんも戦術が決まった時絶対最高のニチャァ顔してる
自分も中高時代にポケモンやっていたら間違いなくダブルやトリプルやってた
youtu.be/IkVQVH6vAhE
投稿者さんも戦術が決まった時絶対最高のニチャァ顔してる
自分も中高時代にポケモンやっていたら間違いなくダブルやトリプルやってた
youtu.be/IkVQVH6vAhE
「天皇、皇后両陛下」が「訪問する」と「手を振る」両方の主語になっており(注1)、どちらも天皇、皇后両陛下の動作だと分かる。また「訪問され」の「される」は文脈的に間違いなく「尊敬」の意味で使われているため、「手を振る」の「られる」も「尊敬」の意味だと考えられる。
こんなマジレスしなくとも、複数の意味を持つ助動詞を何となく(しかも文法的に正しく)理解している日本人ってスゲー
(注1:読点後に主語が省略されている場合は、前後で主語が変わらないことを表しているという文法ルール。「私は拉麺をすすり、帰宅後即寝た」という文章ならすすったのも寝たのも「私」)
こんなマジレスしなくとも、複数の意味を持つ助動詞を何となく(しかも文法的に正しく)理解している日本人ってスゲー
(注1:読点後に主語が省略されている場合は、前後で主語が変わらないことを表しているという文法ルール。「私は拉麺をすすり、帰宅後即寝た」という文章ならすすったのも寝たのも「私」)
November 9, 2025 at 5:14 AM
「天皇、皇后両陛下」が「訪問する」と「手を振る」両方の主語になっており(注1)、どちらも天皇、皇后両陛下の動作だと分かる。また「訪問され」の「される」は文脈的に間違いなく「尊敬」の意味で使われているため、「手を振る」の「られる」も「尊敬」の意味だと考えられる。
こんなマジレスしなくとも、複数の意味を持つ助動詞を何となく(しかも文法的に正しく)理解している日本人ってスゲー
(注1:読点後に主語が省略されている場合は、前後で主語が変わらないことを表しているという文法ルール。「私は拉麺をすすり、帰宅後即寝た」という文章ならすすったのも寝たのも「私」)
こんなマジレスしなくとも、複数の意味を持つ助動詞を何となく(しかも文法的に正しく)理解している日本人ってスゲー
(注1:読点後に主語が省略されている場合は、前後で主語が変わらないことを表しているという文法ルール。「私は拉麺をすすり、帰宅後即寝た」という文章ならすすったのも寝たのも「私」)
記憶というのは、脳内シナプス接続の継続的な変化を指す
例えばスポーツ、野球などで素振りを毎日続けると、脳神経のうち「ボールを見る→特定の筋肉を動かす」という神経の伝達経路が刺激され続けることでこの経路の神経伝達が素早く的確に行われるようになる
これが記憶のメカニズム
逆にいうと、もし仮に「変化しない脳」が存在するならそれは記憶できないと同義
蓬莱人の肉体は一切の変化を拒む
妹紅は記憶力ダチョウレベル説が提唱されてしまう。
例えばスポーツ、野球などで素振りを毎日続けると、脳神経のうち「ボールを見る→特定の筋肉を動かす」という神経の伝達経路が刺激され続けることでこの経路の神経伝達が素早く的確に行われるようになる
これが記憶のメカニズム
逆にいうと、もし仮に「変化しない脳」が存在するならそれは記憶できないと同義
蓬莱人の肉体は一切の変化を拒む
妹紅は記憶力ダチョウレベル説が提唱されてしまう。
November 8, 2025 at 11:35 AM
記憶というのは、脳内シナプス接続の継続的な変化を指す
例えばスポーツ、野球などで素振りを毎日続けると、脳神経のうち「ボールを見る→特定の筋肉を動かす」という神経の伝達経路が刺激され続けることでこの経路の神経伝達が素早く的確に行われるようになる
これが記憶のメカニズム
逆にいうと、もし仮に「変化しない脳」が存在するならそれは記憶できないと同義
蓬莱人の肉体は一切の変化を拒む
妹紅は記憶力ダチョウレベル説が提唱されてしまう。
例えばスポーツ、野球などで素振りを毎日続けると、脳神経のうち「ボールを見る→特定の筋肉を動かす」という神経の伝達経路が刺激され続けることでこの経路の神経伝達が素早く的確に行われるようになる
これが記憶のメカニズム
逆にいうと、もし仮に「変化しない脳」が存在するならそれは記憶できないと同義
蓬莱人の肉体は一切の変化を拒む
妹紅は記憶力ダチョウレベル説が提唱されてしまう。
「建築士」なのに「造船」を任せたノア側の責任すぎる
それでカスい巣しか作れなくされるの可哀想
それでカスい巣しか作れなくされるの可哀想
November 8, 2025 at 2:28 AM
「建築士」なのに「造船」を任せたノア側の責任すぎる
それでカスい巣しか作れなくされるの可哀想
それでカスい巣しか作れなくされるの可哀想
鳩が平和の象徴と言われるのは、ノアの方舟の大洪水ののち、とある鳩がオリーブの枝を咥えてノアの元へ飛んできたことから、ノアが洪水が治まって陸地が出現し世界に平和が訪れたと知ったから
しかし我々は、鳩がそのような枝切れを集める本当の理由を知っている
そう、カスい巣を作るためである
平和とは程遠い、不安定そのもの
ノアさんがオールマイティラボの視聴者だったなら、鳩を平和の象徴とはしなかっただろう
しかし我々は、鳩がそのような枝切れを集める本当の理由を知っている
そう、カスい巣を作るためである
平和とは程遠い、不安定そのもの
ノアさんがオールマイティラボの視聴者だったなら、鳩を平和の象徴とはしなかっただろう
November 7, 2025 at 5:22 PM
鳩が平和の象徴と言われるのは、ノアの方舟の大洪水ののち、とある鳩がオリーブの枝を咥えてノアの元へ飛んできたことから、ノアが洪水が治まって陸地が出現し世界に平和が訪れたと知ったから
しかし我々は、鳩がそのような枝切れを集める本当の理由を知っている
そう、カスい巣を作るためである
平和とは程遠い、不安定そのもの
ノアさんがオールマイティラボの視聴者だったなら、鳩を平和の象徴とはしなかっただろう
しかし我々は、鳩がそのような枝切れを集める本当の理由を知っている
そう、カスい巣を作るためである
平和とは程遠い、不安定そのもの
ノアさんがオールマイティラボの視聴者だったなら、鳩を平和の象徴とはしなかっただろう
「異次元ミアレは、どうして生まれたのか?」
「MZ団や新たな仲間たちとともに、進んだ先に待ち受けるものとは?」
ギガギガフンフン!ガガガガガガガガ‼︎
「MZ団や新たな仲間たちとともに、進んだ先に待ち受けるものとは?」
ギガギガフンフン!ガガガガガガガガ‼︎
November 6, 2025 at 10:41 PM
「異次元ミアレは、どうして生まれたのか?」
「MZ団や新たな仲間たちとともに、進んだ先に待ち受けるものとは?」
ギガギガフンフン!ガガガガガガガガ‼︎
「MZ団や新たな仲間たちとともに、進んだ先に待ち受けるものとは?」
ギガギガフンフン!ガガガガガガガガ‼︎
ゲーフリ、弱くて見向きもされないキャラは強化することもあるが、弱さがむしろ魅力みたいになっているキャラはそんな風潮を読み取ってか一向に強化しない印象
レジェアルでワロスに唯一とくせいを渡したりするし
レジェアルでワロスに唯一とくせいを渡したりするし
November 6, 2025 at 10:31 PM
ゲーフリ、弱くて見向きもされないキャラは強化することもあるが、弱さがむしろ魅力みたいになっているキャラはそんな風潮を読み取ってか一向に強化しない印象
レジェアルでワロスに唯一とくせいを渡したりするし
レジェアルでワロスに唯一とくせいを渡したりするし
一旦サビ前まで聴いたけどめっちゃいい曲だった
November 6, 2025 at 10:24 AM
一旦サビ前まで聴いたけどめっちゃいい曲だった
素人からするとそれだけ安くなっているのを見ると、どれだけ欲しい物でも逆に怖くて手が出ない
ましてやメ◯カリみたいな闇市でなんて。
汚れを落とす作業が時間と手間のかかる、技術と知識を要するものなのだろうか?
普段使いではなく完全コレクション目的が主流なら、少しでも汚れているだけで価値が激落ちくんするのだろうか?
偽物が送られてきたり、何かしらの詐欺ではないか?
欲しい物が手に入らないばかりか、安物に釣られて愚かな選択をした自分という人間の小ささ愚かさ情けなさに押しつぶされそうになる
ましてやメ◯カリみたいな闇市でなんて。
汚れを落とす作業が時間と手間のかかる、技術と知識を要するものなのだろうか?
普段使いではなく完全コレクション目的が主流なら、少しでも汚れているだけで価値が激落ちくんするのだろうか?
偽物が送られてきたり、何かしらの詐欺ではないか?
欲しい物が手に入らないばかりか、安物に釣られて愚かな選択をした自分という人間の小ささ愚かさ情けなさに押しつぶされそうになる
November 5, 2025 at 2:09 PM
素人からするとそれだけ安くなっているのを見ると、どれだけ欲しい物でも逆に怖くて手が出ない
ましてやメ◯カリみたいな闇市でなんて。
汚れを落とす作業が時間と手間のかかる、技術と知識を要するものなのだろうか?
普段使いではなく完全コレクション目的が主流なら、少しでも汚れているだけで価値が激落ちくんするのだろうか?
偽物が送られてきたり、何かしらの詐欺ではないか?
欲しい物が手に入らないばかりか、安物に釣られて愚かな選択をした自分という人間の小ささ愚かさ情けなさに押しつぶされそうになる
ましてやメ◯カリみたいな闇市でなんて。
汚れを落とす作業が時間と手間のかかる、技術と知識を要するものなのだろうか?
普段使いではなく完全コレクション目的が主流なら、少しでも汚れているだけで価値が激落ちくんするのだろうか?
偽物が送られてきたり、何かしらの詐欺ではないか?
欲しい物が手に入らないばかりか、安物に釣られて愚かな選択をした自分という人間の小ささ愚かさ情けなさに押しつぶされそうになる
ロールプレイングの試験
試験官A「よく頑張っていた。しかし後半部分は抜けているポイントが多かった」
試験官B「お疲れ様。ただ前半部分はもう少しこうした方がいい」
全部ダメじゃねぇか「俺」
試験官A「よく頑張っていた。しかし後半部分は抜けているポイントが多かった」
試験官B「お疲れ様。ただ前半部分はもう少しこうした方がいい」
全部ダメじゃねぇか「俺」
November 5, 2025 at 11:15 AM
ロールプレイングの試験
試験官A「よく頑張っていた。しかし後半部分は抜けているポイントが多かった」
試験官B「お疲れ様。ただ前半部分はもう少しこうした方がいい」
全部ダメじゃねぇか「俺」
試験官A「よく頑張っていた。しかし後半部分は抜けているポイントが多かった」
試験官B「お疲れ様。ただ前半部分はもう少しこうした方がいい」
全部ダメじゃねぇか「俺」
ラーメンガチ勢たちは、チェーンのことを「資本系」と呼ぶらしい
家系を標榜するチェーンに対して思うところがあるのだとか
家系を標榜するチェーンに対して思うところがあるのだとか
November 3, 2025 at 8:42 AM
ラーメンガチ勢たちは、チェーンのことを「資本系」と呼ぶらしい
家系を標榜するチェーンに対して思うところがあるのだとか
家系を標榜するチェーンに対して思うところがあるのだとか
魂心家は美味いと思うのだが、どうやら家系ガチ勢から言わせると「ライト層向け」らしい
真の家系とは、何か
その謎を解明すべく我々はヨコハマの奥地へと向かった。
真の家系とは、何か
その謎を解明すべく我々はヨコハマの奥地へと向かった。
November 3, 2025 at 5:17 AM
魂心家は美味いと思うのだが、どうやら家系ガチ勢から言わせると「ライト層向け」らしい
真の家系とは、何か
その謎を解明すべく我々はヨコハマの奥地へと向かった。
真の家系とは、何か
その謎を解明すべく我々はヨコハマの奥地へと向かった。
今作は社会風刺の描写多かったし、移民を暗に表現しているのかもしれない…
November 2, 2025 at 7:21 AM
今作は社会風刺の描写多かったし、移民を暗に表現しているのかもしれない…
主人公はかつてポケモンを使った強盗致傷で逮捕されており、刑期満了の後釈放、最低限の荷物だけ渡されて強盗不意打ちなんでもアリの治安最悪の流刑街「ミアレ」へと辿り着いた……
November 2, 2025 at 6:42 AM
主人公はかつてポケモンを使った強盗致傷で逮捕されており、刑期満了の後釈放、最低限の荷物だけ渡されて強盗不意打ちなんでもアリの治安最悪の流刑街「ミアレ」へと辿り着いた……
夏目にーに on X: "SNSや創作で自分を保つコツ 1/2 https://t.co/kikRAl6CPi" / X
SNSや創作で自分を保つコツ 1/2 https://t.co/kikRAl6CPi
x.com
November 1, 2025 at 1:37 PM
彼らの超音波によるコミュニケーションがどの程度正確なのか、興味深くはある
案外言語というものは人間にだけ与えられたものではないのかもしれない
シジュウカラは接近してきている天敵の種類によって鳴き声を変える
さらに文法をも持ち合わせていると明らかになった
あと個人的にシャチが獲物で遊ぶのは、弱らせて逃げられなくした安全な獲物を使って子供に狩りの方法を教えているのではないかと思っていたりする(どこかで読んだ)
案外言語というものは人間にだけ与えられたものではないのかもしれない
シジュウカラは接近してきている天敵の種類によって鳴き声を変える
さらに文法をも持ち合わせていると明らかになった
あと個人的にシャチが獲物で遊ぶのは、弱らせて逃げられなくした安全な獲物を使って子供に狩りの方法を教えているのではないかと思っていたりする(どこかで読んだ)
November 1, 2025 at 8:02 AM
彼らの超音波によるコミュニケーションがどの程度正確なのか、興味深くはある
案外言語というものは人間にだけ与えられたものではないのかもしれない
シジュウカラは接近してきている天敵の種類によって鳴き声を変える
さらに文法をも持ち合わせていると明らかになった
あと個人的にシャチが獲物で遊ぶのは、弱らせて逃げられなくした安全な獲物を使って子供に狩りの方法を教えているのではないかと思っていたりする(どこかで読んだ)
案外言語というものは人間にだけ与えられたものではないのかもしれない
シジュウカラは接近してきている天敵の種類によって鳴き声を変える
さらに文法をも持ち合わせていると明らかになった
あと個人的にシャチが獲物で遊ぶのは、弱らせて逃げられなくした安全な獲物を使って子供に狩りの方法を教えているのではないかと思っていたりする(どこかで読んだ)
南アフリカ沖のシャチは、サメの肝臓だけを食べると言われている。
それは栄養価が高い(≒美味しい?)から。
人間も鮫の肝油サプリとして利用している。
同様にカラスはカブトムシの腹しか食べないし、ヒグマは鮭の皮や卵だけ食べて残りは捨てる。
もったいないと思えるかもしれない。せっかく仕留めた獲物なのだからしゃぶり尽くせばいいのにと。
だが、彼らからすればその方がむしろ「もったいない」のである。
残りのカスいエサを解体するくらいなら、次の獲物を探す方が効率的。
消化するのにだって時間とエネルギーが必要、時は金。時間とエネルギーが「もったいない」のである。
それは栄養価が高い(≒美味しい?)から。
人間も鮫の肝油サプリとして利用している。
同様にカラスはカブトムシの腹しか食べないし、ヒグマは鮭の皮や卵だけ食べて残りは捨てる。
もったいないと思えるかもしれない。せっかく仕留めた獲物なのだからしゃぶり尽くせばいいのにと。
だが、彼らからすればその方がむしろ「もったいない」のである。
残りのカスいエサを解体するくらいなら、次の獲物を探す方が効率的。
消化するのにだって時間とエネルギーが必要、時は金。時間とエネルギーが「もったいない」のである。
November 1, 2025 at 6:10 AM
南アフリカ沖のシャチは、サメの肝臓だけを食べると言われている。
それは栄養価が高い(≒美味しい?)から。
人間も鮫の肝油サプリとして利用している。
同様にカラスはカブトムシの腹しか食べないし、ヒグマは鮭の皮や卵だけ食べて残りは捨てる。
もったいないと思えるかもしれない。せっかく仕留めた獲物なのだからしゃぶり尽くせばいいのにと。
だが、彼らからすればその方がむしろ「もったいない」のである。
残りのカスいエサを解体するくらいなら、次の獲物を探す方が効率的。
消化するのにだって時間とエネルギーが必要、時は金。時間とエネルギーが「もったいない」のである。
それは栄養価が高い(≒美味しい?)から。
人間も鮫の肝油サプリとして利用している。
同様にカラスはカブトムシの腹しか食べないし、ヒグマは鮭の皮や卵だけ食べて残りは捨てる。
もったいないと思えるかもしれない。せっかく仕留めた獲物なのだからしゃぶり尽くせばいいのにと。
だが、彼らからすればその方がむしろ「もったいない」のである。
残りのカスいエサを解体するくらいなら、次の獲物を探す方が効率的。
消化するのにだって時間とエネルギーが必要、時は金。時間とエネルギーが「もったいない」のである。
というか、プロに「イラスト描いてください」と頼んでも、逆に先方から「どんなキャラですか?」「どんなポーズですか?」「どんな雰囲気ですか?」など細かく聞かれるはず
そうしないとこちらの理想のモノを作ってもらうことはできないし、向こうも作りようがない
同様にAIに一言テキトーに「〇〇作って」と言って理想のモノがぽんと出来上がる訳がない
思い通りのものが出力されなくてAIを無能呼ばわりするのは大方、指示を出す側の日本語が不的確なのではないかと思ってしまうし、そう思われたくないからAIは無能だと言いたくない気持ちもある
そうしないとこちらの理想のモノを作ってもらうことはできないし、向こうも作りようがない
同様にAIに一言テキトーに「〇〇作って」と言って理想のモノがぽんと出来上がる訳がない
思い通りのものが出力されなくてAIを無能呼ばわりするのは大方、指示を出す側の日本語が不的確なのではないかと思ってしまうし、そう思われたくないからAIは無能だと言いたくない気持ちもある
November 1, 2025 at 2:19 AM
というか、プロに「イラスト描いてください」と頼んでも、逆に先方から「どんなキャラですか?」「どんなポーズですか?」「どんな雰囲気ですか?」など細かく聞かれるはず
そうしないとこちらの理想のモノを作ってもらうことはできないし、向こうも作りようがない
同様にAIに一言テキトーに「〇〇作って」と言って理想のモノがぽんと出来上がる訳がない
思い通りのものが出力されなくてAIを無能呼ばわりするのは大方、指示を出す側の日本語が不的確なのではないかと思ってしまうし、そう思われたくないからAIは無能だと言いたくない気持ちもある
そうしないとこちらの理想のモノを作ってもらうことはできないし、向こうも作りようがない
同様にAIに一言テキトーに「〇〇作って」と言って理想のモノがぽんと出来上がる訳がない
思い通りのものが出力されなくてAIを無能呼ばわりするのは大方、指示を出す側の日本語が不的確なのではないかと思ってしまうし、そう思われたくないからAIは無能だと言いたくない気持ちもある
なお、そのソースが完全に「架空の論文」であるケースが多々あるのは学生周知の事実
しかもちゃんと「ソースを出せ」と指示を出しても存在しない記録を生成することがあるため厄介
教授はその分野のチーターなのでその領域で知らない論文、学者は基本的にないと思っていた方がよく、AIで書いたレポートをコピペして提出すると、参考文献欄を見て「〇〇先生?知らない方だなぁ、ぜひ勉強させてもらいたい」や、「お、こんな論文もあるのか、知らないから読んでみたい」など、彼らの純粋な知的好奇心を裏切る形であっさりバレる
しかもちゃんと「ソースを出せ」と指示を出しても存在しない記録を生成することがあるため厄介
教授はその分野のチーターなのでその領域で知らない論文、学者は基本的にないと思っていた方がよく、AIで書いたレポートをコピペして提出すると、参考文献欄を見て「〇〇先生?知らない方だなぁ、ぜひ勉強させてもらいたい」や、「お、こんな論文もあるのか、知らないから読んでみたい」など、彼らの純粋な知的好奇心を裏切る形であっさりバレる
November 1, 2025 at 1:20 AM
なお、そのソースが完全に「架空の論文」であるケースが多々あるのは学生周知の事実
しかもちゃんと「ソースを出せ」と指示を出しても存在しない記録を生成することがあるため厄介
教授はその分野のチーターなのでその領域で知らない論文、学者は基本的にないと思っていた方がよく、AIで書いたレポートをコピペして提出すると、参考文献欄を見て「〇〇先生?知らない方だなぁ、ぜひ勉強させてもらいたい」や、「お、こんな論文もあるのか、知らないから読んでみたい」など、彼らの純粋な知的好奇心を裏切る形であっさりバレる
しかもちゃんと「ソースを出せ」と指示を出しても存在しない記録を生成することがあるため厄介
教授はその分野のチーターなのでその領域で知らない論文、学者は基本的にないと思っていた方がよく、AIで書いたレポートをコピペして提出すると、参考文献欄を見て「〇〇先生?知らない方だなぁ、ぜひ勉強させてもらいたい」や、「お、こんな論文もあるのか、知らないから読んでみたい」など、彼らの純粋な知的好奇心を裏切る形であっさりバレる