やまぶっし~
gotetsu.bsky.social
やまぶっし~
@gotetsu.bsky.social
「ウィッチウォッチ」
学生ギャグアニメ

くだらない〜
けど時々ツボってしまう〜
のでツイツイ見続けちゃうんだよなぁ
OPのYOASOBIの曲が良いね
最近の曲もアニメのお陰で親しめる〜😊
November 10, 2025 at 8:50 AM
「瑠璃の宝石」
石好きな女の子のお話

子供の頃は石って身近で、蹴ったり投げたり拾ったりしまくってたな〜
だからか妙に引き込まれてしまうし探索したくなる
しかし近所の川では、こうはいかないだろうな〜
昔から水晶には惹かれるものを感じてたな😊
November 9, 2025 at 8:32 AM
「BEASTARS」
ウサギと狼の恋物語

理性と本能の狭間の重いテーマを動物劇で見せられる
正論信者は軽く「理性をしっかり保てば〜」なんて言うだらうけど俺はそんな簡単にコントロール出来るとは思わない、重いね
ウサギにエロさを感じてしまう俺は心が疲れてるかも…😅
November 7, 2025 at 7:57 AM
「エルフさんは痩せられない」
ポテト好きのエルフさんと仲間たち

エルフもどんどん雑な扱いになってくな〜
TV放送vrってことでエッチなところにパッチが付くんだが、裏vrは何処まで描かれてるんだろう?一瞬見せてくれればそれでいい😊
November 5, 2025 at 9:30 AM
「雨と君と」
小説家と犬の物語

このタイプのアニメは「きのこいぬ」で楽しみ方は勉強済なのだ
なので、タヌキを犬と信じ切るのも気にしません、世界観を楽しめましたよ
犬は表情には大切な目を描いてないのにしっかり気持ちを伝えてる技術が素晴らしいね
October 13, 2025 at 11:34 AM
「インターステラ」
人類絶滅に向かう地球に対し、新たな未来を求める人々のお話

最初にお年寄りの過去語り見るとタイタニック思い出すな
不思議な世界観、イメージしてた内容と違ってた
あっさり大気圏脱出出来る所がアニメっぽいな
説明が少ないので映像から理解出来ないと ?になりがち
そして助けてくれた存在は何だったんだろう?何処かで説明されてたのかな?
October 11, 2025 at 9:01 AM
「その着せ替え人形は恋をする…」
コスプレねえちゃんの恋物語

シーズン2は恋物語が主でコスプレは脇役だった〜
俺はコスプレ話を求めた事に気付かされた
確かに題名は"恋をする"だもんな…
とか言いつつ面白がってるんですけどね😊
October 9, 2025 at 1:22 PM
「Turkey!」
ボウリング部のひと夏の物語

ボウリング青春活劇と思いきや、思いっきり騙された〜
こんなストーリー、よく想像出来るもんだな
最後に、みんなどうなったのか、歴史館で調べてくれないのね…モヤモヤ😊
September 29, 2025 at 9:31 AM
「狼と香辛料」
行商人と狼の旅の話

面白く感じる事柄として、登場人物を好きになるという事に気付かされた
ツンデレキャラなんだろうけどどんな気持ちなんだが最後まで理解出来なかった〜
商売のカラクリも理解出来なかったし…
みんな理解出来てるのかな?
September 26, 2025 at 1:18 PM
「ダンジョンの中の人」
ダンジョン経営のリアルギャグ

転スラの世界観を受かった感じ?
絵もギャグも緩くてストレスフリーで不思議と見ちゃう〜
たまにはこの緩さは必要だね
父親の行く末が見たいのでシーズン2やってね😊
September 20, 2025 at 9:05 AM
「異世界食堂」
異世界と通じる食堂のお話

たわいない日常を送る異世界の者たちが、美味しい料理を食べるだけなのに、何故か楽しい不思議
関係なさそうな人々の時々交わる交流とかも楽しいね
美味しく食べる娘の笑顔の唇がほんのりエロくて良いな〜
OPの曲で「♪冷やし中華始めました〜」を思い出すのは俺だけかな?😊
September 16, 2025 at 1:30 PM
「新幹線大爆破」昭和版
新幹線に爆弾を仕掛けた、80キロを下回ると爆発する、金を用意しろ

ちょっと長かったがナカナカ楽しめた
乗客中心かと思ってたんだが犯人中心だったのが良いね
テンポが遅く感じるのは時代だな、東京もボロ屋だらけだ
新幹線と機関車って同時期で走ってたのか!スゴイ時代だな
August 30, 2025 at 11:41 AM
「かがみの孤城」
鏡の中の世界に迷い込んだ中学生のお話

フワフワファンタジーかと思って見始めたのに全然違ってた
話の中心と思わせた謎解きが薄くて?となるし、展開も遅いし
最近の学生ものにありがちなイジメも苦手だし
なんだけど楽しめた〜
最後の伏線の回収がよかったからかな?
けどこの後若い2人は出会えたのか…気にやるなぁ
August 26, 2025 at 12:25 PM
「ショータイムセブン」
阿部寛のニュースキャスター事件簿

すごい狭い世界でのストーリーだなぁ
コナンのような展開だが、ラストの説明もオチも俺には ん???って感じ、理解出来なかった〜
TV業界も世間も不幸は他人事として楽しんでま〜す! って事は分かったが、気持ち良い終わり方ではなかったな〜
August 1, 2025 at 10:20 AM
「ボールパークでつかまえて!」
ビール売り子中心の人間模様なお話

いやぁ予想を裏切られたおかげもあり楽しめた!
1話10分ドラえもん構成も飽きさせずに良いね
ファンや選手達の人間模様も泣ける
アニメでの作画のクオリティはそんなに必要ではないな笑
July 28, 2025 at 2:05 PM
「アポカリプスホテル」
人間が地球を脱出した後のホテルを守るロボット従業員のお話

初見で、この話の行く先が楽しみに!が…
徐々にギャグ要素が濃くなり???
矛盾点も多々あるけど気にせず楽しめました
キャラデザインは柔らかくて好き、aicoの歌も合ってるね
July 5, 2025 at 11:17 PM
「スペース☆ダンディ」
新種の宇宙人の捕獲を生業としてるダンディな物語

キャラデザイン良いね、宇宙人のデザインが好き
オチが無かったりでハチャメチャで面白い回もあるけど「このやり方、面白いだろ?分からん奴はセンスねーな」ってアニメーターに言われてる感じがしばしば、俺のセンスはイマイチらしい笑
カーボーイビバップの方がしっくりする俺であった
July 5, 2025 at 4:17 AM
「機動戦士ガンダムジークアクス」

大賛否あるけど俺は楽しめた〜
最近は伏線がどうのこうのと細かい所に価値を見いだしがちだが俺は最近そういうの疲れてきてるのよね
なので単純明快なガンダム遊び、楽しかった〜
June 30, 2025 at 8:36 AM
「天久鷹央の推理カルテ」実写ドラマ

ムムム、アミメより楽しめたぞ
実写の方が鷹央の病的な変なところがしっかり出てた
橋本環奈の実力かな
「今日から俺は!!劇場版」で知ったんだよな
演技は賛否あるでしょうがなんか惹かれるんだよな〜
June 27, 2025 at 12:47 PM
「メカウデ」
人間に寄生する腕の形をしたメカのお話

不思議な世界だしメカのデザインも面白い
雰囲気がちょっとゾイドっぽいかも?
メカウデがどうやってくっついてるか結局分からんかったなぁ
最後の戦いの場所は関門橋っぽいな、違うか?
June 23, 2025 at 10:24 AM
「日曜劇場キャスター」

阿部寛良いよね〜
そして永野芽郁も良いな〜
まぁ色々言われてましたが…
お陰で早く終わった?
つづきをほのめかしたのはスタッフの意地かな?
締めが良い人合戦になっちゃったのは元々なんだろうか?

過去の不倫会見で心に響いた言葉は
「だって好きになっちゃったんだもん」
しょうがないよね、意思は本能に勝てませんから…
June 20, 2025 at 8:48 AM
「岳-ガク-」
山岳救助のお話

命に関わる趣味の人って、最悪の時に周りの人々に迷惑かける事を理解はしてる、けど やめられないんだよね
人間の本気の欲望は我慢など出来ないのだ、ほんと困った生き物なのだ
May 17, 2025 at 10:52 AM
「紅の豚」

何度見ても面白いなぁ
ジブリで一番好きかも
カッコいいオジサンは男の憧れだね
飛行艇が短期間で進化してきたことも分かるし驚きでもあるな
May 9, 2025 at 2:24 PM
「侍タイムスリッパー」
お侍さんか現代にタイムスリップての珍騒動物語

頭を使わない単純明快な面白さ、昭和な軽さがあって居心地良い
最近はこういうのない気がするな
最後のオチも効いてて良いね!😊
May 6, 2025 at 9:02 AM
「バクマン。」実写
漫画家な高校生のお話

バクはバクチのバクなのか
不評されてた記憶なのだが何気に面白かったぞ
漫画描いてる時の演出も楽しかった
マドンナとの心情が分かりづらかったのは漫画読んで無いからか?
アニメも見てみたいな
April 26, 2025 at 1:16 AM