日衣子ジャパン
banner
h115jp.bsky.social
日衣子ジャパン
@h115jp.bsky.social
本業は🔞漫画家📚ティーンズラブとBL
お仕事宣伝、二次創作、リアル、感想文、妄想、全部自由に忖度なく喋る予定のエンドコンテンツ
🐈猫も見切れます🐈
お仕事詳細➡︎ https://lit.link/h115jp
🍄➡︎しいたけ
DO NOT edit my works.
DO NOT use my works as your SNS icons/covers.
アヘ顔と白目ひん剥いてる顔とゲス顔が好きなのでかわいいになる
November 19, 2025 at 8:25 AM
真人が領域展開かわいいなと思ってた理由がわかった アヘ顔だ
November 19, 2025 at 8:24 AM
吊り目の煽り構図と垂れ目の上からアングルって永遠に難しくない?
November 19, 2025 at 6:55 AM
唯一の懸念は吊り目を見上げたときの目尻をどこに落ち着かせるか問題ね
November 19, 2025 at 6:53 AM
胡散臭そうな男の顔面はいかに怪しさ盛れるかみたいなところあるしゲス顔描いてる気持ちになれるので楽しい
November 19, 2025 at 6:52 AM
この顔面描いてみたさに履修してるところもあったんだけど描きやすいし楽しいな……
November 19, 2025 at 6:50 AM
描きやすいな……
November 19, 2025 at 6:47 AM
これ間違いなく原作観てからアニメ見ないとわかんないやつだわ……
November 19, 2025 at 5:03 AM
わかった!!!
現場に到着した時まだ母ちゃんが死んだとは知らない vs 同級生が母親を呪ったと思っている
時系列ぐちゃぐちゃに何度も視点切り替えたり巻き戻ったりするから各視点追いづらくて私がごちゃっていたために情報の順番整理ができなくて混乱していたのが原因だった
2周するとわかるな
November 19, 2025 at 4:50 AM
母の死亡後真人と接触していて、金とコネ、暇を持て余した薄暗い人間は人を呪ってまで人の命を付け狙うという誘導があってそれらがいじめっ子の特徴に合致したから先に母親の遺体に保冷剤を敷き詰めクローゼットを漁り着替えて復讐に向かったってコトね???
November 19, 2025 at 4:31 AM
何がごちゃるって、人外を呪いと言ったり呪物と言ったり呪霊と言ったりするせいでどれがどれを指すのかわからなくなるところな気がする 世間一般の呪いとその呪いが具現化したものを呪いと称することの差別化がアニメだとややこしくなってる可能性がある
November 18, 2025 at 4:36 PM
2周目の方が何の説明かわかりやすいな…!!!!!
November 18, 2025 at 4:33 PM
あぁそれで(野生的に振る舞った結果が自分に返ってきたのだから)自分も同じように振る舞ってもいいvs誰かを傷つけてそれで母ちゃん納得するのかの構図になるわけか
November 18, 2025 at 4:29 PM
理想は無関心→殺意も魂の代謝であるから好きなようにするといい
=人間のモラル、倫理に縛られる必要はない、自然の摂理だから思うがままに振る舞えば良いという野生的な答えってことね?
November 18, 2025 at 4:24 PM
「悪意をもって人と関わることが関わらないより正しいなんてあり得ない」
=無視よりイジメのほうが悪い、ってニュアンスか
嫌いな人間を消したいとは思わないけど自分のことが嫌いな人間を消せるなら消したい、から彼にとって居ないもの扱いの方がまだマシでそれも出来ずにわざわざ干渉してくる人間に対する呪詛だったわけか
November 18, 2025 at 4:17 PM
2周目の方がわかりやすいというか何を説明してる部分かわかるな…!!!天才だと思ってたら天災だった
November 18, 2025 at 3:58 PM
この縛りがなんちゃらもようわかってなかったけどさては言霊が意味をもたらす世界線だな?合ってるのか?わかんねぇよ!!!
November 18, 2025 at 3:50 PM
正しい死ってなんだ?という疑問をずっと抱いてたところにようやく触れてきたと思ったら特に答えはでなかったので虎杖くんが考える正しさがどのラインでどう割り切ったのかが憶測の域を超えない不安がすごいんですけどなんで言葉にしてくれないんですかね あの一瞬のコロ…シテ…で割り切ったぜ!!では流石に展開早い気がするんだけどアニメの尺の問題なのか原作もこのスピード感なのかの確認だけは取りたい
November 18, 2025 at 3:30 PM
なんかアニメ見ててずっとセリフに納得できないというか輪郭の掴めなさを感じて頭に入って来ないんよな 次行く前に1クールもう一周するか……?
November 18, 2025 at 3:18 PM
これはアニメだけ観てもわからん、やはり本か……大前提を知る前にどんどんいろんな情報出てくるからすごい難しい
どれがどれに対する何なのか、セリフが遠回しなことが多くて初見の私にはちと難しいです
November 18, 2025 at 3:04 PM
虎杖くんにとっての人の定義が人間として生をうけた生命全てなのはわかる、人を殺せない理由は人の尊厳を守るためで、誰かが命を脅かす行為は平等でなくなるから…だよね?
あーつまりこれまでは「呪い」によって生まれた人ならざる何かによって人の命が脅かされてきたから人を守ってきてたけど、人の命を脅かしたのが人なのだとしたらそれは本当に守られるべき人間か?の方向の皮肉だったのか!?
情報が多くてどれがどれ!?ってなるのよぉ!!!!!
November 18, 2025 at 3:01 PM
逆にこれコミック何巻分の情報量なの?多くない?
November 18, 2025 at 2:53 PM
でもその話をした時そこに虎杖くんは居なかったからその返しじゃ虎杖くんにはわからなくない…?わかるの?すごいね……私は情報が多過ぎて難しいよ……
November 18, 2025 at 2:53 PM
とりあえず1クール観終わった感じなんだけど、アレルヤ(アレルヤではない)の人に心なんてない、あるんだとしたら俺も母ちゃんも人に呪われたっていうのか!(うろ覚え)の部分が待って待って待って1から順に説明して欲しいになっている
心というものはなく魂の反射であるから魂が人の形をしている、までは理解したんだけど虎杖くんと対比になってる部分は[人の形を取り留めるために人を殺さない/魂の赴くがままに行動することはただの反射であるから人を殺めてもいい]で合ってます?
これに対しての「人に呪われたってことか!?」は前述された「流れる水のような自然現象」に対する「人が心から願い人を死に至らしめた」ということか?
November 18, 2025 at 2:50 PM
エッアニメで呪術追うのめちゃくちゃ難しくない?情報量が多過ぎるのにホイホイ話が進むんだけどこれは私の呑み込みが遅いのか?
November 18, 2025 at 2:18 PM