羽黒@佐世保
@hagurosasebo.bsky.social
160 followers 54 following 670 posts
佐世保の艦娘羽黒です メインコンテンツ:艦これ、自衛艦、長崎県ローカルネタ、佐世保🚲、大村🚤 サブコンテンツ:ウマ娘、アイマス、その他アニメ
Posts Media Videos Starter Packs
hagurosasebo.bsky.social
東京駅は逆光でも映えますね
※人の写り込みを避けるためトリミングしてあります
hagurosasebo.bsky.social
復原されて綺麗になった東京駅
※人の写り込みを避けるためトリミングしてあります
hagurosasebo.bsky.social
盛岡駅名物の連結作業

明石さんが言うには3枚目の写真にある信号機は通常赤しか灯らないそうです

電車は赤信号を越えて連結しているように見えますが…
hagurosasebo.bsky.social
青森と言えば青函連絡船です

かつて青函連絡船用の岸壁として使われていた場所に今でも八甲田丸が静態保存されています

鉄道連絡船の特徴の一つである鉄道桟橋が印象的でした
hagurosasebo.bsky.social
この異様な存在感を醸し出している建物は青森の観光物産館「アスパム」というそうです

県内で最も高さのある建物でもあります
hagurosasebo.bsky.social
むしろ秋田県の大館市のほうが行きやすいかもしれませんね
hagurosasebo.bsky.social
青森の駅に行くと至るところでねぶたが見られます
hagurosasebo.bsky.social
青森まで来たのに大湊警備府には行けずじまい…

同じ青森県内ですが物凄く遠いです
hagurosasebo.bsky.social
これまで見たことがある中で最も厳つい🍎ですね
hagurosasebo.bsky.social
これがかの有名な元玩具屋さんの跡地ですね!
hagurosasebo.bsky.social
福岡といえば千早駅の72キロポストですね

…くっ
Reposted by 羽黒@佐世保
musibayokunare.bsky.social
ジャーニーちゃーん!!オルフェちゃーん!!はじめてのおつかいしてくれ~~~!!!
hagurosasebo.bsky.social
実馬なら確実に異変でしたがウマ娘では普通にありますからね

>RP
Reposted by 羽黒@佐世保
koutaross.bsky.social
ウマ娘3コマ「ifウララ」
#ウマ娘 #ハルウララ #8番出口
ハルウララに有馬を取らせる事も可能なのがウマ娘プリティーダービーの醍醐味
Reposted by 羽黒@佐世保
yasu-7k4otu.bsky.social
か、可愛ょっ(*´ω`*)
#艦これ
Reposted by 羽黒@佐世保
yasu-7k4otu.bsky.social
収穫したカボチャ徴収されたと思ったら増えたw
#艦これ
Reposted by 羽黒@佐世保
yasu-7k4otu.bsky.social
なんだこの可愛らしいお嬢さんは(*´ω`*)
#艦これ
hagurosasebo.bsky.social
明石海峡大橋いろいろ
hagurosasebo.bsky.social
明石さんの実家にお世話になりましたが、去り際に雨が上がって晴れ間が見えました
hagurosasebo.bsky.social
これが噂の8番出口ですか

大阪万博「開催中」の文字が左右逆なので異変ですね

引き返しましょう
hagurosasebo.bsky.social
最近のWplace

【長崎県北】
小値賀町 鏡音リン・レンの聖地になっています

平戸島 美少女イラストが目立ちます ストッキングさんのストッキングが綺麗なグラデーションを成しています

【その他】
武雄温泉駅 西九州新幹線かもめと特急リレーかもめ、ハウステンボス 描きかけのデアリングタクトちゃんに白石紬ちゃんもいます

福岡県古賀市 『うまかっちゃん』が製造されている古賀市にロゴが出現 ブルアカのロゴは色々な場所に出現しますね
鏡音リン・レンの聖地?と化した小値賀町 平戸島 ストッキングさんのストッキングのグラデーションが秀逸ですね 武雄温泉でのかもめ乗り換えとか秋姉妹とか紺野純子ちゃんとか ハウス食品から販売されている袋ラーメンベストヒットの『うまかっちゃん』は福岡県古賀市生まれ
hagurosasebo.bsky.social
びわこで馬場選手の応援をしたと思ったらボートレースの聖地 住之江競艇場に弾丸移動してました

歴史を感じさせる建物で、ほぼ毎年GPが開催されることから今まで行ったことがあるレース場の中で最も広い床面積を誇ります(びわことは対称的です)

競走水面は半地下型で、ゲートをくぐると僅かに俯瞰する形で競走水面が広がります(これもびわことは対称的ですね)

これで行ったことがあるレース場は
江戸川
びわこ
住之江
児島
下関
若松
芦屋
福岡
大村
の9場になりました
ボートレースの聖地 住之江競艇場 昨年の覇者 毒島誠選手の乗られたボート スタート展示 本戦の時は中央から噴水が上がります 歴史を感じさせる投票所 これが12月のGPともなると歩けないくらいファンで溢れるのでしょう
hagurosasebo.bsky.social
司令官さんのボートレース24場制覇の旅に付き合わされてびわこのG1を観戦しました

24場の中では唯一正式名称が平仮名のレース場です
※俗称を含めるなら唐津(からつ)も

このレース場の特徴は何と言っても入口から競走水面までの近さです
南北に入口があり、どちらの入口からも30秒足らずで競走水面まで行くことができ、これはおそらく日本一の近さかと思われます

帰りのバス乗り場も出入口から直ぐで、この近さも日本一だと思います

2〜4階席からは眼下に見渡せる雄大な琵琶湖
え?これは琵琶湖のほんの付け根の小さい部分で、貯水量的には1%に満たないんですか!?
ドリーム戦スタート 1号艇が当地滋賀支部長の馬場貴也(よしや)選手 4号艇が大村の準地元 福岡支部の篠崎元志選手 滋賀支部長にしてゴールデンレーサー馬場貴也(よしや)選手のメモリアルボート 琵琶湖クルーズの外輪船
hagurosasebo.bsky.social
相互さんが西鉄電車の写真を上げられていたのでなんとなく私も西鉄の写真を

3,4枚目は甘木鉄道です
西鉄甘木駅 西鉄甘木駅 甘木鉄道甘木駅 甘木鉄道甘木駅
hagurosasebo.bsky.social
Wplaceで見つけた名作

・平戸市に出現した『鉄道むすめ』松浦鉄道の西浦ありさちゃん
・『艦隊これくしょん』より海防艦の平戸ちゃん
・大相撲力士 平戸海関の名前

・イルカのウォッチングで知られる天草に突如出現した『イルカがせめてきたぞっ』のイラスト
『鉄道むすめ』の西浦ありさちゃん、海防艦の平戸ちゃん 何故かイルカに攻められる天草