乙女ゲーからBLゲームまで幅広く読んだり見たりゲームしてます。
ゲームの感想を書くためネタバレに抵触する可能性があります。
Twitter→(@hagimasu)ゲーム垢(@2hagimasu)
数日後に冬彰のwebオンリーもあって面白……🎶
ってなってたけど、彰人の誕生月に合わせて開催したってことなんだな
最近キャラの誕生日覚えられなくて……
数日後に冬彰のwebオンリーもあって面白……🎶
ってなってたけど、彰人の誕生月に合わせて開催したってことなんだな
最近キャラの誕生日覚えられなくて……
品川くんの本は実物はもうちょい黄ばんでるけど光を当てるとピンクっぽい光になります
イラスト本はシンプルマットです
品川くんの本は実物はもうちょい黄ばんでるけど光を当てるとピンクっぽい光になります
イラスト本はシンプルマットです
まだ2やってないからやらないとな
まだ2やってないからやらないとな
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251112q
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251112q
ゆめちゃん好きだ~~~
ゆめちゃん好きだ~~~
「四の五の言わず颯(さっ)と別れてあげた」もよくて、この生バン映像化しないのもったいなさすぎるよ……!!
「四の五の言わず颯(さっ)と別れてあげた」もよくて、この生バン映像化しないのもったいなさすぎるよ……!!
アイドルの生バンなんてなんぼあってもいいですからね~と思いつつ、体調の有無でやっと見たけど、生バンやっぱり最高~~~って気持ちとオタクたちの声がでかくて良い オタクたちが元気だ
アイドルの生バンなんてなんぼあってもいいですからね~と思いつつ、体調の有無でやっと見たけど、生バンやっぱり最高~~~って気持ちとオタクたちの声がでかくて良い オタクたちが元気だ
でも私は父親がキレたら黙るしかできないので、きちんと怒れる雛子はすごい
でも私は父親がキレたら黙るしかできないので、きちんと怒れる雛子はすごい
見てる男性配信者は、最後に雛子が挨拶に行ったところ、父親が「もう家に跨げると思うな」って言ってるところを意味わかんないって言ってたな
わりと作中で家父長制が強い時代だ、と言ったりするぐらいではあったが……
見てる男性配信者は、最後に雛子が挨拶に行ったところ、父親が「もう家に跨げると思うな」って言ってるところを意味わかんないって言ってたな
わりと作中で家父長制が強い時代だ、と言ったりするぐらいではあったが……
ヘルベチカテウタの関係性が好きなの「価値観が違う二人」にモエモエする延長線だな〜〜
ヘルベチカテウタの関係性が好きなの「価値観が違う二人」にモエモエする延長線だな〜〜
社会的弱者が生きやすい「方法」を教えるのがヘルベチカ
社会的弱者が生きやすい「社会」を希求するのがリンボ
社会的弱者が生きやすい「方法」を教えるのがヘルベチカ
社会的弱者が生きやすい「社会」を希求するのがリンボ
ヘルベチカって根本的に「社会的弱者から脱出」の価値観がある気がする。
求めてたことって「男性社会を標準とした社会に馴染むこと」だったよな。
だから育休で、休んだ分給料削ることもしょうがないし、平等だ、ってなる
ヘルベチカって根本的に「社会的弱者から脱出」の価値観がある気がする。
求めてたことって「男性社会を標準とした社会に馴染むこと」だったよな。
だから育休で、休んだ分給料削ることもしょうがないし、平等だ、ってなる
これくらいで5,000円はちょっと高いぜ(Steamの似た傾向のゲームの方がバリエーションありそう)
これくらいで5,000円はちょっと高いぜ(Steamの似た傾向のゲームの方がバリエーションありそう)
ボタンの配置とUIとフリクエの導入のめんどくささが勝つ
×ボタンが戻る仕様の時と情報開示の時があって、ややこしい
フリクエは一度相手の気になる服を作ってから開始で新しいの作る感じなのちょっとダルさ
ボタンの配置とUIとフリクエの導入のめんどくささが勝つ
×ボタンが戻る仕様の時と情報開示の時があって、ややこしい
フリクエは一度相手の気になる服を作ってから開始で新しいの作る感じなのちょっとダルさ
個人的にお気に入りコーデ4選
個人的にお気に入りコーデ4選