よこい(五条)
店主おまかせコース 27,500円
一昨年の12月にオープンした比較的最近のお店
初っ端の餅米に白鯛と新いくらをかけた先付けから期待値が爆上がり!
味もさることながら贅沢な量!
これぐらいあるとしっかりと食材を味わえる…
そして、雲丹・松茸・鮑・ノドグロ…と高級食材を最高の技術でいただける…!これ以上の幸せってそうそうない…!日本に生きてて良かった…!京都に近くて良かった…!素直にそう思いました!
そして、この日本酒が合うんで少しだけ飲んでください、ってお猪口に次いでくださるおもてなし!!!
好きになるしかない!
毎月行ける店ではないけどまた来たいそんなお店でした!
店主おまかせコース 27,500円
一昨年の12月にオープンした比較的最近のお店
初っ端の餅米に白鯛と新いくらをかけた先付けから期待値が爆上がり!
味もさることながら贅沢な量!
これぐらいあるとしっかりと食材を味わえる…
そして、雲丹・松茸・鮑・ノドグロ…と高級食材を最高の技術でいただける…!これ以上の幸せってそうそうない…!日本に生きてて良かった…!京都に近くて良かった…!素直にそう思いました!
そして、この日本酒が合うんで少しだけ飲んでください、ってお猪口に次いでくださるおもてなし!!!
好きになるしかない!
毎月行ける店ではないけどまた来たいそんなお店でした!
October 8, 2025 at 1:33 PM
よこい(五条)
店主おまかせコース 27,500円
一昨年の12月にオープンした比較的最近のお店
初っ端の餅米に白鯛と新いくらをかけた先付けから期待値が爆上がり!
味もさることながら贅沢な量!
これぐらいあるとしっかりと食材を味わえる…
そして、雲丹・松茸・鮑・ノドグロ…と高級食材を最高の技術でいただける…!これ以上の幸せってそうそうない…!日本に生きてて良かった…!京都に近くて良かった…!素直にそう思いました!
そして、この日本酒が合うんで少しだけ飲んでください、ってお猪口に次いでくださるおもてなし!!!
好きになるしかない!
毎月行ける店ではないけどまた来たいそんなお店でした!
店主おまかせコース 27,500円
一昨年の12月にオープンした比較的最近のお店
初っ端の餅米に白鯛と新いくらをかけた先付けから期待値が爆上がり!
味もさることながら贅沢な量!
これぐらいあるとしっかりと食材を味わえる…
そして、雲丹・松茸・鮑・ノドグロ…と高級食材を最高の技術でいただける…!これ以上の幸せってそうそうない…!日本に生きてて良かった…!京都に近くて良かった…!素直にそう思いました!
そして、この日本酒が合うんで少しだけ飲んでください、ってお猪口に次いでくださるおもてなし!!!
好きになるしかない!
毎月行ける店ではないけどまた来たいそんなお店でした!
なみーセヴン(難波)
チキン南蛮定食 1,700円
+チキン南蛮2枚トッピング 1,200円
←しびれ麻辣
→甘酢アン
↓レモンバジル
1枚でもボリューミーなチキン南蛮!
土鍋ご飯は回転が良くて、常に出来立てが提供されてた!
ご飯・味噌汁とあと写真にないパスタがおかわり自由!漬物も!
そしてタルタルかけ放題!!!
絶対お腹いっぱいにさせるマン!
わんぱくな男性でも大体満足できると思いました!
コスパ的には甘酢アンのみでタルタル思いっきりかけるのが美味しい気がします!横目で見ると3枚にするより1枚注文の方が1枚が大きかった気がするので!
ちなみにpaypay払いだと会計から50円引きです!
チキン南蛮定食 1,700円
+チキン南蛮2枚トッピング 1,200円
←しびれ麻辣
→甘酢アン
↓レモンバジル
1枚でもボリューミーなチキン南蛮!
土鍋ご飯は回転が良くて、常に出来立てが提供されてた!
ご飯・味噌汁とあと写真にないパスタがおかわり自由!漬物も!
そしてタルタルかけ放題!!!
絶対お腹いっぱいにさせるマン!
わんぱくな男性でも大体満足できると思いました!
コスパ的には甘酢アンのみでタルタル思いっきりかけるのが美味しい気がします!横目で見ると3枚にするより1枚注文の方が1枚が大きかった気がするので!
ちなみにpaypay払いだと会計から50円引きです!
August 25, 2025 at 8:52 AM
なみーセヴン(難波)
チキン南蛮定食 1,700円
+チキン南蛮2枚トッピング 1,200円
←しびれ麻辣
→甘酢アン
↓レモンバジル
1枚でもボリューミーなチキン南蛮!
土鍋ご飯は回転が良くて、常に出来立てが提供されてた!
ご飯・味噌汁とあと写真にないパスタがおかわり自由!漬物も!
そしてタルタルかけ放題!!!
絶対お腹いっぱいにさせるマン!
わんぱくな男性でも大体満足できると思いました!
コスパ的には甘酢アンのみでタルタル思いっきりかけるのが美味しい気がします!横目で見ると3枚にするより1枚注文の方が1枚が大きかった気がするので!
ちなみにpaypay払いだと会計から50円引きです!
チキン南蛮定食 1,700円
+チキン南蛮2枚トッピング 1,200円
←しびれ麻辣
→甘酢アン
↓レモンバジル
1枚でもボリューミーなチキン南蛮!
土鍋ご飯は回転が良くて、常に出来立てが提供されてた!
ご飯・味噌汁とあと写真にないパスタがおかわり自由!漬物も!
そしてタルタルかけ放題!!!
絶対お腹いっぱいにさせるマン!
わんぱくな男性でも大体満足できると思いました!
コスパ的には甘酢アンのみでタルタル思いっきりかけるのが美味しい気がします!横目で見ると3枚にするより1枚注文の方が1枚が大きかった気がするので!
ちなみにpaypay払いだと会計から50円引きです!
sake market(新宿)
酒ガチャのkurandさんが直営してる飲み放題店!
時間無制限 3,600円
フードは持ち込み可!
ちょっとは用意はあるけど持ち込んだ方がお得かな?
酒のバリエーションが多くていくらでも飲める!
アイスもサービスされてたり、鯛・鶏白湯・キムチチゲの日本酒割りとか用意されてて飽きることなくお酒を飲める!
呑兵衛だったら何時間でも過ごせます!
飲んで美味しかったのが栗のお酒にコーヒーリキュールと牛乳で割ったのがいくらでも飲めてやばいね😂
東京来た際には是非!!!
酒ガチャのkurandさんが直営してる飲み放題店!
時間無制限 3,600円
フードは持ち込み可!
ちょっとは用意はあるけど持ち込んだ方がお得かな?
酒のバリエーションが多くていくらでも飲める!
アイスもサービスされてたり、鯛・鶏白湯・キムチチゲの日本酒割りとか用意されてて飽きることなくお酒を飲める!
呑兵衛だったら何時間でも過ごせます!
飲んで美味しかったのが栗のお酒にコーヒーリキュールと牛乳で割ったのがいくらでも飲めてやばいね😂
東京来た際には是非!!!
June 7, 2025 at 10:41 AM
sake market(新宿)
酒ガチャのkurandさんが直営してる飲み放題店!
時間無制限 3,600円
フードは持ち込み可!
ちょっとは用意はあるけど持ち込んだ方がお得かな?
酒のバリエーションが多くていくらでも飲める!
アイスもサービスされてたり、鯛・鶏白湯・キムチチゲの日本酒割りとか用意されてて飽きることなくお酒を飲める!
呑兵衛だったら何時間でも過ごせます!
飲んで美味しかったのが栗のお酒にコーヒーリキュールと牛乳で割ったのがいくらでも飲めてやばいね😂
東京来た際には是非!!!
酒ガチャのkurandさんが直営してる飲み放題店!
時間無制限 3,600円
フードは持ち込み可!
ちょっとは用意はあるけど持ち込んだ方がお得かな?
酒のバリエーションが多くていくらでも飲める!
アイスもサービスされてたり、鯛・鶏白湯・キムチチゲの日本酒割りとか用意されてて飽きることなくお酒を飲める!
呑兵衛だったら何時間でも過ごせます!
飲んで美味しかったのが栗のお酒にコーヒーリキュールと牛乳で割ったのがいくらでも飲めてやばいね😂
東京来た際には是非!!!
寿し処 永遠(北新地)
飲み放題付コース 11,000円
お寿司の質と量だけでもこの値段で全然文句ないのに日本酒のオススメのラインナップが豊富で良すぎた!
お寿司ごとにシャリを替えて握ってくださり、逸品も一つ一つ創意があり、丁寧でいい仕事を提供してるなと思いました!
おしぼりがいい匂い、など細かいところの気遣いが憎い😂
また常に笑顔で接客してくださったり、グラスが空いたらすぐに注文を聞いてくださるし、お料理の出てくるスピードも遅すぎず早すぎず調整してくださってホスピタリティ高かったです!
さらにお稲荷さんのお土産つきという至れり尽くせり…!
本当に良い店でした、ご馳走様です!
飲み放題付コース 11,000円
お寿司の質と量だけでもこの値段で全然文句ないのに日本酒のオススメのラインナップが豊富で良すぎた!
お寿司ごとにシャリを替えて握ってくださり、逸品も一つ一つ創意があり、丁寧でいい仕事を提供してるなと思いました!
おしぼりがいい匂い、など細かいところの気遣いが憎い😂
また常に笑顔で接客してくださったり、グラスが空いたらすぐに注文を聞いてくださるし、お料理の出てくるスピードも遅すぎず早すぎず調整してくださってホスピタリティ高かったです!
さらにお稲荷さんのお土産つきという至れり尽くせり…!
本当に良い店でした、ご馳走様です!
May 27, 2025 at 2:22 PM
寿し処 永遠(北新地)
飲み放題付コース 11,000円
お寿司の質と量だけでもこの値段で全然文句ないのに日本酒のオススメのラインナップが豊富で良すぎた!
お寿司ごとにシャリを替えて握ってくださり、逸品も一つ一つ創意があり、丁寧でいい仕事を提供してるなと思いました!
おしぼりがいい匂い、など細かいところの気遣いが憎い😂
また常に笑顔で接客してくださったり、グラスが空いたらすぐに注文を聞いてくださるし、お料理の出てくるスピードも遅すぎず早すぎず調整してくださってホスピタリティ高かったです!
さらにお稲荷さんのお土産つきという至れり尽くせり…!
本当に良い店でした、ご馳走様です!
飲み放題付コース 11,000円
お寿司の質と量だけでもこの値段で全然文句ないのに日本酒のオススメのラインナップが豊富で良すぎた!
お寿司ごとにシャリを替えて握ってくださり、逸品も一つ一つ創意があり、丁寧でいい仕事を提供してるなと思いました!
おしぼりがいい匂い、など細かいところの気遣いが憎い😂
また常に笑顔で接客してくださったり、グラスが空いたらすぐに注文を聞いてくださるし、お料理の出てくるスピードも遅すぎず早すぎず調整してくださってホスピタリティ高かったです!
さらにお稲荷さんのお土産つきという至れり尽くせり…!
本当に良い店でした、ご馳走様です!
マクドナルド(庄内)
あのめちゃくちゃ美味いと評判のマクドに!
エグチセット 560円
味はあくまでマクドだけどめちゃくちゃ当たりのときのマクドの味!
フライドポテトにバラツキがなくて最後の1本まで美味しいやつだった!
油も適切に切られてる印象!
なるほど丁寧な仕上げだとしっかり違うものなんですねー!
良い体験でした!
なお、一応、飲み物は僅かながらの抵抗でゼロカロコーラでw
あのめちゃくちゃ美味いと評判のマクドに!
エグチセット 560円
味はあくまでマクドだけどめちゃくちゃ当たりのときのマクドの味!
フライドポテトにバラツキがなくて最後の1本まで美味しいやつだった!
油も適切に切られてる印象!
なるほど丁寧な仕上げだとしっかり違うものなんですねー!
良い体験でした!
なお、一応、飲み物は僅かながらの抵抗でゼロカロコーラでw
May 24, 2025 at 6:15 AM
マクドナルド(庄内)
あのめちゃくちゃ美味いと評判のマクドに!
エグチセット 560円
味はあくまでマクドだけどめちゃくちゃ当たりのときのマクドの味!
フライドポテトにバラツキがなくて最後の1本まで美味しいやつだった!
油も適切に切られてる印象!
なるほど丁寧な仕上げだとしっかり違うものなんですねー!
良い体験でした!
なお、一応、飲み物は僅かながらの抵抗でゼロカロコーラでw
あのめちゃくちゃ美味いと評判のマクドに!
エグチセット 560円
味はあくまでマクドだけどめちゃくちゃ当たりのときのマクドの味!
フライドポテトにバラツキがなくて最後の1本まで美味しいやつだった!
油も適切に切られてる印象!
なるほど丁寧な仕上げだとしっかり違うものなんですねー!
良い体験でした!
なお、一応、飲み物は僅かながらの抵抗でゼロカロコーラでw
オランダパビリオン(大阪関西万博)
ストロープワッフル 450円
これめちゃくちゃ美味しかった!
薄く焼いた2枚のワッフルの間にキャラメルシロップを挟んだもの
キャラメルは若干しょっぱいがキャラメル自体の甘さのおかげでバランス良し!
ワッフルがアッツアツで、外側はサクサクしてるが、内側のキャラメルが熱で溶けて、ワッフルとキャラメルの境界はしっとりとしていて、複雑な食感が味わえる!!!
ワッフルの大きさも顔くらいあって食べ応えある!
ストロープワッフル自体を食べるのが初めてレベルだったのだけどこんなに美味しいものがあるのか…
ちょっと比較のために他も食べてみたくなりました!?
ストロープワッフル 450円
これめちゃくちゃ美味しかった!
薄く焼いた2枚のワッフルの間にキャラメルシロップを挟んだもの
キャラメルは若干しょっぱいがキャラメル自体の甘さのおかげでバランス良し!
ワッフルがアッツアツで、外側はサクサクしてるが、内側のキャラメルが熱で溶けて、ワッフルとキャラメルの境界はしっとりとしていて、複雑な食感が味わえる!!!
ワッフルの大きさも顔くらいあって食べ応えある!
ストロープワッフル自体を食べるのが初めてレベルだったのだけどこんなに美味しいものがあるのか…
ちょっと比較のために他も食べてみたくなりました!?
May 24, 2025 at 5:06 AM
オランダパビリオン(大阪関西万博)
ストロープワッフル 450円
これめちゃくちゃ美味しかった!
薄く焼いた2枚のワッフルの間にキャラメルシロップを挟んだもの
キャラメルは若干しょっぱいがキャラメル自体の甘さのおかげでバランス良し!
ワッフルがアッツアツで、外側はサクサクしてるが、内側のキャラメルが熱で溶けて、ワッフルとキャラメルの境界はしっとりとしていて、複雑な食感が味わえる!!!
ワッフルの大きさも顔くらいあって食べ応えある!
ストロープワッフル自体を食べるのが初めてレベルだったのだけどこんなに美味しいものがあるのか…
ちょっと比較のために他も食べてみたくなりました!?
ストロープワッフル 450円
これめちゃくちゃ美味しかった!
薄く焼いた2枚のワッフルの間にキャラメルシロップを挟んだもの
キャラメルは若干しょっぱいがキャラメル自体の甘さのおかげでバランス良し!
ワッフルがアッツアツで、外側はサクサクしてるが、内側のキャラメルが熱で溶けて、ワッフルとキャラメルの境界はしっとりとしていて、複雑な食感が味わえる!!!
ワッフルの大きさも顔くらいあって食べ応えある!
ストロープワッフル自体を食べるのが初めてレベルだったのだけどこんなに美味しいものがあるのか…
ちょっと比較のために他も食べてみたくなりました!?
大旦那(KITTE大阪)
立ち飲み居酒屋
瓶ビールがセルフで冷やしてるところから取ってくるスタイル
16時までだと瓶ビール300円(それ以降でも390円)
写真の肉豆腐全部盛り980円とか黒すぶた650円とかアッツアツが出てきてボリュームに味にコスパも良くて、見栄えも良い料理が揃ってて楽しいお店でした!
1人3,000円以内に収まって満足度高し!
立ち飲みが苦手じゃなければ面白いと思います!
自分もこれまで誰かと立ち飲みに行くことはなかったんだけど、席があるお店と違い、当たり前ですが足で立ってるので、お互いに良き距離感を保てるので居心地がいいものだなって思いましたのでぜひお試しを!
立ち飲み居酒屋
瓶ビールがセルフで冷やしてるところから取ってくるスタイル
16時までだと瓶ビール300円(それ以降でも390円)
写真の肉豆腐全部盛り980円とか黒すぶた650円とかアッツアツが出てきてボリュームに味にコスパも良くて、見栄えも良い料理が揃ってて楽しいお店でした!
1人3,000円以内に収まって満足度高し!
立ち飲みが苦手じゃなければ面白いと思います!
自分もこれまで誰かと立ち飲みに行くことはなかったんだけど、席があるお店と違い、当たり前ですが足で立ってるので、お互いに良き距離感を保てるので居心地がいいものだなって思いましたのでぜひお試しを!
May 4, 2025 at 1:53 AM
大旦那(KITTE大阪)
立ち飲み居酒屋
瓶ビールがセルフで冷やしてるところから取ってくるスタイル
16時までだと瓶ビール300円(それ以降でも390円)
写真の肉豆腐全部盛り980円とか黒すぶた650円とかアッツアツが出てきてボリュームに味にコスパも良くて、見栄えも良い料理が揃ってて楽しいお店でした!
1人3,000円以内に収まって満足度高し!
立ち飲みが苦手じゃなければ面白いと思います!
自分もこれまで誰かと立ち飲みに行くことはなかったんだけど、席があるお店と違い、当たり前ですが足で立ってるので、お互いに良き距離感を保てるので居心地がいいものだなって思いましたのでぜひお試しを!
立ち飲み居酒屋
瓶ビールがセルフで冷やしてるところから取ってくるスタイル
16時までだと瓶ビール300円(それ以降でも390円)
写真の肉豆腐全部盛り980円とか黒すぶた650円とかアッツアツが出てきてボリュームに味にコスパも良くて、見栄えも良い料理が揃ってて楽しいお店でした!
1人3,000円以内に収まって満足度高し!
立ち飲みが苦手じゃなければ面白いと思います!
自分もこれまで誰かと立ち飲みに行くことはなかったんだけど、席があるお店と違い、当たり前ですが足で立ってるので、お互いに良き距離感を保てるので居心地がいいものだなって思いましたのでぜひお試しを!
とんかつrevolution(近鉄河内山本)
上ロースとんかつ定食 2,200円
セットシーフードフライ 660円
(セットシーフードフライはエビフライ、イカフライ、貝柱フライ、カニクリームコロッケから2品選択)
美味い肉を最高な状態のとんかつで提供してくださるお店!
店長さんは食べログ1位にもなった名店とんかつマンジェで修行されてたので味のほどは折り紙つき!
とんかつの大きさも、良い意味で思ってたのと違う、ってなるビッグサイズなもの!
それでいて上品な脂だから最後までペロッと食べられる!
ご飯は1杯までおかわりできるけど当然足りるはずもなく😂
河内山本まで行く価値、あります!
上ロースとんかつ定食 2,200円
セットシーフードフライ 660円
(セットシーフードフライはエビフライ、イカフライ、貝柱フライ、カニクリームコロッケから2品選択)
美味い肉を最高な状態のとんかつで提供してくださるお店!
店長さんは食べログ1位にもなった名店とんかつマンジェで修行されてたので味のほどは折り紙つき!
とんかつの大きさも、良い意味で思ってたのと違う、ってなるビッグサイズなもの!
それでいて上品な脂だから最後までペロッと食べられる!
ご飯は1杯までおかわりできるけど当然足りるはずもなく😂
河内山本まで行く価値、あります!
March 31, 2025 at 9:31 AM
とんかつrevolution(近鉄河内山本)
上ロースとんかつ定食 2,200円
セットシーフードフライ 660円
(セットシーフードフライはエビフライ、イカフライ、貝柱フライ、カニクリームコロッケから2品選択)
美味い肉を最高な状態のとんかつで提供してくださるお店!
店長さんは食べログ1位にもなった名店とんかつマンジェで修行されてたので味のほどは折り紙つき!
とんかつの大きさも、良い意味で思ってたのと違う、ってなるビッグサイズなもの!
それでいて上品な脂だから最後までペロッと食べられる!
ご飯は1杯までおかわりできるけど当然足りるはずもなく😂
河内山本まで行く価値、あります!
上ロースとんかつ定食 2,200円
セットシーフードフライ 660円
(セットシーフードフライはエビフライ、イカフライ、貝柱フライ、カニクリームコロッケから2品選択)
美味い肉を最高な状態のとんかつで提供してくださるお店!
店長さんは食べログ1位にもなった名店とんかつマンジェで修行されてたので味のほどは折り紙つき!
とんかつの大きさも、良い意味で思ってたのと違う、ってなるビッグサイズなもの!
それでいて上品な脂だから最後までペロッと食べられる!
ご飯は1杯までおかわりできるけど当然足りるはずもなく😂
河内山本まで行く価値、あります!
鯛ろく(茅ヶ崎)
ぶらっと前を通り過ぎたときに気になったお店に凸して大正解!
超特大のほっけに金目の煮付けにホタテバター焼きにミニ海鮮丼に握りに〆さば巻きに卵焼きにサラダにゆずアイスに生ビールジョッキ2杯に獺祭50に…
ほんっとうにお腹いっぱい飲み食いして全部が美味しくて、そして、お会計してびっくりのお値打ち価格で最高でした!
この価格で間違ってないよね?とお会計後にお店の心配するほど😂
店主がその日に釣ってきたお魚とかあって海鮮の鮮度も調理もバツグン!
このお店のためにもう一度茅ヶ崎に来たくなる、そんなめっちゃくちゃ大当たりのお店でした!
今年のマイベスト飲食店候補!
ぶらっと前を通り過ぎたときに気になったお店に凸して大正解!
超特大のほっけに金目の煮付けにホタテバター焼きにミニ海鮮丼に握りに〆さば巻きに卵焼きにサラダにゆずアイスに生ビールジョッキ2杯に獺祭50に…
ほんっとうにお腹いっぱい飲み食いして全部が美味しくて、そして、お会計してびっくりのお値打ち価格で最高でした!
この価格で間違ってないよね?とお会計後にお店の心配するほど😂
店主がその日に釣ってきたお魚とかあって海鮮の鮮度も調理もバツグン!
このお店のためにもう一度茅ヶ崎に来たくなる、そんなめっちゃくちゃ大当たりのお店でした!
今年のマイベスト飲食店候補!
February 15, 2025 at 6:55 PM
鯛ろく(茅ヶ崎)
ぶらっと前を通り過ぎたときに気になったお店に凸して大正解!
超特大のほっけに金目の煮付けにホタテバター焼きにミニ海鮮丼に握りに〆さば巻きに卵焼きにサラダにゆずアイスに生ビールジョッキ2杯に獺祭50に…
ほんっとうにお腹いっぱい飲み食いして全部が美味しくて、そして、お会計してびっくりのお値打ち価格で最高でした!
この価格で間違ってないよね?とお会計後にお店の心配するほど😂
店主がその日に釣ってきたお魚とかあって海鮮の鮮度も調理もバツグン!
このお店のためにもう一度茅ヶ崎に来たくなる、そんなめっちゃくちゃ大当たりのお店でした!
今年のマイベスト飲食店候補!
ぶらっと前を通り過ぎたときに気になったお店に凸して大正解!
超特大のほっけに金目の煮付けにホタテバター焼きにミニ海鮮丼に握りに〆さば巻きに卵焼きにサラダにゆずアイスに生ビールジョッキ2杯に獺祭50に…
ほんっとうにお腹いっぱい飲み食いして全部が美味しくて、そして、お会計してびっくりのお値打ち価格で最高でした!
この価格で間違ってないよね?とお会計後にお店の心配するほど😂
店主がその日に釣ってきたお魚とかあって海鮮の鮮度も調理もバツグン!
このお店のためにもう一度茅ヶ崎に来たくなる、そんなめっちゃくちゃ大当たりのお店でした!
今年のマイベスト飲食店候補!
いっとっ亭(三宮センタープラザ)
カレー 800円
玉子 50円
サヴォイの行列がすごかったのでこちらに来てみました!
めちゃくちゃサヴォイのカレーに似てますね!そしてカレーと玉子の値段も同じ!福神漬け・ニンジン・らっきょう・ピクルスのお惣菜も同じ!
メニューにトンカツ400円とかがあるのが少し違う
それもそのはずで、歴史は古いですが、昔、サヴォイで修行してた方が独立して出されたお店がこちらの「いっとっ亭」さん
こちらのカレーの方が昔のサヴォイの味に近いかなって思います!食べ比べるのも面白いかも!
サヴォイよりは空いてるのでスッと入れるのもいいですね!
ご馳走様でした!
カレー 800円
玉子 50円
サヴォイの行列がすごかったのでこちらに来てみました!
めちゃくちゃサヴォイのカレーに似てますね!そしてカレーと玉子の値段も同じ!福神漬け・ニンジン・らっきょう・ピクルスのお惣菜も同じ!
メニューにトンカツ400円とかがあるのが少し違う
それもそのはずで、歴史は古いですが、昔、サヴォイで修行してた方が独立して出されたお店がこちらの「いっとっ亭」さん
こちらのカレーの方が昔のサヴォイの味に近いかなって思います!食べ比べるのも面白いかも!
サヴォイよりは空いてるのでスッと入れるのもいいですね!
ご馳走様でした!
February 10, 2025 at 8:45 AM
いっとっ亭(三宮センタープラザ)
カレー 800円
玉子 50円
サヴォイの行列がすごかったのでこちらに来てみました!
めちゃくちゃサヴォイのカレーに似てますね!そしてカレーと玉子の値段も同じ!福神漬け・ニンジン・らっきょう・ピクルスのお惣菜も同じ!
メニューにトンカツ400円とかがあるのが少し違う
それもそのはずで、歴史は古いですが、昔、サヴォイで修行してた方が独立して出されたお店がこちらの「いっとっ亭」さん
こちらのカレーの方が昔のサヴォイの味に近いかなって思います!食べ比べるのも面白いかも!
サヴォイよりは空いてるのでスッと入れるのもいいですね!
ご馳走様でした!
カレー 800円
玉子 50円
サヴォイの行列がすごかったのでこちらに来てみました!
めちゃくちゃサヴォイのカレーに似てますね!そしてカレーと玉子の値段も同じ!福神漬け・ニンジン・らっきょう・ピクルスのお惣菜も同じ!
メニューにトンカツ400円とかがあるのが少し違う
それもそのはずで、歴史は古いですが、昔、サヴォイで修行してた方が独立して出されたお店がこちらの「いっとっ亭」さん
こちらのカレーの方が昔のサヴォイの味に近いかなって思います!食べ比べるのも面白いかも!
サヴォイよりは空いてるのでスッと入れるのもいいですね!
ご馳走様でした!
SAVOY@三宮センタープラザ
百名店2024
神戸三ノ宮のカレーと言えば、という超有名店
メニューが
カレー 800円
玉子 50円
ビール 400円
のみというストロングなスタイル
カレーは少なめ・普通・多めを選択できてお値段は同じ
カレーもそこまで辛くないので辛いの苦手な方でもいけると思う
コクがあって美味しい😋
サフランライスの香ばしさがめちゃくちゃ食欲を刺激していくらでも食べられそう
付け合わせの福神漬け・ピクルス・らっきょう・人参は食べ放題
甘かったり辛かったり酸っぱかったりするので、その日の気分でカレーと混ぜて味変すると吉
やっぱり改めて好きな店だな〜
百名店2024
神戸三ノ宮のカレーと言えば、という超有名店
メニューが
カレー 800円
玉子 50円
ビール 400円
のみというストロングなスタイル
カレーは少なめ・普通・多めを選択できてお値段は同じ
カレーもそこまで辛くないので辛いの苦手な方でもいけると思う
コクがあって美味しい😋
サフランライスの香ばしさがめちゃくちゃ食欲を刺激していくらでも食べられそう
付け合わせの福神漬け・ピクルス・らっきょう・人参は食べ放題
甘かったり辛かったり酸っぱかったりするので、その日の気分でカレーと混ぜて味変すると吉
やっぱり改めて好きな店だな〜
January 23, 2025 at 5:20 AM
SAVOY@三宮センタープラザ
百名店2024
神戸三ノ宮のカレーと言えば、という超有名店
メニューが
カレー 800円
玉子 50円
ビール 400円
のみというストロングなスタイル
カレーは少なめ・普通・多めを選択できてお値段は同じ
カレーもそこまで辛くないので辛いの苦手な方でもいけると思う
コクがあって美味しい😋
サフランライスの香ばしさがめちゃくちゃ食欲を刺激していくらでも食べられそう
付け合わせの福神漬け・ピクルス・らっきょう・人参は食べ放題
甘かったり辛かったり酸っぱかったりするので、その日の気分でカレーと混ぜて味変すると吉
やっぱり改めて好きな店だな〜
百名店2024
神戸三ノ宮のカレーと言えば、という超有名店
メニューが
カレー 800円
玉子 50円
ビール 400円
のみというストロングなスタイル
カレーは少なめ・普通・多めを選択できてお値段は同じ
カレーもそこまで辛くないので辛いの苦手な方でもいけると思う
コクがあって美味しい😋
サフランライスの香ばしさがめちゃくちゃ食欲を刺激していくらでも食べられそう
付け合わせの福神漬け・ピクルス・らっきょう・人参は食べ放題
甘かったり辛かったり酸っぱかったりするので、その日の気分でカレーと混ぜて味変すると吉
やっぱり改めて好きな店だな〜
祇園北川半兵衛(なんば)
14時から24時まで営業してるお店(途中からバー)
茶詠み 2,800円
抹茶ラテ 900円
茶詠み(写真1枚目)はお茶飲み比べ
左から抹茶・煎茶・ほうじ茶・和烏龍・和紅茶とそれぞれのペアリングのお茶請け
たまには本当に美味しいお茶を飲むのもいいものですね〜心から温まる〜
連れて行ってくれた方は桂花和紅茶を頼んでらして、少し飲ませてもらったら花の香りが華やかでそれも美味しかったな〜
日曜のなんばにも関わらず店内のテーブルが半分埋まることなく(最大3テーブル埋まってたくらい、それでもこの店では忙しい部類らしい)ゆったりとできる穴場でした-
良いお店だー
14時から24時まで営業してるお店(途中からバー)
茶詠み 2,800円
抹茶ラテ 900円
茶詠み(写真1枚目)はお茶飲み比べ
左から抹茶・煎茶・ほうじ茶・和烏龍・和紅茶とそれぞれのペアリングのお茶請け
たまには本当に美味しいお茶を飲むのもいいものですね〜心から温まる〜
連れて行ってくれた方は桂花和紅茶を頼んでらして、少し飲ませてもらったら花の香りが華やかでそれも美味しかったな〜
日曜のなんばにも関わらず店内のテーブルが半分埋まることなく(最大3テーブル埋まってたくらい、それでもこの店では忙しい部類らしい)ゆったりとできる穴場でした-
良いお店だー
December 23, 2024 at 9:26 AM
祇園北川半兵衛(なんば)
14時から24時まで営業してるお店(途中からバー)
茶詠み 2,800円
抹茶ラテ 900円
茶詠み(写真1枚目)はお茶飲み比べ
左から抹茶・煎茶・ほうじ茶・和烏龍・和紅茶とそれぞれのペアリングのお茶請け
たまには本当に美味しいお茶を飲むのもいいものですね〜心から温まる〜
連れて行ってくれた方は桂花和紅茶を頼んでらして、少し飲ませてもらったら花の香りが華やかでそれも美味しかったな〜
日曜のなんばにも関わらず店内のテーブルが半分埋まることなく(最大3テーブル埋まってたくらい、それでもこの店では忙しい部類らしい)ゆったりとできる穴場でした-
良いお店だー
14時から24時まで営業してるお店(途中からバー)
茶詠み 2,800円
抹茶ラテ 900円
茶詠み(写真1枚目)はお茶飲み比べ
左から抹茶・煎茶・ほうじ茶・和烏龍・和紅茶とそれぞれのペアリングのお茶請け
たまには本当に美味しいお茶を飲むのもいいものですね〜心から温まる〜
連れて行ってくれた方は桂花和紅茶を頼んでらして、少し飲ませてもらったら花の香りが華やかでそれも美味しかったな〜
日曜のなんばにも関わらず店内のテーブルが半分埋まることなく(最大3テーブル埋まってたくらい、それでもこの店では忙しい部類らしい)ゆったりとできる穴場でした-
良いお店だー
七輪焼KANEKO(五条)
お肉盛り合わせ(14,000円)を3人で!
2枚目の写真の上タンの厚さ・枚数・新鮮さ!コスパバグってるな!?
他も3枚目のトンビ・クリミ・ヒレを始めイチボ・上ハラミなど上タン含め10種の部位とホルモン2種類!
ホンマに美味しい肉って食感や脂感が部位ごとに全然違うの…
久しぶりに訪問したけど変わることなく美味しいお肉を提供されてて嬉しくなりました☺️
それ以外に頼んだサラダ・キムチ・冷麺・石焼ビビンパ等も美味くて良すぎた!
あと梅酒としか書いてない梅酒が他と一味違う旨さで不意をうたれてめっちゃびっくりした🤣
また京都にきたら行こうと決意しました!
お肉盛り合わせ(14,000円)を3人で!
2枚目の写真の上タンの厚さ・枚数・新鮮さ!コスパバグってるな!?
他も3枚目のトンビ・クリミ・ヒレを始めイチボ・上ハラミなど上タン含め10種の部位とホルモン2種類!
ホンマに美味しい肉って食感や脂感が部位ごとに全然違うの…
久しぶりに訪問したけど変わることなく美味しいお肉を提供されてて嬉しくなりました☺️
それ以外に頼んだサラダ・キムチ・冷麺・石焼ビビンパ等も美味くて良すぎた!
あと梅酒としか書いてない梅酒が他と一味違う旨さで不意をうたれてめっちゃびっくりした🤣
また京都にきたら行こうと決意しました!
December 7, 2024 at 3:39 PM
七輪焼KANEKO(五条)
お肉盛り合わせ(14,000円)を3人で!
2枚目の写真の上タンの厚さ・枚数・新鮮さ!コスパバグってるな!?
他も3枚目のトンビ・クリミ・ヒレを始めイチボ・上ハラミなど上タン含め10種の部位とホルモン2種類!
ホンマに美味しい肉って食感や脂感が部位ごとに全然違うの…
久しぶりに訪問したけど変わることなく美味しいお肉を提供されてて嬉しくなりました☺️
それ以外に頼んだサラダ・キムチ・冷麺・石焼ビビンパ等も美味くて良すぎた!
あと梅酒としか書いてない梅酒が他と一味違う旨さで不意をうたれてめっちゃびっくりした🤣
また京都にきたら行こうと決意しました!
お肉盛り合わせ(14,000円)を3人で!
2枚目の写真の上タンの厚さ・枚数・新鮮さ!コスパバグってるな!?
他も3枚目のトンビ・クリミ・ヒレを始めイチボ・上ハラミなど上タン含め10種の部位とホルモン2種類!
ホンマに美味しい肉って食感や脂感が部位ごとに全然違うの…
久しぶりに訪問したけど変わることなく美味しいお肉を提供されてて嬉しくなりました☺️
それ以外に頼んだサラダ・キムチ・冷麺・石焼ビビンパ等も美味くて良すぎた!
あと梅酒としか書いてない梅酒が他と一味違う旨さで不意をうたれてめっちゃびっくりした🤣
また京都にきたら行こうと決意しました!
スプレンディード(リッツカールトン大阪)
シャンパンがフリーフローで楽しめるビュッフェ!
ピアノの生演奏がある中で調度品も格式高い感じ(あまりよく分かっていない😂)でとても良い時間を過ごせました!
テーブルごとに担当がついて、グラスのシャンパンがなくなったら注いでくれるので息をつく暇もないのが嬉しい!
ビュッフェに目を向けると美味しかったのは圧倒的にローストビーフ!お肉が溶けるとはこのことか!
シャンパンを思う存分飲めるって層にはとてもいいと思いました!
もっと美味しいものを穏やかに頂く時間を増やしたいなと思いました!
シャンパンがフリーフローで楽しめるビュッフェ!
ピアノの生演奏がある中で調度品も格式高い感じ(あまりよく分かっていない😂)でとても良い時間を過ごせました!
テーブルごとに担当がついて、グラスのシャンパンがなくなったら注いでくれるので息をつく暇もないのが嬉しい!
ビュッフェに目を向けると美味しかったのは圧倒的にローストビーフ!お肉が溶けるとはこのことか!
シャンパンを思う存分飲めるって層にはとてもいいと思いました!
もっと美味しいものを穏やかに頂く時間を増やしたいなと思いました!
October 17, 2024 at 12:38 PM
スプレンディード(リッツカールトン大阪)
シャンパンがフリーフローで楽しめるビュッフェ!
ピアノの生演奏がある中で調度品も格式高い感じ(あまりよく分かっていない😂)でとても良い時間を過ごせました!
テーブルごとに担当がついて、グラスのシャンパンがなくなったら注いでくれるので息をつく暇もないのが嬉しい!
ビュッフェに目を向けると美味しかったのは圧倒的にローストビーフ!お肉が溶けるとはこのことか!
シャンパンを思う存分飲めるって層にはとてもいいと思いました!
もっと美味しいものを穏やかに頂く時間を増やしたいなと思いました!
シャンパンがフリーフローで楽しめるビュッフェ!
ピアノの生演奏がある中で調度品も格式高い感じ(あまりよく分かっていない😂)でとても良い時間を過ごせました!
テーブルごとに担当がついて、グラスのシャンパンがなくなったら注いでくれるので息をつく暇もないのが嬉しい!
ビュッフェに目を向けると美味しかったのは圧倒的にローストビーフ!お肉が溶けるとはこのことか!
シャンパンを思う存分飲めるって層にはとてもいいと思いました!
もっと美味しいものを穏やかに頂く時間を増やしたいなと思いました!
フロランタン(北新地)
ぶどうパフェ 2,100円
オリジナルローズカクテル 2,500円
チャージ500円
〆パフェが有名なお店ですねー
パフェはアルコールに合わせることを考えられていて割と味は濃いめかな?
パフェのみのお店と比べるとガツンとくるチョコやチーズケーキの重さが感じられるお味でカップリング良し!
オリジナルローズカクテルがとても良かった!
バラの形を模した氷がシャンパンに溶けて時間とともに味が変化するのは趣き深いですね
今回は洋梨のフレーバーでしたがシャンパンのスッキリした辛さが徐々に甘くコーティングされて美味しかったー
また別の時期に行きたいです!
ぶどうパフェ 2,100円
オリジナルローズカクテル 2,500円
チャージ500円
〆パフェが有名なお店ですねー
パフェはアルコールに合わせることを考えられていて割と味は濃いめかな?
パフェのみのお店と比べるとガツンとくるチョコやチーズケーキの重さが感じられるお味でカップリング良し!
オリジナルローズカクテルがとても良かった!
バラの形を模した氷がシャンパンに溶けて時間とともに味が変化するのは趣き深いですね
今回は洋梨のフレーバーでしたがシャンパンのスッキリした辛さが徐々に甘くコーティングされて美味しかったー
また別の時期に行きたいです!
October 17, 2024 at 12:13 PM
フロランタン(北新地)
ぶどうパフェ 2,100円
オリジナルローズカクテル 2,500円
チャージ500円
〆パフェが有名なお店ですねー
パフェはアルコールに合わせることを考えられていて割と味は濃いめかな?
パフェのみのお店と比べるとガツンとくるチョコやチーズケーキの重さが感じられるお味でカップリング良し!
オリジナルローズカクテルがとても良かった!
バラの形を模した氷がシャンパンに溶けて時間とともに味が変化するのは趣き深いですね
今回は洋梨のフレーバーでしたがシャンパンのスッキリした辛さが徐々に甘くコーティングされて美味しかったー
また別の時期に行きたいです!
ぶどうパフェ 2,100円
オリジナルローズカクテル 2,500円
チャージ500円
〆パフェが有名なお店ですねー
パフェはアルコールに合わせることを考えられていて割と味は濃いめかな?
パフェのみのお店と比べるとガツンとくるチョコやチーズケーキの重さが感じられるお味でカップリング良し!
オリジナルローズカクテルがとても良かった!
バラの形を模した氷がシャンパンに溶けて時間とともに味が変化するのは趣き深いですね
今回は洋梨のフレーバーでしたがシャンパンのスッキリした辛さが徐々に甘くコーティングされて美味しかったー
また別の時期に行きたいです!
Kitchen EDYH(庄内)
マダミスの後に連れて行っていただいたお店!
アイスバインを初めて食べました!
そのほかにも写真の鶏肉の餃子(名前失念…)とか面白い本格的な料理が多くて食べ応えがありました!
それなのにワイン1杯目100円を代表に、とっってもお得に美味しいイタリアンが楽しめる!
あんまり値段を気にせず頼めるって幸せだし、特に複数人でご一緒してるときには気兼ねなくて最高ですよね😊
美味しくて楽しくて飲み過ぎちゃいました!
また行ってみたいなお店です!
(美味しくって楽しくて写真あんまり撮ってなくてすみません🙇♂️)
マダミスの後に連れて行っていただいたお店!
アイスバインを初めて食べました!
そのほかにも写真の鶏肉の餃子(名前失念…)とか面白い本格的な料理が多くて食べ応えがありました!
それなのにワイン1杯目100円を代表に、とっってもお得に美味しいイタリアンが楽しめる!
あんまり値段を気にせず頼めるって幸せだし、特に複数人でご一緒してるときには気兼ねなくて最高ですよね😊
美味しくて楽しくて飲み過ぎちゃいました!
また行ってみたいなお店です!
(美味しくって楽しくて写真あんまり撮ってなくてすみません🙇♂️)
October 17, 2024 at 11:46 AM
Kitchen EDYH(庄内)
マダミスの後に連れて行っていただいたお店!
アイスバインを初めて食べました!
そのほかにも写真の鶏肉の餃子(名前失念…)とか面白い本格的な料理が多くて食べ応えがありました!
それなのにワイン1杯目100円を代表に、とっってもお得に美味しいイタリアンが楽しめる!
あんまり値段を気にせず頼めるって幸せだし、特に複数人でご一緒してるときには気兼ねなくて最高ですよね😊
美味しくて楽しくて飲み過ぎちゃいました!
また行ってみたいなお店です!
(美味しくって楽しくて写真あんまり撮ってなくてすみません🙇♂️)
マダミスの後に連れて行っていただいたお店!
アイスバインを初めて食べました!
そのほかにも写真の鶏肉の餃子(名前失念…)とか面白い本格的な料理が多くて食べ応えがありました!
それなのにワイン1杯目100円を代表に、とっってもお得に美味しいイタリアンが楽しめる!
あんまり値段を気にせず頼めるって幸せだし、特に複数人でご一緒してるときには気兼ねなくて最高ですよね😊
美味しくて楽しくて飲み過ぎちゃいました!
また行ってみたいなお店です!
(美味しくって楽しくて写真あんまり撮ってなくてすみません🙇♂️)
家和らぎ(心斎橋)
出汁巻定食1,000円
トッピング300円
炭酸水300円
関西一の和朝食という触れ込みに釣られて行ってみました!
5時開店なのに20分前に着いたときにはすごい行列!
25人くらいはいたのかな?
その後、帰るときも行列は変わることなかった。
ワンドリンク制で大体ソフトドリンクは300-400円。アルコールはビールが500円だったかな。
トッピングは出汁巻たまごにするもので、SNSのみ告知の山椒きのこを選んだけど、いくらが正解だった気がする。
それほど圧倒的にいくらを選んでるお客さんが多かったし、山盛りのいくらだった。
出汁巻定食1,000円
トッピング300円
炭酸水300円
関西一の和朝食という触れ込みに釣られて行ってみました!
5時開店なのに20分前に着いたときにはすごい行列!
25人くらいはいたのかな?
その後、帰るときも行列は変わることなかった。
ワンドリンク制で大体ソフトドリンクは300-400円。アルコールはビールが500円だったかな。
トッピングは出汁巻たまごにするもので、SNSのみ告知の山椒きのこを選んだけど、いくらが正解だった気がする。
それほど圧倒的にいくらを選んでるお客さんが多かったし、山盛りのいくらだった。
October 17, 2024 at 11:29 AM
家和らぎ(心斎橋)
出汁巻定食1,000円
トッピング300円
炭酸水300円
関西一の和朝食という触れ込みに釣られて行ってみました!
5時開店なのに20分前に着いたときにはすごい行列!
25人くらいはいたのかな?
その後、帰るときも行列は変わることなかった。
ワンドリンク制で大体ソフトドリンクは300-400円。アルコールはビールが500円だったかな。
トッピングは出汁巻たまごにするもので、SNSのみ告知の山椒きのこを選んだけど、いくらが正解だった気がする。
それほど圧倒的にいくらを選んでるお客さんが多かったし、山盛りのいくらだった。
出汁巻定食1,000円
トッピング300円
炭酸水300円
関西一の和朝食という触れ込みに釣られて行ってみました!
5時開店なのに20分前に着いたときにはすごい行列!
25人くらいはいたのかな?
その後、帰るときも行列は変わることなかった。
ワンドリンク制で大体ソフトドリンクは300-400円。アルコールはビールが500円だったかな。
トッピングは出汁巻たまごにするもので、SNSのみ告知の山椒きのこを選んだけど、いくらが正解だった気がする。
それほど圧倒的にいくらを選んでるお客さんが多かったし、山盛りのいくらだった。
かんざらしの店 結(阿蘇)
阿蘇神社から徒歩5分の旧女学校跡にあるお店
寒ざらしは大寒のときに水に餅米を晒して作るところから名付けられた島原の郷土のスイーツ
阿蘇神社周辺は大量の水基のあるところでその水を用いて作られてるのだから、それはもう美味い!
表面はツヤッとしつつ、噛めばよく絞められた弾力のあるお餅の食感が堪らない!
今回は頼んでないですが流しそうめんがいただけてそちらがメインみたい
店内には湧水が流れていて好きなだけ飲めるし、ずっと流れてる湧水の音に癒される…
旧女学校跡自体がトトロのメイちゃんの家への入り口のところみたいでテンション上がるし全てにおいて癒される店だったなあ
阿蘇神社から徒歩5分の旧女学校跡にあるお店
寒ざらしは大寒のときに水に餅米を晒して作るところから名付けられた島原の郷土のスイーツ
阿蘇神社周辺は大量の水基のあるところでその水を用いて作られてるのだから、それはもう美味い!
表面はツヤッとしつつ、噛めばよく絞められた弾力のあるお餅の食感が堪らない!
今回は頼んでないですが流しそうめんがいただけてそちらがメインみたい
店内には湧水が流れていて好きなだけ飲めるし、ずっと流れてる湧水の音に癒される…
旧女学校跡自体がトトロのメイちゃんの家への入り口のところみたいでテンション上がるし全てにおいて癒される店だったなあ
October 6, 2024 at 8:48 AM
かんざらしの店 結(阿蘇)
阿蘇神社から徒歩5分の旧女学校跡にあるお店
寒ざらしは大寒のときに水に餅米を晒して作るところから名付けられた島原の郷土のスイーツ
阿蘇神社周辺は大量の水基のあるところでその水を用いて作られてるのだから、それはもう美味い!
表面はツヤッとしつつ、噛めばよく絞められた弾力のあるお餅の食感が堪らない!
今回は頼んでないですが流しそうめんがいただけてそちらがメインみたい
店内には湧水が流れていて好きなだけ飲めるし、ずっと流れてる湧水の音に癒される…
旧女学校跡自体がトトロのメイちゃんの家への入り口のところみたいでテンション上がるし全てにおいて癒される店だったなあ
阿蘇神社から徒歩5分の旧女学校跡にあるお店
寒ざらしは大寒のときに水に餅米を晒して作るところから名付けられた島原の郷土のスイーツ
阿蘇神社周辺は大量の水基のあるところでその水を用いて作られてるのだから、それはもう美味い!
表面はツヤッとしつつ、噛めばよく絞められた弾力のあるお餅の食感が堪らない!
今回は頼んでないですが流しそうめんがいただけてそちらがメインみたい
店内には湧水が流れていて好きなだけ飲めるし、ずっと流れてる湧水の音に癒される…
旧女学校跡自体がトトロのメイちゃんの家への入り口のところみたいでテンション上がるし全てにおいて癒される店だったなあ
ミルクランドファーム(九重)
搾りたての牛乳とそれを使ったソフトクリームが楽しめるお店!
知らないと中々入らなさそうな工場っぽいところが入り口だけど、近寄ったら絶対行ってほしい!!!
ソフトクリームも美味しいんだけど、牛乳がべらぼうに美味い😋
阿蘇で他にも阿部牧場とか竹原牧場とか有名牧場の牛乳を飲ませていただいたけど、やはり搾りたてということでまろやかさと甘さが段違い!
1杯200円だけどその価値あり!おかわりしました!
そりゃソフトクリームも美味しい!
搾りたての牛乳とそれを使ったソフトクリームが楽しめるお店!
知らないと中々入らなさそうな工場っぽいところが入り口だけど、近寄ったら絶対行ってほしい!!!
ソフトクリームも美味しいんだけど、牛乳がべらぼうに美味い😋
阿蘇で他にも阿部牧場とか竹原牧場とか有名牧場の牛乳を飲ませていただいたけど、やはり搾りたてということでまろやかさと甘さが段違い!
1杯200円だけどその価値あり!おかわりしました!
そりゃソフトクリームも美味しい!
October 6, 2024 at 8:06 AM
ミルクランドファーム(九重)
搾りたての牛乳とそれを使ったソフトクリームが楽しめるお店!
知らないと中々入らなさそうな工場っぽいところが入り口だけど、近寄ったら絶対行ってほしい!!!
ソフトクリームも美味しいんだけど、牛乳がべらぼうに美味い😋
阿蘇で他にも阿部牧場とか竹原牧場とか有名牧場の牛乳を飲ませていただいたけど、やはり搾りたてということでまろやかさと甘さが段違い!
1杯200円だけどその価値あり!おかわりしました!
そりゃソフトクリームも美味しい!
搾りたての牛乳とそれを使ったソフトクリームが楽しめるお店!
知らないと中々入らなさそうな工場っぽいところが入り口だけど、近寄ったら絶対行ってほしい!!!
ソフトクリームも美味しいんだけど、牛乳がべらぼうに美味い😋
阿蘇で他にも阿部牧場とか竹原牧場とか有名牧場の牛乳を飲ませていただいたけど、やはり搾りたてということでまろやかさと甘さが段違い!
1杯200円だけどその価値あり!おかわりしました!
そりゃソフトクリームも美味しい!
友永パン屋(別府)
食べログ百名店
8時30分開店で8時33分に着いたときには31番の番号札
事前に購入するパンを書いて提出して番号順に呼ばれる形式で意外と20分とかからず購入
店内に入ると芳醇な小麦の香りが🤤
焼きたてのパンは紙袋に、それ以外はビニールに入れてくれる
このときはあんフランスのつぶ・こしが焼きたて
この焼きたてパンがめっちゃ美味い!!!
いままで本当の意味でパンを食べてなかったんじゃないかと思うくらい小麦の風味が感じられた!
パンの皮はサクッとしてるけど中のパンはふんわりもっちり!
餡も出来たてあったかでホンマに最高でした!
値段も安いし無茶苦茶良い店でした!
食べログ百名店
8時30分開店で8時33分に着いたときには31番の番号札
事前に購入するパンを書いて提出して番号順に呼ばれる形式で意外と20分とかからず購入
店内に入ると芳醇な小麦の香りが🤤
焼きたてのパンは紙袋に、それ以外はビニールに入れてくれる
このときはあんフランスのつぶ・こしが焼きたて
この焼きたてパンがめっちゃ美味い!!!
いままで本当の意味でパンを食べてなかったんじゃないかと思うくらい小麦の風味が感じられた!
パンの皮はサクッとしてるけど中のパンはふんわりもっちり!
餡も出来たてあったかでホンマに最高でした!
値段も安いし無茶苦茶良い店でした!
October 6, 2024 at 7:46 AM
友永パン屋(別府)
食べログ百名店
8時30分開店で8時33分に着いたときには31番の番号札
事前に購入するパンを書いて提出して番号順に呼ばれる形式で意外と20分とかからず購入
店内に入ると芳醇な小麦の香りが🤤
焼きたてのパンは紙袋に、それ以外はビニールに入れてくれる
このときはあんフランスのつぶ・こしが焼きたて
この焼きたてパンがめっちゃ美味い!!!
いままで本当の意味でパンを食べてなかったんじゃないかと思うくらい小麦の風味が感じられた!
パンの皮はサクッとしてるけど中のパンはふんわりもっちり!
餡も出来たてあったかでホンマに最高でした!
値段も安いし無茶苦茶良い店でした!
食べログ百名店
8時30分開店で8時33分に着いたときには31番の番号札
事前に購入するパンを書いて提出して番号順に呼ばれる形式で意外と20分とかからず購入
店内に入ると芳醇な小麦の香りが🤤
焼きたてのパンは紙袋に、それ以外はビニールに入れてくれる
このときはあんフランスのつぶ・こしが焼きたて
この焼きたてパンがめっちゃ美味い!!!
いままで本当の意味でパンを食べてなかったんじゃないかと思うくらい小麦の風味が感じられた!
パンの皮はサクッとしてるけど中のパンはふんわりもっちり!
餡も出来たてあったかでホンマに最高でした!
値段も安いし無茶苦茶良い店でした!
ソーコ スイーツトアルコール(尾道)
桃とブルーチーズのパフェ 1,600円
ラニョーサボラン No.35 1,600円
尾道にあるパフェとカップリングのアルコールを楽しめるお店
お盆時期に手頃なアルコールが出てしまったので割と良いのを出してます、とのこと(帰りながら原価見てびっくり…儲かってるんか、これ…)
アルコールがメインでパフェがアルコールを引き立てるのがコンセプトみたい
パフェ単体でも十分戦える味だと思うが、カップリングで本領発揮
ずっとパフェ→アルコールの順に食べてたら、アルコール→パフェの順も試してみてください、と言われてやってみたら、ガチで美味すぎて鳥肌が立った…
桃とブルーチーズのパフェ 1,600円
ラニョーサボラン No.35 1,600円
尾道にあるパフェとカップリングのアルコールを楽しめるお店
お盆時期に手頃なアルコールが出てしまったので割と良いのを出してます、とのこと(帰りながら原価見てびっくり…儲かってるんか、これ…)
アルコールがメインでパフェがアルコールを引き立てるのがコンセプトみたい
パフェ単体でも十分戦える味だと思うが、カップリングで本領発揮
ずっとパフェ→アルコールの順に食べてたら、アルコール→パフェの順も試してみてください、と言われてやってみたら、ガチで美味すぎて鳥肌が立った…
August 18, 2024 at 1:55 PM
ソーコ スイーツトアルコール(尾道)
桃とブルーチーズのパフェ 1,600円
ラニョーサボラン No.35 1,600円
尾道にあるパフェとカップリングのアルコールを楽しめるお店
お盆時期に手頃なアルコールが出てしまったので割と良いのを出してます、とのこと(帰りながら原価見てびっくり…儲かってるんか、これ…)
アルコールがメインでパフェがアルコールを引き立てるのがコンセプトみたい
パフェ単体でも十分戦える味だと思うが、カップリングで本領発揮
ずっとパフェ→アルコールの順に食べてたら、アルコール→パフェの順も試してみてください、と言われてやってみたら、ガチで美味すぎて鳥肌が立った…
桃とブルーチーズのパフェ 1,600円
ラニョーサボラン No.35 1,600円
尾道にあるパフェとカップリングのアルコールを楽しめるお店
お盆時期に手頃なアルコールが出てしまったので割と良いのを出してます、とのこと(帰りながら原価見てびっくり…儲かってるんか、これ…)
アルコールがメインでパフェがアルコールを引き立てるのがコンセプトみたい
パフェ単体でも十分戦える味だと思うが、カップリングで本領発揮
ずっとパフェ→アルコールの順に食べてたら、アルコール→パフェの順も試してみてください、と言われてやってみたら、ガチで美味すぎて鳥肌が立った…
久すのせ(高知)
地元高知の料理をたらふく食べられるお店!
めちゃくちゃ量が多いうえにどれもが美味い😋😋😋
塩たたきは1.5cmくらい厚さがあるのに舌で溶けて臭みがない!
青さのり天は青さを天ぷらにしたものだがサクサクと食べられて箸安めにピッタリ!
黒毛和牛のサーロインは噛むとプツッとした食感で簡単に切れて肉汁が口中に広がり美味い!
特に美味しかったのはうつぼのたたき!
うつぼのたたきってこんなに美味しかったんや…たたきとして焼いてるおかげで表面サクッとしてるのにプルンプルンとしたコラーゲンたっぷりな食感と新しい地平の広がりを感じた!まだまだ知らないことはたくさんあるんやなって!
地元高知の料理をたらふく食べられるお店!
めちゃくちゃ量が多いうえにどれもが美味い😋😋😋
塩たたきは1.5cmくらい厚さがあるのに舌で溶けて臭みがない!
青さのり天は青さを天ぷらにしたものだがサクサクと食べられて箸安めにピッタリ!
黒毛和牛のサーロインは噛むとプツッとした食感で簡単に切れて肉汁が口中に広がり美味い!
特に美味しかったのはうつぼのたたき!
うつぼのたたきってこんなに美味しかったんや…たたきとして焼いてるおかげで表面サクッとしてるのにプルンプルンとしたコラーゲンたっぷりな食感と新しい地平の広がりを感じた!まだまだ知らないことはたくさんあるんやなって!
August 12, 2024 at 10:38 AM
久すのせ(高知)
地元高知の料理をたらふく食べられるお店!
めちゃくちゃ量が多いうえにどれもが美味い😋😋😋
塩たたきは1.5cmくらい厚さがあるのに舌で溶けて臭みがない!
青さのり天は青さを天ぷらにしたものだがサクサクと食べられて箸安めにピッタリ!
黒毛和牛のサーロインは噛むとプツッとした食感で簡単に切れて肉汁が口中に広がり美味い!
特に美味しかったのはうつぼのたたき!
うつぼのたたきってこんなに美味しかったんや…たたきとして焼いてるおかげで表面サクッとしてるのにプルンプルンとしたコラーゲンたっぷりな食感と新しい地平の広がりを感じた!まだまだ知らないことはたくさんあるんやなって!
地元高知の料理をたらふく食べられるお店!
めちゃくちゃ量が多いうえにどれもが美味い😋😋😋
塩たたきは1.5cmくらい厚さがあるのに舌で溶けて臭みがない!
青さのり天は青さを天ぷらにしたものだがサクサクと食べられて箸安めにピッタリ!
黒毛和牛のサーロインは噛むとプツッとした食感で簡単に切れて肉汁が口中に広がり美味い!
特に美味しかったのはうつぼのたたき!
うつぼのたたきってこんなに美味しかったんや…たたきとして焼いてるおかげで表面サクッとしてるのにプルンプルンとしたコラーゲンたっぷりな食感と新しい地平の広がりを感じた!まだまだ知らないことはたくさんあるんやなって!
麦の夜明け(京都・西院)
ミシュランビブグルマン掲載店
西院から徒歩17分という割と遠目な立地にも関わらず、開店30分前には3人並んでいた
開店時には15人ほどになっていたので開店30分前に並んでトータル時間的には正解だった
冷やし中華・極み 1,500円
感想はめちゃくちゃ麺の美味い冷やし中華!
酸味と甘味の調和されたスープとコシも喉越しも最高の麺の相性が良い
ラーメン屋さんながらあくまでも冷やし中華を極めている感じ
上に載ってるのは山椒を凍らせたものを削ったもので山椒の風味と痺れが冷ややかで良い
写真左下に写り込んでいるのはゴマダレで途中で投入して味変すると最後まで飽きなく楽しめた
ミシュランビブグルマン掲載店
西院から徒歩17分という割と遠目な立地にも関わらず、開店30分前には3人並んでいた
開店時には15人ほどになっていたので開店30分前に並んでトータル時間的には正解だった
冷やし中華・極み 1,500円
感想はめちゃくちゃ麺の美味い冷やし中華!
酸味と甘味の調和されたスープとコシも喉越しも最高の麺の相性が良い
ラーメン屋さんながらあくまでも冷やし中華を極めている感じ
上に載ってるのは山椒を凍らせたものを削ったもので山椒の風味と痺れが冷ややかで良い
写真左下に写り込んでいるのはゴマダレで途中で投入して味変すると最後まで飽きなく楽しめた
August 11, 2024 at 12:58 PM
麦の夜明け(京都・西院)
ミシュランビブグルマン掲載店
西院から徒歩17分という割と遠目な立地にも関わらず、開店30分前には3人並んでいた
開店時には15人ほどになっていたので開店30分前に並んでトータル時間的には正解だった
冷やし中華・極み 1,500円
感想はめちゃくちゃ麺の美味い冷やし中華!
酸味と甘味の調和されたスープとコシも喉越しも最高の麺の相性が良い
ラーメン屋さんながらあくまでも冷やし中華を極めている感じ
上に載ってるのは山椒を凍らせたものを削ったもので山椒の風味と痺れが冷ややかで良い
写真左下に写り込んでいるのはゴマダレで途中で投入して味変すると最後まで飽きなく楽しめた
ミシュランビブグルマン掲載店
西院から徒歩17分という割と遠目な立地にも関わらず、開店30分前には3人並んでいた
開店時には15人ほどになっていたので開店30分前に並んでトータル時間的には正解だった
冷やし中華・極み 1,500円
感想はめちゃくちゃ麺の美味い冷やし中華!
酸味と甘味の調和されたスープとコシも喉越しも最高の麺の相性が良い
ラーメン屋さんながらあくまでも冷やし中華を極めている感じ
上に載ってるのは山椒を凍らせたものを削ったもので山椒の風味と痺れが冷ややかで良い
写真左下に写り込んでいるのはゴマダレで途中で投入して味変すると最後まで飽きなく楽しめた
旬彩堂(北新地)
北新地のビルの中にひっそりと佇む隠れ家的なラーメン屋さん
地図を頼りに行っても何度か行ったり来たりした🤣
知らないと辿り着けないお店
21時に訪問したときにはお客さんは自分一人
27時まで開いているので、それから〆とかで賑わうのだろう
注文したのは
ポークカレーつけ麺 1,000円
おじやセット 300円
麺はツルツルの中太麺で喉越しが最高
カレーのつけ汁がよく麺に絡む
好物+好物で美味しくない訳もなく一瞬で完食でした
美味しさでビックリしたのはむしろおじやの方で、普通のカレーよりは水気のあるスープとご飯を混ぜるとアラ不思議、しっかりおじやでめちゃ美味かった🥳
北新地のビルの中にひっそりと佇む隠れ家的なラーメン屋さん
地図を頼りに行っても何度か行ったり来たりした🤣
知らないと辿り着けないお店
21時に訪問したときにはお客さんは自分一人
27時まで開いているので、それから〆とかで賑わうのだろう
注文したのは
ポークカレーつけ麺 1,000円
おじやセット 300円
麺はツルツルの中太麺で喉越しが最高
カレーのつけ汁がよく麺に絡む
好物+好物で美味しくない訳もなく一瞬で完食でした
美味しさでビックリしたのはむしろおじやの方で、普通のカレーよりは水気のあるスープとご飯を混ぜるとアラ不思議、しっかりおじやでめちゃ美味かった🥳
August 8, 2024 at 2:03 PM
旬彩堂(北新地)
北新地のビルの中にひっそりと佇む隠れ家的なラーメン屋さん
地図を頼りに行っても何度か行ったり来たりした🤣
知らないと辿り着けないお店
21時に訪問したときにはお客さんは自分一人
27時まで開いているので、それから〆とかで賑わうのだろう
注文したのは
ポークカレーつけ麺 1,000円
おじやセット 300円
麺はツルツルの中太麺で喉越しが最高
カレーのつけ汁がよく麺に絡む
好物+好物で美味しくない訳もなく一瞬で完食でした
美味しさでビックリしたのはむしろおじやの方で、普通のカレーよりは水気のあるスープとご飯を混ぜるとアラ不思議、しっかりおじやでめちゃ美味かった🥳
北新地のビルの中にひっそりと佇む隠れ家的なラーメン屋さん
地図を頼りに行っても何度か行ったり来たりした🤣
知らないと辿り着けないお店
21時に訪問したときにはお客さんは自分一人
27時まで開いているので、それから〆とかで賑わうのだろう
注文したのは
ポークカレーつけ麺 1,000円
おじやセット 300円
麺はツルツルの中太麺で喉越しが最高
カレーのつけ汁がよく麺に絡む
好物+好物で美味しくない訳もなく一瞬で完食でした
美味しさでビックリしたのはむしろおじやの方で、普通のカレーよりは水気のあるスープとご飯を混ぜるとアラ不思議、しっかりおじやでめちゃ美味かった🥳
海月丸(境港市)
てっぺん海鮮丼2,970円
境港最盛のキャッチフレーズに負けず劣らずもの凄い物量😂
ネタも境港で上がった新鮮なもので歯ごたえからプリプリでした!
海鮮丼の刺身部分だけでお酒呑めると思いますが、車で行ってたため今回はお酒飲めなかった…
次行くならお酒飲める形で行ってみたい!
てっぺん海鮮丼2,970円
境港最盛のキャッチフレーズに負けず劣らずもの凄い物量😂
ネタも境港で上がった新鮮なもので歯ごたえからプリプリでした!
海鮮丼の刺身部分だけでお酒呑めると思いますが、車で行ってたため今回はお酒飲めなかった…
次行くならお酒飲める形で行ってみたい!
August 3, 2024 at 2:22 PM
海月丸(境港市)
てっぺん海鮮丼2,970円
境港最盛のキャッチフレーズに負けず劣らずもの凄い物量😂
ネタも境港で上がった新鮮なもので歯ごたえからプリプリでした!
海鮮丼の刺身部分だけでお酒呑めると思いますが、車で行ってたため今回はお酒飲めなかった…
次行くならお酒飲める形で行ってみたい!
てっぺん海鮮丼2,970円
境港最盛のキャッチフレーズに負けず劣らずもの凄い物量😂
ネタも境港で上がった新鮮なもので歯ごたえからプリプリでした!
海鮮丼の刺身部分だけでお酒呑めると思いますが、車で行ってたため今回はお酒飲めなかった…
次行くならお酒飲める形で行ってみたい!