はなはなロマン
hanahanaroman.bsky.social
はなはなロマン
@hanahanaroman.bsky.social
成人雑食オタク、SD/🍝
フォロバ不要ROM専
自我多いですミュートしてください
ほんでもう6周年なのびびる
November 15, 2025 at 7:13 PM
剣盾が初めてのポケモンだったから思い入れあるってのはあるんだけど剣盾のキャンプやっぱり好きなのよね~あれ楽しいよね
戯れてる手持ちたちをのんびり眺めてる感じがいいよね~ポケモン同士がかけっこやケンカ始めるのもかわいくて好き
November 15, 2025 at 7:10 PM
早く消えたい、一生眠っていたい
November 15, 2025 at 3:36 PM
ゲームに限らず小説や漫画、映画と名作と言われる作品ってたくさんあって、それらに触れた経験があまりにも少ないなということに焦ったりもする
それなのにYouTubeやらXやらをぐだぐだと眺めて時間は過ぎていくんだ…
November 14, 2025 at 9:54 PM
ぽこあポケモンのヤドンの口調、のんびりやさんなのかギャルなのかよくわからんけどかわいい、なんだお前かわいいな?
November 14, 2025 at 9:28 PM
🎃にmjbk製品版をやってほしい~なぜならmjbkが好きだから…
🎃に刺さるかはわからないけど私がmjbk好きだから…
言葉を考えていくのも楽しいしキャラもかわいいからぜひ…
November 14, 2025 at 8:53 PM
若くなくなったメンヘラはどこに行けばいいんかなあとずっと思っている
みんなどこへ行くんかな、なんだかんだ落ち着いてしまうのかな
November 14, 2025 at 4:43 PM
靴下な〜外では気にならないんだけど寝る時とか家の中で履きっぱなの苦手なのよね〜慣れれば平気なのかしら
November 14, 2025 at 4:10 PM
冷え性なのに家の中でまで靴下履きたくない民なのでレッグウォーマーには毎年命を救われてるでござるよ…
November 14, 2025 at 4:08 PM
男性キャラ同士で並んでる時はそんなに背が高いとか思わないけど、女性キャラと並んだ時にちゃんと上背があってあらいいですね〜となるやつが好きなんですよね逆も然り
November 13, 2025 at 2:59 PM
シピ、なんかこれまで出てきてた男性寄りのキャラクターってみんな細身だったから新鮮だった、体育会系だ…
November 13, 2025 at 2:57 PM
ラキオが楽しそうでよかったです、ずっと出オチ要員なのほんま…
あとユーリが急にロジックめちゃくちゃ高くなって笑った
でもこういう頭いい人の頭の良さそうな話聞くの面白くて好き、はえ〜となる
November 13, 2025 at 2:56 PM
グノーシアの5話おもろかった〜
みんないいキャラしてて楽しい
November 13, 2025 at 2:53 PM
こう、公式から文字でお出しされたキャラクターの魅力っていいよね…
香水系のグッズって実際自分で使えるかがわからないので買うかは微妙ですけど想像が膨らむ感じで好き
November 11, 2025 at 3:25 PM
トシカイ香水の商品説明良すぎんか…?
大喜びしています
November 11, 2025 at 3:15 PM
ハリポタの誤訳意訳の話またするんですけど、アリアナが受けた被害について日本語版だと「襲われ、乱暴された」ってあるから私は暴力、性暴力の意で受け取ったんだけど原語版だとどっちとも取れる表現らしくってそれもすごく気になってるんだよね〜…
最初読んだ時、児童文学で6歳児への性暴力について言及するかな…?さすがにえげつなくない…?って思ったから覚えててさ〜
重箱の隅をつつくような話かもだけどトラウマの度合いが相当変わりそうなのよね
November 11, 2025 at 2:59 PM
ぽこあポケモンやりたさ〜
Switch2持ってないから他にもやりたいのあったら考えようかな…
November 11, 2025 at 2:50 PM
遠くに行きたい、悲しい
November 11, 2025 at 2:48 PM
カルディ、気軽にわくわくできるから好き
雑貨屋ってどこもそういうとこあるけど
November 11, 2025 at 2:46 PM
カルディのグリューワインの季節✌😊✌
November 11, 2025 at 2:45 PM
Xで最近色塗りのすごいやつよく見かけるからやりたい
あれ憧れる
November 10, 2025 at 4:53 PM
リアルタイムで楽しめてたらな〜っていうジャンルまあまああるんだけどポケモンの初代とかはかなりそれなのよね〜
いや生まれる前の話だからさすがに無理なんだけど、当時の熱中とか共通の思い出への羨ましさみたいなのがある
November 10, 2025 at 12:43 PM
子どもの頃、賢者の石の薬の問題をなんとか自分たちで解こうとして兄弟とあーだこーだやってたんだけどどうしても解けなくて、最終的に「これは別に読者が解ける問題じゃないのかもしれない」って結論に至ったんだけど、ある程度大きくなってからそこが誤訳で原語版だと普通に解けるらしいって知った時はなんかすごく残念だったのよね
文庫版だと修正されてるんだっけ
November 7, 2025 at 4:43 PM
ハリポタ新訳を一生待ち続けているのよね〜…
一番思い入れ深い作品だからこそ思うところがありまくる
翻訳機能とか駆使すれば英語わからん自分でもある程度なんとかできたりするのかもだけど、やっぱり自分が淀みなく物語として楽しめるのって日本語だしさ…
November 7, 2025 at 4:38 PM
「近畿地方の〜」おもろかった
ちゃんと怖くてよかった
November 6, 2025 at 10:09 PM