はのすけ
banner
hanosuke.bsky.social
はのすけ
@hanosuke.bsky.social
60 followers 38 following 54 posts
むかし絵を描いていた者です。青い鳥の背に乗ってやってきました。生成AIを自称する生成型検索エンジンが嫌いです。SNS複数管理は難しいのでいたりいなかったりします。 X(@hanosuke) https://www.pixiv.net/users/68920 https://xfolio.jp/portfolio/hanosuke https://posfie.com/@hanosuke/p/1qyD6F6
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
X(Twitter)がかなり不安定なので本格的に引っ越しをはじめました。

Twitterで以前からフォローさせていただいた方もあらためてフォローさせていただきました。
こちらでも日々のどうでもいいつぶやきが殆どになるかと思いますので、フォロー返しはおまかせします。
(同じアカウント名でもおそらく別人などもぼちぼちいらっしゃったのでまだ全員ではないのですが、フォロー漏れしてる方も今後追加フォローしていきます……たぶん)

身元証明でSNSのリンクを追加しました。
 X(Twitter) → Bluesky
 pixiv → Xforio
にそれぞれ移行予定です。
フルネームで書くのはあれかなって思って下の名前削除したら敬称まで一緒に消したみたいです……よ、呼び捨てになってしまった……すみません……
ま、まさかるっ!のラジエルこれを再現しようとして泥水を…
んなわけ無いか

そういえばヤン・ウェンリーを鈴村も演じてたんでしたっけ
(紅茶派の人が)コーヒーをディスるときに用いるポピュラーな表現ではあると思うのですが、イベント加入のサンダルフォンのフェイトエピソードから引用してる気がします!ルシフェル手製のコーヒーを初めて飲んだときに「(まるで泥水じゃないか!)」ってサンちゃん自身が思ってるんですよね。

泥水はなんやかんやあってラジエル自身がすするハメになるんじゃないかなーなんて思います。しこたま説教されたあとにw
ホントこれ(´;ω;`)アキを返して
Reposted by はのすけ
どうして
すごしやすい気温を省略したんですか?
どうして
最近のフィギュアもますます造形美に磨きがかかってて知らないキャラでも欲しくなることがしばしば…予算と飾るスペースに制限がなければ気軽にポチってしまいたい…!

楽園追放のフィギュアのお写真拝見してます〜
ガレキは洗浄したり気泡埋めたり研磨したりといった工程があるらしいことは知識としては持ってますが、やっぱりプラモも表面処理大事なんですねー
塗装見本やモデラーさん達の作品が美しいのも、技術経験と丁寧な下処理を経ているからなんですねぇ
代案として麦茶とかめんつゆとか炭酸ぬきコーラ、どすかね?
コーヒーを泥水呼ばわりは紅茶派の人が言うって古典的なネタなのでは?
アオシマのアルセーヌのプラモ、一生組まない自信ある(経験者が「折れそう」って言ってたので迂闊に触って壊したくない)
動画ありがとうございます!
おー素組みでも塗装サンプルとほとんど変わらない感じですか!?嬉しい!!
つや消し処理すら初心者には敷居が高くて色を塗るなんてとてもとても💦

バンダイが一体成型の目とか髪や肌のグラデーションをやってるのを見ていてプラモに期待してるんですよね…!
フィギュアが2万円3万円当たり前になってきて気軽に手が出せなくなりましたので…
かわいいー

プラモってほとんど触ったことないのですけど、細かいパーツもガンプラみたいにパチパチはめていくだけで完成するやつですか??

あと塗装してないやつも写真ください!!!!!わたし塗装技術がないので!!!!美少女プラモに興味ありますが塗装できないので!!!
Reposted by はのすけ
プラモデル『Reincarnation レーシングミク 2013 Ver.』が予約開始されております。
プラモデルとは思えない精巧なスケールフィギュアをお手元で楽しめます!

ご予約はこちら。
goodsmile.link/i0GIs4

#レーシングミク #fightgsr #初音ミク
ほ〜んとがっかりしたんやで………

企業の公式キャラは応援したいし、設定画公開されると「わーい」ってなる人間なので……
ファンアートOKなキャラは機会があったら投稿したいなぁって思ってたので……
キャラ絵チラ見せしてた時に「絵ウマ人がクリエイター業でもオタク企業でもなく一般企業に就職してオタ活部門で頑張ってんのか〜!イベント参戦用のバッグとか一生懸命作ってなもんな〜(どこかで見た形な気もしないでもないけど、使い勝手考えたら行き着く先は似たりよったりかな…と許容してました)素直に尊敬するぜ〜」と思ってたし応援したかったけど、なかなか厳しいですわ……
ニッセンの日泉維那くんさ、キャラデザあのまま引き継いで本当に一から描き起こしたらまだいける……??
まあ、いまさらAI疑惑を払拭するのは無理な話なんで、「弊社は着用参考写真もAI使ってますんで!」って開き直って使うくらいじゃないと厳しいと思うけど……
担当者、メリッサ氏から変わってないわね。
ニッセンのオタクSNS担当氏、帰ってきたっぽい??
ほぼ録画予約しないでいるので一期一会ですね、はい。

シンデレラグレイとグノーシアとワンパンは予約してるけど、ワンパンはたぶん1期しか観てなかったからわかんないや……
サイレント・ウィッチは陰ビカラとぼっちちゃんのおかげもあってなんとか完走できた。

今期の暴力ヒロインのアニメは限界かもしれない。
1話の「人を殴るのが好き」って言い切ったところは面白かったです。

デブラブは夢子さんがモテパワー強くて好き。ギスギスモヤモヤ描写はつらい。

暗殺者がナントカカントカは意外と観れた。絵柄が濃いのはなんでなんだぜ
私はなろう系アニメを見る才能がない
わー!壮観ですね!飾り方参考にしたいです👀

透明ピースパズルなるものがあることを初めて知りました。ジクソー用のフレームは盲点でした…!
写真やポストカード用のフレームしか持ってなくて厚み的にアクスタは挟めないなーと思ってたので
こんなんもうSFやん

いや、でも創作の世界での「人格をコピーして電子の世界で生きる」的なAIはちゃんと人工知能なのか…?…ちょっとオカルト入ってるやつもあるけど……
生成AI(自称)でお出ししてもらったガワ着てなにするんだろう。
突き詰めていくと中身も生成でいいやんってなっていくと思うんだけど。

それもうキミ要らないよね
好き勝手できる物が欲しいなら自分で作れば良いのになんで作らないんだろうね。
「気持ちよくなりたいのでパクりまーす!ってみんなが思ってるよ?」って言われたら腹立つよね。
仮に思ってても理性があるのでやりませんって人も含めて、真面目にやってる人巻き込むんじゃないよって思う。
「いつも通り書き散らしてるだけ。まあ思ったように読まれることはない」って無責任に言いたい放題言ってるのなんかも〜〜〜

私が作ったものは生成通していいっすよ!って便乗してくるのも居て、何が福音じゃいそそのかしてるだけやろがい