露堂 遥晞
banner
harukirodou.bsky.social
露堂 遥晞
@harukirodou.bsky.social
14 followers 32 following 51 posts
絵と漫画を描いて暮らしたい人。ダークとポップの両立が永遠のテーマです。誰かの生きる糧になりたい。よろしくお願いします。。
Posts Media Videos Starter Packs
焼き芋家にあって助かった
腹時計狂っちゃった
とかなんとかいってますけど精一杯すぎて出せるようなものが無いよ。
いまは同人誌の入稿作業してるよ。
原稿直ししてるよ。
Xはらくがきだと情報量少ないので見やすいっぽい。
なるほど、Xはサラッとしか見られないんだ。
ちらっとみたときに目に止まったものがバズるんだ。はぁ。なるほど。時間かけたから見て〜!というものはpixivが向いてるんだな
週一で進捗つぶやきに来るのもありかもなー。いやー、結局どのSNSをがんばればいいんだー。実際どうなんだー。
案外伸びるのはスレッズ
そもそもBlueskyは選ばれしものしかもういない
Xはすごい人に埋もれてしまうので流行りのタグに乗らないと存在感が無い
エヴァのAir/まごころを君に も見たいしIMAXもののけ姫も元々は見る予定だったしそのうち攻殻機動隊はじまるし天使のたまごも見たいしぐあああああ
もーうBlueskyのうまい使い方わからんから何でも呟いちゃえ〜。
死霊館最後の儀式をIMAXで見たかったけどIMAXもののけ姫が占領するので自分が行けるタイミングがないことに気付いて落ち込み😂
アマプラに来るの待とうかなー。
死霊館シリーズ暗すぎて映画館で見ると細かいものが見えないんですもの😂
もうちっとBlueskyがんばるか。。
継続できない、けど、Xよりも人との距離が近い気がするような。
Bluesky、見方が難しくて継続できぬ。
秒で届いた。
よかった、蛍光灯替えたらついた。
小五あたりからボクらの太陽のために買った電気スタンド、ついに球が切れた。いままで見守ってくれてありがとう。ツインバードらぶ。球買い替える。お前は一生俺の相棒だ。
MacBook Airで作業してたら何回も落ちた。
重そうな動きしてるなーと思ってたら落ちた。
画像データから範囲選択してコピーして別のデータに持ってきて、拡大縮小回転をエンターして処理中に落ちる落ちる。
バッテリー少なかったせいで…?
そしてロック画面から始まりアプリ自体は落ちてないからデータ助かってると言う謎。
2作品とも別々の編集部さんに持っていきました。

厨二病のほうは、ここ終わったらもう一つ気になってるとこに見てもらって、そこでも特に肯定的な意見が無かったらこのままどこか変でも自分で勝手に同人誌にして売ろうと思ってたら、1社目でまさかのお名刺頂けて、ありがたい。。

2社とも、「がんばってください。。」とか「これ直さないでもう次の作品行っちゃいましょう!」とか言われて突き放されるのかと思ってたら全然違くて、「完成したものを読んでみたいです!」ってキラキラしてもらえて、出張編集部、良い体験をありがとうございました。。
もう片方はネームが出来たけどまだ物語的にツッコミ所がある気がして立ち止まってしまっていたのでアドバイスが欲しかったのと、こんな厨二病な内容なものを扱ってもらえるのか気になったのでエントリーシートの『商業誌に載せたい』、みたいな欄に丸をつけて、見てもらいました。

なんと、

お名刺頂きました…。

「これから漫画賞に向けて一緒に作っていきましょう!」
というわけで…!

ありがたい…

ちょっとまだ実感湧いてないです。。
片方はとにかくアドバイスが欲しくて持っていきました。
自力で直したものが良くなっているのかモヤモヤしていたので直す前と直した後の作品を持って見てもらいました。
結果は「良くなっています。だけど、直す前のこの部分が良かったので、この良さを入れて、3回目の直しを見て見たいです。」という嬉しいだけの結果でした。
ここが良かったと言われた部分は私も同じく無性に気に入ってるシーンだったので、アドバイス通り3校目に行きます!
今日はみちのくコミティア仙台一般参加で行ってきました。
出張編集部に漫画2点持っていきました。
わざとじゃないんですけどまたここの存在忘れてました…

先日は新潟コミティア60ありがとうございました。
このたび、ティアズマガジンの見本誌読書会アフターレポートのコーナーにてマンガを1ページ描かせていただきました。私です。これからもちょいちょい使われるのかなと思うので見かけた際はなんとなく「ああこれか」とでも思っていただければ幸いです。。
貴重な体験。誠にありがとうございました。

大量に刷られる冊子に1ページ丸々使って掲載されること、夢だったので正直言うととても嬉しいです。。
人に渡さなきゃいけない瞬間って全然無いからね _(:3 」∠)_
あとは展示ごとに名刺刷ってもいいなと思った。20枚までってよく決められてるし、飾った作品のビジュアルが名刺に載ってたら私だったら貰うもん。
名刺新しく作らなきゃ。と思いつつ、最近は名刺よりもQRコード出しておいたほうが効果あるらしい。ほえー。
そのかわりポメラは開いた。
ポメラはセーフな気がしてる。
MacBook復活させたら快適すぎた。
だが、MacBook持ってフードコートとかスタバとかの勇気は無い。
配偶者と絵チャした。
#MAGMA
乾燥すごすぎ。
静電気やばい。