はたふた
@hatahuta.bsky.social
1.4K followers 240 following 1.5K posts
ここがブルースカイ……
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
hatahuta.bsky.social
ぷにケ新刊 なゆたんまとめ本
下記でメロン委託分の予約が始まりました
よろしくお願いいたします〜
www.melonbooks.co.jp/detail/detai...
Reposted by はたふた
hatahuta.bsky.social
出禁のモグラのラスボスババア、息子のこと溺愛してる理由が、ついに生まれた子供だったからってのが切なかった。まあやってることがやってることなだけに同情とかはないけれど
Reposted by はたふた
hatahuta.bsky.social
サイレントヒルfの主題歌が簡単そうだからピアノで弾く練習してるんだけど、単純な和音と単純な旋律弾くだけでも指総動員で脳への負荷がすごい。ちょっと練習しただけで頭がフットーしそうだよおっっ
ピアノできる人のIQは高いってのも納得だ
Reposted by はたふた
newnews0320.bsky.social
ウェルカムバック混沌(カオス)。
アニメ『ドロヘドロ』続編の配信時期が2026年春に決定
www.famitsu.com/article/2025...
描き下ろしキービジュアルが公開。カイマンの半身が人体模型のようになっていたり、フックに魔法使いたちのマスクが掛かっていたりと、ショッキングかつカオスでポップな仕上がりに。
Reposted by はたふた
hatahuta.bsky.social
水龍自体は自然現象でどのEDでも確定で起きる災害なのかもしれないが、一応御神木信仰のおかげで生贄が不要になったのに稲荷信仰に乗り換えたせいで生贄がまた必要になって、コトユキが生贄を刈り取り損ねたから村が滅んだって繋がり自体は筋が通ってる気はする。
変死体も実際に出てるっぽいし、水龍も狐も邪神ムーブはしてるっぽいが、まあテキスト自体ガラクタの王の介入受けてる可能性あるしなぁ
考察しがいがあるようでソースが不確かすぎて意外と考察できない
hatahuta.bsky.social
嫁入りEDではラストのホラー演出のせいで後味悪いけど、実際のところコトユキさん自体はまあいい旦那さんというかそれなりに雛子大切にしそうだし、別にお先真っ暗ではないんじゃないか? って気がする(親戚の叔父さんとか生贄の話とか不安要素もあるけどアレもどこまで現実なのかよく分からないしね)

一方で駆け落ちEDは村は滅びはするけど、登場人物はみんな20代でどの道村から離れて地方都市で暮らしていくんだろうし、そんなバッドかなと思わなくもない。故郷がなくなっちゃうのは悲劇ではあるけど、まあでもそんなお先真っ暗ってほどの悲壮感はない気がした
hatahuta.bsky.social
サイレントfのネタバレ感想だけど

サイレントヒルfの雛子ちゃん
ゲーム中の高校生の姿だとまあそりゃ急な結婚ってなれば戸惑いもするよなって思ったけど、実際は20代で、おまけに縁談が来たのは高校の頃で、お姉ちゃんの言う通り、それなりに考える暇はあったにも関わらず、それでも祝言のその日に結婚いやいやして駄々捏ねてる訳だから、親族周りからすればめちゃくちゃ頭痛い案件だよねとは思う。

それに、令和の世は男女みんなが雛子ちゃんみたいな価値観だから、婚姻数も減るし村が滅ぶって話が、そのまま国規模になるのも、ある程度必然だよなとは思った
hatahuta.bsky.social
もぐら、カンテラ壊れたらそれこそ詰みなはずなのにだいぶ乱暴に振り回して鈍器にしたりしてるから、黒縄地獄の縄と同様、現世で想定される衝撃じゃ壊れないのかな
無くしたり盗まれたりしたらやばそうだけど
てか、モグラが罪人になったのって勝手なイメージだけどそれこそ奈良時代より前なんじゃないかって思ってるが、その頃からカンテラの形してたのかかなあれ、その時代にはカンテラなんかなさしうだけど
hatahuta.bsky.social
チェンソーマンの2部
1部の倍のちょうど2倍の長さになってると聞いて驚愕してる
正直内容の密度的にはまだレゼ編終わったかなくらいの印象だ、、、
hatahuta.bsky.social
オーストラリアね
hatahuta.bsky.social
葉隠ちゃん異形型かもって思ってたけど普通に女の子だ
hatahuta.bsky.social
OPポルノグラフィティなんだ
hatahuta.bsky.social
あやねるの声聞くの
なんだか久しぶりな気がする
hatahuta.bsky.social
キャラの名前も昔はモブの名前だってなんにもせんでも覚えてられたし、そっから忘れることも無かったけど、この頃は覚えようと思った子のしか覚えてられない。瑠璃の宝石の瀬戸さんとか今はちょっと前に見たから覚えてるけど明日には赤い髪の子になって来週には存在ごと忘れてそう。記憶力落ちるのって怖いね
hatahuta.bsky.social
本当は連載中の漫画ほど買って応援するべきなんだろうけど
話が細切れになるともう覚えてられないんだよね、、、
hatahuta.bsky.social
出禁のもぐら完結してるのか
なら原作買おう
hatahuta.bsky.social
今更だけど
鬼火取り上げられてあの世への行き方がわからないから百暗って書いてモグラなのオシャレな名前やね
hatahuta.bsky.social
出禁のモグラおもろいな
前クールの中なら頭ひとつ抜けて面白い
流石鬼灯の冷徹の人の作品だ
hatahuta.bsky.social
下半身のムチムチ度まで凪さん化している
hatahuta.bsky.social
瑠璃ちゃんが凪さんっぽい落ち着きを身につけている!
hatahuta.bsky.social
微小な隕石って見分ける手段あったんだ
すごいな
顕微鏡買おうかな
hatahuta.bsky.social
瑠璃ちゃんのやりたいこと
やれること天秤にかけて
やりたいこと信じきれない感じ
よくわかるよ