流石にファンクラブ先行強い…これで落ちてたらホント虚無だった
安心してライブグッズも買えるね、グッズ買って現地行けないとか悲しいだけだからね…(敗北済)
これなら来年のフェスも1公演くらいは行けるかなぁ
流石にファンクラブ先行強い…これで落ちてたらホント虚無だった
安心してライブグッズも買えるね、グッズ買って現地行けないとか悲しいだけだからね…(敗北済)
これなら来年のフェスも1公演くらいは行けるかなぁ
ゾンサガに関してはTVシリーズ視聴済み、結構好き
内容はとても良かった、フランシュシュ大勝利!希望の未来へレディゴー!!って感じ
笑いあり涙ありバトルありライブありで満足、冒頭にあらすじパートもあるので未見の人にもオススメ
…佐賀とライブにも行きてぇなぁ
今日は映画梯子、月1エヴァでAir/まごころを、君にも見る
現在エヴァの劇場版がリバイバル中で、多分スクリーンで見るのは当時以来か、あの頃の妙な熱を思い出す
シンで浄化された勢だけど、やはり旧劇は何度見ても最高だ。シト新生も見に行けばよかったな…
ゾンサガに関してはTVシリーズ視聴済み、結構好き
内容はとても良かった、フランシュシュ大勝利!希望の未来へレディゴー!!って感じ
笑いあり涙ありバトルありライブありで満足、冒頭にあらすじパートもあるので未見の人にもオススメ
…佐賀とライブにも行きてぇなぁ
今日は映画梯子、月1エヴァでAir/まごころを、君にも見る
現在エヴァの劇場版がリバイバル中で、多分スクリーンで見るのは当時以来か、あの頃の妙な熱を思い出す
シンで浄化された勢だけど、やはり旧劇は何度見ても最高だ。シト新生も見に行けばよかったな…
ローグライクなデッキ構築型ゲームで、ゲーム部分は割りと好み。カットインでケツも見れるし、キメ技だと結構動くし
ただ、翻訳がイマイチなのかカード効果が分かりにくかったり、ガチャでは戦闘キャラが所謂SR枠しか無いくせに、SR枠からは非戦闘キャラが出るせいで全くキャラが揃わんのが不満
あと、スキップ機能が無いので、オートがあるとはいえ周回も手動なのが苦痛。これ、序盤は良いけど後半になると手間と時間ばかりかかる仕様な気がするんだけどな…
ローグライクなデッキ構築型ゲームで、ゲーム部分は割りと好み。カットインでケツも見れるし、キメ技だと結構動くし
ただ、翻訳がイマイチなのかカード効果が分かりにくかったり、ガチャでは戦闘キャラが所謂SR枠しか無いくせに、SR枠からは非戦闘キャラが出るせいで全くキャラが揃わんのが不満
あと、スキップ機能が無いので、オートがあるとはいえ周回も手動なのが苦痛。これ、序盤は良いけど後半になると手間と時間ばかりかかる仕様な気がするんだけどな…
ポッパレ常闇トワ
やはり星街とトワワだけSPなんだが、他との違いが分からん…
常闇トワ2ndアルバム
2ndLiveももうすぐだが、何やら月刊誌みたいなライブ頻度だな
不知火フレア生誕グッズ(限定)
ふーたんの上着だけで3着あるんだが増えすぎでは…
桃鈴ねね生誕グッズ(限定)
ねっ子タンブラーがかわいい、常用してる姫様のタンブラーと同じヤツかと思ったらこっちの方が少し大きかった
それはそれとして3期生ライブ決まったけど、どう考えても箱のキャパが足りない…ホロライブ公式ファンクラブ先行の力を見せて貰うぜ
ポッパレ常闇トワ
やはり星街とトワワだけSPなんだが、他との違いが分からん…
常闇トワ2ndアルバム
2ndLiveももうすぐだが、何やら月刊誌みたいなライブ頻度だな
不知火フレア生誕グッズ(限定)
ふーたんの上着だけで3着あるんだが増えすぎでは…
桃鈴ねね生誕グッズ(限定)
ねっ子タンブラーがかわいい、常用してる姫様のタンブラーと同じヤツかと思ったらこっちの方が少し大きかった
それはそれとして3期生ライブ決まったけど、どう考えても箱のキャパが足りない…ホロライブ公式ファンクラブ先行の力を見せて貰うぜ
ガチャが渋い…天井までいっちまった
とりあえずしばらくは続けてみるか
ガチャが渋い…天井までいっちまった
とりあえずしばらくは続けてみるか
声優ではなく3Dモデルを使ったキャラクタのライブという体で、Vのライブを見慣れてる身としては特に違和感もないし、声優とモーションアクターが完全に別なこともあって、元気にダンスをし、歌う二人はとても可愛かった
作品に属するキャラクタではあるが、リアルにアイドルとしてライブするならこんな感じなんだろうな…と素直に感動した
正直今でもアイマス2は受け入れられないが、流石に憑き物は落ちたと言って良いだろう。
年末はMOIW、来年は876フェスも行くしな。何だかんだでアイマスは好きなのよね
声優ではなく3Dモデルを使ったキャラクタのライブという体で、Vのライブを見慣れてる身としては特に違和感もないし、声優とモーションアクターが完全に別なこともあって、元気にダンスをし、歌う二人はとても可愛かった
作品に属するキャラクタではあるが、リアルにアイドルとしてライブするならこんな感じなんだろうな…と素直に感動した
正直今でもアイマス2は受け入れられないが、流石に憑き物は落ちたと言って良いだろう。
年末はMOIW、来年は876フェスも行くしな。何だかんだでアイマスは好きなのよね
展示内容はかなり良かった…資料価値のあるものだらけ、ただしほぼ撮影は不可だったが
一部の着ぐるみや衣装、ミニチュアは撮影OKだった。当時ものならよく残ってたよな…東映って物持ち悪いイメージだが
全ヒーロー集合の迫力は凄かったが、一枚に納めることは出来なかった。それにしてもキジ存在感ありすぎだろ
会場の端っこでひっそりと展示されてたアキバレンジャーが良い味出してる、美味しい立ち位置だ
グッズもいくつか購入、アクスタはブラックコンドルだけ買った。結城凱一番すき、マッカランが似合う男になりたかった
折角なので連休は名古屋を適当に観光する予定、台風が気になるが…
展示内容はかなり良かった…資料価値のあるものだらけ、ただしほぼ撮影は不可だったが
一部の着ぐるみや衣装、ミニチュアは撮影OKだった。当時ものならよく残ってたよな…東映って物持ち悪いイメージだが
全ヒーロー集合の迫力は凄かったが、一枚に納めることは出来なかった。それにしてもキジ存在感ありすぎだろ
会場の端っこでひっそりと展示されてたアキバレンジャーが良い味出してる、美味しい立ち位置だ
グッズもいくつか購入、アクスタはブラックコンドルだけ買った。結城凱一番すき、マッカランが似合う男になりたかった
折角なので連休は名古屋を適当に観光する予定、台風が気になるが…
博衣こより生誕グッズ(限定)
デッキケースが欲しかったので購入、法被はいつかくるソロライブで着たい
ホロライブエキスポグッズ(再販)
買えなかったデスクライトを購入、結構良い感じ。もう少し買っても良かったかも
ポッパレ星街すいせい
これ商品名はポッパレSPなんだけど、SPじゃないヤツとの違いって何なんやろか…値段も一緒だし
アキロゼ生誕グッズ(限定)
クリップが想像以上にでかい…どうやって使えばいいんだ。おそろいTシャツもこれ着て外に出るのは勇気がいるな
博衣こより生誕グッズ(限定)
デッキケースが欲しかったので購入、法被はいつかくるソロライブで着たい
ホロライブエキスポグッズ(再販)
買えなかったデスクライトを購入、結構良い感じ。もう少し買っても良かったかも
ポッパレ星街すいせい
これ商品名はポッパレSPなんだけど、SPじゃないヤツとの違いって何なんやろか…値段も一緒だし
アキロゼ生誕グッズ(限定)
クリップが想像以上にでかい…どうやって使えばいいんだ。おそろいTシャツもこれ着て外に出るのは勇気がいるな
原作は未読、アニメ版は視聴済み勢。アニメ版評判悪いけど割りと好きやで
劇場版は監督を変更して製作された原作エピソードの映像化、らしい。
結論から言うとかなり良かった、とても綺麗な映画だった。前半後半でガラッと雰囲気変わる構成も良い、特に前半は二昔前くらいのインディペンデント映画みたいで凄い好み
後半はアクション増し増しでゲップが出るくらいだが、テンション落ちないのはデンジのキャラのおかげかしら
良かったので4DXとかIMAXとかでもう一回くらい見たいな…あとそろそろ原作読むか
他、上映時間100分なのが偉い、最近の無駄に上映時間長い作品は見習え
原作は未読、アニメ版は視聴済み勢。アニメ版評判悪いけど割りと好きやで
劇場版は監督を変更して製作された原作エピソードの映像化、らしい。
結論から言うとかなり良かった、とても綺麗な映画だった。前半後半でガラッと雰囲気変わる構成も良い、特に前半は二昔前くらいのインディペンデント映画みたいで凄い好み
後半はアクション増し増しでゲップが出るくらいだが、テンション落ちないのはデンジのキャラのおかげかしら
良かったので4DXとかIMAXとかでもう一回くらい見たいな…あとそろそろ原作読むか
他、上映時間100分なのが偉い、最近の無駄に上映時間長い作品は見習え
原作35周年の記念展、規模的にはほどほどで結構良かった。権利的な問題なのか、内容は原作メインで、アニメ版の扱いは小さい上に撮影禁止だった
まぁウチらの世代だと大体スレイヤーズ通ってるやろ…という感じで満足。開催期間が短いので行くならお早めに
当時アメリアが好きだったのを思い出す、ちょっとグッズも買ってしまった…勿論原作の方ね、アニメ版のアメリアは好きではない(強調)
原作35周年の記念展、規模的にはほどほどで結構良かった。権利的な問題なのか、内容は原作メインで、アニメ版の扱いは小さい上に撮影禁止だった
まぁウチらの世代だと大体スレイヤーズ通ってるやろ…という感じで満足。開催期間が短いので行くならお早めに
当時アメリアが好きだったのを思い出す、ちょっとグッズも買ってしまった…勿論原作の方ね、アニメ版のアメリアは好きではない(強調)
今年は香川にやってきた、目的はうどんを食うこと、あとホロライブに縁がある場所を巡る
初日はうどん食って、はあちゃまが立ち寄った栗林公園とカフェに行ってきた
配信で言ってたベイマックスに似てるカップもちゃんとあった…ということは、ホットコーヒーを頼めばはあちゃまと同じカップで飲めるかもしれんなぁ、と気持ち悪いことを考えるなどした。暑すぎて実際に頼んだのはアイスコーヒーだが
良い雰囲気のお店でした、いわゆる純喫茶ってやつなのかな
今年は香川にやってきた、目的はうどんを食うこと、あとホロライブに縁がある場所を巡る
初日はうどん食って、はあちゃまが立ち寄った栗林公園とカフェに行ってきた
配信で言ってたベイマックスに似てるカップもちゃんとあった…ということは、ホットコーヒーを頼めばはあちゃまと同じカップで飲めるかもしれんなぁ、と気持ち悪いことを考えるなどした。暑すぎて実際に頼んだのはアイスコーヒーだが
良い雰囲気のお店でした、いわゆる純喫茶ってやつなのかな
ガンダムW30周年の一環として、ドルビーシネマ版となり期間限定上映。良いものを見た
残念ながら特典の色紙はもう無くなってた、二日しか経ってないのに…
見に行ったとこにはカトルとトロワのパネルがあった、これは場所によって違うんだろうな
最近スバルと一緒にTV版のWを見返してることもあってかW熱が上がっている…まぁみんなW好きだよな
ガンダムW30周年の一環として、ドルビーシネマ版となり期間限定上映。良いものを見た
残念ながら特典の色紙はもう無くなってた、二日しか経ってないのに…
見に行ったとこにはカトルとトロワのパネルがあった、これは場所によって違うんだろうな
最近スバルと一緒にTV版のWを見返してることもあってかW熱が上がっている…まぁみんなW好きだよな
ねんどろホロも二週目…なんでも、ねんどろで二週目までいった作品は2,3くらいしか無いとか。売れてるんだなぁ
そらちゃんが8周年…ということはホロライブも8周年ということになる。俺はせいぜい5年前くらいからの糞にわかだが
DJ衣装好きだからグッズ買ってしまった…帽子は以前買ってるので、そらちゃんなりきりセットが揃うぞ
ねんどろホロも二週目…なんでも、ねんどろで二週目までいった作品は2,3くらいしか無いとか。売れてるんだなぁ
そらちゃんが8周年…ということはホロライブも8周年ということになる。俺はせいぜい5年前くらいからの糞にわかだが
DJ衣装好きだからグッズ買ってしまった…帽子は以前買ってるので、そらちゃんなりきりセットが揃うぞ
二箱で届くと思ってたが、一箱に詰められてた。まぁ元々分ける理由もなさそうなグッズではあるが…
印籠キーホルダーが格好良い、入れる薬は今のところ無いけど
二箱で届くと思ってたが、一箱に詰められてた。まぁ元々分ける理由もなさそうなグッズではあるが…
印籠キーホルダーが格好良い、入れる薬は今のところ無いけど
届いた卒業グッズはまだ開けられていない、多分そろそろ届くシオンちゃんのもそうなりそう
去年から久しぶりに絵を描くようになったので、一年前描いたあくたんと今年のを比較。まぁこんなもんか…
すでにおっさんなので成長値が低い、ファイアーエムブレムみたいだ
届いた卒業グッズはまだ開けられていない、多分そろそろ届くシオンちゃんのもそうなりそう
去年から久しぶりに絵を描くようになったので、一年前描いたあくたんと今年のを比較。まぁこんなもんか…
すでにおっさんなので成長値が低い、ファイアーエムブレムみたいだ
昔ながらのビジネス旅館、wi-fi環境無いのは今時ではないかもしれんが
とにかく食事が多い…最近食べる量減ってる歳には厳しい、働き盛りの若い子にはいいかもしれん
昔ながらのビジネス旅館、wi-fi環境無いのは今時ではないかもしれんが
とにかく食事が多い…最近食べる量減ってる歳には厳しい、働き盛りの若い子にはいいかもしれん
立体になると色々とでかいことが分かるな…お高めのスケールフィギュアとかも出ないかな
でかいと言えばどきゅーとのふーたんも予約したが、正直置く場所は無い
立体になると色々とでかいことが分かるな…お高めのスケールフィギュアとかも出ないかな
でかいと言えばどきゅーとのふーたんも予約したが、正直置く場所は無い
それはそれとして、最近の垢抜けたはあとさんは好き
それはそれとして、最近の垢抜けたはあとさんは好き
折角なのでIMAXで…上映開始から結構経ってんのに席はほとんど埋まってた、凄いな
原作は読んでないのでアニメ版の知識だけだが、延々と戦闘→回想の連続で風邪ひきそう。でも155分間の長丁場があっという間だったので、エンタメとしては最高でした
個人的には善逸戦が良い、やはり雷属性はみんな好きでしょ
続きは早くても来年かしらね…熱が冷めぬ前にやって欲しいけどね
みこちのライブBDも届いた、でも現地に行けなかったやりきれなさが残る
先日のかなたそのライブもそうだが、設備的な問題もあって、ただ収容人数が多い会場を…ってワケにはいかんのだろうな
折角なのでIMAXで…上映開始から結構経ってんのに席はほとんど埋まってた、凄いな
原作は読んでないのでアニメ版の知識だけだが、延々と戦闘→回想の連続で風邪ひきそう。でも155分間の長丁場があっという間だったので、エンタメとしては最高でした
個人的には善逸戦が良い、やはり雷属性はみんな好きでしょ
続きは早くても来年かしらね…熱が冷めぬ前にやって欲しいけどね
みこちのライブBDも届いた、でも現地に行けなかったやりきれなさが残る
先日のかなたそのライブもそうだが、設備的な問題もあって、ただ収容人数が多い会場を…ってワケにはいかんのだろうな
兎田ぺこらっちょの生誕も届いた、本来先月中に届くはずのモノだが…
何かカバーの倉庫事情がアレっぽいみたいね、グッズ作りすぎなんじゃろか
兎田ぺこらっちょの生誕も届いた、本来先月中に届くはずのモノだが…
何かカバーの倉庫事情がアレっぽいみたいね、グッズ作りすぎなんじゃろか
ウサギと言えばパッと思い浮かぶのはエタメロのキャラットと…ウチらの世代だとウサ姫様とかですかねぇ
(最近のは除く)
ウサギと言えばパッと思い浮かぶのはエタメロのキャラットと…ウチらの世代だとウサ姫様とかですかねぇ
(最近のは除く)
去年3D実装に触発されて描いたbibooを改めて…最近は競馬場にいるおっさんみたいだが
3Dと言えばおジャスティスも楽しみだね
去年3D実装に触発されて描いたbibooを改めて…最近は競馬場にいるおっさんみたいだが
3Dと言えばおジャスティスも楽しみだね
アケマスは初日からやってたし同人も沢山描いたし、思い入れのある作品であることは間違いないけど、それだけに思うことは色々ある
今はツアマスくんと学マスちゃんをたまにやるくらいの繋がりしかないが、12月のライブは行きたいなぁ
久々に10人全員描いたけど、こういう集合絵って難しいな…配置とかバランスとか
アケマスは初日からやってたし同人も沢山描いたし、思い入れのある作品であることは間違いないけど、それだけに思うことは色々ある
今はツアマスくんと学マスちゃんをたまにやるくらいの繋がりしかないが、12月のライブは行きたいなぁ
久々に10人全員描いたけど、こういう集合絵って難しいな…配置とかバランスとか
今年は五期生、期間終了間近なこともあってか、気持ち去年よりコラボ目当ての人は少なかったように思える
やることはフード食ってグッズ買って、ミニライブ見るだけだが…そこそこ満足
来年はholoxでやってくれるんかな、そうなったらトーク狙ってみるか
今年は五期生、期間終了間近なこともあってか、気持ち去年よりコラボ目当ての人は少なかったように思える
やることはフード食ってグッズ買って、ミニライブ見るだけだが…そこそこ満足
来年はholoxでやってくれるんかな、そうなったらトーク狙ってみるか
大方の予想はボサボサヘアの白衣スタイルだが、ジェットスクランダーっぽかったのでヒーロースタイルで
しかしつい最近中華衣装出してたと思ったが半年前か…いやそれでも早いな
大方の予想はボサボサヘアの白衣スタイルだが、ジェットスクランダーっぽかったのでヒーロースタイルで
しかしつい最近中華衣装出してたと思ったが半年前か…いやそれでも早いな