へーべー
@heeebeee.bsky.social
Twitter→https://x.com/he_be_
Pixiv→https://www.pixiv.net/users/6645
misskey→https://misskey.io/@he_be_
FANBOX→https://mml95q2p.fanbox.cc/
fantia→https://fantia.jp/fanclubs/401101
skeb→https://skeb.jp/@he_be_
AI🚫学習禁止
Pixiv→https://www.pixiv.net/users/6645
misskey→https://misskey.io/@he_be_
FANBOX→https://mml95q2p.fanbox.cc/
fantia→https://fantia.jp/fanclubs/401101
skeb→https://skeb.jp/@he_be_
AI🚫学習禁止
Reposted by へーべー
2000年の香港旅行の際の写真から50枚を、noteとFANBOXで公開しました。無料でダウンロードできます。また、残りの写真をあわせた計300枚の高画質版をBOOTHで販売します。資料や模写などに是非。
note note.com/yoshida_seij...
FANBOX yoshidaseiji.fanbox.cc/posts/8946143
BOOTH yoshidaseiji.booth.pm/items/6331608
note note.com/yoshida_seij...
FANBOX yoshidaseiji.fanbox.cc/posts/8946143
BOOTH yoshidaseiji.booth.pm/items/6331608
November 28, 2024 at 8:26 AM
2000年の香港旅行の際の写真から50枚を、noteとFANBOXで公開しました。無料でダウンロードできます。また、残りの写真をあわせた計300枚の高画質版をBOOTHで販売します。資料や模写などに是非。
note note.com/yoshida_seij...
FANBOX yoshidaseiji.fanbox.cc/posts/8946143
BOOTH yoshidaseiji.booth.pm/items/6331608
note note.com/yoshida_seij...
FANBOX yoshidaseiji.fanbox.cc/posts/8946143
BOOTH yoshidaseiji.booth.pm/items/6331608
Reposted by へーべー
著書『TIPS! 絵が描きたくなるヒント集』Kindle版が半額セール中です→ amazon.co.jp/dp/B0CKT1PNJ6
空気遠近法、透明感、抜け感など、なんとなく聞いたことのある技法を豊富な図解で解説したTIPS集です。この機会に是非!
空気遠近法、透明感、抜け感など、なんとなく聞いたことのある技法を豊富な図解で解説したTIPS集です。この機会に是非!
November 23, 2024 at 3:10 AM
著書『TIPS! 絵が描きたくなるヒント集』Kindle版が半額セール中です→ amazon.co.jp/dp/B0CKT1PNJ6
空気遠近法、透明感、抜け感など、なんとなく聞いたことのある技法を豊富な図解で解説したTIPS集です。この機会に是非!
空気遠近法、透明感、抜け感など、なんとなく聞いたことのある技法を豊富な図解で解説したTIPS集です。この機会に是非!
Reposted by へーべー
最近発生していた大量のBANについてのSafetyチームからの説明。
以下、非公式な抄訳:
ユーザーの急増に伴い、チャイルド・セーフティなど緊急性の高い領域について正確性より即時性の高い選択をしたために、過剰な対応が発生してしまっていた。
一部についてはアカウントの回復し、異議申し立てについてもレビュー中。メールで通知してるので異議申し立てはメールで返信を。審査の上復帰させる。
即時性と正確性を向上させるため、モデレーション・チームを拡大中。ご理解とフィードバックに感謝。
以下、非公式な抄訳:
ユーザーの急増に伴い、チャイルド・セーフティなど緊急性の高い領域について正確性より即時性の高い選択をしたために、過剰な対応が発生してしまっていた。
一部についてはアカウントの回復し、異議申し立てについてもレビュー中。メールで通知してるので異議申し立てはメールで返信を。審査の上復帰させる。
即時性と正確性を向上させるため、モデレーション・チームを拡大中。ご理解とフィードバックに感謝。
1/ We're experiencing a huge influx of users, and with that, a predictable uptick in harmful content posted to the network.
As a result, for some very high-severity policy areas like child safety, we recently made some short-term moderation choices to prioritize recall over precision.
As a result, for some very high-severity policy areas like child safety, we recently made some short-term moderation choices to prioritize recall over precision.
November 26, 2024 at 12:41 AM
最近発生していた大量のBANについてのSafetyチームからの説明。
以下、非公式な抄訳:
ユーザーの急増に伴い、チャイルド・セーフティなど緊急性の高い領域について正確性より即時性の高い選択をしたために、過剰な対応が発生してしまっていた。
一部についてはアカウントの回復し、異議申し立てについてもレビュー中。メールで通知してるので異議申し立てはメールで返信を。審査の上復帰させる。
即時性と正確性を向上させるため、モデレーション・チームを拡大中。ご理解とフィードバックに感謝。
以下、非公式な抄訳:
ユーザーの急増に伴い、チャイルド・セーフティなど緊急性の高い領域について正確性より即時性の高い選択をしたために、過剰な対応が発生してしまっていた。
一部についてはアカウントの回復し、異議申し立てについてもレビュー中。メールで通知してるので異議申し立てはメールで返信を。審査の上復帰させる。
即時性と正確性を向上させるため、モデレーション・チームを拡大中。ご理解とフィードバックに感謝。
Reposted by へーべー
自分の絵の癖が嫌いになる時期と最高なのではという時期がある
という事は自分の美的感覚と技術のアップデートが交互に行われているのではないかと前向きに考えるようにしている…
という事は自分の美的感覚と技術のアップデートが交互に行われているのではないかと前向きに考えるようにしている…
November 25, 2024 at 2:03 PM
自分の絵の癖が嫌いになる時期と最高なのではという時期がある
という事は自分の美的感覚と技術のアップデートが交互に行われているのではないかと前向きに考えるようにしている…
という事は自分の美的感覚と技術のアップデートが交互に行われているのではないかと前向きに考えるようにしている…
Reposted by へーべー
Reposted by へーべー
オリキャラ触手っ子。好きな人が出来ると触手が勝手に襲ってしまうので友達も作れない vs 襲われたいビッチなギャル
November 25, 2024 at 4:37 AM
オリキャラ触手っ子。好きな人が出来ると触手が勝手に襲ってしまうので友達も作れない vs 襲われたいビッチなギャル
Reposted by へーべー
Reposted by へーべー
Reposted by へーべー
Reposted by へーべー
November 23, 2024 at 3:19 AM
Reposted by へーべー
November 20, 2024 at 1:11 AM
いっそどんな投稿にもラベル貼った方がいいのかも知らんが、やるんだったらもうえっちな画像をメインにした方がいいのでは(最近はそれしか描いてないし)
November 24, 2024 at 12:45 AM
いっそどんな投稿にもラベル貼った方がいいのかも知らんが、やるんだったらもうえっちな画像をメインにした方がいいのでは(最近はそれしか描いてないし)
Reposted by へーべー
【緩募】こんな炎上事例があったよね、という思い出の事例があったら教えてください。
生成AI出力物が、消費者や社会に受け入れられていない、という事実を整理したいです。
生成AI出力物が、消費者や社会に受け入れられていない、という事実を整理したいです。
生成AIの企業や地方公共団体等による炎上事例は、
I 広告・広報関係と、
II 子どもにAIを使わせようとするものと、
III コンテスト・表彰関係があった。
Iは、
I(1) 企業では、パルコ、伊藤園、ワコム、しまむら(さほど炎上せず)、トイザらス、Gemini(オリンピック)、マクドナルドとか。
I(2) 地方公共団体は、海上保安庁、島根県松江市、福岡県、なんかもっとあった気もするが思い出せず。
I(3) クラシックコンサートのチラシで生成AIを使用、音楽家が出演辞退なども。オーストラリアでも告知に生成AI画像を使用した炎上があった。
I 広告・広報関係と、
II 子どもにAIを使わせようとするものと、
III コンテスト・表彰関係があった。
Iは、
I(1) 企業では、パルコ、伊藤園、ワコム、しまむら(さほど炎上せず)、トイザらス、Gemini(オリンピック)、マクドナルドとか。
I(2) 地方公共団体は、海上保安庁、島根県松江市、福岡県、なんかもっとあった気もするが思い出せず。
I(3) クラシックコンサートのチラシで生成AIを使用、音楽家が出演辞退なども。オーストラリアでも告知に生成AI画像を使用した炎上があった。
November 17, 2024 at 7:15 AM
【緩募】こんな炎上事例があったよね、という思い出の事例があったら教えてください。
生成AI出力物が、消費者や社会に受け入れられていない、という事実を整理したいです。
生成AI出力物が、消費者や社会に受け入れられていない、という事実を整理したいです。
問題なさそうな画像を選び、水着等はラベルをつけて投稿を続けてましたが運営から警告メールが来てました。正直Blueskyのさじ加減が分からん過ぎてこのまま続けていてもそのうちBANされる気がするのでその時は自分のイラストの傾向には合ってないと諦めます。しゃーなし
November 24, 2024 at 12:33 AM
問題なさそうな画像を選び、水着等はラベルをつけて投稿を続けてましたが運営から警告メールが来てました。正直Blueskyのさじ加減が分からん過ぎてこのまま続けていてもそのうちBANされる気がするのでその時は自分のイラストの傾向には合ってないと諦めます。しゃーなし