らせん状の子豚🏳️‍⚧️
@helicalpiglet.bsky.social
53 followers 45 following 6.6K posts
ASD/双極性障害/クロミちゃん/映画/ビデオゲーム/🩷🤍🩵/💛🤍💜🖤/🖤🩶🤍💜 フォロー内外を問わず、交流、ご指摘のリプライは歓迎します。ただし、必ずしもお返事するとは限りません。その日の機嫌によりミュートやブロック、特に中傷や差別についてはブロックおよび報告する場合があります。
Posts Media Videos Starter Packs
資料館もファイナルデスティネーションもunextで見た時に、右下にワーナーのロゴがずっと出ているのが気になる
アセクシュアルのAを読んで思い出した。
デートに誘ったという私の経験は大学時代まで遡るけど、「デートだけどいい?」と同意をとったことを思い出した。
そう聞いたからと言って相手に自由な選択を与えたかはわからないけれど。
だいぶ前だけど『ハウスオブグッチ』のBlu-rayが欲しくて、そのときにはどこにも売ってなくて、仕方なく少しプレミア値で買ってしまった。1000円台の廉価版も出てたくらい手に入りやすかった時期もあるはずなのに。
異人たちってBlu-ray出ていないのか。素晴らしい映画だったのに。最近は配信からディスクに回帰しつつある。中古で安いもの見つけると買っちゃう。
議員定数削減は、生活の糧としての政治家の側面をより強化している気がする。
身体中にホルモンが巡る感覚がある。
『AはアセクシュアルのA 「恋愛」から遠く離れて』
せっかく買ったので読んだ。

番外編の映画批評が私には興味深かった。愛を友情や人類愛へ拡張しても、恋愛規範は解体できていないということ。この視点で色々な作品を見てみるのも面白そう。恋愛規範を解体するにはどうすればいいか。そのためには恋愛規範外のものを肯定的に捉えるアロマンティック/アセクシュアルを可視化していく必要があるのではないかと思った。
オーディブル解約し忘れて1500円請求来てた😱
死霊館はあんまり満足できなかった。今朝出かける前に見たアナベルの方が面白かったな。
『ドキュメンタリーで知るせかい』のサイン本もあって、まだ読んでいないからここで買えばよかったかと思ったけれど、これは11月のイベントでサインがもらえるだろうからよしか。持って行った本で大丈夫なんだよな。
お別れをする友人の思い出を、別れを思えば涙が出るのに
録画した大いに笑った映像を、見返してみれば今でも爆笑
『Aは アセクシャルのA』が新宿紀伊國屋で先行販売されるというのを見て買ってきたよ😃
最近、バスや電車を待つ時に前の人の携帯電話の画面が見えることがよくある。
ショート動画をいくつも見ていくひとが結構いて、アニメやおもしろ動画に混じって、そこには政治系切り抜きが結構な割合で出ているな。「立憲〇〇完全に論破されてしまうwww」みたいな大きなキャプション付きの。
ロックスターのゲーム2度と買わない。ゲームプレイのためにアカウントを要求されるが、作成しようにもエラーが出る。サポートページから問い合わせを送ってもエラーが出る。
暗闇でかくれんぼして手拍子するやつは最初のやつ?
『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』ってタイトルのせいで見た気になってたけど、鑑賞記録によると見ていないようだな?
🏥下のブックオフが地方自治体のキャンペーンでpaypayポイント20%還元とわかったけど、無理矢理何かを買うのも良くない。上限あったと思うが、1万円のゲームなんて買ったらかなりお得ね。
普通に見ようにも、ちょうどいい時間が最寄りのイオンシネマしかなかったからそこにしよう。
死霊館を丸の内ピカデリーのドルビーシネマでみようと、スケジュールを調べたら朝か夜だけなのかあ。
村山富市ってまだ生きていたっけ?と年一くらいでWikipediaを見ていたんですが、今後もそのまま見続けるような気がします。
xbox allyx を買った人ばかりでxじゃない方を全然見ない。
今週の映画は死霊館くらいかなー、
今日の担当の人は体調の変化はありませんかとか聞いてくれて安心。
「涙もろくなったり?」と聞かれたけれど、実際に悲しいことがあったので仕方ないね。