Hercelot
@hercelot.bsky.social
230 followers 160 following 1.4K posts
I'm a really good dog.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
hercelot.bsky.social
Hercelot『Portable Muumuu EP』をリリースしました。
CR-78によるコンパクト・インドア・空想・リゾートの3曲を収録しています。よかったら聴くだけ聴いてみてね。

1. Portable Muumuu
2. Cody's Magic Pan
3. Parade of Stilllife
あとおまけのループサンプル
hercelot.bandcamp.com/album/portab...
Portable Muumuu, by Hercelot
5 track album
hercelot.bandcamp.com
hercelot.bsky.social
これ無人判定なのか本当に閲覧者通告なのか知りたい
hercelot.bsky.social
小3くらいが走り回ってて1人こけて「血出た?」「血出た。」「どんまい」くらいのやり取りがされてて良い
hercelot.bsky.social
田んぼの収穫祭で50人くらい集まって餅つきしたりBBQしたりみんなが持ち寄ったおかずをたべてる こういうときに、人の握ったおにぎり平気で美味しく食べられる性格でよかったと思う
hercelot.bsky.social
異常肩こりから頭首痛と肋骨ヒビの胸痛のダブルパンチで上半身終わってきた
hercelot.bsky.social
Threadsで知らない奴から何周遅れのあるあるだよって感じのreply来ると、逆にTwitterがいかに加速しきった気狂いの坩堝なんだって気持ちにもなる  「ThreadsはFBから流れてきたSNS初心者のおじちゃんおばちゃんの棲家」という自説に基づいて発言しています
hercelot.bsky.social
こーいうのを一般人もshortsやtiktokで目にしてるとしたらかなり明るい未来な気がしますね (偏ってはいるんですが)
連想で、AraabMuzikの例のMPC動画を「これが本物のDJ!」って紹介するTwitter投稿も当時ちらほら見たなあ……機械の音楽=DJ
www.youtube.com/watch?v=lmEh...
araabMUZIK dubstep live @ 1500M2 | Warsaw [HD]
YouTube video by djsteez
www.youtube.com
hercelot.bsky.social
だから何 というか、ワードゲームに過ぎない気もするので別に大声で言う必要はないんだけど、「暴力的"で"カワイイ」ではない (形容詞の並置ではなくて副詞の修飾) なのがミソだと思っている
hercelot.bsky.social
一番遠くから"DJ"が言及されるとき、スクラッチ (手を水平に前後させて「キュピキュピ」のやつでしょ、みたいに言う) がポピュラーだったと思うが、いつからかスタッター (音楽以外でも、人の声が繰り返し連打されたりすると「DJ (笑)」みたいに言う) も上位に上がってきた気がする
あれは二枚使いより電子音楽のEdit感から来てる気がしてるんだけど、DJそのものからは若干遠いというか、リテラシー僅かに上がったなって思わなくもない EDMのビルドとか由来で広まったのかなあ
hercelot.bsky.social
こないだ何かの拍子に「Rhymester - B-BOYイズム (80'S REMIX) のサンプル元じゃね?」って曲に一瞬出会ったんだけど忘れてしまった 知りたい 似てただけかもしれない Original MixやパチアツREMIXの元ネタはもうおなかいっぱいです
hercelot.bsky.social
可愛らしい曲ですねえ〜 アートワークが生成っぽいから聴き飛ばしちゃうとこだったあぶない
▶︎ Bicycle Trip | Zimmer-G | Lisztomania
lisztomaniarec.bandcamp.com/track/bicycl...
Bicycle Trip, by Zimmer-G
from the album Rest Street No. 1
lisztomaniarec.bandcamp.com
hercelot.bsky.social
microKORG2アプデ
- ユーザー作成のOSC/FXが使える
- OSCをソースに高速モジュレーション
- looperのstep rec 誰でも正確なリズムで録れる
- loopを鍵盤でスライス演奏
- 録った音のバックアップ
- 適当なwavインポートしてloop再生
- Split
- ランダム命名
など よろしくね
www.korg.com/jp/products/...
Version 2.0 | microKORG2 - SYNTHESIZER/VOCODER | KORG (Japan)
A new origin.
www.korg.com
hercelot.bsky.social
ルビマ新譜、のんきでいいですね。先行曲がかなりA dadaの続きを予感させてて、蓋を開けたら実際そうでありつつ上モノはもうちょい重心低くて、なんだかんだDoc Colibri期に帰ってきた雰囲気すらあるバランスかも
Confiture à la plage | Ruby My Dear
rubymydear.bandcamp.com/album/confit...
Confiture à la plage, by Ruby My Dear
11 track album
rubymydear.bandcamp.com
hercelot.bsky.social
あと、私はspotify使うのやめられてないし曲も上げ続けているのに、こういうリンク貼るときspotifyに誘導するのはためらってしまうスタンスの揺らぎがある lit link的なのがあればそっちにするし、なければBandcampかYouTubeにしている
hercelot.bsky.social
個人作ってやっぱ大事なものを際立たせるというか、あっちもこっちもどんどん引き算していかなきゃ!って感覚が普段強いんだけど (同回数の足し算も行って、いびつな形が立ち上がる)、共作パーティーチューンは肩の力抜いて足し算して、飽和してもエエヤンエエヤンで作れたから楽しかったな
hercelot.bsky.social
3人で作った曲、ネットで聴けるようになってた がんばり量が3人かなり均等になってる奇跡的なバランスな気がしてる
Tomggg × yuigot × Hercelot - CONTRAILS!!!
youtube.com/watch?v=6XqW...
CONTRAILS!!!
Provided to YouTube by BOURYOKUTEKINIKAWAII RecordsCONTRAILS!!! · BOURYOKUTEKINIKAWAII · Tomggg · yuigot · HercelotCONTRAILS!!!℗ 2025 BOURYOKUTEKINIKAWAII Re...
youtube.com
hercelot.bsky.social
昨日はいろんな種類の強い音楽を聴いたので、今日は自分の根っこに近い音楽を聴いてバック・トゥ・ベーシックします
Fischrevue | Felix Kubin und das Mineralorchester | Dekorder
dekorder.bandcamp.com/track/fischr...
Fischrevue, by Felix Kubin und das Mineralorchester
from the album Music for Theatre and Radio Play
dekorder.bandcamp.com
hercelot.bsky.social
昨日でぐぐちゃんとライブするのは10回目、ゆいごとライブするのは5回目だったみたい ソロで個人趣味特化の音楽を続けてきた身として、ユニット・クルー・メンバー的な概念への憧れが結構あるので、その楽しさの端っこをちょっと味わわせてもらってる気分
hercelot.bsky.social
gorse panshaweの新譜聴いて気持ちを落ち着かせてる 落ち着くーッ
9 short melodic pieces for piano and synths, and stuff | gorse panshawe
gorsepanshawe.bandcamp.com/album/9-shor...
9 short melodic pieces for piano and synths, and stuff, by gorse panshawe
9 track album
gorsepanshawe.bandcamp.com
hercelot.bsky.social
自分がこれ好きすぎるだけかもしれないが、もしたまたまじゃないなら作者に話聞いてみたくなる
youtu.be/_20BvG3H6DY?...
Funkadelic - (Not Just) Knee Deep
YouTube video by koollatter
youtu.be
hercelot.bsky.social
高市が総理になるのって方向性としては参政党が政権取るのと同レベだと思ってるので、せめて、あの嘘と迫害ベースのポピュリズムがあくまで一時的な人気取りのパフォーマンスに過ぎないことを願うが果たして……
hercelot.bsky.social
Zane Shields Snare Sample Packこの世に存在してほしい
hercelot.bsky.social
最初はニコニコしながら聴いてたが、良さが段々尋常じゃなくなってきてちょっと涙出た
#3,4 は実質的に生音Gabba (しかも金物に頼らない) だと思うし、Frank Pahlが痙攣してる時間がずっと続くみたいな #6 、前前作のころの微熱感にhyperな躁成分が降りかかってる#2,8 、そんで#7はイントロから締め方まで全部完璧