でろでろです🤭幸せ…
誰よりも会いたかった人…
でろでろです🤭幸せ…
誰よりも会いたかった人…
なかなかタイミングが合わず。
なかなかタイミングが合わず。
復活できますように…
先日アロマヒーリングとあわせ
初めてアーユルヴェーダを体験。
全て終えたあとサマハンという
スパイスのお茶をいただいた。
アーユルヴェーダでは一般的な
スリランカの粉茶。
葛根湯のような存在らしく。
下半身冷え対策に、風邪予防に。
復活できますように…
先日アロマヒーリングとあわせ
初めてアーユルヴェーダを体験。
全て終えたあとサマハンという
スパイスのお茶をいただいた。
アーユルヴェーダでは一般的な
スリランカの粉茶。
葛根湯のような存在らしく。
下半身冷え対策に、風邪予防に。
出来ていなかっただろう。
その意味では実家感はある。
懐かしい日々の中に、ある。
出来ていなかっただろう。
その意味では実家感はある。
懐かしい日々の中に、ある。
勤務して2ヶ月となり疲れも出てきてる感😅
あ!先程友の会ログインしたらお土産のフォームがアップされてましたよ◎
勤務して2ヶ月となり疲れも出てきてる感😅
あ!先程友の会ログインしたらお土産のフォームがアップされてましたよ◎
カウンセラーがいらっしゃるお話。
海外バンドはメンタルトレーナーがいるのはかなり昔から当たり前で日本でもそれは大切だと思っていた。
私は自己流でアロマやヨガなどやってましたが、最終的には知人のセラピストに長年お世話になっています◎
カウンセラーがいらっしゃるお話。
海外バンドはメンタルトレーナーがいるのはかなり昔から当たり前で日本でもそれは大切だと思っていた。
私は自己流でアロマやヨガなどやってましたが、最終的には知人のセラピストに長年お世話になっています◎
何一つ落ちず無事ですが、心臓バクバクした…
何一つ落ちず無事ですが、心臓バクバクした…
氷河期がきっかけで10年前に出逢い、2017撮影ラストバンドでもある、特別。
3月はライブにいけますように…
氷河期がきっかけで10年前に出逢い、2017撮影ラストバンドでもある、特別。
3月はライブにいけますように…
すると思考が高速で動き出し様々が浮かび繋がってとめどなく点と点が繋がり面白い。
ジャーナリズムに関するリテラシーを写真から考える/美術展を観る/様々な対談トークをオンラインで聴く/読書…INPUTが繋がる。
例を挙げるとリヒター/キーファー等ドイツ作家/ボルタンスキー作品は歴史/社会的問題意識があり観る上で歴史を学ぶ必要が生じる。それは戦争問題に繋がりオッペンハイマー/関心領域等の映画を観て今まさに起きてるウクライナの戦争へ繋がる。
1つ深く潜ると問題を多岐に渡り思考することとなる。狭間思考というか。
すると思考が高速で動き出し様々が浮かび繋がってとめどなく点と点が繋がり面白い。
ジャーナリズムに関するリテラシーを写真から考える/美術展を観る/様々な対談トークをオンラインで聴く/読書…INPUTが繋がる。
例を挙げるとリヒター/キーファー等ドイツ作家/ボルタンスキー作品は歴史/社会的問題意識があり観る上で歴史を学ぶ必要が生じる。それは戦争問題に繋がりオッペンハイマー/関心領域等の映画を観て今まさに起きてるウクライナの戦争へ繋がる。
1つ深く潜ると問題を多岐に渡り思考することとなる。狭間思考というか。
土門拳の昭和 新装版
ゲルハルト・リヒター 図録
SWITCH Vol.38 No.5
特集 追悼 ロバート・フランク
お2人の共通話題に写真があるのだろうな…なんだか嬉しい◎
土門拳の昭和 新装版
ゲルハルト・リヒター 図録
SWITCH Vol.38 No.5
特集 追悼 ロバート・フランク
お2人の共通話題に写真があるのだろうな…なんだか嬉しい◎
2001年に利重剛監督作品「クロエ」が公開となり完成試写が五反田IMAGICAで開催され友達と参加した記憶…
日々の泡の翻案作品だったので読んでから観た気がする…と書棚の奥から見つけた◎
2001年に利重剛監督作品「クロエ」が公開となり完成試写が五反田IMAGICAで開催され友達と参加した記憶…
日々の泡の翻案作品だったので読んでから観た気がする…と書棚の奥から見つけた◎