Hirano Takashi 🦩 平野高志
@hiranotakashi.bsky.social
1.4K followers 250 following 2.8K posts
ウクルインフォルム編集者/Editor in Ukrinform。2024年に『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる』を書きました。『ウクライナ・ファンブック』販売中。hiranotakaci📧gmail.com 写真: https://www.tumblr.com/hiranotakashi
Posts Media Videos Starter Packs
hiranotakashi.bsky.social
7人の大半が顔を隠したロシア軍人がエストニア国境近くに現れたとの報道。ERR
news.err.ee/1609827133/p...
hiranotakashi.bsky.social
ピンク卵は、この店のようにしっかりマリネしてあるものもあれば、表面に色をつけてる程度だけのものもある。私はしっかり酸味のあるのが好き
hiranotakashi.bsky.social
ラーメンvsマーケティングで肉抜き豚骨醤油ラーメン。キーウ在住者の方がこれを食べてこの店の評価が変わったと言っていた。ピンク卵もここのが一番美味い。
hiranotakashi.bsky.social
土曜の朝からオデーサへの攻撃のニュース訳してますが、今日から約2週間、有給休暇モードです。
hiranotakashi.bsky.social
面白そうですね。見る手段はないですが
hiranotakashi.bsky.social
我らが ウクライナーの創設者のボフダン・ロフヴィネンコがさっき軍への入隊を発表。一兵卒として運転手をすると。心から応援したい。
hiranotakashi.bsky.social
この1年で軍に新規に入隊した知り合いは何人ぐらいだろうか。ふと思いつくだけで4、5人かなあ。
hiranotakashi.bsky.social
岡叶さんの「ヤンキー君と科学ごはん」は本当良い漫画。時々ちらっと見かけるだけだけど、料理は科学、という視点で味がいかに構築されるかを説明していて、目から鱗のことが多々ある。食という毎日触れることにおける「なぜ?」が分かるのは本当心地よい。
tonarinoyj.jp/episode/3270...
[1コマ目:湯煎で作るオムライス] ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ
化学教師の蘭は担任を務めるクラスの問題児・千秋の留年回避のためマンツーマンで補習をすることになる。 科学に興味ゼロの千秋に補習を受けさせるため、蘭が提案したのは“料理”で…?
tonarinoyj.jp
hiranotakashi.bsky.social
キーウ市内の徒歩圏の建物の昨夜の被害を見てきた
hiranotakashi.bsky.social
大規模攻撃を受けたキーウ。我が家は停電から復旧したが、水供給がない、どうするかなと思いながら昨夜のうちに茹でておいたビーツを切り始め、あ…と途方に暮れる図。ともあれ朝ごはん。皿は洗えない
hiranotakashi.bsky.social
キーウ、爆発音。今夜は迎撃戦が断続的に生じている
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
panzergraf.bsky.social
2/
※戦争研究所の戦況図(2025.10.08 13:30 ET)の部分和訳 ↴
bsky.app/profile/panz...
panzergraf.bsky.social
1/
【抄訳】戦争研究所(ISW):ウクライナ戦況図 2025.10.08 13:30 ET
understandingwar.org/research/rus...

スーミ方面
❶ 10月8日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ウクライナ軍がオレクシーウカ[Oleksiivka]の西に広がる野外で前進したことが分かる。

クプヤンシク市
❷ 10月8日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ロシア軍がクプヤンシク市内中心部にある一軒の建物まで、P-79高速道路に沿って前進したことが分かる。
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
panzergraf.bsky.social
1/
戦争研究所"2025.10.08付ウクライナ情勢報告"より
understandingwar.org/research/rus...

「伝えられた話によると、ロシア軍統帥部が第41CAA[諸兵科連合軍](親部隊:CMD[中央軍管区])の隷下部隊を、ポクロウシク南方からノヴォパウリウカ方面に配置転換したとのことだ。この配置転換が行われれば、それぞれの地区におけるロシア軍の指揮統制能力が改善されていく可能性は高い」
hiranotakashi.bsky.social
※雑感。制裁は概して遅効性なので、侵略を即時に止める手段としては弱く、他方支援国の覚悟の長期的な維持は難しいため、制裁の効果を待たずに戦争を終わらせないとと思っていたら、実際には戦争は終わらず、米国は繋ぎ止められ、欧州は覚悟を強め、制裁が露経済に毒のように回ってきているところ。
hiranotakashi.bsky.social
米、欧、中、露国内の四つの要因を見た上で、露宇戦争は新しい局面に入っており、2023年の宇の反転攻勢が失敗した時のようなロシアにとって楽観的な状況ではなく、時間はもはやロシアに味方していないと説く国際戦略研のグールド=デイヴィス氏論考。
www.iiss.org/online-analy...
The Russia–Ukraine war has entered a new phase
Recent policy choices by America, Europe and China, and domestic economic strains, are reshaping Russia’s calculus. Since time may no longer be on its side, it is challenging Western resolve in more risky and aggressive ways. This is certain to escalate unless Europe responds.
www.iiss.org
hiranotakashi.bsky.social
そういえば、最近スーパーで魚の缶詰を買うようになったのだけど、ウクライナに住み始めて17年で初めてのこと。ふと今寝る前にインスタ開いたら、この面白い話し方のおじさんが魚の缶詰の紹介をしている動画をまた見かけた。…あー、多分彼の動画が私の深層心理に影響を与えたんだ…😅と気付く。
www.instagram.com/reel/DOl2E72...
hiranotakashi.bsky.social
この動画のコメント欄、日本語とウクライナ語で、(ユーチューブでは珍しく)感謝の言葉が飛び交っていて、心がとても癒される🥹
hiranotakashi.bsky.social
この1年で軍に新規に入隊した知り合いは何人ぐらいだろうか。ふと思いつくだけで4、5人かなあ。
hiranotakashi.bsky.social
手羽先と玉ねぎとトマトとナスと野菜スープストックとピーナッツバターで塩分控えめの西アフリカ風煮込みを作って、ブルグルに添えて昼飯。
hiranotakashi.bsky.social
果物、ベリー系のソースはアリですね。酢は、時々バルザミコ酢をかけてみています
hiranotakashi.bsky.social
おいしそうですね!ただし、入手が困難じゃないかなあ…
hiranotakashi.bsky.social
今朝の朝ごはん。鶏肉の手羽先は、蒸して胡椒かけて食べるだけでも十分美味しいと感じるほどに、塩なし食事に慣れてきてしまった。味覚は慣れだなあ…。しかし、あまりに味付けしないのもつまらないから、何かこの状態に合う面白い調理法を思いつきたいところ…うーん
hiranotakashi.bsky.social
キーウ、空襲警報。無人機
t.me/kpszsu/44180

※もう戦争が終わるまで何も飛んでこない夜というのはないのかもしれないな…。