安達裕章
banner
hiro8823.bsky.social
安達裕章
@hiro8823.bsky.social
有限会社らいとすたっふ/田中芳樹事務所代表。田中芳樹、横山信義、天野頌子、ひかわ玲子など作家の秘書。兼、燻製職人。家族は妻と息子と娘二人(長女6歳は重度脳性麻痺)、犬二匹。
中野通りの桜は満開でした。
March 30, 2025 at 12:28 PM
塾長は、きっと「あの方」。
March 11, 2025 at 9:45 PM
まじか。

tabekko-movie.com
February 25, 2025 at 5:16 AM
青山キラー通りに、藁(?)で作った船を屋根に乗せた車が停まってた。
【情報量多すぎ】
February 24, 2025 at 1:24 AM
昨日、「ニコニコ生放送『銀河英雄伝説』公式さんと語ろう!」の出演を終えて、会社からの帰り道。
前を走るトラックの後ろに何か書いてあるなあ、と信号待ちで近付いてみたら。
でも、運転はとってもジェントルだった。たぶん怒らせちゃいけない人。
February 20, 2025 at 10:14 PM
ベーコン、出来たよ〜。
February 15, 2025 at 3:23 PM
朝ごはんの用意をしてたら、包丁の切れ味が気になりだして、砥石を取り出して包丁を研ぎ出す。スパスパ切れるようになって嬉しいのだけど、こういうことは正月休みのあいだにやっておけ、とも思った朝。
January 6, 2025 at 9:24 PM
「新☆暴れん坊将軍」だと(上様、おかえりなさい!)と思うけど、「シン・暴れん坊将軍」だと、なにか不穏な空気が漂い出す。
January 4, 2025 at 11:38 PM
ふと思い出した話。私が中学生の頃、亡父とともに、亡父の旧友である洋ラン栽培家の温室を訪れたことがある。二人が楽しげに話をしている横で、私は素晴らしい洋ランの鉢に添えられた品種名を見て(イデオンに出てくる重機動メカみてぇだな)とか思っていた。
January 4, 2025 at 10:59 PM
元日に、鮭缶の燻製を作った。
で、ふと思いついてクラッカーの上に粒マスタードとマヨネーズを混ぜたものを塗って、上に鮭缶の燻製を乗せてみた。
すげぇ旨い。これは、また作ろう。
January 3, 2025 at 11:03 PM
 今回、出来上がった燻製はコレ。定番のベーコンに加えて、ふるさと納税で届いたホタテ、タラコと、ふと思いついて鮭缶を燻製にしてみた。マヨネーズと混ぜてディップにすると、美味しい(はず)。
 今年もいろいろと煙で遊んでみようと思う。
January 2, 2025 at 9:15 PM
新年早々、ベーコンとホタテの燻製の下ごしらえ。
燻製職人に休日はない。
January 1, 2025 at 2:18 AM
恵比寿駅のガーデンプレイス側の出口に、こんな幟が並んでました。
なるほど、箱根駅伝はサッポロビールがスポンサーでしたね。
選手の皆さまの力走、楽しみにしています。
December 23, 2024 at 9:53 PM
ガーデンプレイスのオフィス棟の窓拭き作業。
なんか面白い作業台車を使っていた。フォークリフトみたいな感じでするすると昇降するんだね。
くれぐれもご安全に!
December 17, 2024 at 2:36 AM
先日、八ッ場ダムの横にある道の駅で買ってきた「八ッ場ダムカレーパン」。
見た目も面白いけど、しっかりした辛口のカレーが美味しい。もう一つ買ってくれば良かった。
December 14, 2024 at 11:01 PM
先日、車を運転中にラジオから「とても豪華な散弾銃」というワードが流れてきて、思わず「?」と思ったのだけど、おせち料理の話でしたね。
November 29, 2024 at 6:05 AM
殻付き牡蠣をいただいた。生でも食べられる、ということだったんだけど、ストウブを使ってワイン蒸しにしてみた。最高に旨い〜。幸せ〜。
November 28, 2024 at 8:03 PM
新型コロナワクチン接種&インフルエンザ予防接種、終了。
いっぺんに済ませられて、ちょっと気が楽になった〜。
November 25, 2024 at 4:29 AM
KADOKAWAがソニーグループになるかも、というニュースを聞いて、つい連想してしまったのが中央公論社が讀賣傘下に入ったときの話。
あのときは、担当編集さんが電話を掛けてきて「すぐにニュースでご覧になると思いますが、第一報は私どもからお伝えしたく」と、丁寧な説明を受けた。
で、中央公論「新」社の発足パーティーが港区の某ホテルの大広間で行われることになり、田中さんと私にも招待状が届いたので二人で出向いたところ、さすが讀賣グループの仕切りだけあって、ホテルの入り口には黒塗りの高級車がずらり。居並ぶ人は皆さんかっちりしたブラックスーツ姿。(続く)
November 20, 2024 at 12:55 AM
子どもの頃、学研の「ひみつシリーズ」が大好きで、図書館に行っては借りて読んでいた。
今は企業や団体がお金を出して、あの体裁のコラボ本を作ることがある、と聞いたコトがあったけど、今はこんなに出てるんだねえ。子どもの通う学校の図書館に並んでいて、つい読みふけってしまった(笑)。
November 19, 2024 at 8:02 PM
夕べの晩ごはん。
春は揚げ物。冬も揚げ物。
November 19, 2024 at 1:46 AM
このトラックに追突したら、いくら請求されるんだろう。
November 8, 2024 at 2:04 AM
以前、「推しのアクリルスタンドを持ち歩く」という話を聞いて、さすがにこの歳でそれは難しいなあ、と思ったりしたんだけど、これは居酒屋のカウンターに置いて一緒に酒を飲みたい気がして、買った。うん。
November 6, 2024 at 2:37 AM
昨日の晩ごはん、何にしようか悩んでいるうちに夕方になってしまったので、とりあえず鶏もも肉とニンジン、玉ねぎ、ジャガイモを炒める。ポケモンでいうところのイーブイ状態。これがカレーになるかクリームシチューになるかブラウンシチューになるか筑前煮風になるか。30分くらい悩む時間を確保。

結局、家族のリクエストでクリームシチューになった。
November 4, 2024 at 2:49 AM
昨日、山手通りで信号待ちをしていたら、いわゆる「モペット」が赤信号を無視して走り去っていった。あれ、今日からそのままでは乗れなくなるんだよね。あのお兄ちゃん、大丈夫かな。
November 1, 2024 at 1:38 AM