HNかんがえちゅう
banner
hnkangaechu.bsky.social
HNかんがえちゅう
@hnkangaechu.bsky.social
映画、ドラマ、アニメ、音楽とか雑多です。ジョジョが好きです。ヒプノシス🎤もすき…!お絵描きも好きです 🇬🇧にきましたがいつまでいられるか…?!
https://poipiku.com/10258693/
ハズビンホテルs2を1日1話ずつ見ている、画面と関係性の情報量が多くて少しずつ見てる、おもしろ〜!どうなるんですかこれは〜
November 22, 2025 at 9:40 AM
前にダーウィンが来た!でロンドンの住宅街にも狐がいますというのをみたことがあったけど今住んでるところは本当に毎晩鳴き声もするし姿もみかける🦊
November 21, 2025 at 12:02 AM
近所のパン屋さんのかわいいものたち
November 20, 2025 at 11:57 PM
2週間ごとにお給料が入り、明日が初給料日なんだけどそこはまだトレーニングということもありあまりシフト入ってないからお金もあまり入ってこず、なので初ポンドゲットでもまだまだ節約だなあ〜 がんばろう 

次回のお給料で、、、!たのしむッ
November 20, 2025 at 2:56 PM
無理はせずにね!
November 20, 2025 at 11:35 AM
仕事疲れるけど、少しずつできることが増えてきてて、いやーまだまだ時間はかかるんだけど、ふんばりどころだなあ、、、
良い人多いし、マネージャーがいつも励ましてくれるし、ハードだけどいい職場だと思うー
だからこそ頑張りたい!まだやれるー!!
November 20, 2025 at 11:35 AM
何も問題なくできればビザ有効期限まで滞在して、そしてその後の人生もこの時間と同じくらい充実したものにしたいなあ 
でもそもそもイギリスに行けなかったとしても、人生にほぼ悔いがなくて、それは自分だけでなく本当に環境要因が大きくて、感謝しかない
November 17, 2025 at 9:16 PM
こういう人になりたいのいいとこどりをして、人としてかっこいい人になるのが理想
私が対人関係でモヤッとしたことを同じように他者にぶつける人にはならないぞ、気をつけるぞ の気持ち
November 17, 2025 at 9:13 PM
歳を重ねてきて、自分は何に重きを置くかやっと少しずつわかってきて、年々楽になってきている感覚。それは自分の今までのトライアンドエラーの蓄積でもあるから若い頃私お疲れ!!よくやったー!!の気持ち
November 17, 2025 at 9:10 PM
職場までの往復、土日の往路は人が多くて混雑しており通うのが億劫、
でも帰りのバスは人が少ない時間帯なので、スムーズで所要時間も半分になっていい
帰りのすいすいバスに乗る時間がすごくすき
November 16, 2025 at 11:18 PM
りんごとみかんが買いやすい値段で助かる、、、栄養の確保

職場近くにALDIというドイツ系の安いスーパーがあると気付き、店内見てみたけど本当に安い、、、、!!これから活用して節約するんだー!!嬉しい、ありがたい
November 16, 2025 at 11:03 PM
昨日、どんな演劇鑑賞したいかなーと調べていて、スクリーン上映だけどナショナル・シアターの「フィフス・ステップ」が面白そう。日本でも上映決まっている!

アルコール依存治療のための対話の中で物語が発展してゆくのだけど、、、
マーティン・フリーマンとジャック・ロウデンきになりすぎる
youtu.be/WLV4Ho-eCTo?...
The Fifth Step | Official Trailer | National Theatre Live
YouTube video by National Theatre
youtu.be
November 16, 2025 at 12:38 PM
テートモダンに行ってきた
無料のエリアの、絵画の1フロアだけ丁寧にみてきた。物量がすごいので少しずつ通ってみにいくぞ
キャプションもgoogleレンズをかざすとしっかり理解できるので、ほんとにほんやくコンニャクすぎて、、!自分の力で読むことも並行する

日本の美術館にも様々なコレクションがあるけど、テートモダンもほんとに半端ないな、、、、レジェンド集結しすぎっ
November 16, 2025 at 12:23 PM
あと、カフェラテの値段がそんなに高くない、、、。もちろん日本より高いけどこのくらいの値段で出すところあるよね…くらいの値段!
まだお給料ゲットしてないから我慢だけど、ゲットしたら絶対のむ…🔥☕️
November 14, 2025 at 9:11 PM
近所にコリアンスーパーがあって、
めちゃくちゃ買い物したい!!
今冷蔵庫にあるものをある程度食べたら次は韓国食材買うー!!
November 14, 2025 at 9:02 PM
オイルと乳製品でちょっとだけお腹が緩くなってしまったのだが、でも本当に素晴らしい時間だった。
ブッラータチーズとか日本で食べるより安いかも…。

メモ(Ezmeというペースト,molassesという調味料)
ナッツの使い方の豊かさ、
チョコレートムースに胡麻やクランブル、チリを混ぜて味と風味がこんなに豊かになるのか!覚えておく
November 14, 2025 at 8:59 PM
昨日初めてレストランで外食したよ〜!
初めてのレバノン料理、とってもおいしかった。また行きたいな。
フラットブレッド(ピザ生地のようなものにペーストが乗ってチーズが乗って、という感じ)
とグリル野菜をたべた!
デザートにアプリコットのピスタチオクリームあえとチョコムース!
November 14, 2025 at 8:55 PM
やーっと「ハズビン・ホテルへようこそ」もS1みた〜。音楽どれも良かった…ミュージカルしてほしい…。デュエットになっている曲の、キャラクターそれぞれの対比がすごくよかった。ハスクが好き、S2に追いつくぞ〜!
November 14, 2025 at 1:25 PM
note.com/akiramizumot...

自分用「罪人たち」メモ
歴史の背景、文化が入り混じることの複雑さをここまで理解していないとこの物語の面白さまで自分が届かないよな… 大変ありがたい記事
映画『罪人たち』──ミシシッピの闇と火、そしてブルーズの光を覗き込め。|水本アキラ
はじめに。 『罪人たち(原題:SINNERS)』は、1932年のミシシッピ・デルタ地帯を舞台にしたヴァンパイア・ホラー・ムーヴィー。 『ブラック・パンサー』『クリード』の監督ライアン・クーグラー×マイケル・B・ジョーダンが再再再再タッグ(=古古古古米みたいだね)を組み、原作のないオリジナル台本による作品ということで話題になっていました。 いざ、蓋を開ければ、本国アメリカでは批評も上々。興行的...
note.com
November 14, 2025 at 1:20 PM
移動中に「バター」も読んだ。これは本当に読んでよかった。夢中になって読み切った。 

日本社会のもつまなざしの気持ち悪さを改めて感じたしそれはもはや暴力となって私たちが私たちを傷つけあっている状態が、ほんとうに沁みて辛かった。

ケアを放棄すること、生きながら死んでいるも同然の人生、私のこと大切にできないのに共生するってどうすんの…?
とぐるぐるぐるぐる私自身がバターになって溶けたあと、
嫌だと思うまなざしを捨てたあとに何が見えるのか?
という可能性まで書いてくれていて、本当にタフな読書体験だったが、辛いだけではない終わりだった。
November 14, 2025 at 1:18 PM
移動中の飛行機で「罪人たち」をみた。前情報なしだったので、途中からこういう話だったのかと展開についていくのが精いっぱいでディテールを拾えないままだったが、音楽の流れるどの場面も印象的だった。特に呪術的ですらあるあの場面…。
今更ながら解説を読んで、複雑さと面白さを理解…。
もう一回みたいな〜。
November 14, 2025 at 1:00 PM
2025年、本も映画もドラマも見る気力がなくて、鬼滅の刃とヒプ🎤しか見てなかったのでは、、、?
最近やっとみたいなという力が湧いてきた
November 14, 2025 at 12:43 PM
今日みた広告!
マットスミスの方の作品のあらすじ調べたけど面白そう 映画?ドラマ?
November 12, 2025 at 9:57 PM
仕事終わりバス待ちマフィン食い
November 12, 2025 at 9:57 PM
月末にお給料入ったらやること
貯金
パディントンチケットとる
美味しそうなラテのむ
カジュアルなところでランチ、、、?
歩きやすそうな靴があったら買いたいなー
November 12, 2025 at 7:48 AM