hokui38do.bsky.social
@hokui38do.bsky.social
米国でさえ、台湾有事への対応を明言しない『あいまい戦略』を取る。歴代首相のようにぼかした言い方をするべきだった
November 11, 2025 at 3:30 AM
高盛:做空小米已成对冲基金共识。过去两周,养老基金和对冲基金疯狂抛售小米,空头头寸激增了53%。从现在的情况看,小米汽车底盘存在的严重安全隐患,监管机构有可能发起官方调查,强制召回。
November 6, 2025 at 9:47 AM
孔子学院的困境
November 3, 2025 at 2:14 AM
「貧すれば鈍する」は真理で、貧乏人は思考力を奪われて正常な判断ができなくなる人が多い。
November 1, 2025 at 3:03 AM
後ろから鉄砲
November 1, 2025 at 2:51 AM
戦後、特に1950年以降の出発点が
左派反米愛国・右派親米売国ですから
右派はそのまんまなんですね
October 30, 2025 at 4:46 PM
愚連隊と言われた社会の落ちこぼれたち
October 28, 2025 at 4:29 AM
中間層が没落するとナショナリズムが高まるのは定説なので、ナショナリスト政党にとっては中間層をいじめるほど自分たちへの支持が高まるというウマウマな状況がある。
October 27, 2025 at 6:35 AM
各人の自由な発展が、万人の自由な発展の条件であるような一つの結合社会
October 24, 2025 at 5:56 AM
派手さがなく地道に仕事してるだけの人を評価しない傾向が強まると、あらゆる分野で真面目に働く者が報われない社会に向かってしまう。
October 24, 2025 at 3:31 AM
人がみな
同じ方角に向いて行ゆく。
それを横より見てゐる心。
啄木
October 23, 2025 at 12:24 PM
タスク (プロジェクト管理) - 定義された短期的な期間内に、または作業関連の目標に向けて作業するための期限までに達成する必要がある活動のこと
October 23, 2025 at 3:48 AM
ジョブホッパー。
短期間で頻繁に職場を変更する人のことを指します。
October 22, 2025 at 1:22 PM
陣笠議員(じんがさぎいん、英:backbencher)、陣笠連。大物政治家の言いなりになり、議院採決をするにあたっての「挙手要員」。
October 22, 2025 at 8:29 AM
人を小馬鹿にするのが大好きな割には自分への批判は許せない。
October 22, 2025 at 5:00 AM
「節約のために食費を削ります」
「それで病気になったらかえって出費がかさむのでは」
「そうならないように運動を心がけます」
「運動の話はしていない」
文字通り話にならない。
October 22, 2025 at 4:46 AM
石原慎太郎氏
「暴走老人」気に入ってまして、
名付け親の田中真紀子さんは落選されて
『老婆の休日』(ローマの休日)と仰ってましたが。
October 21, 2025 at 3:47 AM
覆水盆に返らず
October 15, 2025 at 2:32 AM
のりしろ。接着剤を塗るための余白や、貼り合わせる部分。文脈によっては、比喩的に「余裕」や「バッファ」を意味することもあります。
October 13, 2025 at 7:14 AM
選挙でみそぎが済んだと言う方がいます
October 12, 2025 at 3:12 AM
アゲマンとは男にエネルギーを与えるのが得意な女性のことで、サゲマンとは男のエネルギーを吸い取るのが得意な女性。例えば、男にお金を稼がせるのがアゲマンで、男にお金を使わせるのがサゲマン。アゲマンは彼と一緒に幸せになる方法を考えるけど、サゲマンは彼に幸せにしてもらおうと考えます。
October 9, 2025 at 4:19 AM
長く人生を生きて、いろんなものを見ていると、「人間を超越した何か」の存在を感じる事がある。
October 9, 2025 at 4:17 AM
「スケープゴート」とは、英語の「scapegoat」に由来し、他人や集団の罪や責任を押し付けられる人やものを指します。元々はユダヤ教の儀式で、共同体の罪を象徴的に背負わせて荒野に放たれるヤギを意味していました。
October 9, 2025 at 4:17 AM
お題目とは、日蓮宗や法華経などで勤行の際に唱えられる「南無妙法蓮華経」の文句のことです。 「法華経の教えに帰依する」という意味があります。 これを唱えることで、釈尊(釈迦)の持つ功徳を譲り受けることができるとされており「南無妙法蓮華経」が教義の中心とされていました。
October 9, 2025 at 4:07 AM
我々は「誰かをやっつける政治」をしているのではありません。
October 8, 2025 at 3:03 PM