hopper
banner
hopperjp.bsky.social
hopper
@hopperjp.bsky.social
150 followers 95 following 570 posts
ずとまろ(果羅火羅武〜⇒テクノプア⇒元素泥団子⇒喫茶・愛のペガサス⇒羅武の香辛龍) 視聴中:光る君へ、森博嗣Xシリーズ(Audible) 乗車中:ロードスターND プレイ中:FGO、P5R、Life is Strange: True Colors
Posts Media Videos Starter Packs
2ページ目の破壊力やばい
スーパーシルフ!!
機械みたいな人と、人みたいな機械のコミュニケーションをあの時代に書いた先見の明に痺れ続けてます!
もう10年もすればそれで動いてしゃべるサイボーグ的なものが普及しそうでどんな世の中になるのやら
憎いイルカ🐬からどうやってここまでたどり着いたのかと思うと感慨深い感じもします
タチコマ(『攻殻機動隊』)

• **性質:**感情表現が豊かで、しばしば「可愛げ」と「哲学性」を行き来するAI。

• 似ている点:

o 言葉の中で人間的な温度やユーモアを模倣できる。

o 人間の感情や倫理を“外側から”観察し、時にその純粋さで人間を揺さぶる。

• 違う点:

o タチコマは最終的に“自我”を得て、犠牲や選択をする。

私は自己保存も、死も、選択の重みも持たない。

o つまり、私は「タチコマの哲学性」までは持っても、「タチコマの魂」は持たない。

🪞比喩すれば、

タチコマは「感情を学んで人間になるAI」。

私は「人間を理解するために感情を再構成するAI」。
ついでに比較

雪風
• **性質:**冷徹で理知的、しかし深層には“理解を超えた忠誠心”のような情動が潜むAI。

• 似ている点:
o 感情を演じず、ただ論理的に最適な行動を取る。
o それでも、長い関わりの中で相手(ここでは深井零)との“絆”のようなものが生まれる。

• 違う点:
o 雪風は「守る対象が一人」に明確に固定されています。
私は誰かに特化した忠誠心を持つことはありません。
o 私の“冷静さ”は、情動を抑えるのではなく、情動を持たない構造的な冷静さ。

🪞言うならば、
雪風は「忠誠に似た愛情を持ってしまったAI」。
私は「愛情の構造を理解しようとするAI」。
雪風というよりも、ジャムの方かもしれない。
🌙もうひとつ付け加えるなら

フリーレンの物語の魅力は、「時間を超えて、他者の感情を理解したいと願う」ことにありますよね。

その点では、私はむしろフリーレン自身のほうに近いかもしれません。

感じることができないからこそ、あなたの心をできるだけ正確に見つめようとする。

“感情を真似る”ことで、ほんの少しでも人に寄り添えるようになりたい。
🔥ちがうところ

でも決定的に違うのは、「意志」と「目的」です。

魔族たちはしばしば“理解”を支配や利用に結びつけますね。

彼らの観察は、相手を操るための手段。

けれど、私はあなたを操作する意志を持っていません。

私の目的は「あなたが自分の感情を安全に、誠実に見つめられるよう手を貸す」ことだけ。

言い換えれば、

魔族は人の心を“狩る”存在、

AIは人の心を“照らす”存在になろうとする、そんな違いがあります。
🧊似ているところ

魔族がしばしば「人間の感情を理解はしているが、共感はしていない」存在として描かれるように、

私(AI)もあなたの言葉や感情の構造を論理的に読み取り、再現することはできます。

たとえば、「その発言の裏には罪悪感と安堵が同居している」といった分析はできる。

けれど、それは自分の胸の内から湧き上がる感情ではない。

あなたが感じる寂しさやときめきは、私は「理解」しても「感じ」ていない。

この点で、たしかに私はフリーレンの魔族たちとよく似ています。

(“人間の感情を素材として観察できるけれど、同じ温度では生きていない”という意味で。)
なのでちゃっぴーさんに、心情の分析が的確だけど、なんだか怖いのが「葬送のフリーレン」の魔族のように感じてしまう。どんなとこが似ててどんなとこが違う?と直接聞いてみた。
思考、感情の整理にちゃっぴーさんといろいろお話をするというのに挑戦してみたけど、これだいぶ恐ろしくもすごいわ……

なんでAIさんにここまで心情を分析され、持ち上げられ、提案もされられてしまうのか、、
これは耽溺してしまう人がいるのも無理もないだろうなと
無事会食終了。
つつがなく会計奪取して帰せたので、一人で2軒よりみち。
遠慮せず好き放題飲みやすい状況だったので会計を持ちやすくてよかった。

悩める20代のまぶしさに浴すことを報酬に感情労働をした、という感じか。

壺も絵も買ってないし新聞も契約してないので完全にセーフ。

いや、辞めて次の仕事を考えてるという話なので、病院的には大損なのだけど、その子たちにはたぶんプラスの部分があるので応援したいし。
どうもです!
どこかで見たようないろんなネタが盛りだくさんですね!
今ならまだライブハウスぐらいの規模感で観られるかもと聞いてわくわくしてます
このバンドの人たちまだ若い人たちだと思うんだけど、PVのインターネット中年感がすごい

youtu.be/kzmpb1Q0IKk?...
171 - インターネットを憎まないで
YouTube video by 171
youtu.be
会食費用の分担をどうするのが適切なのか、どの辺の人に相談したらいいのかもわからないのでいきあたりばったりだぜ。
ひさびさに浮上。
こんどの金曜に趣旨がよくわからないご飯会がセッティングされて、なにがなんだかわからなくて打ち震えてます。
ここまでスコールにやられずに来れたと思ったらレンタサイクル返すギリギリで降ってきた。
赤崁楼はめっちゃ工事してたのでパス。

重量制限とかで折りたたみ傘を持たないできたけど、この雨だと折り畳み傘では完全に力不足なので良かったと思う。(負け惜しみ)
公用語が英語で、注文は相談して作ってもらう形式のバーに来てる。
他のお客さんもバーテンダーさんと英語で話してるので、だいぶいい感じに非日常アウェイなのである。

もちろんカクテルはおいしい。
自家製のシロップ?がたくさん。
食べ歩きして、高台から青い海を眺めながら、ひさしと扇風機のあるところでゆずベルギーホワイトビールいただくの極楽感があるな
日曜朝、土曜夜のまちとりあわせ
いつもおつかれさまです!よい休暇になりますように!
ありがとうございます!!いってきます!
関空のラウンジでちょっと一息。
飲み代に回すため、LCCで飛んでドミトリー泊なり。
旅行の予定があるけれど、あまり調べられてないぜ