ホットスパーM7
hottosuper.bsky.social
ホットスパーM7
@hottosuper.bsky.social
36 followers 30 following 290 posts
主にプラモやブンドド、ゲームやアニメに関する呟きをしていると思います。(現状メインはTwitterです) Twitterでも同名でやっています。 主に好きな作品 アーマードコア リリカルなのは ガンダムシリーズ 武装神姫 
Posts Media Videos Starter Packs
ブキヤのacプラモ、NB版のナインボールとクレスト強襲型は欲しいなと思っている。
アルカナディアってシリーズのキャラです。
 脚がケンタウロスの子もいたりします。
メルティーナ完成
 多分コトブキヤの美プラで1番全長が長いかもしれない。(と言うより並みのゾイドよりも長い)
#コトブキヤ
#プラモデル
アッガイ、かわいいけど第08MS小隊に出たタイプは作画も相まってかっこいいになっている。

 戦闘の影響からか、隻腕になっているけどhgでこれを再現できるパーツが付属している。
フレズヴェルク チーパオver完成
 ほぼ新規パーツ構成かと思ったけど、意外と流用パーツ多くて驚いた。
 
 本キットとは直接の関係はないけど、ノーマルフレズの武装付いたのは長いこと再販してないなと思った。(調べたら2018年を最後に再販されて無いっぽい?)
#コトブキヤ
#プラモデル
予約してたフレズヴェルクチーパオとメルティーナ届いた。
 日曜届く予定だったのに何故か今日届きました。
 それにしても後者は箱が大きい(ガンギャラドの倍はある)
EXsガンダムのMG、欲しいと言えば欲しいが並んでまではいいかなという感じ。
ヒュッケバインボクサー、前々から欲しいとは思っていたけどゾイド買い過ぎて置き場所が。(縦に長いなら割となんとかなるけど、ゾイドはモチーフの都合上横に長いのが多い)
キャノニアーゴルドス完成
 
 キャノンの存在もあり、かなり大きいです。作ってる時にエネルギーケーブルのパーツが破損してしまったので余剰パーツを使い一部見た目が変わっているけど、フル装備感があるのでこれはこれでかっこいい。
 
 ちなみに尻尾にスタビライザーが付いているけど、床に当たって傷が付く可能性があったので退けています。
#ゾイド
#プラモデル
ネットで頼んでたキャノニアーゴルドス届いた。
箱が思ったより大きくて驚いた(2倍くらい)けど付属品等を考えれば妥当ではあるか。
ガンプラ、欲しいのはまだまだあるけど最近は優先度が低めになっている。
 代わりにゾイドが多めになっている。
先週はなんか新ゲッターロボを観たくなったので1週間かけて全話観た。
 
 バイオレンスな場面が多いので人を選ぶけど、作風はサーガに寄せつつオリジナリティがあると思った。
フロントミッションのゼニス、美プラで出るみたいだけどファン的にはどう思っているのか気になる。
 
 先日のホビーショーで色付きになったのと素体状態が出たけど、自分は武装より素体の方がかっこいいと思った。
カプルというよりカプール、そろそろ最新のhgで出ないかなと思った。
シュツルムガルスは欲しいけど、現在はゾイド関連を優先したいなと思っている。
新作プラモで色々発表されたけど、バルテウスとHMMライトニングサイクス アーバイン仕様(リカラー版)が1番驚いたかもしれない。

 特に後者は前々から欲しいと思っていたけど中古が2万越えで手が出しづらかったので、実質再販されるのは嬉しい。
デストロイオールヒューマンズ!のリメイク版11月に買おうと思っていたけど、スパロボYがあまり進行してないので見送る予定。(東京旅行先であったら買う)
 スパロボY難易度ノーマルの時点で高難易度気味。
今年終わるまで後2ヶ月という事実。
四足歩行(飛行形態)
歩くスピードが少しだけ速くなってます。
ガンギャラド 完成
 
 メッキがキラキラしていて綺麗です。目のみガンダムマーカーのロイヤルメタレッドで塗装しました。
 
 電動で口を開閉しながら歩きます。
変形で四足歩行(飛行形態)になるけど、そちらはリプ欄で。
#ゾイド
#プラモデル
ネットで頼んでたガンギャラド(ゾイドグラフィックス版)受け取ってきた。
 
 コンビニは箱が大きすぎて無理だったので営業所から直接取るようにした。
プレバンのマンダラガンダム(二次)、まだ残ってて予約しようか悩むけど来年1月に来るらしくて、その月結構予約しててかなり難しい。
 
それとフィギュア版は持ってるから無理に欲しいわけでは無い。(一応冬のボーナス分を取っておけば買えないこともないが。)
デストロイオールヒューマンズ!のとあるボス戦後の会話(流石に全部はネタバレ過ぎると思ったので一部のみ)

クリプトの台詞はウルトラセブンが元ネタらしい。

ちなみに本作、ボス戦は終盤で2回あるだけだったりする。(ただし少ない代わりなのかどちらもかなり強い)
ガンダムZZのHGで立体化してない機体まだまだいる。
 個人的にはハンマ・ハンマとゲーマルクは出たら欲しい。(後者のチルドファンネルはどうなるかは気になる)
プニモフ 黒マオ完成
 
表情とカラーパターンがノーマルとは大幅に違うので、結構新鮮な感じ。(黒とはなっているけど、どちらかというとチョコレートに近い色)

ごめんなさい顔は汎用性が高いかも?
#メガミデバイス
#プラモデル