ハルユキ
hr9182.bsky.social
ハルユキ
@hr9182.bsky.social
読んだ本とか見た映画とか。野球は阪神、ギターは下手くそ。
高田郁さんの新しいシリーズ買いました。
November 16, 2025 at 1:20 PM
ヨドバシで10個まとめて買ったのでいつでも食べられますわよ〜
November 16, 2025 at 1:19 PM
羅小黒戦記2は細部は全て良かったんだけども、『敵』が英語で話し出すのが、アメリカ映画の悪者がとりあえずソ連(ロシア)だったりアラブだったりイランだったりで雑に処理するみたいな雰囲気を感じてそこはあんまり好きじゃない。あと、妖精も人間も大量に『露骨で具体的な死』が描かれているのでしんどい。
November 11, 2025 at 2:57 PM
なんかブルースカイのアイコン滲んでます?
October 29, 2025 at 11:12 AM
積読していた『ホテル・メッツァペウラへようこそ』を読みました。異国の空気が感じられて大満足。

(あの生い立ちでしかも途中そこそこワルな子が、あんなにも素直な…?というのは、読んだ後には気になるけれども、読んでる最中はお話に夢中になるので気にならない)
October 7, 2025 at 7:55 AM
高市早苗を支持する/しないとは関係なく、高市早苗が女性だというだけで女性差別的な空気が可視化されるって、やっぱりその地位に女性がつく、ただそれだけでもすごいことだなあと思いました。
(明記しておきますと私は支持しておりません)
October 6, 2025 at 12:44 AM
本屋さんに行ったら櫻田智也さんの大きい本が2冊並んでいて、片方は残念ながら文庫化を待つためにスルー(文庫化するよね???)、もう片方の帯の圧がすごい方を買っちゃいました。
September 26, 2025 at 3:08 PM
日本がイスラエルから謝意を表明されている間にパレスチナを国家承認する国が次々と…日本もそっち側に行け。
September 21, 2025 at 10:48 PM
このポスト見て絶対欲しいと思って本屋さん行ってきまして、阪神優勝特集雑誌とともに手に入れました。楽しみ。
[本日発売]
ジューン・ハー/安達眞弓訳
『宮廷医女の推理譚』

1758年、朝鮮王朝期。
悪意と陰謀うずまく宮廷で王族の女性を診察する医女(イニョ)が、殺人事件の謎解きに挑む。
アメリカ探偵作家クラブ賞YAミステリ部門受賞の清新なミステリ!

www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...

#創元推理文庫
September 21, 2025 at 2:44 AM
イスラエルがどんなに酷いことをしてもイスラエル人みんな死ねよイスラエル滅びろと言わない理性が世界の大多数にはあって、イスラエルにはその理性がない(少なくともそのように見える)状況が非常に腹立たしいというかもどかしいと言うか、とにかくちょっとは理性を身につけろ……
September 19, 2025 at 4:04 PM
イスラエルがガザに戦車で侵攻というニュースを見たんだけども、侵攻の事実もこれを止められないことも最悪だけども、世界最大の国家がこれを止めようとすらしない、止めようとするのを阻止さえしていることがさらに最悪ですね。
September 16, 2025 at 11:29 PM
Twitterで知り合った方で、ずっととっても素敵だなと思っている方がいたのですけれど、最近、素敵にプラスして尊敬も加わったので、なんだかその方のアカウントやらポストから後光が差しているように見えるんですよね。

はるか西の大地に想いを馳せて。
September 16, 2025 at 3:29 PM
そういえば私インターステラー(映画)が二つの理由で全く受け付けなかったんですけど、今唐突にそれを思い出しました。
September 16, 2025 at 3:27 PM
すわってもねてもたってもこしいたいきょうのわたしはいけるしかばね

でも寝てるのが一番マシかな…寝返りしんどいけど……
September 11, 2025 at 3:37 AM
イスラエルもう何やってのかわけわからんのだけど、アメリカが擁護的な立場だったら容認されんの?なんなん?
いやでもアメリカはもともと自己都合でよその国で爆撃暗殺とかする国だもんな……。
September 10, 2025 at 2:57 AM
資格試験のために、用語集の本に載ってる用語を頭から覚えるというあまり面白味のない作業をしているんですけど、そういうのをしてるとどういう分野に自分の興味が向いていて、どういう分野にあまり興味がないかというのがよく分かってその点だけは面白いです。
September 10, 2025 at 1:40 AM
クララとお日さま、発売されてからすぐくらいに買ったのに積読に埋もれさせたままなんですけど、もう文庫本が出ていて、それすら結構前のことなのですねえ。
September 4, 2025 at 9:07 AM
母をイランに連れて行ってあげたかったけど、イラン人に「まじ今はやめた方がいい」と言われてしまったので、お金がどうとか休みがどうとか言ってないで、もっと早くに行っとけばよかったなあ…。母の体力が限界。
September 4, 2025 at 4:49 AM
あつうて死にそうや……
August 2, 2025 at 4:39 AM
人権ってものが、なんかの義務と引き換えに手に入る権利みたい捉えている人を見るとびっくりしますね
July 17, 2025 at 4:34 AM
イスラエル狂ってんの?なんなの?
July 17, 2025 at 3:56 AM
最近、別々のお友達から連続で「吉田修一好きなんだ〜」というお話を聞いたので、よし、話題の国宝読んでみようかなと思ったんだけども積読の中に『路』があったからまずはこれかなー。
July 16, 2025 at 3:13 AM
今日の夜は私に外出の予定があり母が「今日は晩御飯一人かー」などと言うので「咳をしても一人やで」などと言っておりましたが、この俳句の作者が誰なのかとか全然知らないことに気がつきました。尾崎放哉さんですって、知らない方ですわ…。
July 1, 2025 at 3:05 AM
アメリカはなんなん。まじで。
June 22, 2025 at 6:27 AM