HS書架@ことなり京都【Cテント 10/18】
@hssyoka.bsky.social
11 followers 10 following 38 posts
作家春紫苑の個人レーベル。HS書架とは、春(Haru)紫苑(Sion)の本棚という意味。私の本を手にとった読者様に、いつもワクワクを届けたい。そして手の中で大事に読んでもらいたい。そんな想いでこのレーベルを立ち上げました。各種リンクはこちら→http://lit.link/hssyoka
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned

📢文芸同人誌即売会出店!


昨年に引き続き、ことなり京都へ出店します!
HS書架は新刊小説『ネコ化男子の非日常』はじめ、魔法が使えない魔女アンソロジーや各種豆本、豆読書帳、金属しおり『落花水紋』などのグッズを取り揃えています。

⏰10月18日(土) 10:00~16:00
📌梨木神社(京都御苑北東そば)
🎫入場無料
#京都やおよろず文学賞
#ことなり京都
梨木神社は京都御苑の北東に位置しています。
境内にある染井の水は、京都三名水の一つに数えられる名水。大きな容器にいっぱい入れて持ち帰る人の姿が絶えません。
HS書架のブースはCテント。ちょうどその井戸の手前でお待ちしています。
これらすべての商品紹介を一冊にまとめた『掌カタログ』(7×7cm)を配布します。とってもかわいいので、これだけでも受け取りに来てくれると嬉しいな😃
🦅金属製しおり『師匠の羽根』

小説『青き石眼のアシュリー』に登場するアシュリーの相棒、ワシノスリ(鷹)ノスリ師匠の羽根を模した金属製のしおり。羽根に鎖をつけ、その先に様々な飾りを付けています。
※1点もののため、写真と異なる場合がございます。
🌸水引しおり『落花水紋』

書架オリジナルデザインの金属製しおり。水引の飾りは梅の花と水の波紋を思わせる造形で、水面に葉が浮ぶ様を想起させます。水引の梅結びには魔除けや運命向上の意味もあります。
※1点もののため、写真と異なる場合がございます。
⚙青き石眼のアシュリー後日短編『待降節市』

🎄クリスマスに再開した同級生の人探し🎄

待降節市にやってきたノエルは、嫁いだ同級生の公爵令嬢と再開する。しかしその令嬢は、付き人とはぐれて困っていたのだが……。
⚙青き石眼のアシュリー後日短編『西都への小さな旅』

🦅アシュリーが西都へ向かう掌編譚🦅

波乱の本編、『青き石眼のアシュリー』から数ヶ月後、山で一人暮らすアシュリーはノエルに会うため、彼女の住む西都へ向かう決心をする。その旅の行方は……?
🐈現代ファンタジー短編豆本『日ノ暮レ奇談』

夕暮れのプラットフォーム。女子高生に近づく怪しげな男に気づいた私は、彼女を助けるために近づいた。けどなぜか彼女は泣き出して……。
黄昏時に起こる、ちょっと怖くて不思議な物語。
🔧ディストピアSF短編豆本『共食い整備屋』

🤖「大統領」 × 「幼女」 × 「共食い」 = SF!?🤖

寂れた郊外で、幼女型機械人形のパーツを集めていた僕の前に現れた若い男。僕が違法の共食い整備を行っていると知らない彼に、整備屋の紹介を頼まれるが――。
⚙スチームパンク小説『青き石眼のアシュリー』

叔父に命を狙われ滝に飛び込んだ少女ノエルは、山に独り暮す鷹を連れた少年アシュリーに助けられる。
少年の山小屋で始めたぎこちない二人の暮らしが慣れてきたころ、麓の村に叔父の使いがやってきて……。

🌐特設サイト
hs-syoka.jp/ashley/
HS書架ノベル第一弾 青き石眼(ひとみ)のアシュリー特設サイト
HS書架が出版する第一弾小説(ノベル)の『青き石眼のアシュリー』の特設サイト。孤独になった少女ノエルと、孤独だった少年アシュリーの時間が交錯するとき、彼らの運命が動き出す。
hs-syoka.jp
🧹魔法が使えない魔女アンソロジー『たとえあなたに魔法がなくても』

🔯魔女なのに魔法が使えないって本当!?🔯

能力か、はたまた別の理由なのか――。さまざまな事情を抱えた魔女たちの登場する、恋愛、師弟愛、親子愛の3つの「愛」を描いた珠玉の短編集。
🐈現代怪奇ファンタジー『ネコ化男子の非日常』

夜が来る。また「僕じゃない僕」が動き出す——。

ネコを丸呑みする男子高校生・山音呼唱と、相棒妖猫が巻き起こす、現代怪奇譚。転校先で仲良くなった女子朝日心晴に危機が迫る時、コタが選んだ選択とは。

🌐特設サイト
hs-syoka.jp/nekoka/
ネコ化男子の非日常特設サイト
HS書架が出版する第二弾小説(ノベル)『ネコ化男子の非日常』の特設サイト。蓋のない少年コタが妖ネコの力を借りて日常を取り戻すべく奮闘する。
hs-syoka.jp
【ことなり京都2 HS書架出店情報】

🗒️お品書きはこちら。
各作品の詳細は下に続きます

📢文芸同人誌即売会出店!


昨年に引き続き、ことなり京都へ出店します!
HS書架は新刊小説『ネコ化男子の非日常』はじめ、魔法が使えない魔女アンソロジーや各種豆本、豆読書帳、金属しおり『落花水紋』などのグッズを取り揃えています。

⏰10月18日(土) 10:00~16:00
📌梨木神社(京都御苑北東そば)
🎫入場無料
#京都やおよろず文学賞
#ことなり京都
今日ほんとに鼻の調子がひどくてくしゃみが止まらなかったんだけど、マスクしたら嘘みたいになくなった。つまりはそういうこと。
壁打ち相手のAI使用はありかも知れない…。編集前の推敲段階で使えそう。あとログラインの練り込みとか。
noteさんのシステムで、少し気になることがあったので実験してみたところ、推測が当たっていて色々知見を得ました。なるほど…🤔
帰りのバスはまだマシです🚌座れなくてもいいけと、本が潰れるのはイヤ😱
三富さんのイベント、売れてた〜😭よかった!ご購入ありがとうございます!!
市バス脱出。インバウンド凄まじすぎ…。気を取り直して堀川新文化ビルジングに向かお♪