佐藤ふき
@huki8huki310.bsky.social
150 followers 140 following 270 posts
毎日すきなもの、もっと知りたいことに囲まれて溺れそうな人間です。 透明水彩メインで絵やイラストを描くのがだいすきです! 他にも童話や物語を参考に描くのがすきです。 よろしくお願いいたします🍀 (無断転載やAI学習はご遠慮願います)
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
huki8huki310.bsky.social
『夜のしじま』
言葉はいっさい必要なかった。
じきに朽ち往くお花のために、
みんなでぎゅっと抱きしめあった。

『イーダちゃんのお花』から想像して描かせていただきました。
『物語を飾る(ぎゃらりぃ あと)』様で展示していただく予定です!

#物語を飾る
huki8huki310.bsky.social
たくさんの呪いが糸が絡まるみたいに身体に取り憑いては私はがらんじめになっています。
初めの初めだった呪いは両親から、姉から、保育園の人達からでした。
年齢が上がるごとに接する人が増えるほど呪いの糸はまとわりついて、前に進むのすら難しくなります。
その呪いを真に受けて、私が私を呪っていくことも多々あります。
今私が頑張っているのは、この呪いの糸くずをばっさり断ち切りただの塵にできるハサミを手に入れることです。
それだけを生き甲斐にしています。
huki8huki310.bsky.social
ひどくわからないことがあるので文明の利器に頼ろうとスマホの検索ワードをタップしようとしたら、途端に『わ、私は何を…?』と、調べようとしたことを全く覚えていなくて…
まだそういった歳ではないと信じたいですが、若年性云々は疑っています。
単純にスマホの利便性が増すごとにどんどん頭を使わなくなりそう、イコールこれがひどくなる…???と怖いです…っ
さっきの私は何を知りたかったのだろう…?
huki8huki310.bsky.social
そうか、インクトーバーか…
もうそんなシーズンか…

と、先程から悲嘆に暮れるような、時間の流れの早さにあんぐりするような、微妙な気持ちです…
毎日制作も、後日まとめて頑張る努力も自信がなくて、挑戦すらしたことの無い自分が情けないです💦
huki8huki310.bsky.social
最近、色んな悲しい気持ちは混ざりつつも断捨離的なものを頑張っています。
今まで、『ものは大事にしなければならない』という固定観念が強く、捨てたいものの分別も理解していなかったのも相まってなかなか物を手放せない日々を送っていました。

人様によっては『なんで?』、『もう使わないものなら捨ててもいいじゃない』と思われそうですが、私は小さい頃に母に言われた『○○(私)にせっかく買ってあげた××、大事にしてくれないからもう買ってこないね。』と言われたり、似たことを近所の子に言われたのをずっとトラウマに感じていました。
私的にはとても大事に扱っていたのですが…
その呪いがやっと解けた気持ちです。
Reposted by 佐藤ふき
huki8huki310.bsky.social
『夜のしじま』
言葉はいっさい必要なかった。
じきに朽ち往くお花のために、
みんなでぎゅっと抱きしめあった。

『イーダちゃんのお花』から想像して描かせていただきました。
『物語を飾る(ぎゃらりぃ あと)』様で展示していただく予定です!

#物語を飾る
huki8huki310.bsky.social
1か月前に『トートバッグは水物(また今度来た時まだあったら購入しようと思ったらもうなかった、あの時買っていれば…!!!)』と学習したので、今日一目惚れしたトートバッグをお迎えしました。

トートバッグ、私の想定以上に使うことがあるので、用途や気分で模様など変えられるとうきうき過ごせます。
Reposted by 佐藤ふき
yy-sl.bsky.social
【個展のお知らせ】

憂有 個展 『chou chou -シュシュ-』

🌹2025.09/20(土)-10/02(木)
🌹11:00-19:00
🌹カワチ画材心斎橋店内 画人画廊

🌹詳細はこちらから
do-art.jp/chou-chou/

今週末からカワチさんで個展を開催します。
新作含め10点ほど展示販売します…!
ぜひご高覧ください。
よろしくお願いいたします…!
huki8huki310.bsky.social
シンプルに努力している方々を尊敬したり、すごいなあと感嘆の息が出たりします。
努力と言っても人様によって全然違って、何かを成したい、現状を維持したい、何かをやった・やってみたい、何か変わりたい…すべて努力だと感じています。
今日は偶然ながら、書写をされている方の文字をお見かけして、その文字たちを見つめていると、すうっと気持ちが揺れていない水面みたいになって、すごいなあ、と感じました。
私は頑張れているのだろうか、できたら頑張るふり幅を増してほしい…と願ってしまう日々を送っています💦
子どもの頃は自分に怒ったり、いろいろぐちゃぐちゃ考えるのが今はだいぶましなのは救いです。
huki8huki310.bsky.social
明日やもうすぐ祝日だ、な時、『本当にそうだったか?普通のなになにの日であるだけで休日であっているか?万が一休みじゃなかったらどうするんだ???』
と、疑心暗鬼になるためその度検索して確認します。

今のところ祝日なのに出ていったことはしていませんが、ろくに調べもせず出かけた先が休館日だった類は山ほど…
huki8huki310.bsky.social
近年で道を歩くにあたって何を一番警戒するくらい怖いかというと、道行く自転車だったりします。

特に最近は電動?でスピードがすごかったり雨の日には傘を設置して走る自転車もまだ多いので…

自転車の方々の気持ちも察することができる所はあります。
車道を走ろうにも狭くて危ない所も多いですし、忙しく1秒も無駄にできない様子な方も多いです。

でも、でも、歩道で生きた心地ができずに歩くのも、これはこれで厳しいです…

(これはただぼんやり考えただけのもので、誰かをどうしたいという意図はありません、ごめんなさい💦)
huki8huki310.bsky.social
最近アナログの補助という立ち位置ですがデジタルの力にもとても頼っていて、『いつかデジタルでもアナログみたいに作品を…!!』と野望を燃やしてはやうん年、デジタルはずっと補助の立ち位置です…

理由は私の不慣れと苦手意識のこじらせなのですが…
デジタルで水彩の時みたいにあの表現をしたい、水彩みたいまでとは行かなくともここをこう塗りたい!がなかなか思うように操作できず…
アナログで頑張った方が数倍早いなあ…となってしまうからです…
huki8huki310.bsky.social
『夜のしじま』
言葉はいっさい必要なかった。
じきに朽ち往くお花のために、
みんなでぎゅっと抱きしめあった。

『イーダちゃんのお花』から想像して描かせていただきました。
『物語を飾る(ぎゃらりぃ あと)』様で展示していただく予定です!

#物語を飾る
huki8huki310.bsky.social
月見バーガーが~
食べたい~~~✨
この時期だけの楽しみ、私にとっての秋の風物詩です。
huki8huki310.bsky.social
最近、黒にゃんこ(まだこの辺りのエリアに来たてらしくておなじみの白にゃんことよく喧嘩している、同じく黒い子が合計3体いるのでたまにドッペルゲンガーにあったかのような気持ちになる)は見かけるのですが、白にゃんことは出会えていなくて、寂しい限りです…

白い子は結構個性的?なお顔をしていて、すごく人間味を感じています。
イカつい、キリッとした、おじさん的なニュアンスのある…とにかく目付きが鋭くて…
目が合うとつい敬語で挨拶してしまうくらいには厳ついです…
それはそれで可愛いのですが…!
huki8huki310.bsky.social
『ものが壊れた訳ではないのにその代替え品を買うのはどうなのか』という課題が、ずっと頭の中をぐるぐる回っています…っ
これがボールペンくらいの価格なら躊躇しないのですが、2つくらい桁が増えるものなので…💦
視力が落ちたわけではないそうなのですが、過度な緊張で私の目は焦点を合わせづらいらしいです…

ふとした時にすごくしかめっ面をしてしまう(視力のせい)ので申し訳ないです…
きっと怖い顔をしています…
huki8huki310.bsky.social
ちなみに最近近所の猫スポットに現れるようになった黒猫のことを、内心『おこげちゃん』と呼んでいます。

いつだったか出会った際、工事現場かどこかを通ったのか…そもそもの個性だったのか…黒い体毛の一部が金属の錆びのような茶が付いていて、『おこげ…』と思ったからです。
huki8huki310.bsky.social
今日は『黒猫感謝の日』だと先程知りました。

なになにの日に関しては無学な上にどんどん増えている気がするので追いつけないのですが、この日のおかげでSNSでたくさんの黒猫ショットが出てくるのでとても可愛いなあ、と嬉しく思います。
huki8huki310.bsky.social
ふと買い出しに行こうとしたところ、とても近所すぎて逆に普段はいないはずのエリアでにゃんこと出会いまして…

『お主がどかないと進めないのだが?』と言わんばかりに見つめられ鳴かれるのですが、人間としては進もうとして無闇ににゃんこを怖がらせるのは…と葛藤しながら、じりじり進むことで(多分)怖がらせず先へ行けました。

にゃんこに限らずですが、にゃんこをなでなでできてその子の好き嫌いも把握していてともにいる環境…そうであったことがないのですごくいいなあ…と考えます。

地域猫たちを時々見かけられるだけでもう幸せ者なのは確かです。
huki8huki310.bsky.social
一時期はこれのせいで一日臥せっていたり病院通いだった身体の痛みなのですが、この数日から1週間くらいで『あれは悪い夢だったのか…?』というくらいよくなりました。
そのため机にも苦なく向かえる時間が伸びて、制作も進められて泣きたいほど嬉しいです✨

原因自体は思い当たりますが、こんなにひどくなる要因はわからなかったので、なぜよくなったのかもよくわかっていません💦
huki8huki310.bsky.social
こちらの場所のことはずっと眺めてはいたのですが、ポストはしていなかったので…
最後の投稿が9日…!?と驚いています💦

ずっと前から身体のきしみのような痛みが悩みの種だったのですが、この数日でやっとだいぶ楽になりまして…
長時間(主観)机に向かえて嬉しい限りです!

私は絵を描きながらアニメを流して制作するので、その間没頭できるアニメの種類を増やすのを頑張っています。
huki8huki310.bsky.social
『誓うひまわり』
約束だよ。
夏が来たらまた会いに来るね。
それまでしばらく、おやすみの時間だよ。

今年の暑中お見舞いのイラストでした。
huki8huki310.bsky.social
特に理由はないのですが、『なぜアップルパイは編み編みがあるのか?』という疑問から検索していて、『編み方によって印象が変わる!』『このパイ美味しそう!』とすっかり趣旨が変わり、頭の中はそればかりです。
ミイラ取りがミイラになりました。
huki8huki310.bsky.social
追伸、売り切れたみたいで既にありませんでした…💦

あの時一緒に購入しておけば…!!という未練がすごいです、うおおおお…

何かの奇跡でまたどこかで見かけたら秒で購入しよう、今後同じ気持ちにならないように気をつけよう、と決めました…
huki8huki310.bsky.social
先日こちらでポストした、すごくインパクトがあってかわいかった猫トートバックのことを…ずうっと思い出しています。

もしまだあのお店に残っていたら…
きっと意気揚々とレジに並ぶ自分が見えます…

すごくインパクトがあって…かわいかったのです!!
huki8huki310.bsky.social
うたた寝してしまった時、スマホからお気に入りの音楽を流したままだったので、その曲の情景をもとにした風景が夢に現れて嬉しかったです。

その音楽はしんと静かな空間に、透明すぎる澄んだ湖があるイメージでしたので、夢の中で『おお…っ』と感激しました✨