透明水彩メインで絵やイラストを描くのがだいすきです!
他にも童話や物語を参考に描くのがすきです。
よろしくお願いいたします🍀
(無断転載やAI学習はご遠慮願います)
言葉はいっさい必要なかった。
じきに朽ち往くお花のために、
みんなでぎゅっと抱きしめあった。
『イーダちゃんのお花』から想像して描かせていただきました。
『物語を飾る(ぎゃらりぃ あと)』様で展示していただく予定です!
#物語を飾る
先逝くあのこのため最期にわたしができることを、尽くす。
こちらは「マッチ売りの少女」の『マッチ』をモデルに描いてみました。
貧しい多くのこどもたちを憂いつつ、力になってあげられないのが悲しい、そんなマッチを想像しました。
こちらもぎゃらりぃ あと様の「物語を飾る」で展示していただきます。
ぎゃらりぃ あと様
2025 年 11 月 26 日(水)~11 月 30 日(日)
13 時~20 時 (最終日 18 時まで)
いろんな作家様による「物語の主人公以外に焦点をあてた作品」、楽しみです!
先逝くあのこのため最期にわたしができることを、尽くす。
こちらは「マッチ売りの少女」の『マッチ』をモデルに描いてみました。
貧しい多くのこどもたちを憂いつつ、力になってあげられないのが悲しい、そんなマッチを想像しました。
こちらもぎゃらりぃ あと様の「物語を飾る」で展示していただきます。
ぎゃらりぃ あと様
2025 年 11 月 26 日(水)~11 月 30 日(日)
13 時~20 時 (最終日 18 時まで)
いろんな作家様による「物語の主人公以外に焦点をあてた作品」、楽しみです!
あなたのための道しるべになる。
ぎゃらりぃ あと様の「物語を飾る」に参加させていただきます。
こちらは灰かぶりに登場する「鳩」をモデルに描いてみました。
「物語を飾る」は『童話の主人公以外の人・もの』にスポットライトをあてた展示です。
とても光栄なことに、「物語を飾る」でメインビジュアルも担当させていただきました!
一参加者としてもとても楽しみにしております。
ぎゃらりぃ あと様
2025 年 11 月 26 日(水)~11 月 30 日(日)
13 時~20 時 (最終日 18 時まで)
となります。
どうかよろしくお願いいたします。
あなたのための道しるべになる。
ぎゃらりぃ あと様の「物語を飾る」に参加させていただきます。
こちらは灰かぶりに登場する「鳩」をモデルに描いてみました。
「物語を飾る」は『童話の主人公以外の人・もの』にスポットライトをあてた展示です。
とても光栄なことに、「物語を飾る」でメインビジュアルも担当させていただきました!
一参加者としてもとても楽しみにしております。
ぎゃらりぃ あと様
2025 年 11 月 26 日(水)~11 月 30 日(日)
13 時~20 時 (最終日 18 時まで)
となります。
どうかよろしくお願いいたします。
どの作品のどのキャラクターやアイテムが登場しているのかが分かるようにパネルをつくりました
文章が添えられているものもあります
作品そのままを楽しむも良し、パネルと合わせて見るも良しの展示になると思います
どの作品のどのキャラクターやアイテムが登場しているのかが分かるようにパネルをつくりました
文章が添えられているものもあります
作品そのままを楽しむも良し、パネルと合わせて見るも良しの展示になると思います
表紙デザインはCQ DESIGNさま(@cqdesign)にお願い致しました。
魔女×使い魔、じゃれ合い仲良しコンビによるラブコメです。
『魔女エンマと使い魔の不機嫌な日々』40P/1000円/南1は18a
(1/2)
#COMITIA154 #コミティア154
表紙デザインはCQ DESIGNさま(@cqdesign)にお願い致しました。
魔女×使い魔、じゃれ合い仲良しコンビによるラブコメです。
『魔女エンマと使い魔の不機嫌な日々』40P/1000円/南1は18a
(1/2)
#COMITIA154 #コミティア154
その時知った…「我が子を食らうサトゥルヌス」が…
どうしても思い出すのも厳しくて…
どの作品もリアリティがすごくて…痛そうで…
その作品のパロディ的な商品をときどき見かけると、勝手にダメージを受けています…
でも描写という意味ではとても尊敬しています…
その時知った…「我が子を食らうサトゥルヌス」が…
どうしても思い出すのも厳しくて…
どの作品もリアリティがすごくて…痛そうで…
その作品のパロディ的な商品をときどき見かけると、勝手にダメージを受けています…
でも描写という意味ではとても尊敬しています…
いろんな姿のキャラクターが出てきたり、1(?)から引き続き登場のキャラクターたちも多く、思い出深いです。
ナタ様(カタカナが合ってるか不安です)がいいなあ、と感じています、どのキャラクターもとても好きです!
いろんな姿のキャラクターが出てきたり、1(?)から引き続き登場のキャラクターたちも多く、思い出深いです。
ナタ様(カタカナが合ってるか不安です)がいいなあ、と感じています、どのキャラクターもとても好きです!
言葉にならない声が出てしまい、人に見られてしまい…
やつらや似た生物がどうしてもだめで…
今も活動しているのですね…(てっきり夏あたり限定なのかと…)
言葉にならない声が出てしまい、人に見られてしまい…
やつらや似た生物がどうしてもだめで…
今も活動しているのですね…(てっきり夏あたり限定なのかと…)
特にお気に入りだったのは桃太郎、マッチ売りの少女などなど、です。
桃太郎、今思い返すと諸々引っかかるなあ、という点も混じっていて、小さい頃のままの考えのキープは難しい…と感じました💦
(私が読んでいた桃太郎では、自主的に鬼退治に行っていたような…鬼による害がなかったような…?と感じました💦)
特にお気に入りだったのは桃太郎、マッチ売りの少女などなど、です。
桃太郎、今思い返すと諸々引っかかるなあ、という点も混じっていて、小さい頃のままの考えのキープは難しい…と感じました💦
(私が読んでいた桃太郎では、自主的に鬼退治に行っていたような…鬼による害がなかったような…?と感じました💦)
…と言いたいところですが、pkmn関連のゲーム販売に伴い、もれなくそれに時間を吸い取られます…
カロス地方は、私がpkmnに復帰した時遊んだ思い出深い世代の場所なので、思い出しながらプレイしています。
時間を吸われながらも絵も頑張っています!
10月までにこの絵を!と願っていたものたちはずれ込みつつ、絵の時間を確保、ゲームに誘惑されない、をモットーに過ごしています。
…と言いたいところですが、pkmn関連のゲーム販売に伴い、もれなくそれに時間を吸い取られます…
カロス地方は、私がpkmnに復帰した時遊んだ思い出深い世代の場所なので、思い出しながらプレイしています。
時間を吸われながらも絵も頑張っています!
10月までにこの絵を!と願っていたものたちはずれ込みつつ、絵の時間を確保、ゲームに誘惑されない、をモットーに過ごしています。
今日、本当に猫だったのです。
『ああ、きっとまた遊具だろうな』と油断していたのでびっくりして…
投稿とかしないから!と言い訳しながらお写真失礼いたしました。
猫、一緒に暮らしたりしたことがない人間にとっては出会えるだけでテンションが上がります✨
今日、本当に猫だったのです。
『ああ、きっとまた遊具だろうな』と油断していたのでびっくりして…
投稿とかしないから!と言い訳しながらお写真失礼いたしました。
猫、一緒に暮らしたりしたことがない人間にとっては出会えるだけでテンションが上がります✨
実は透明水彩に関して、この量が通常という場合以外は全部一番小さい量しか購入したことがなく、「15mlはさすがに…」と手を伸ばせませんでしたが、あまりにも使う絵の具はちびちび買い足していたので…💦
並べると大きさの差がすごいです、使い切る頃にはもっと一皮二皮…と成長できていたらなあ…✨
実は透明水彩に関して、この量が通常という場合以外は全部一番小さい量しか購入したことがなく、「15mlはさすがに…」と手を伸ばせませんでしたが、あまりにも使う絵の具はちびちび買い足していたので…💦
並べると大きさの差がすごいです、使い切る頃にはもっと一皮二皮…と成長できていたらなあ…✨
初めの初めだった呪いは両親から、姉から、保育園の人達からでした。
年齢が上がるごとに接する人が増えるほど呪いの糸はまとわりついて、前に進むのすら難しくなります。
その呪いを真に受けて、私が私を呪っていくことも多々あります。
今私が頑張っているのは、この呪いの糸くずをばっさり断ち切りただの塵にできるハサミを手に入れることです。
それだけを生き甲斐にしています。
初めの初めだった呪いは両親から、姉から、保育園の人達からでした。
年齢が上がるごとに接する人が増えるほど呪いの糸はまとわりついて、前に進むのすら難しくなります。
その呪いを真に受けて、私が私を呪っていくことも多々あります。
今私が頑張っているのは、この呪いの糸くずをばっさり断ち切りただの塵にできるハサミを手に入れることです。
それだけを生き甲斐にしています。
まだそういった歳ではないと信じたいですが、若年性云々は疑っています。
単純にスマホの利便性が増すごとにどんどん頭を使わなくなりそう、イコールこれがひどくなる…???と怖いです…っ
さっきの私は何を知りたかったのだろう…?
まだそういった歳ではないと信じたいですが、若年性云々は疑っています。
単純にスマホの利便性が増すごとにどんどん頭を使わなくなりそう、イコールこれがひどくなる…???と怖いです…っ
さっきの私は何を知りたかったのだろう…?
もうそんなシーズンか…
と、先程から悲嘆に暮れるような、時間の流れの早さにあんぐりするような、微妙な気持ちです…
毎日制作も、後日まとめて頑張る努力も自信がなくて、挑戦すらしたことの無い自分が情けないです💦
もうそんなシーズンか…
と、先程から悲嘆に暮れるような、時間の流れの早さにあんぐりするような、微妙な気持ちです…
毎日制作も、後日まとめて頑張る努力も自信がなくて、挑戦すらしたことの無い自分が情けないです💦
今まで、『ものは大事にしなければならない』という固定観念が強く、捨てたいものの分別も理解していなかったのも相まってなかなか物を手放せない日々を送っていました。
人様によっては『なんで?』、『もう使わないものなら捨ててもいいじゃない』と思われそうですが、私は小さい頃に母に言われた『○○(私)にせっかく買ってあげた××、大事にしてくれないからもう買ってこないね。』と言われたり、似たことを近所の子に言われたのをずっとトラウマに感じていました。
私的にはとても大事に扱っていたのですが…
その呪いがやっと解けた気持ちです。
今まで、『ものは大事にしなければならない』という固定観念が強く、捨てたいものの分別も理解していなかったのも相まってなかなか物を手放せない日々を送っていました。
人様によっては『なんで?』、『もう使わないものなら捨ててもいいじゃない』と思われそうですが、私は小さい頃に母に言われた『○○(私)にせっかく買ってあげた××、大事にしてくれないからもう買ってこないね。』と言われたり、似たことを近所の子に言われたのをずっとトラウマに感じていました。
私的にはとても大事に扱っていたのですが…
その呪いがやっと解けた気持ちです。
トートバッグ、私の想定以上に使うことがあるので、用途や気分で模様など変えられるとうきうき過ごせます。
トートバッグ、私の想定以上に使うことがあるので、用途や気分で模様など変えられるとうきうき過ごせます。
憂有 個展 『chou chou -シュシュ-』
🌹2025.09/20(土)-10/02(木)
🌹11:00-19:00
🌹カワチ画材心斎橋店内 画人画廊
🌹詳細はこちらから
do-art.jp/chou-chou/
今週末からカワチさんで個展を開催します。
新作含め10点ほど展示販売します…!
ぜひご高覧ください。
よろしくお願いいたします…!
憂有 個展 『chou chou -シュシュ-』
🌹2025.09/20(土)-10/02(木)
🌹11:00-19:00
🌹カワチ画材心斎橋店内 画人画廊
🌹詳細はこちらから
do-art.jp/chou-chou/
今週末からカワチさんで個展を開催します。
新作含め10点ほど展示販売します…!
ぜひご高覧ください。
よろしくお願いいたします…!
努力と言っても人様によって全然違って、何かを成したい、現状を維持したい、何かをやった・やってみたい、何か変わりたい…すべて努力だと感じています。
今日は偶然ながら、書写をされている方の文字をお見かけして、その文字たちを見つめていると、すうっと気持ちが揺れていない水面みたいになって、すごいなあ、と感じました。
私は頑張れているのだろうか、できたら頑張るふり幅を増してほしい…と願ってしまう日々を送っています💦
子どもの頃は自分に怒ったり、いろいろぐちゃぐちゃ考えるのが今はだいぶましなのは救いです。
努力と言っても人様によって全然違って、何かを成したい、現状を維持したい、何かをやった・やってみたい、何か変わりたい…すべて努力だと感じています。
今日は偶然ながら、書写をされている方の文字をお見かけして、その文字たちを見つめていると、すうっと気持ちが揺れていない水面みたいになって、すごいなあ、と感じました。
私は頑張れているのだろうか、できたら頑張るふり幅を増してほしい…と願ってしまう日々を送っています💦
子どもの頃は自分に怒ったり、いろいろぐちゃぐちゃ考えるのが今はだいぶましなのは救いです。
と、疑心暗鬼になるためその度検索して確認します。
今のところ祝日なのに出ていったことはしていませんが、ろくに調べもせず出かけた先が休館日だった類は山ほど…
と、疑心暗鬼になるためその度検索して確認します。
今のところ祝日なのに出ていったことはしていませんが、ろくに調べもせず出かけた先が休館日だった類は山ほど…
特に最近は電動?でスピードがすごかったり雨の日には傘を設置して走る自転車もまだ多いので…
自転車の方々の気持ちも察することができる所はあります。
車道を走ろうにも狭くて危ない所も多いですし、忙しく1秒も無駄にできない様子な方も多いです。
でも、でも、歩道で生きた心地ができずに歩くのも、これはこれで厳しいです…
(これはただぼんやり考えただけのもので、誰かをどうしたいという意図はありません、ごめんなさい💦)
特に最近は電動?でスピードがすごかったり雨の日には傘を設置して走る自転車もまだ多いので…
自転車の方々の気持ちも察することができる所はあります。
車道を走ろうにも狭くて危ない所も多いですし、忙しく1秒も無駄にできない様子な方も多いです。
でも、でも、歩道で生きた心地ができずに歩くのも、これはこれで厳しいです…
(これはただぼんやり考えただけのもので、誰かをどうしたいという意図はありません、ごめんなさい💦)
理由は私の不慣れと苦手意識のこじらせなのですが…
デジタルで水彩の時みたいにあの表現をしたい、水彩みたいまでとは行かなくともここをこう塗りたい!がなかなか思うように操作できず…
アナログで頑張った方が数倍早いなあ…となってしまうからです…
理由は私の不慣れと苦手意識のこじらせなのですが…
デジタルで水彩の時みたいにあの表現をしたい、水彩みたいまでとは行かなくともここをこう塗りたい!がなかなか思うように操作できず…
アナログで頑張った方が数倍早いなあ…となってしまうからです…
食べたい~~~✨
この時期だけの楽しみ、私にとっての秋の風物詩です。
食べたい~~~✨
この時期だけの楽しみ、私にとっての秋の風物詩です。
白い子は結構個性的?なお顔をしていて、すごく人間味を感じています。
イカつい、キリッとした、おじさん的なニュアンスのある…とにかく目付きが鋭くて…
目が合うとつい敬語で挨拶してしまうくらいには厳ついです…
それはそれで可愛いのですが…!
白い子は結構個性的?なお顔をしていて、すごく人間味を感じています。
イカつい、キリッとした、おじさん的なニュアンスのある…とにかく目付きが鋭くて…
目が合うとつい敬語で挨拶してしまうくらいには厳ついです…
それはそれで可愛いのですが…!