banner
hzy195.bsky.social
@hzy195.bsky.social
オタクと言うより軽率な腐女子として長い時間を過ごしてきました #R18腐
基本雑多|炭善|覚書
Pinned
#R18腐 タグをつけていても全年齢ネタで話してることも多いです。
深い意味はなく、昔からの習慣でオープンな場での腐向けネタには個人的にレーティングのようなものをつけたくなるというだけなのですが、気になる方には失礼いたします。
kmt一週目読破して一番最初に思ったのが「我妻善逸年上力たっか…」だったので実際年上になったあがつまは最強なんだろうなあと思う人

#R18腐
November 11, 2025 at 10:05 AM
あがつまぜんいつに折々フォローされてないと長男は物心両面で生きてないので、ほんとに彼は蜘蛛の糸をつかむ運命力と豪運があったんだなあと感じる

#R18腐
November 11, 2025 at 9:34 AM
かいがくくんについてだいぶうるさいけれど
かいがくくんも気になるけど雷一門について腑に落ちなければ善についてもすべては腑に落ちないのでずっとあの三角形のことは擦り続けるんだろうなって

#R18腐
November 10, 2025 at 1:02 PM
いや今思い返してもシアンちゃんの立場難しいよ 地上にいる使命はもちろん船長の後妻に望まれる時点で(船長の趣味はさておき)成人年齢が地上より下の方に設置されてるような感じするし
いや天上人成人年齢曖昧でも全然いいんですが…
November 10, 2025 at 9:17 AM
シアンちゃんやっぱり好きなんだけど、「母親の未熟なエゴの部分だけ先に学んでしまった少女」って感じで
家族の中の立ち位置からも推察される母親役と少女役(おそらく中間子役も)の切り替えが自分でもうまくいってないで、たぶんヴァイスと同じかそれ以上にわがまま言えず感情が忙しく立場が重く、ストレスかかってた感じがとても思い返して好きだなあって(話が進むにつれて地上になじんで鮮やかに花開いていくのも好き)
そう思うとやっぱり、ヴァイスに対応する『親』は(あえて言うなら)シアンなんですねえって今更
November 10, 2025 at 9:13 AM
というかかいがくくん、大丈夫か?
ぜんいつくんが本気出して修行してたらもっとしんどかったんじゃないか?君

#R18腐
November 10, 2025 at 8:10 AM
無限城映画と同じ日に『国宝』も観たんだけど、立ち位置だけならちょうどあの二人の関係性に似てるものあるよなって思う
かいがくくんは一体何を得たんだろうなあ 得てないのか…

#R18腐
November 10, 2025 at 8:08 AM
どっかで書いた気はするんだけど、誰かも書いてる気はするんだけど、
かいがくくんの求めるものは(たくさんの弟子を育てたはずの)「師匠」に対するものとしてはちょっと求めすぎなんだよなあ
ぜんいつくんの方がその距離感は実のところちゃんとわかってる

まるで血のつながりがある(上で師と仰いでる)かのような甘え方するよなって
それが屈折してるかどうかはわからん

#R18腐
November 10, 2025 at 8:06 AM
善、小さいころに指しゃぶりはするかわかんないけど筆の尾をかじるのは結構頻繁にやってそうではある

#R18腐
November 10, 2025 at 7:52 AM
終くんの割とピーチ姫なところも軽妙洒脱なところも誰とでも漫才できるところも武芸一番なところも好きだけど、
何より弟を絶対嫌がらなくて、屋根裏部屋を一年ぽっちで明け渡したところが好きだなあと改めて思う古のオタク
November 10, 2025 at 4:09 AM
記憶あり転生のかいがくくんとうずいさんには、「俺は弱いんだぞ」に対して「てめー(の心身)が弱いならこの世の大半はカス以下だよ」的な嫌ヅラをしてほしいんですね

#R18腐
November 10, 2025 at 3:35 AM
うずいさん…ネズミ好きでしょ…?ほら…いのすけにネズミみてえって言われてる子がそこに…いますよ…(戦争が起こるぞ)

#R18腐
November 10, 2025 at 3:35 AM
「強者が弱者にそれを悟らせ、なおかつ弱点に気づいてることは悟らせない」は、ただ強者であることを悟らせるより何倍も力の差がないとできないことだと思うんだけど、鼓屋敷の時点で、炭善の力量差ってどれくらい開いてたんだろうなあ

#R18腐
November 10, 2025 at 1:31 AM
ぜんいつくん、失敗するのは怖いけど「本当にできない」とは思ってないんだよなあ

#R18腐
November 10, 2025 at 1:30 AM
ぜんいつくんの強さって、ネアカというより「絶望しない強さ」なんじゃないかなって思うんだよね
トライアンドエラー、PDCAサイクルを延々と回せるタイプの強さ
もともと天性で持ってたと思われるそれが、爺ちゃん流に引き出されたのが「諦めない」という言葉なのではないか

でもそれは「最初から望むほど持ってない」に起因するんだろうなというのがまた…

#R18腐
November 10, 2025 at 1:29 AM
映画、ゆしろーくんと善の二人だけの秘密で終わったかもしれないVSかいがく戦
えっ

#R18腐
November 9, 2025 at 11:43 AM
獪善と炭善って、要は「無意識のうちに善は丸ごと自分のもん(自分のためだけに動く存在)だと思いこんでたけど実はそうでもなかった選手権」なんだろうな 好き

#R18腐
November 9, 2025 at 11:19 AM
どこまでもケジメという位置づけなのかな

#R18腐
November 9, 2025 at 9:32 AM
映画、結局のところ最終決戦後にあの善の戦いと戦果は産屋敷の記録としてすら残されないのではないかと思ったな それくらい独りだったし戦勝報告がなかった気がして

#R18腐
November 9, 2025 at 9:31 AM
善右ってもしかして蜘蛛の糸をつかむイメージなのか 検討

#R18腐
November 9, 2025 at 8:30 AM
呆れという感情は、自分の中の正しさを浮き彫りにするんだよな

#R18腐
November 9, 2025 at 8:29 AM
いやこれは炭善のイメージだ

#R18腐
November 9, 2025 at 7:04 AM
周りが見える人はスッと引いて結ばれようとしなくなるんだろうな 見えないほど溺れてる人が溺れながら必死になってようやく捕まえるのが善ってイメージ

#R18腐
November 9, 2025 at 7:03 AM
村善、ハッピーに結ばれてほしいとかそういう欲というより、
「あの時、あんなにあいつを死なせたくなくて、守れると信じて必死だったな」
って自分でも善でもほかの誰かでも、誰かの結婚式なんかでぼんやり思って失恋未満とかする(未満)(保護者ポジを絶対逃さないズルさはあるので)村田さんが欲しい

#R18腐
November 9, 2025 at 7:01 AM
村田さんのあの必死の言葉、善は聴こえてたのかなあ
聴こえてて最終局面で炭にああ言える後押しになったとしたら

#R18腐
November 9, 2025 at 6:57 AM