I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
banner
ia040101.bsky.social
I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
@ia040101.bsky.social
130 followers 150 following 580 posts
羽黒·大和提督(呉)兼高雄と愛宕大好きな指揮官(大湊)兼アスナとシュンが大好きな先生兼ラプンツェルとモダニアが大好きな指揮官兼東海ななが好きなマスター。 ときどき浮上します。 青い鳥と同じことを書いたりするときもあれば、少し違うことを書いたりすることもあります。 ヘッダーはきざくら絵師さんからいただきました。 気まぐれでフォロバします。 Twitter(X): https://x.com/akki35496
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【2025年も後半に入るので、改めて自己紹介】
艦これやアズレン、ブルアカ、駅メモ、NIKKE等のゲームをプレイしながら、風景印や鉄道、エキタグ、美味しいもの、ちいかわ、安全保障、色々な場所の訪問記等を投稿しています。
東海道新幹線の「のぞみ12本ダイヤ」のようにいいねやリポストが多めな時がありますが、よろしくお願いいたします!

#艦これ
#艦隊これくしょん
#アズレン
#アズールレーン
#ブルアカ
#ブルーアーカイブ
#駅メモ
#NIKKE   
#風景印
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
あと、万博会場内の2か所の郵便局に行って風景印を押して貰うことができて良かったです…。
前回の愛知万博も郵便局があり、風景印もありましたが、その時は小さかったので、風景印の存在は知らず、押してもらうこともできずに少し後悔したところもあったので、大人になった今、今回の万博で風景印を押してもらうことができました。
やっとリベンジできて良かったです…。
また、2か所の郵便局のうち、西ゲート近くの会場内の郵便局では、ゆうちょ銀行の口座への入金もしてきました…。
良い思い出の一つになりました…。

#風景印
#私の風景印コレクション
#EXPO2025
#EXPO2025Forever
とうとう、大阪・関西万博が終わってしまいましたね…。
最初は半信半疑でしたが、他の方のXのたくさんのポストを見て興味をもち、ほぼ衝動買いした通期パス等を使って、8回行くことができました!
色々なパビリオンや展示物、美味しいものをたくさん楽しむことができて良かったです!
会場のスタッフ、関係者の皆様お疲れ様でした、素晴らしいひとときをありがとうございました!
そして、ありがとうミャクミャク! 
また、会いたいです!

#EXPO2025
#EXPO2025Forever
シーズン任務でMETAなデューイを、ダンまちコラボの任務完了でヘスティアとリュー・リオンをお迎えすることができました。
大切に育てて、色々な海域で活躍させてあげたいです。
ようこそ我が母港へ!

#アズレン
#アズールレーン
#碧藍航線
#AzurLane
#danmachi
#ダンまち
お久しぶりです。
いつでも待ってます…。
万博のORA外食パビリオンの宴限定の「スイートポテト饅頭 宴」食べてみました。
バターの風味としっとりとした中身を楽しむことができて美味しかったです。
#EXPO2025
#提督の甘味補給
#アズレンスイーツ部
#青空スイーツ部
#青空おやつ部
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
#ブルアカ #バニーの日
一之瀬アスナ「ぴょんぴょん!ご主人様にダイブ〜!」
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
アスナ「先生、お手伝いできることある? なんでも言ってね!」

#ブルーアーカイブ
#ブルアカ
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
アスナのアクキーを作りました✨
#ブルアカ
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
シュンに明らか無理のある格好をさせたい
#ブルアカ
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
公明党と中国共産党との関係というかパイプが国益を損なってるとかスパイという非難の謂れになってたと思うんだけど、自民党としては対中関係維持や摩擦回避でそこを利用して面もあったわけで、そういうパイプがなかった民主党政権で漁船衝突事故の直後どうなったかは明らかなんだよな(民主党政権は公式ルートでしか中国と接触できず、特使に近い立場で派遣した議員も全く相手にされなかった
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
一方で公明新聞は、海保政策における自分達の功績をアピールしていたが、地方議員や支持者以外には響いてなかった

民間資金で行われていた海保の各国幹部研修が事業終了するので国費で行える様、党として働きかけたとのこと

記事には書いてない(し、党としてもアピールしないだろう)けど、こうした幹部教育も中国の海洋進出や覇権主義に対抗する上でかなり有効な政策。数や装備で劣る各国沿岸警備隊も日本と連携し国際法を武器にすることができるようになる。
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
某SNSの更新はしなくなっても海保関連のツイートを眺めるのを趣味にしてるんだけど、かなり多くのアカウントが「公明が連立から出ていくから、海保が動きやすくなる。海保の装備も強化されて、中国船を追い出せる」って(多分キラキラした目で)信じてて、国連海洋法条約やEEZの問題を誰も考えてない。

公明が出ていっても憲法が変わってもこの件は根本的に変わらないのに…(国際法や国内法を整備しない限り
資源探査に関係する動きであれば科学調査ではなく経済活動として取り締まれる。ただ、あれだけ中国のブイで騒いでた高市さん含め、海洋調査船を取り締まるような立法措置(例えば無通告の海洋調査活動は資源探査と見做し経済活動として取り締まりに対象となる、非商用の公船としての免除も認めないとする法的根拠)をまったくとらなかったし、今後もやる気はないだろう。

もしこれが軍事的な海洋調査や情報収集だったら?もうそうなると全く手出しできない。憲法とかは関係なく、国連海洋法条約でEEZにおける情報収集含む軍事活動は一切規制されてないからだ(公海と同じ扱い)。ただ、そのためには海洋調査船が軍に属している必要があるが
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)
日本の政治家って派閥や政党を超えて横のつながりがあったり同期的な関係があったりするんだよなってのを辻元さんの反応を見て思った。そして、そういう横のつながりが決定的な政治的分断を防いでいた最後の世代でもあるんだろうな、と
Reposted by I.A℗(提督兼指揮官兼先生兼マスター兼指揮官)