いけ麺
banner
ikemen3.bsky.social
いけ麺
@ikemen3.bsky.social
320 followers 300 following 810 posts
『麺好い(めんこい)ブログ』という、主にラーメンが多いブログ書いてます。よろしくお願いしまーす! https://ikemen3.blog.jp
Posts Media Videos Starter Packs
【肉めん🍥肉めし NO11】
富士丸系譜「自家製麺NO11」の板橋、浅草に次ぐ3号店。こちらは「スタ満」鈴木氏公認「肉めん 肉めし」を提供。その「肉めん」はヤバいほど肉がどっさりボリューム満点。朝用に開発されたメニューですが、旨いものはいつ食べても旨い🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
肉めん🍥肉めし NO11@谷塚 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年11月1日、本日オープンの新店「肉めん🍥肉めし NO11」へ。 富士丸の系譜を継ぐ「自家製麺NO11」の本店、浅草店に次ぐ3号店。ですが、なんと今回は「肉めん 肉めし すず気」の鈴木店主監修により、本家公認「肉めん 肉めし」を提供!
ikemen3.blog.jp
【Hakata Ramen Issou nossi】
博多一双の2ndブランド関東初上陸。グランドオープンしたららぽーとTOKYO-BAY北館に、すぎ本・白樺山荘と同時オープン。フードコートなのにガチ店内炊き、麺固め指定可。豚骨カプチーノではないですがクリアで雑味ないスープが美味🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
Hakata Ramen Issou nossi@南船橋(ららぽーとTOKYO-BAY北館3Fフードゾーン) : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月31日大安&寅の日のW吉日、「ららぽーとTOKYO-BAY北館」がリニューアルグランドオープン。ラーメン専門店が3軒出店。要注目店の「Hakata Ramen Issou nossi」目当てで突撃!
ikemen3.blog.jp
日清食品「辛みそきん」10月25日(土)&10月31日(金)セブンイレブンで数量限定販売。
人気YouTuber HIKAKIN監修カップ麺「みそきん」2023年5月発売以降販売の都度爆売れ。2025年5月「新みそきん」リリース。そして今回辛味噌版登場。
出来上がり時ふたを開けた瞬間、ニンニクの香りがぶあっと立ちます🧄ですが食べると気になりません。「みそきん」で特徴的だった白味噌の甘味が抑えられて、キリッとした味わいに。辛さは控えめで、辛いのが苦手な方でも、大丈夫そう。個人的には一味を足すといい感じです。どろっとしたスープにコシの強い麺が美味いです🍜😋#ラーメン
#日清食品 #辛みそきん
【町中華さしろく】
「ラーメンの魔術師」本八幡「魂麺」山西店主の新ブランド。昼は着席ラーメン専門店、夜は立食ラーメン居酒屋。昼のラーメンは、匠の技が結実した震えるほど旨い一杯。酒田「満月」の極うす皮雲呑も激旨🥟会社休んで行く価値ある美味さです🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
町中華 さしろく@五反田 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月30日、五反田の新店「町中華 さしろく」へ。 2025年10月23日大安オープン。「ラーメンの魔術師」の異名を持ち、これまで創作したラーメンは500種類以上。そんな山西さんの新ブランドが五反田に爆誕!
ikemen3.blog.jp
【手打ち中華そば 酒田 鹿島田店】
山形「ケンちゃんラーメン」インスパイア。「手打ち中華そば 酒田」3号店。駅遠の既存店に対し、鹿島田店は駅至近。「身入り」は背脂入り。「しょうゆ中華そば」は煮干の効いたスープに自家製極太麺。川崎市で山形を感じます🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
手打ち中華そば 酒田 鹿島田店@鹿島田・新川崎 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月26日、鹿島田の新店「手打ち中華そば 酒田 鹿島田店」へ。 2025年10月11日オープン。山形「ケンちゃんラーメン」インスパイア「手打ち中華そば 酒田」の3号店。
ikemen3.blog.jp
(株)ダスキン「家で食べるミスドの担々麺」2025年10月8日発売、カップ麺。
ミスド55周年記念。同店飲茶の人気メニュー「四川担々麺」をカップ麺化。
公式HPによると、
「花椒のさわやかなしびれとラー油のピリッとした辛さが際立つスープに、練り胡麻入り特製ペーストを加えることで、香ばしい胡麻の風味と深みのあるコクが広がり、麺との相性もぴったりです。」とのこと。
辛味と痺れはほんのりと、胡麻感が凄くて濃厚なゴマの風味と味が炸裂。そのため胡麻の甘さが次第に立ってきます。もしあれば、途中でラー油や花胡椒追加がオススメ。ノンフライの細麺がコシがあって旨いです。
「ラーメン一杯いくらが正解なのか」
井出隊長の新作著書。表示はあの超名店。
「新道らぁめん」に行った後、ラー博1Fのショップで購入。
ラーメン1000円の壁については、ネットのコラムやメディア等で何度か取り上げられているテーマですが、一冊丸ごと徹底的に深掘りした書籍は初めて。
様々な視点からラーメン一杯の価格について語られてますが、綿密な謝罪がベースにあるので、説得力があります。
経済書としてはもちろん、ラーメンの読み物としても楽しめる充実した内容です📘
【麺BARとどろき】
茨城県つくば市から移転。ギャル店主こと店主愛夢さんによる燕三条ラーメンのお店。昼はラーメン専門、夜はラーメン居酒屋営業。「つばめラーメン」は背脂煮干スープに菅野製麺所製太麺。本格的なご当地ラーメンがいただけます🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
麺BARとどろき@戸田 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月25日、戸田の新店「麺BARとどろき」へ。 2025年10月21日オープン。茨城県つくば市からの移転。開店時間の早い「油そば連合会 かず喜」でいただいた後、こちらでシャッター。
ikemen3.blog.jp
【油そば連合会 かず喜】
油そば専門店。メニューは、油そば、和ぶし油そば、辛ねぎ味噌油そば。味変アイテムは、酢、ラー油、一味唐辛子、玉ねぎ。「油そば」は武蔵野系の油多めではなく、醤油ダレ主体のすっきりした味わい。シンプルイズベストを実感出来ます🍝😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
油そば連合会 かず喜@戸田 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月25日、戸田の新店「油そば連合会 かず喜」へ。 2025年10月22日オープン。油そば専門店。
ikemen3.blog.jp
【麺家 歩輝勇】
武蔵家出身店主さんが2016年多摩川で創業。この度蒲田で復活オープン。大量の豚骨をトロトロになるまで炊いた無化調極濃スープ。まるでシチューの様なとろとろスープにつるもち麺。ポキラー(歩輝勇ファン)が多いのも納得の美味さです🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
麺家 歩輝勇@蒲田 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月23日、蒲田の新店「麺家 歩輝勇(ポキオ)」へ。 2025年10月18日オープンの極濃家系ラーメン店。多摩川・センター北・関内と展開してきたお店ですが、新店ラッシュの蒲田で待望の復活オープン!
ikemen3.blog.jp
【ヤンナラヤロウヨ】
二郎系の中でも凄い勢いのある「俺の生きる道 白山店」出身店主さんのお店。ラーメン・汁なしで、小150g・中300g・大500g(50gずつ調整可)。「ラーメン」は乳化タイプのとろっと仕立て。デカいブタも見事🐽自家製麺の美味さが光ります🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
ヤンナラヤロウヨ@竹ノ塚 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月21日、竹ノ塚の新店「ヤンナラヤロウヨ」へ。 2025年10月1日大安・一粒万倍日にオープン。最近新ブランド「BUTA☆FESTIVAL」を出店した、「俺の生きる道 白山店」(旧 夢を語れ 白山)」出身店主さんのお店。場所的にいつでも行けると思ってたら、少し間が空いち
ikemen3.blog.jp
【つけ麺 素家】
2010年創業。店主さんは麺彩房出身。浅草橋での創業、飯田橋への移転を経てこの度小川町に再移転。麺彩房繋がりで麺は大成食品製。つけ麺・らーめん・まぜそばの布陣、並盛大盛同料金。つけ麺は麺彩房譲りの濃厚豚魚。歴史が保証するいぶし銀の間違いない美味さ#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
つけ麺 素家@小川町・淡路町・新御茶ノ水 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月20日、小川町の新店「つけ麺 素家(そや)」へ。 2025年10月17日オープン。飯田橋からの移転。
ikemen3.blog.jp
【麺屋吉左右】
2006年創業以来行列の絶えない取材拒否の人気店。約18年ぶりに訪店。癒し系の優しい接客も昔から。「ラーメン」は濃厚豚魚のスープに自家製麺。スープはシルキーで麺はぷりっぷり。前回なんらと変わらな神クオリティで忖度なしに超絶美味🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
麺屋 吉左右@木場 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月2日、木場の「麺屋 吉左右」へ。 2006年1月17日創業。取材拒否店。オープン以来行列の絶えない人気店。自分は2007/5/1GWに訪店、雨の中30人超の行列に列んで「つけ麺」をいただきました。近くまで来たので、18年ぶりランチに立ち寄り。
ikemen3.blog.jp
【みそきん】
2000万食以上爆売れしたHIKAKIN監修カップ麺「みそきん」の実店舗バージョンがエリア拡大した東京ラーメンストリートに期間限定出店。ネット予約制でチケットゲットも大激戦。味作りを同施設に2店舗出店しているせたが屋の前島さんがサポート。タレント人気に便乗では終わらない、ガチマジに美味い一杯が出てきます🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
みそきん@東京(東京ラーメンストリート) : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月15日、東京ラーメンストリートの「みそきん」へ。 2025年8月7日天赦日にオープン。人気YouTuber HIKAKIN監修カップ麺「みそきん」の実店舗バージョン(2026年2月23日までの期間限定店舗)。
ikemen3.blog.jp
【BUTA☆FESTIVAL】
「俺の生きる道白山」店主が集大成として立ち上げたお店。ラーメン・汁なし・味噌・つけ麺の布陣。「ぶたフェスティバル」 (ラーメン)は、とろっと乳化した超濃厚スープにオーション感じる自家製極太麺。量だけじゃ無いガッツリ旨い一杯🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
BUTA☆FESTIVAL@西葛西 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月15日西葛西の新店「BUTA☆FESTIVAL(通称豚フェス)」へ。 2025年10月15日巳の日にオープン。「俺の生きる道 白山」(㈱HIT BY PITCH)(旧「夢を語れ 白山」)の小林店主が、来年で開業10周年になるのを機に、集大成になるような店ということで、白山店出身で柏
ikemen3.blog.jp
キンレイ「お水がいらない 札幌味噌ラーメン」冷凍麺。
「飯田商店」「カドヤ食品」プレミアムに応募して当選、同梱されていた2品のうち1品。
想定外のおまけですが、これがプレミアムに肩を張るクオリティ。大崎さん監修で発売直後にいただいて舌を巻きましたが、さらにブラッシュアップした?って位美味かったです。お店で食べる純すみ系の味が、めっちゃ手軽に自宅で再現できちゃうやつ。凄いです🍜😋#ラーメン
#キンレイ #お水がいらない #札幌味噌ラーメン #冷凍麺 #ラーメンデータバンク監修
「ダイシヨー 田中商店 豚骨鍋スープ」
田中商店監修のクサウマ豚骨スープ鍋つゆ。スーパー「ベルクス」限定。
ダイショー史上“一番クサい”スープ。
実際めちゃクサイです🐽まさにお店の豚骨の熟成臭そのもの。
田中商店で列んでる時、前の家族連れ、オヤジが「臭いけど美味いぞ」と言ったら、娘が「足の匂いがする」と言ってましたが、まんまあの匂い。
食べ終えてもしばらく部屋中、家中臭くなりました。そしてクサイけどマジ美味い!食べてる時はもちろん匂いなんて気にならないし、リヒ確定の旨さ。〆にラーメン投入して最高でした🍜
【唐揚げ専門 きみ勢】
伊蔵八・ナポレオン軒等を展開する小宮さんの唐揚げ専門店。夜の部限定でラーメンの提供開始。モバイルオーダー・キャッシュレスオンリー。「鶏白湯ラーメン」は、鶏肉のスープに具は鶏チャー、つくね等鶏三昧。山形・酒井製麺製の麺もガチに合ってます🍜😋#ラーメン
ikemen3.blog.jp/archives/108...
唐揚げ専門 きみ勢@六本木一丁目 : 麺好い(めんこい)ブログ Powered by ライブドアブログ
2025年10月14日、六本木一丁目の「唐揚げ専門 きみ勢」へ。 伊蔵八中華そば、釜玉中華そばナポレオン軒系列で、小宮さんが手がける唐揚げ専門店。2025年10月10日頃、夜の部限定でラーメンの提供開始。小宮さんのポストで知って訪店。
ikemen3.blog.jp