ほうめい様
banner
ikorie.net
ほうめい様
@ikorie.net
天に星 地に花 人に愛 鉄に夢

いろんな趣味の世界を広く深く旅したい。そしてここは雑記オブ雑記を自分で書いて自分で読む場所。
おしごとはちきゅうのおてんき・さいがいかんけいのざこっぱエンジニア

生き方が強い人が好き

諸々
https://ikorie.github.io/
ICCF解散したらvimってKuwasha経由のチャリティウェアになるんかな。
どちらにしろPayPal使えるならどこからでもいいけど
November 10, 2025 at 6:03 PM
なんか多少希望程度に今年中にもう1000万欲しいとかぼやいたけどトランプ関税ショックからここまでだけで800万増えてるし普通にいきそうだな……FIREとかマヌケなこと言って辞めてないの会社は表彰してほしいわ
November 10, 2025 at 5:18 PM
そういう綺麗に飾った虚構の思い出を残すことに意味を見出す人たちもいるんだろうな。おもしろい。
November 10, 2025 at 12:18 PM
AIが優秀なのは有用だしいいんだけど、使う側としてそこにいない人といっしょに映った写真とか気に食わないものを消した存在しない景色の写真って欲しいものなのか……?とふつうに疑問に思う。それをやるのも勝手にしろって思うけどただただ興味深い。
November 10, 2025 at 12:16 PM
中国の宇宙開発はスビー度感あるなぁすごい
November 1, 2025 at 1:03 AM
かっこいいおっさんはあこがれだったけど今のあこがれはのんびり静かにストレスなく暮らしているじいさん達。
October 30, 2025 at 12:36 AM
心が豊かになるのは自転車で信号のない道を走ってる時とか朝リュウズを巻いてる時とかぬるい風呂に長時間入ってる時とかいも虫や昆虫をつまんでる時とか特に意味がないシステムを組んでる時とか、そういうのだ。
October 29, 2025 at 12:07 PM
資産は安心を与えてくれるが心はそれほど豊かにならないことがわかってきた
October 29, 2025 at 12:03 PM
日経平均とか関係ねえ!(致命的なかすり傷)
October 29, 2025 at 12:02 PM
毎日毎日パソコンとかスマホばっかり使ってて、しかもパソコンは半角英数字しか打たないしそれどころかほぼtabキーで補完できるしで、ほんとに漢字書けなくなってきたわ。"納税"って書くのに5秒くらい悩んで危うく役所の人に例示されそうになったw
無学な人間にならないように気を付けないとな……
October 28, 2025 at 1:46 AM
それとは別に給料が増えてるわけでもないので計画とずれてる家賃がちょっとやばくなってきている。自分の趣味の金から借金してる状態。
October 27, 2025 at 3:13 AM
定期的に証券口座の存在を忘れてしまう性格なので長期投資に向いてる
October 27, 2025 at 3:11 AM
前々からとは言われてるけどQuoraも面白みのない大喜利みたいなのが増えたなぁ……
October 26, 2025 at 5:42 AM
かなりインフレしてみんなNISA等の投資でかなり資産増えてるはずだから
~5000万:マス層
~8000万:アッパーマス層
~1.5憶:準富裕層
くらいじゃないかなぁ
October 23, 2025 at 2:57 AM
金もあるし、自転車とかいう有酸素運動において水泳に次ぐ効率の趣味のおかげで健康もまぁまぁ問題ないのでもしかしたら勝ち組なのかもしれないが、職場環境の悪化だけが問題。
October 23, 2025 at 2:39 AM
資産収入で生きていけるっていっても、社会システムがあるからのうのうと生きていけるわけだから自分もその社会を動かす一端にはならないといけないと思いけり。
October 21, 2025 at 10:22 AM
大事な写真だけandroidスマホの「安全なフォルダ」に入れてるのに、機種変更時のファイル転送時に安全なフォルダは移行されないせいで大事な写真だけ破棄されうるのはどうしたもんかw
October 19, 2025 at 4:29 AM
寝起きの口臭は油揚げとネギの味噌汁臭がしがち
October 18, 2025 at 11:29 PM
大気中から水を補給できる能力が欲しい
October 18, 2025 at 11:25 PM
なんかスマホでもPCでもtwitter並に気楽に入力できる日記アプリあるといいんだけどこれらを両立してくれるものが案外ない。。。
keepとかday oneとかnotionとか色々同じようなこと試したけど、なんか独自性持たせようとして無駄に多機能だったりするから困る……シンプルなやつはスマホだけだったりするし。
そういう機能に加えてjsonかxmlエクスポートだけ対応してほしい。
October 17, 2025 at 6:22 AM
数日見てない間に日経すっかり元通りだな
October 16, 2025 at 3:21 AM
逐一Googleレンズに聞いてたおかげで興味皆無の頃よりは街にいる程度の色々な虫のおおまかな種類はわかるようになってきた。それこそカメムシとかそういう感じだけど、数年前はちょっと細長くて茶色いとなんだかわからなかったし。
October 14, 2025 at 4:46 AM
36時間労働を強行することで上に圧かけることには成功した。
正直会社のシニアが亡くなったのも夜間に電話対応一人受けするデカい顧客あったせいだと思うんだよなぁ。あんなん絶対に命削ってるんよ。
October 13, 2025 at 8:06 AM
ことあるごとにゲームやるほど暇じゃあないんだなぁ……と感じる。自分の親がゲームやらなくなったのも別に飽きたとかじゃないんだろうな。
October 13, 2025 at 4:53 AM
障害対応でえらいめにあった
October 12, 2025 at 9:55 AM