高橋郁子
banner
ikuko1202.bsky.social
高橋郁子
@ikuko1202.bsky.social
脚本 l 朗読劇の演出 l idenshi195 主宰 l
ときどき講師 l なりゆきで映画監督

TLを穏やかなものにするため、いにしえのTwitterのように基本は独り言です。引用歓迎。転載不可。

▼1分でわかる高橋郁子
https://lit.link/idenshi195
_______________________________
・初監督作「夜想」を含むオムニバス映画『Mothersマザーズ』全国順次公開中
・10月下旬 朗読キネマ『眼球綺譚/再生』
Pinned
秋の公演の詳細です。
綾辻行人先生の短編集より2作を、複数チーム、総勢19人のキャストでお届けします。

〈出演〉
大塚明夫
春名風花
大島朋恵
鈴木彰紀
村上ヨウ
水戸將弘

のぐち和美
深田祐来
こもだまり
内田莉紗
小柴大始
平井友梨
山下亜矢香

日ヶ久保香
近藤 茶
遠野沙樹
黒野大悟
篠原 夢
七緒 趣

---
▼プレミアチケット
09月01日(月) - 15日(月)販売
stage.corich.jp/stage_main/3...

▼各種前売券
09月22日(月)22:00発売
t.livepocket.jp/t/195_2510

#眼球綺譚_再生
過日。東京タワーの見える交差点で人と待ち合わせをした。同じところにいるはずなのになかなか会えず、電話を耳にくるくる回ってたら「あれかな?」と相手が見つけてくれたことで、向かいにいることが判明。互いに手を振り合い、小走りに対面の歩道に渡った。後から考えたら、シュチュエーションがドラマみたいで笑った。仕事ですけども!
October 9, 2025 at 7:29 PM
稽古見学に、界隈ではかなり有名なある方がいらしてびっくり。接点ないのに、どうやって見つけたんだろう。一流の方って好奇心が枯渇することがない印象がある。あと行動力。お忙しいのにありがたい。お好みの朗読スタイルかはわからないけど。本番も観に来てくれたらいいなぁ。
October 4, 2025 at 10:59 PM
先日、1月の #潮騒の祈り のお客様二人から感想を聞く機会があった。いずれもidenshi195初観劇。なんと「ずっと作品と繋がっている感覚がある」という。半年以上経った今も、作品が自分の中にあるらしい。初めて聞く内容で驚いた。ありがたい。そして不思議。

なにがどうしてそうなるのか、自分で科学的に解明できるわけではない。ただ予想はつく。没入感を高める手法を用いているので、それが要因のひとつになっている気がする。ソレにより、人によっては語り手と同じように「物語そのもの」になる現象(状態?)が起きるのかも。

またお客様から朗読劇の可能性を教えていただいた気分。
September 21, 2025 at 2:12 PM
引きこもりを抜け出して、先日、能を観てきた。金春会定期能。お目当ては辻井八郎さんの『通盛』。ツレが井上貴覚さん。このお二人の共演はハズレがない。毎回引き込まれる。

辻井さんの謡は、面(おもて)をかけていても聞きとりやすい。それも好きな理由。

能、二曲目の『蝉丸』は櫻間右陣さん。初めて観る方。ちょっと驚いたのが、櫻間さんだけでなくツレの阪本昴平さんも聞きとりやすく耳に心地よかった。完全に自分のコンディションの関係で半分寝てしまったので、体調が万全なときに櫻間さんの能をまた観たいと思った。

(時間切れで三曲目の『鉄輪』の前に退出)
September 15, 2025 at 10:07 PM
グルテンフリー生活に憧れている。しかし実行できる気がしない。
September 13, 2025 at 11:23 PM
幼児のころ、カーディガンやセーターを着たとき、中のブラウスが肘まで上がってしまったのを、母が袖口から手を入れて引っ張ってくれるのが好きだったんだよね。

なんで好きだったのか最近やっと言語化できるようになった。その時間だけは「わたしだけのお母さん」だったからだと思う。
September 10, 2025 at 4:10 AM
とちくるって卵黄の味噌漬けを仕込みました。4日後が楽しみ。
September 10, 2025 at 3:48 AM
裏金と統一教会との繋がりが票が伸びなかった原因だったとしか思えないのだけど、その議員が力を持ち続ける党だということか……
September 7, 2025 at 9:15 AM
AV3カードを何年かぶりに申請した。映画館で観る頻度を少し上げたくて。

(AV3カードとは映像三団体連絡会会員証のことで、加盟してる映画館では割引料金で観られるのです)
September 5, 2025 at 6:11 PM
まるまる無料配信はかなり思いきった試みです。最初で最後になるかもしれません。ぜひこの機会をお見逃しなく。

大塚明夫さん、大島朋恵さんに加え、今回は配信しない別チームのキャストも合わせると、合計6人の俳優が『眼球綺譚/再生』に出演という繋がりもあり〼
\『眼球綺譚/再生』チケット発売記念/

朗読キネマ『船弁慶』(2021年公演)
3日間限定の無料配信が決定‼️

──────────────

9月6日20:00
YouTubeプレミア公開。
主宰高橋も参加します✨

🎞️ご視聴はこちら
youtu.be/zyb8usrNpxQ

🗓️配信期間
9月6日(土)20:00〜8日(月)23:59

──────────────

原案:謡曲「船弁慶」/「平家物語」
作演出:高橋郁子

〈出演〉
大塚明夫
大島朋恵

美斉津恵友
遠藤駿
横井翔二郎
ほか

#船弁慶
#眼球綺譚_再生
September 4, 2025 at 12:50 PM
やはり商業で活動している俳優の律儀さマメさは目を見張るものがある。多忙な中でも自分の言葉で発信を続けている。手を抜かない。それが信用のひとつとなり、次の仕事を生むんだろうな。プロを目指す人、プロであり続けたい人が、プロの姿勢を学ばないのは勿体無いよね。
September 4, 2025 at 5:01 AM
創造神に作品愛をぶつける民と化しております。『眼球綺譚』は初めて触れた綾辻作品です。

短編集の一作目が「再生」。つまり「再生」が初めて読んだ作品なのです。

あの日から約四半世紀。こうして雑誌で対談させていただける日が来ようとは、当時の自分が知ったら腰を抜かします。
╭━━━━━━━╮
  発売中
╰━━━v━━━╯

お化け好きに贈るエンターテイメント・マガジン『怪と幽』vol.020

-----
朗読キネマ『眼球綺譚/再生』

原作:綾辻行人先生
×
脚本・演出:高橋郁子

の対談が実現!
-----

お二人の出会いから始まり、作品への想いなど、かなり読み応えのある内容です!
ぜひお手元に!

#怪と幽
#眼球綺譚_再生
www.kadokawa.co.jp/product/3224...
September 4, 2025 at 2:51 AM
病を食い物にしていると判断されそうなドキュメンタリー番組を観てしまった。

自立支援施設の代表者が、刑務所から出所した依存症者に振り回される様子を追う。偏見の助長が狙い?

代表にも制作サイドにも正しい知識がないのか、医療や専門機関、自助グループに繋げるような場面がない。住居の提供と寄り添いは美しいが、説教で病は回復しない。当然のことながら被写体は再犯。「思いは届かなかった」という的外れなナレーション。裏切られても挫けず活動は続けていく姿を見せる姿で結び。

一面的な視点からの美談と、偏見の助長。真正面から向き合っている支援団体からクレームがくるのでは? と心配になるほどの構成だった。
August 30, 2025 at 9:32 AM
ちまちまと手洗いしていた衣装の洗濯がようやく完了。毎回何かしら色移りするのも、味わいになっていて良き。また来年!

(やるかどうかは秋ごろの判断。願いを込めて言うだけ言っておくスタイル)

あの衣装も「視覚情報としての個を消す」ことで、俳優の存在や声そのものの本来の個性が際立つ効果を生んでるのだと、改めて思う。2017年の本公演からたくさんの俳優が袖を通しているのも、本線とは別にあるひとつの長いドラマのよう。今年で85人。数字で簡単に語れるものではないのだけど、100人に届くまで続けたら、また新たなステージが現れるのかもしれないと少し思っている。
August 27, 2025 at 6:43 AM
いつか出演して欲しいと思っていた俳優さんが、なんとうちの創作に興味を持ってくれていた。そして稽古を見に来てくれた。……という夢を見た。正夢にならんかな。
August 26, 2025 at 2:07 AM
すいかの浅漬けも美味しかった。きゅうりに近い食感。
August 24, 2025 at 11:46 PM
「セリフを言う」というのは文字をただ音にすることじゃない。すぐに音にしたがる人ほどセリフに真実味がない。音にする前にやることがある。朗読も同じ。養成所と名のつくところで、ソコをちゃんと教えてるところあるのかな。「養成」とは何か。オーディションやWSをしていると考える機会が自然と増える。
August 24, 2025 at 3:40 AM
すいかの皮が食べられると知って、試しにスープにしてみた。たしかに冬瓜っぽくて美味しかった。
macaro-ni.jp/76436
こんなにあったの!? スイカの皮の驚くべき活用レシピ15選 - macaroni
これからの暑い季節にぴったりの果物「スイカ」。シャキシャキ、ジューシーな赤い実がおいしい果物ですが、実はその皮も活用できるってご存知でしたか?今回はスイカの皮の驚くべき活用方法についてまとめました♪ 今年の夏は、スイカの皮は捨てずにとっておきましょう。
macaro-ni.jp
August 23, 2025 at 7:20 AM
今日は自分のもうひとつの誕生日。ノンアル人生も15歳。今日から16年目がスタートです。

8/19は敬愛するドラマーの誕生日でもあります。毎年共に歳を重ねられる喜びを噛み締めています。

これからもノンアル族断酒組として、目標を持たず「今日一日」を過ごしていきます。
August 19, 2025 at 12:59 AM
過日、2023年のThe Trial Session『朗読 原爆詩集』のキャスト数名からお誘いを受け、短い時間ながら豊かなひとときを過ごしました。中にはあの本番以来の方も。

あの時の経験が、二度のオーディションで活き、役を獲得できたとの報告を受けて嬉しくなる。

会っていなかった時間が嘘のように、雑談にも花が咲く。共に原爆詩集に向き合ったことで、戦争や命の大切さ、業界のハラスメントの問題や人の尊厳についてなども、自然と話題に上る。

本番付きの連続12回に発展させたことで、より強い繋がりを感じる人が増えました。各々が信じた場所でこれからも活躍できますように。
August 18, 2025 at 2:34 AM
演出に気に入られれば役が貰えると考えている俳優とは、驚くほど会話が噛み合わない。自己肯定感が低いことをアピールしてくる人も、作品を体現することより自意識の方にエネルギーが多く向かうので、こちらがどんなに頑張っても、限られた稽古期間で観客に届ける質にするのは難しい。

一方、探究心がある人は、声で映像をつくることも、作品そのものになることも稽古中に体得してくれる傾向が高い。前述の二者よりも、キャスティングの可能性は高まる。

稽古中に稽古以外のことに時間を取られると、場の集中力が分散する。これは本当に無駄だと感じてしまう。idenshi195の稽古場は創作の場。
August 17, 2025 at 11:42 PM
今回は、初演時のようなことが起きないよう、試演会も行い、医療資格を持つスタッフに全ステージに帯同してもらい、共感覚の強い方にも安心して観劇いただけるよう万全の体制を整えて上演します。
August 16, 2025 at 1:35 AM
秋の公演の詳細です。
綾辻行人先生の短編集より2作を、複数チーム、総勢19人のキャストでお届けします。

〈出演〉
大塚明夫
春名風花
大島朋恵
鈴木彰紀
村上ヨウ
水戸將弘

のぐち和美
深田祐来
こもだまり
内田莉紗
小柴大始
平井友梨
山下亜矢香

日ヶ久保香
近藤 茶
遠野沙樹
黒野大悟
篠原 夢
七緒 趣

---
▼プレミアチケット
09月01日(月) - 15日(月)販売
stage.corich.jp/stage_main/3...

▼各種前売券
09月22日(月)22:00発売
t.livepocket.jp/t/195_2510

#眼球綺譚_再生
August 16, 2025 at 12:53 AM
Reposted by 高橋郁子
朗読キネマ #眼球綺譚_再生
10月29日〜11月09日
Performing Gallery & Cafe 絵空箱

Session
〜即興で語られるもうひとつの『眼球綺譚』〜

内田莉紗
こもだまり
平井友梨
山下亜矢香

11月03日(月祝)18:00
※アフタートーク付
※idenshi195の強みを最大限に生かした1回限りの組み合わせのステージです

---
✅プレミアチケット
09月01日(月) - 15日(月)販売
stage.corich.jp/stage_main/3...
✅各種前売券
09月22日(月)22:00発売
t.livepocket.jp/t/195_2510
August 15, 2025 at 2:40 AM
Reposted by 高橋郁子
朗読キネマ #眼球綺譚_再生
10月29日〜11月09日
Performing Gallery & Cafe 絵空箱

♦︎『再生』黒

大塚明夫
大島朋恵

11月07日(金)15:00
11月08日(土)18:00

---
✅プレミアチケット
09月01日(月) - 15日(月)販売
stage.corich.jp/stage_main/3...
✅各種前売券
09月22日(月)22:00発売
t.livepocket.jp/t/195_2510
August 15, 2025 at 2:31 AM